関連する記事
Nicolas Cage-Themed Japanese Snack Product Prompts Apology to Action Star https://t.co/RMZHqvxBOB pic.twitter.com/bmR9wOGIAx
— TheWrap (@TheWrap) 2017年10月11日

Nicolas Cage-Themed Japanese Snack Product Prompts Apology to Action Star
FilmNation International eats some crow over promotional item for Nicolas Cage film "Army of One"
記事によると
ニコラス・ケイジが主演を務める「オレの獲物はビンラディン」の特別鑑賞券に、日本独自の特典として「特製うまい棒“ニコラスティック”」が付属されるがこれが無許可である事が分かった。
ニコラス・ケイジは「この製品が作成されているという事前の知らせを受けていなく、当然自身の肖像を使用する許可も与えなかった」と述べた。
フィルムナショナル・インターナショナルは、ニコラス・ケイジをテーマにしたスナック製品について水曜日に謝罪を行なった。
このプロモーション製品の作成にかかわったプロモーターはケイジ氏をこのように使用し、「彼のイメージを損なったかもしれない」と心から謝罪した。
全文を読むニコラス・ケイジは「この製品が作成されているという事前の知らせを受けていなく、当然自身の肖像を使用する許可も与えなかった」と述べた。
フィルムナショナル・インターナショナルは、ニコラス・ケイジをテーマにしたスナック製品について水曜日に謝罪を行なった。
このプロモーション製品の作成にかかわったプロモーターはケイジ氏をこのように使用し、「彼のイメージを損なったかもしれない」と心から謝罪した。
反応
あのうまい棒無許可だったなんて
頒布中止になってしまわないうちに前売り早く買わなくちゃ!
フリー素材ちゃうねんで
許可取ってなかったのかよ
マジで???
欲しかったのにな
何やってんだよw

映画『オレの獲物はビンラディン』公式サイト|12/16(土)公開!
ニコラス・ケイジと『ボラット』のラリー・チャールズ監督が初タッグ!アメリカを愛するあまり、パキスタンに潜入してビンラディン捕獲作戦に挑んだキテレツオヤジの<本当にあった>独りぼっちの大追跡。12/16(土)よりシネマート新宿他にて全国順次公開!
配布中止になったらうまい棒なのにすげープレミア価格で取引できそう
まじか
話題作りのプロレスだよ
おかげで普通なら絶対に話題にあがらないC級映画がPRできたろ
こんなの3秒で見ぬけ
アメリカはタレント本人に確認しないとダメなんだよ。
事務所とタレントの関係がまったく違うからな。
ケイジの悪役がホレボレするほどかっこいいんだが序盤だけなのが勿体なかったな~
その無許可ちゃうでw
キチンと管理されてるわが国を見習って欲しいよ全く
1000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイスコアガール見たいな事もあったからな
それは許可とらないといけないのは誰でもわかるだろ
ドヤ顔してるとこ悪いが
多分、ニコラスに無許可じゃなくてうまい棒に対して無許可と勘違いしてるんじゃないか
むしろ頭おかしいのが日本の会社の特徴だと思う
ダサいアル(^^)v
口約束はアカンで
きもちわりぃ
↓
ニコラス「結婚しよう!」
↓
ニコラス嫁「実は韓国人でした、一族でたかるニダ!」
↓
法則発動!ニコラス転落人生!
↓
無許可うまい棒 ← 今ここ
裁判で大金を請求されるかもしれないw
高値で売ろうとかいう発想するヤツも脳ミソ腐ってるな
億単位の賠償取られてろ糞ジャップwwww
その汚い芋けんぴしまえよ。
あり得るだろうけどやらかしたのは映画会社か広告代理店だろう
配給会社が自由に宣伝することも出来ないの?
アメリカはめんどくさいなぁ
日本でも同じだよw
けものフレンズで大問題になったばかりだろw
しかるべき審査機関に言いつけるレベルだよな
損害が無いから損害賠償なんて出来ないよ
イメージを傷付けたことにより明確な損害が有るわけでもないし
そもそも、この人が主演の映画の宣伝用に配布するだけの物だし
プレミアものやん
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
中国と同レベルじやん・・・・
やおきんはホモ
このプロモーター根本的にわかってないのでは
↓
オレの獲物はビンラディン
こっちにも呆れるわ
芸能人にとって版権なき露出は損害だぞ。日本でもジャニーズなんか滅茶苦茶煩いだろ。
この件は代理店がパブリシティ権を曲解して映画に直接関係ないスナック菓子まで顔をプリントして配付したのが問題とある。
映画のノベルティとして最初から許可を得ていれば問題なかっただろうが、勝手に作って配ったから芸能人側からしたら損害。
そしてそれが芸能人のイメージに合わない場合は大損害となる。
つーかそれ以前にモラルとして恥ずかしいから関係者全員死ね。ニコラス刑事とうまい棒に謝りながら全員死ね。
なんか変な主人公だし
アホっぽくて良いんじゃね?
ニコラスケイジが日本刀振り回してるし。
こんなうるさいからロゴ使っただけとかの微妙な映画グッズが多いのかな。
肖像権の取り扱いにはそれなり以上に映画会社は気を付けてると思ったんだが
何もかわってないどころかますます悪化させてるやんけ!
普通はただのデザインとして配給会社の判断に預けられ個人の肖像権の話にはならんのだが
しかも昔より小さい棒www