PS4『グランツーリスモスポーツ』がリアルすぎるとTwitterで話題に!実写を混ぜても見分けがつかない
グランツーリスモの新作リアルすぎて一枚だけ実写混ぜてもマジで分からない件 pic.twitter.com/cgXEw9lrhT
— おだじん / 小田桐 仁義 (@odasoul2015) 2017年10月11日
ちなみに3枚目が実写でそれ以外ゲームです
— おだじん / 小田桐 仁義 (@odasoul2015) 2017年10月11日
もうほんとにリアルすぎてやばいですよね…
— おだじん / 小田桐 仁義 (@odasoul2015) 2017年10月11日
反応
・ナンバーぼかされてるんで1番かと思いました
ゲームでもわざわざナンバーを付けてぼかし加工入れてるんですね
・2枚目かと思いました笑
すごいですねこれれれ
・リアルすぎて、ホントにわからん…
・全く分からないですw(;´Д`)
凄すぎますねw
・本当に判らんかったわw
・一枚目かと思った
・バッカじゃねぇのw
ウッソだろおいw(褒め言葉)
・リアルすぎる……
・4枚目かと思った
すごすぎる!
・秋葉原の町並みすごい……
ほんとすごいな・・・
グランツーリスモSPORT 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4
posted with amazlet at 17.10.12
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
3,4はこの大きさだとよく見ないと分からないな
2枚目以外は実写に見えた
ジャンル違うと思うんですがww
豚にはこれがマリカーと同じジャンルに見えるんですか? バナナ落としときますね()
むしろ3枚目がゲーム画面とばかり…
背景のテクスチャがPS4特有のモッサリ系の色合いに劣化してるからな
4枚目は、凄いなと思った。
またお前か
マリオマートも背景が実写レベルなんだけどキャラがマリオだから非リアル系だと勘違いしちゃった?
マリオカートはプロのマリオカーターもプレイする程のリアルカーシミュレーションだぞ?
ソニーからいくら積まれたんや?
お前は、何を、言ってるんだ?
豚って天文学的に超ドアホなのか?
頭も目も完全に病気やんけwwwww
そう、PS4ならね
アキバのゴーカート貸し屋だっけ?
ゴキくん勘違いしてるけど
任天堂は作らないんじゃなくて作れないだけだよ
リアルにしたところでゲーム本質としての面白さは意味が無いからな
でも面白いゲーム作れるのは任天堂なんですよね
足掻かないで
形式から全くことなるGTにマリカーぶつけられても、出てくるのはクエスチョ.ンマークよ
技術が進むのは喜ばしいことだしまだまだ行って欲しいが、同時に慣れによって過去作の没入感が少し薄れるのは寂しい…
作れないだけだろ、任天堂の開発力は皆無だからな。
マリカなんてそもそもバンナム製やん。
これを投稿してる奴が嘘をついてると今も思ってます
スイッチの性能をフルに使ったゲームも見てみたいな
これに関してはレースゲームですから、アイテムやギミックが好きなのか、純粋にレースゲームするかで面白いかは別れると思う
一発で見破れるだろ
いや、作れんのかい
なにが実写と比較だよハゲ
反日古舘をPVに起用したり・・・
流石ソニーだわw
本作はそこまでハード性能を必要とするグラフィックスにも見えないため、このニュースは少々驚きでしょう。
ただフレームレートに関しては、ターン制のストラテジーゲームということもあり、早いペースで進んでいくゲームでもないので問題にならないかもしれません。
○マリオデ、ドックモードでは900p
携帯機モードでは720p、カットシーン中に解像度が半分になる
任天堂では到底出来ない世界w
豚「スイッチはGOTYに対応している」
↑
もしかして同じ人?
背景は実写の写真だから、それは使われた写真の色合いだからな?無知は黙っておいた方がいいよ
スケープスは、実写の背景にGTのマシンを影やライトで違和感なく設置できるモード。
車庫があればしっかり入るからな
レジー社長はVRをNintendo Switchでやることについて「問題は、本当に楽しいVR体験が少ないことです」と話した。
任天堂は今のところVRを導入する予定はないが、今後は検討する可能性がないわけではないとのこと。
レジー社長の発言によれば、VRアクセサリーが本格的に開発されていたとしても、今現在、それを続ける予定がないものと思われる。
・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ
・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた
・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
実際やってみたらわかるけど、実際綺麗なんだよな
しかも、リプレイでみたら素人が見たらガチと間違えるんじゃね
3以外は光沢とかに共通点あるっつうか
加工の仕方とか綺麗さが同質なものな感じ
それに対して3だけちょっと違うと感じた
完全にGTが逆転したな
見分けがつかなくなるんだよね
光の扱いに関してはポリフォは一歩抜け出したよ
あとはスペックが上がれば、どんどんよくなっていくだけ
クソゲー
?
PS5でも通用するようにも見越した技術開発だからね
隔年大した進歩もせずに作らされるForzaとは格が違うわな
実写に普通に車乗せても不自然だけど、GTのスケープスはライティングを専用に作ってるから
違和感0なんだよね・・・
実写の写真(写真の中にもある程度の位置情報と光の情報がある)の中にモデリングされた車を
配置するという発想とそれを違和感少なく可能にした技術が凄い
既に写真1000枚分あるし、写真だから増やすのも簡単
みんなでわいわいレースを楽しむかリアルなレースを楽しむかの違い
とりあえずお前に友達がいないことは分かった
え?マリオカートってプレイヤーがレーサーとしてスカウトされたりするの?
こんなコースは体験版には無い
という観点から3番
うーん理論的
買っちゃおうかなあ
豚が「ポケモンGOのAR背景が凄い。PS4みたいにポリゴンで背景作るのはアホ」って言ってたの思い出すわ
まぁGTはポリゴンの背景もハイクオリティで作ってるから問題はないんだけどさ
GTRにハンデもらったのにぼろ負けしたヒュンダイかw
任天堂にも韓国人スタッフいるんだけど、それはいいんだねwwwww
最近のシミュにはほとんど入っとるやろw
リアル版マリオカートみたいなやつ何で作る発想ないのか。
チープなおもちゃでレーサーは育たねぇよww
遊び手にはまったく関係のない意見だ
実現出来ないことへの嫉妬にも聞こえるが、時間が必要な創り手に不要なのは愚痴をこぼしてる暇ではない
リアリズムではなく、ビビッドでファンシーな路線を独自のものとして開拓していく任天堂にも当てはまらない愚痴だ
マリオなどの既存キャラを酷使することなく、尚更全く新しいキャラクターが次々と生まれ、間に挟まらなくてはならない
それを考えれば、ドラクエのキャラクター群の多さはズバ抜けていて、蓄積量としては見習うべきとこではないのか
任天堂のハードに出ないから?そんなもの買えば済む話だろう
ともすれば、なおさら宣伝畑や投資家の煮えたぎる表情が眼に浮かぶというもの
リアルに?
攻撃とかくらったらそこで終わりじゃん?
細かくみたらまだまだ馴染んで無いけどね。
20年後の未来から来てこれ見たらたぶんショボって思うと思う。
普段ゲーミングPCで遊んでる自分がベータ版をやってみたけど
正直言って話にならないレベルの糞グラだったよ
AA
アスキーアートとは、プレーンテキストによる視覚的表現技法のこと。テキストアート、活字アート、絵文字などとも呼ばれる。しばしばAAと略される。
バーンアウトでもやってろよ
でたよwwパソニシwwwwwwwwwwww
言われないとわからないくせにw
煽り抜きでマリオカート8DXよりちょっとマシってレベルだからな
その絵で動くわけじゃないのならスーパーどうでもいいわw
無理無理ww
高級車なんて操作してもよくわからないわ
その辺走ってる車を手当たり次第に乗り回したいわ
フォトモードとは別なんだがww
フォトモードは走ったリプレイから好きなところを切り抜いてできるんだよなぁwww
ほんと、やってもいないやつのコメントは笑いしか出ないわ
市販車乗りたいなら買えよ
レースゲームなのに、レース優先して当然だろww
国産車手当たり次第に運転できるのが楽しかったのに
そこから暫くたってからか、海外からフォルツァの名が出てきたのは
でも個人的に安定してるのはGTかな、毎作バランスが変わって賛否はあっても、やはりメイドインジャパンならではの造りの丁寧さが土台にあるから肌に馴染む
実際やるとまぁそうでもないかなってまず思うはず
(前情報で持ち上げられすぎてるとね)
うちも58型4KHDR対応REGZAにてプレイ済
俺は逆に手の届かない車に乗り込んで操作したい
それだとそう言うゲームなら他にも沢山あるよね?ってことかね?
きっと色んな国産普通車が乗れる事に魅力を感じてた人もいたと思うよ
今のクオリティでGT2並の車種ともなればデータ量との戦いだな
今の車両モデリングで150オーバー、技的ノウハウを今後10年の軸にするようだから、次世代では3倍は欲しいね
ほぼリアルレース再現してるんだから
つまらん言うなら、お前がただ単に車とレースに興味がねーんだよ
目が肥えすぎたか
的外れ
フェラーリとかForzaのほうがいいじゃん
マリオオデッセイをディスりたいのかな??
てか、任天堂はグラで語れないだけで、本当は綺麗なゲームでマリオ作りたいんだろww
特に背景なんてFIFAの方がまだマシだよ
ドライブクラブはグラだけは凄みを感じさせたが
これはグラも糞、中身もスカスカの失敗作だろ
今回はVRに対応してるから実車に乗ってる気分も味わえるのがデカイな
やってもいないのに偉そうだなお前ww
ひどい文章だな
内容が薄いしミスが何箇所もあるぞ
それともどっか縦読みすんのか?
ドライブクラブはレースゲームだから比較対象にもならんよ,,
こんな背景の中を走れるようになるのにあと何十年かかるだろう
そこまでクソミソ言うのに、よく遊ぶとこまで持っていけたなw謎だ
これフォトモードだから実写の中に自分の車をハメコムだけで、実際のゲームプレイは数段クオリティが落ちるから注意な
リアルなグラのレースゲーがやりたいならPCのプロジェクトカー2でおk
リアルなレースシミュレーターがやりたいならGTのほうがいいけど
外野は出てこなくて結構
他のレースシミュと見比べるとGTS圧勝なんだけどなw
釣りにしてもひどすぎる
「病院行け」なんて言葉すら出す気にならないわ
脳ミソ腐ってもここまではならない
PC2やったけど、GTの方が個人的にはいいわ
PC2はDS4には完全不向きだわ。滑り過ぎる
つまんねーネタだなw
プロジェクトカーズ2は1よりグラは劣化してるよ?天候変化のせいで
挙動は1よりタイヤのシミュレートよくなってアセットコルサに近くなってる
夜中に脳細胞殺してる人間が一歩進んでるわけねーだろアホ
俺はタイヤの設置感全然感じずにしっくりこなかったわ、PCは・・・
CGソフト使って同じ画作ろうとしてみ
くっそ難しいから
どうせきみは無料のBlenderすら触ったことないバカなんでしょ?w
コメで粋がってくっそ小さい人間だなwwww
まぁこれは目の肥えたPCゲーマーの辛いところでもあるわな
GT7までに技術力なんとかしろよ
アセットコルサと比較するとハンコンで分かる情報量はアセットコルサの方が多いな
スキール音とかはよくなっててタイヤの滑り出しは結構分かりやすい
いきがりはちま民さんちーっす^^
体験版やった時こんなステージ無いけどなぁ・・・
って思ってたんだよね
実際やるとそこまで言うほど綺麗じゃないし(もちろん綺麗は綺麗なのだが言うほどでは・・)
なるほどフォトモードかw一瞬さわってやめたモードだから忘れてたわ
これ以上の写真撮れるPCのレースシミュソフト教えて
俺この写真機能の為にPS4とGTS買おうとしてんだから
写真を撮るゲームとしてならいいんじゃない?
この写真ゲーなら適してると思うよ
詰まんないことしか書きこまないんだなお前w
どうせレースシミュのソフトすら触ったことないガキなんでしょ?w
58V型のようなワイドな画面を好む人は解像感よりも大きさが念頭になきゃおかしい
4kで解像感なり密度を優先したいなら、50辺りまでダウンサイジングしたほうが程々よく見える
2kなら40とかね
実際の解像度から最適な画角の大きさを探る感じ
お前らは平らな画面でキレイキレイ言って満足してね^^
まー俺は買うけどねw
それはキミがちゃんと4Kゲームやったことが無いからかな?
PS4の疑似4Kは所詮疑似だぞ
うちはPS4proもあるけどメインはやっぱりGTX1080TiでのPCゲームだからな
ネイティブ4K60FPSの環境だから58型でも十分ジャストサイズなんだよね
⁇言ってる意味は解らないけど、嫉妬は受け止めてあげるよ。毒を吐いても君は癒されないよ。
外野とかそういう話ではなくて国語の勉強し直せという話なんだが…
×時間が必要な創り手に不要なのは愚痴をこぼしてる暇ではない
○創り手には愚痴をこぼしている暇などない
×尚更全く新しいキャラクターが次々と生まれ
○全く新しいキャラクターを次々と産み
×ともすれば、なおさら
○(↑は使い方が間違ってるし要らない)
あとレースゲーの話でいきなりドラクエが出てくるのもどうかと思うが…
高校生ぐらいかな?
文意が取りにくいレベルに言葉の使い方が下手だから、つい指摘してしまった…
ForzaもPC版購入したけど、あそこのスタジオは映画みたいな見た目にしたいのか、綺麗だけど、実写みたいには到底見えないグラ
128「俺はBlender触ったことあるからすごいんダゾ!(正しチュートリアルだけ)」
X-BOX ONEゲームソフト売り上げ累計本数 10月12日付
タイタンフォール(本体同梱版も含む)・・21570本
Kinectスポーツ(同梱版も含む)・・・・・11905本
デッドライジング3・・・・・・・・・・9358本
フォールアウト4・・・・・・・・・・・6009本
フォルツァ5・・・・・・・・・・・・・5115本 Halo5・・・・・・・・・・・・・・・・4931本
Halo マスターコレクション・・・・・・4830本
Farza モータースポーツ6・・・・・・・4025本
Farza Horizon2・・・・・・・・・・・3350本
ファイナルファンタジーXV・・・・・3250本
ピットインは嫌な事件だったね・・・
そういう煽りにいちいち反応してる時点で人間的に低レベルだと指摘してあげるよ(>_<)
こういう実写的な絵作りするためにサイクルレンダーってのを使って結構色々やってるよ?
ゲームの方はキャラ作ってリグ入れてアンリアルエンジンにコンバートさせて動かしたりしてる段階
というか君本当に痛いねw
他人が書き込んでないことを想像して煽るってニシクン?w
画角は画面の大きさだけで無く視聴距離によっても変わるもの
最適視聴距離は画素が判別できない距離がひとつの基準だけど
58Vなら1mぐらいまで寄っても良いとされるがまあ普通はそんな近くで見ないし
解像感としてはオーバースペック気味
FMシリーズはCG的だよな
ただジャギがほとんど無いからあれはあれですごいとは思う
GTはまだPS4一作目だからかジャギが目立つし背景のビルも明らかに違和感MAXで実写に見えない
大自然のコースでコックピットカメラならまだマシだが、首都高で俯瞰カメラにするととんでもなくしょぼくて変な笑いが出た
ワロタw >>128は
「おれ、リアルモンクだから」
とかいうのと同じタイプかw 久々に見たなw
煽られた感はないけど、君の無意味な煽りには不愉快ですね… 支離滅裂。
当初よりはアップデートでクオリティは増したが、車両のビームランプがトンネルに反射しないとか、細かく見る人からは結構厳しい意見がある
それが今後の課題よな
↑
こんなこと言っている奴に説得力なし!
厳しい!もうホントに厳しい世界w
そう捉えるのは君の自由。でもね、低所得層は安い賃金で過酷な労働が日常なんですよ。
補足サンクス
距離が頭になかった
実写に見える時点で眼科に通うべき
自分のコメに安価つけて面白い?お馬鹿さんww
背景は実写だぞ。実写とCGの混合で作るのがスケープス
タダシ、ライティングは背景の太陽光に合わせて作るからリアル
実写だぞ
つかそのままの看板とか標識柱に貼られまくってる汚いステッカーとか見ればわかるだろ
レースは出来んが、未知のある写真はデモや愛車、車購入にゆっくり動いてくれるんだ
CGTVみたいなのが好きな人には本当たまらん
写真によっては完璧に溶け込んでいるのもあるからね
映り込みもあるよ
サルテサーキットのピットに配置したら、ミシュランの看板しっかり映る
なら正しく直してくれ
お、リアルモンクさん降臨か?^^w
TVでモータースポーツを見ている人
現行のレースゲームで一番近いから
それ以外は綺麗なCGでフォトリアルには程遠い
海外のAAA級ゲームでもフォトリアルはあんまり得意としないスタジオが多いから
ポリフォは貴重な存在
眼科に通うべきは君なんじゃない?www
実写で立体的にレンダリングする技術はまだ無いが、そう見える時点で普段から観察力がない証拠です。
フォトモードとかいうやつで、別にこの街を実際に走れるわけではないらしい
お、お、おう…
ただの実写のはめ込みでなくて
実写の写真に空間情報と光源情報が内包されていて、はめ込んでも
違和感がかなり少ない(例えばはめ込んだ車にも、光が反射したり、映り込んだりする)のが
すごい。
おうむ返しですか?単純な煽りに遣る瀬無い=張り合いがなく、悶えます。
実写と勘違いするくらいリアルに見えても、結構単純にできているもんですよ。もっと視野に入る情報を分析してみましょう。
実写は写すだけで良いですよ。でも疑似的な物に自然な世界観を魅せるには膨大な情報量が必須。現代技術ではとても足りません。
いやこれ写真だっつーのw
写真にオブジェクトの情報を書き込んで擬似的に立体処理してるだけだっつーの
それも道路上に車を配置した際の影がかかる位置だけな
リアルにしようと反射させすぎなんだよ。しかもやたら輝いてるし
3枚目クラスまで描ければいいけど
…うん、あと数年たったら、私の言ってる意味を理解できるでしょうね。
実写、実写言いますが、、 人間の視力はまだまだ現代技術には追いつかないんですよ。
訂正
には× は◯
ねーぶーちゃん
あっちいってw
それは任天堂だろ
特にコース
アンチじゃないから一応言っておくけどオンは本当に面白いです
実写は立体にはなりませんよ。有るならその技術を教えてくれまんか?未来人さん。
勘違い、すいません。>>196
どんだけ浮くんだよw
ちょっと遅くなったけどね
物理シミュレートを筆頭に扱うデータ量が比較にならないから致し方ない
フォトモードはGT4からの実装だけど、ストイックに創りすぎるがあまり双方に差が出て叩かれてきた
しかし、確実に進化してきたのもGT
同感ですねw
実写とは程遠いキャラクターと世界観に、実写なんてナンセンスですもの。
そもそもブーちゃんの思想は、悪害でしかなくどの業界にもうけいれられません。本人は都合よく解釈しますが、社会のルールを知らない横暴ですよね。
マリオカートやったら情けない気分になった
20年後なら当たり前だろ…こんなもんじゃないレベルで進化しとるわ
やっぱね、安直に実写とか言い出す人は、普段ゲームしてないんだよ。サターン、プレステのショボグラで実写とか… 滑稽。
ちなみに東山温泉と鶴ヶ城
そんなことしたら最初のツイートだけ見て嘘松って騒ぐじゃん
わかる。俺の近所も入ってる!
知人へのネタに最高じゃないか
リバリーエディターで小ネタ仕込む→現地で近い環境で自分を撮る→合成
無料で背景増えるみたいだけど有料でも近所だったら買いそう
orz7はグラフィック汚いし、車はマット素材かってくらいにテカらなさすぎw
肝心の部分は大きく後れをとってるし
肝心のレース部分がしょぼいのなんとかしろ
でもスポーツカーばっかりだけどな
ゲームを面白くしなさい
マリオカートみたいにみんなでワイワイやるほうがいい
素人が見たらそりゃ分らんわ
このクオリティで操作できるようになればすごいけど
スマホでも十分判りますよ。
縮小で解らない?勘違いする人の価値観の問題なのです。
チリや落ち葉、ゴミや水溜りなどなど… 不自然に感じない人ほど普段ゲームしない。でも信仰しているゲームは応援したい。
宗教概念を棄て評価したら、、協調性無いと言われちゃうのですが、己の価値観は曲げられるものじゃありません。
社会の奴隷は自己主張できない臆病者なのです。
?
一応リアルタイムレンダだけど
パーティ物のマリカーと一緒にすんな
過去作やったことないん?4.5.6どれでもいいけど
あれの応用だよ
6では実際にロケーション内を簡易的に移動出来て、ベストな撮影ポジションを探せた
んなもん強調して言わずともわかるから。
グランツーリスモに求めてるのはそこはざゃないねん。
レース以外のコンテンツが足らんと言うとるようにねん。
乗った事もない車をリアルに再現されても全く分からんというw
自発的にカー雑誌を買ったり、ショールームを覗く人は少ない
だから需要のあるゲームエンタテインメントを入口として通すことのメリットが大きい
ビジネスポイントがGTにはあると認められているがゆえに、ヴィジョンGTなどメーカー各社との一歩強めに出たタイアップも実現していれば、一方でアイルトン・セナ財団とパートナーシップ協定を結んだのも記憶に新しい
また、GTアカデミーなんかはル・マンで表彰台に立つほどのプロドライバーも排出してる
社会的影響力が強いから、ゲームというよりは、可能性を拡げるためのツールである側面が強い
1000本以下はないだろ
まずステマの意味を学習しろw
小手先の技(グラ)に逃げてるだけなんだよなぁ・・・
GTAみたいな感じならいいんだけど
ぶっちゃけいくらグラが綺麗でもコース上しか走れないレースゲーより
GTA5で車走らせてる方が楽しいわ
豚舎でマリカでもやってろやw
・・・ほらでた
ゲーム横Gなんて起こらないのに、体が傾くw
グラフィックもエフェクトサウンドもかなり力入れてきたね
アフォルツァやらneed for speedはニワカDQN向け
あ、痛いところ突かれちゃった?
ごめんね?また完全論破しちゃって・・・
それはアカン
マリカーで妨害する使命感に燃えてしまう
・・・残念な人だね
俺達はゲームがしたいんだよ
マリカーとかぶーちゃんが本当に哀れだ…
任天堂が凄いのはゲームキューブまでなんだよなぁ。Wii以降はゴミ
こんにちは こんにちは スイッチ高性能だよ
こんにちは こんにちは QOL作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
ハードルがフォルツァの本数とか卑怯すぎるだろw
ステマに必死だねーwww
そりゃーあれだけ車種少なくてコースも少ないじゃ買うやつのいねーもんなーwwww
よくて10万本位かねこりゃwww
どーーみてもベータ版だけどこれ
ハリウッド映画とアニメ映画を比較するくらいのアホな行為
メディアの容量以外は良かった
バイオテイルズが分割する羽目になってたし
写真みてリアルだっていうのほんと滑稽
ピーク時これ200万本近く売れてたんだぜ?
山内は売り上げにあぐらかきすぎて
ブランド潰したな
ゲームとしてはまったくつまらないという評判だしな
グラが多少良くてもゲーム性がないとゲームとしては失格だな
痴漢も何匹か混じってるなw
世界的にはどうなん?
もう日本だけ見てても意味ない時代だけど
日本は終わってるし・・・
まだ発売前なんですが・・・
あいつらまだ生きてるんかw?
仮に生きてるならただでさえ人がいないんだから
他社ネガキャンして敵を作ってる暇があるなら仲間を増やせと言いたいがw
こんなことしてもネガキャンにしかならんぞ
なんで?実写の中にゲームの車を混ぜてわからないって逆に凄くね?
あれと競えばいいよ
いくらなんでもパッド寄りに造りすぎてる
静止画なら任天堂ゲーも実写だわアホ
目腐ってんのかw
お前は428 〜封鎖された渋谷で〜 をの静止画を見て実写だすげーリアルだーとか言うのか?
いや実写取り込んでるんだから当たり前なんだが?
いや、実写の中にゲームの画像(車)が混ざってて区別つかないから凄いんだけど
実写画像の中に任天堂のゲームの画像混ぜたらすぐ区別つくでしょw
合成写真の幽霊見て本物だと言ってる
いかさま霊能者と同じレベル
まだまだ自然の森や木の表現はしょぼいよ。
人工物はリアルだけどね。
ひとつだけ本物ですの何が詐欺なんだw
全部本物ですって言ってたら詐欺だけどな
うざいこいつ
なぜマリカが天下取ってるのか全く理解できてないようだな!
ショボいとは言わないが走ってる状態じゃ仕方ないだろうなって思ったらそれが実写で笑った
1枚目は背景が綺麗過ぎるから何となく分かったが街はマジで見分けつかないなw
パンフの写真は実写を元にしたCG色の強い画像だからなぁ
2.5万消化率45%のマリオがなんだって?
任天堂的には異次元かもしれないがこれ実写じゃないんだよなぁ
いつの時代だよ
こいつもうざい
ほんこれ
昔xboxユーザーがスクショで勝ち誇ってたのと同じことをゴキブリがしてる
すぐ判ったけど
まぁ任天堂はフォトリアルなゲーム作らないからいいんじゃね?
アニメーション路線でもバンナムやコエテクより下回ってるのは気になるがw
ベータ版で昔のままだったのが残念
・・・えっ
ちょっと高いけど
チョニーのフォルツァリスペクトだろww
十八番のパクリ
スクショwwwww
背景は実写だから
もう実写と見分けつかないのを認めてるだけじゃないかw
DFGTつかえなかったしなー…
ちょっと?・・・10万って流石にきついわ・・・1万なら買ったが
公式の10万のハンコンとか流石に論外では?
でも火花で飛び散るようになった
ホリのは半端で論外だけど、5万あればGシリーズとかそこそこのは買える
HORIが出してる
実写のムービーパートに自分のカスタマイズカーがしれっと出てくる。
フォト撮って遊ぶゲームですかこれ(^o^)?
肝心のレースじゃなくフォトで話題の時点でこのゲームのレベルがわかるよなー(^o^)
バカなAI健在だし
あれはハンコンの形にコントローラーアサインしてるだけで使い物にならんぞ。
一番安いのはT150かな。ps祭.で使わせてたけど良かったよ。
T-GTは振動がいいくらいか。楽しいけど高すぎたな。
まさにお前ら向きだね
CGとCG見比べてどれが実写か当てるクイズやってて楽しいか?
今回はFPSも安定してるし格段に綺麗になってるよ
まさにゴキブリ向けゲームだよなwww
これも実質パンツゲーじゃんw
ゴキブリには楽しいんだろアホwww
フォルツァのほうが綺麗なんだがww
三枚目も実は車体はCGでしたとかいうオチはないよな?
しかしすごい
実際のレース中のグラやゲームとしての完成度を誇ってほしい
完成度てこれに勝ってるゲームって何?
マリオカート
3万ちょいか、買ってみようかなぁ、せっかくPSVRも持ってるし
マリオカートと比較したまえ!!
>背景は実写だから
>実写と見分けつかない
???????????????
実写なんだから実写と見分けつかないのは当たり前でしょw
PS4の力ではないんだよゴキ君wwwwwww
自己満レベルとしてはお前の言うエンジン音も同レベル
一般人「いやこれ実写取り込んでるだけだから・・・」
ゴキブリ「あああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
え?背景は実写?
あっそ(プッw
今回のフォトモードってそういう風に聞いてるけど違うの?
車だけ見たら明らかにCGと分かるわwwww
パチモン臭いしwwww
そこだけCGで他は実写だったというオチw
PS4ネガキャン記事かな?w
豚にはそれは理解できないんだ
まだ4Kかよクズ PCなら5K 8Kだぜええええええええええええええええええええええええええええ
※背景は全て実写画像ですw※
こんな薄汚いステマしてるから
世界で信頼される企業で23位なんかになっちゃうんだぞクソニーw
参考記事:経済誌・フォーブスが選んだ、世界で「最も信頼される」企業ランキング 4位に任天堂が選ばれる!!なおソニーは・・・
こんなにワクワクしたの久しぶりだわ
音もサラウンドヘッドセットでやるとかなり良くなってるし
発売日も近くなってステマ必死だな
ソニーにどれだけ金を積まれたか知らんが露骨すぎるぞ
@cybergadget
PS4セーブエディターのシステムソフトウェアの5.00(ノブナガ)
への対応はいつ頃になりますか?
出来れば早急に対応して頂きたいです。
早急の対応何卒宜しくお願い致します。???????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
FF15でも騒いでたけど大した事無かっただろ?
ゲームに興味ないぶーちゃんには関係ない話だけど
ゲームの車と写真を合成できる
フォトモードなんだよね
知らないって、バカだねwwww
他のレースゲームでは一切沸かないのに異常過ぎる
なんか持ち上げたりネガキャンしたりで必死だなぁ
GTの記事っていうかPS関連の記事で盛り上がると
豚が必死に叩き始めるだけだよ
こりゃまだまだGTの時代が続きそうだなw
今度もどれだけ売れるか想像できんわ
見分けつくよ
バカゆとりの車離れでガラパゴJAP車産業はもはや壊滅寸前
ブーブーゲムで実写やなんやかんやとうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてんのは
まともな車買えずの最下層妄想ゴキブリだけW
おだいじに
車種激減してバージョンコピペしたとんちんかん車種ばかりの手抜きになっちゃたゴメンね
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
フォトモードのみ
このレベルをシミュレーション(レース)できるには
あと3~5年くらいかかりそうだな
ハードウェアの性能的に
影が甘すぎ、やり直し
結局画質だけじゃ面白いゲームにはならん。
面白い上で画質がよいと最高
画質からして醜いのはマリカなんだよな~?
コケてるってレベルじゃない規模で爆死してるぞ。
世界累計でミリオン怪しかった6以下の出だしって集計出てる(ユロゲマ記事)から先ず間違いなくミリオン無理。
と言うか既に話題にするようなゲームではない>Forza
結局痴漢がデカい声で嘘と妄想振りまいてただけで世界では相手にされてないなんちゃってドライブシム。
ちなみに今作はグラ詐欺やらかして発売前に大炎上してた。
無人ピット作業とかギャグにしか見えなかったわw
あのクドい表現はゲームそのもの
クルーはレンダリング出来なかったんだろうね。
何せ低性能XBONEが足引っ張るから・・・。
PCユーザーが可哀そうw
自分の専門の分野のネタだと、適当に解説してるのを聞きかじった程度だなコイツってのばかりってのがすぐわかっちゃうな
(もちろん、「わかってる」書き込みも結構ある)
他のレースゲームと大差が無い。
スポーツとか中途半端な事してないでGT7では車種増やしてほしい。
とは言ってもやっとスポーツが出たんだから、
GT7が出るのはPS4の終わりの頃なんだろうな。
毎度毎度GTは出るのが遅すぎる。
あれはあれで楽しいんじゃね
いや全部に実写背景を合成してるんだけど・・・
この人って頭がアレな人なの?
そのモードはGT4からあるが、コレに関してはそうは書いてないから悪質。
それがないならフォルツァのが全然いいだろ
全くだわ、GTの良い所何も理解してない山内、GTが何であんなに売れたのか未だに理解してないんじゃないかな?
何をいってる。
これはGT3あたりからの伝統で、PS3時代でもこの比較やられてただろう
Forza Motorsport 7 - PIT Stop Gameplay (HD) [1080p60FPS]
見て思ったけど凄いなw無人のエリアでただ止まる車wwww
Forza Motorsport 7 pit stops are so lazy
で20年以上前のゲームと比べて笑われてるwグラ詐欺の意味も分かったわ。これでムービー見ると
グラすげええええってなるけど上の1080p60FPSでゲームプレイ見るとこれいつのゲーム?PS3?ってなるねw
そりゃ売れませんわwwwwフォルチャwwww欠陥品じゃねーかwwwww
レーシングシムをマリカーなんてレースゲーにもなってねえクソゲーと同列にするなよ笑
そろそろクラッシュ入れようか。
(右脇のビルに入って出てきた可能性はゼロでは無いが)
さらに行こうとしてる方も進入禁止だ。
つまりゲームだと言われると、例え実写でもcgに見えるからあんまグラに拘るのもどうかと思うね。
そこに労力注ぐよりもないようをリアルにして行こうぜ?
つまり破壊表現とか。
大人になれよ
いつ気付けるんだろうか
ライティングとか色域とかGTSは高次元だった
2つ買うといいよ
本当に三枚目が本物か?
四枚目が本物なんじゃねえの?
とっとと発売しろ?
それな!