引用画像

長谷川豊氏 ネット上で住所を晒された件について「被害届は不受理」と報告 - ライブドアニュース

ネット上に住所を晒されたとして、千葉西署に被害届を提出した長谷川豊氏。11日にブログを更新し、「被害届は受理されませんでした」と報告した。「別に犯罪でも何でもないのだそうです」「本当に悔しい思いです」と綴った

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

ネット上に住所を晒されたとして、千葉西署に被害届を提出した長谷川豊氏

・11日にブログを更新し、「被害届は受理されませんでした」と報告した

・「今回は自宅の住所をさらされ、しかもそれにまつわる実害が生じています。明らかな犯罪行為と判断し、僕は警察に被害届を出す相談に行ったわけですが…皆さん、知ってました…?ネット上で人の住所をさらしものにする行為って…別に犯罪でも何でもないのだそうです。あぜんとしました」

・「個人情報保護法」について、「『個人の情報』を扱っている『法人など』に対して課せられる法律であり、個人がいたずら目的・嫌がらせ目的で個人の住所をインターネット上にさらし者にし、それがきっかけで僕の家のように嫌がらせが発生しても実害が発生しても、『法的に問題ない』というのが現在の日本のシステムなのだそうです」



この話題への反応



怖いわー

知らなかった……

日頃の行いだね
炎上芸人なんだし身を張ってなんぼよ


この馬鹿のことは嫌いだが、このことははじめて知った。「住所」はあくまでも「住所」でしかないから、さらしても犯罪にならないのか。

あれだけのヘイトスピーチをやっておいて自分がやられたら警察に泣きつくとかバカですかね?

さまぁw 立候補して自分で住所を晒してんだから、被害届なんか受理されるわけがないだろう。 そんな事もわからないで国会議員になろうなんて片腹痛いわ。

と言うか、衆院選地元候補で現住所さえ公表できないって。そんなの信用できる?

そもそも長谷川豊自身が
「匿名のカスは俺に会いに来て直接文句を言え!」とネットで煽って
自宅住所を特定されたんだよね
ホントに何したいだか(。-∀-)


次はどんな手を使って食い繫いでくんだろう、供託金没収は地味にきついと思うんだが、やっぱりネットTVにでるしかないかな。

公職選挙法に基づく公開の件は一切無視しててワロタ









マジかよ住所晒しってそういう扱いなのか

でも今回の件はほぼ自滅では・・・