電撃PSより
各ゲームメーカーのディレクターへインタビュー。
以下は気になった部分だけ抜粋して要約
・角川ゲームス、宮岡寛氏(「メタルマックス ゼノ」ディレクター)
(メタルマックス以外に新規タイトルを手がけるとしたら?)
「ファンタジーもののアクションRPGを作ってみたい。つい最近ちょっと面白そうなアイデアを思いついたので、企画を練っている。」
・スクウェア・エニックス、田畑端氏(FF15ディレクター)
(来年のDLCはどういったものになる?)
「ファンの多くから要望のあったものと、全く想像していないものになる予定。
現在は各々のコンテンツ内容を固めている段階で、同時に開発体制も再構築している。
今年のように年に数本出すために急いで開発するのではなく、コンテンツを絞り込み、これまで以上にしっかり開発するほうが良いなと考えている」
(新タイトルや新たな取り組みは?)
「新プロジェクトは来年から本格化させる予定。FF15で取り組んだことをさらに発展させるような挑戦をしたい。」
・スクウェア・エニックス、鍋島俊文氏(「LEFT ALIVE」ディレクター)
(LEFT ALIVEの次の情報公開は?)
「年明けぐらいには新たしい情報を出せればと考えている」
・スパイク・チュンソフト、菅原隆行氏(「ザンキゼロ」ディレクター)
(ザンキゼロの開発状況は?)
「大枠のシステムはほぼ入っていて、少なくとも6割以上に開発は進んでいる。」
・SIE、外山圭一郎氏(「グラビティデイズ2」クリエイティブディレクター)
(2017年の活動を振り返って)
「暗中模索の日々だったが、ようやく次の作品に向けて期待感を持って挑める状況となった。」
(今作りたいゲームは?)
「VR作品には大いに興味がある」
・日本一ソフトウェア、古谷優幸氏(「ハコニワカンパニワークス」ディレクター)
(次に作ってみたいゲームは?)
「ユーザー感情を揺さぶるゲーム、ドット絵のゲーム、ハコニワカンパニワークスの下地とグラフィックで弊社や他社IPのゲームを作ってみたい。」
・日本一ソフトウェア、溝上侑氏(「深夜廻」ディレクター)
(次に作ってみたいゲームは?)
「暗くてシリアスなゲームを作ったので、今度はハッピーなゲームを作ってみたい。
実は夜廻を作った後にも同じことを言っていたので、次もどうなるかわかりません。」
・バンダイナムコ、吉村広氏(「ゴッドイーター」「コードヴェイン」ディレクター)
(もし他のジャンルのゲームを作れるとしたら?)
「時代が変化する中、新たな対戦アクションを生み出したいという思いはずっと持っている。」
・株式会社ブッコロ、ヨコオタロウ氏(「ニーア オートマタ」ディレクター)
(ニーアオートマタの続編、または新たなニーアシリーズの可能性は?DODシリーズの復活を望む声もあるが)
「彼が隔離されている独房に言って直接聞いてみたが、彼は鎖で椅子に縛られ、ヨダレを垂らしながらブツブツとつぶやいていた。
そのヨダレと足を使い、床に『スクエニさんにきいて・・・』と書いていた気がする。」
・プラチナゲームズ、神谷英樹氏
(自分が復刻したいと考えているゲームは?)
「DMCとビューティフルジョーは、今の自分の力でどのように蘇らせることができるかリメイクに挑戦してみたい。
ビューティフルジョーと大神は、物語の続きを描いた正統続編を手がけてみたい。」
以下は気になった部分だけ抜粋して要約
・角川ゲームス、宮岡寛氏(「メタルマックス ゼノ」ディレクター)
(メタルマックス以外に新規タイトルを手がけるとしたら?)
「ファンタジーもののアクションRPGを作ってみたい。つい最近ちょっと面白そうなアイデアを思いついたので、企画を練っている。」
・スクウェア・エニックス、田畑端氏(FF15ディレクター)
(来年のDLCはどういったものになる?)
「ファンの多くから要望のあったものと、全く想像していないものになる予定。
現在は各々のコンテンツ内容を固めている段階で、同時に開発体制も再構築している。
今年のように年に数本出すために急いで開発するのではなく、コンテンツを絞り込み、これまで以上にしっかり開発するほうが良いなと考えている」
(新タイトルや新たな取り組みは?)
「新プロジェクトは来年から本格化させる予定。FF15で取り組んだことをさらに発展させるような挑戦をしたい。」
・スクウェア・エニックス、鍋島俊文氏(「LEFT ALIVE」ディレクター)
(LEFT ALIVEの次の情報公開は?)
「年明けぐらいには新たしい情報を出せればと考えている」
・スパイク・チュンソフト、菅原隆行氏(「ザンキゼロ」ディレクター)
(ザンキゼロの開発状況は?)
「大枠のシステムはほぼ入っていて、少なくとも6割以上に開発は進んでいる。」
・SIE、外山圭一郎氏(「グラビティデイズ2」クリエイティブディレクター)
(2017年の活動を振り返って)
「暗中模索の日々だったが、ようやく次の作品に向けて期待感を持って挑める状況となった。」
(今作りたいゲームは?)
「VR作品には大いに興味がある」
・日本一ソフトウェア、古谷優幸氏(「ハコニワカンパニワークス」ディレクター)
(次に作ってみたいゲームは?)
「ユーザー感情を揺さぶるゲーム、ドット絵のゲーム、ハコニワカンパニワークスの下地とグラフィックで弊社や他社IPのゲームを作ってみたい。」
・日本一ソフトウェア、溝上侑氏(「深夜廻」ディレクター)
(次に作ってみたいゲームは?)
「暗くてシリアスなゲームを作ったので、今度はハッピーなゲームを作ってみたい。
実は夜廻を作った後にも同じことを言っていたので、次もどうなるかわかりません。」
・バンダイナムコ、吉村広氏(「ゴッドイーター」「コードヴェイン」ディレクター)
(もし他のジャンルのゲームを作れるとしたら?)
「時代が変化する中、新たな対戦アクションを生み出したいという思いはずっと持っている。」
・株式会社ブッコロ、ヨコオタロウ氏(「ニーア オートマタ」ディレクター)
(ニーアオートマタの続編、または新たなニーアシリーズの可能性は?DODシリーズの復活を望む声もあるが)
「彼が隔離されている独房に言って直接聞いてみたが、彼は鎖で椅子に縛られ、ヨダレを垂らしながらブツブツとつぶやいていた。
そのヨダレと足を使い、床に『スクエニさんにきいて・・・』と書いていた気がする。」
・プラチナゲームズ、神谷英樹氏
(自分が復刻したいと考えているゲームは?)
「DMCとビューティフルジョーは、今の自分の力でどのように蘇らせることができるかリメイクに挑戦してみたい。
ビューティフルジョーと大神は、物語の続きを描いた正統続編を手がけてみたい。」
タバティスの新プロジェクトはなんだろうね。
プラチナが作るDMCリメイクも見てみたいけど・・・カプコンさん、どうなの?
プラチナが作るDMCリメイクも見てみたいけど・・・カプコンさん、どうなの?
DEVIL MAY CRY 4 Special Edition Best Price - PS4
posted with amazlet at 17.11.20
カプコン (2016-06-30)
売り上げランキング: 2,006
売り上げランキング: 2,006
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
ブヒーダム
逝きます!??
アッシュ™️さん(64歳)
なんでや…
もう煽るネタもないんだな
DMCのリメイク作るとしても神谷は関われないだろ
の記事が他所であがってるぞ
召喚獣が動かせるらしい
いっしょにパーティーギン♪
でもまずは2Dの正統続編が欲しい
A:3部作予定。当初は2部構成で完結予定だった。でもすぐに開発チームの熱意はこれまでの全てのFFを超えるという気概になった。各パートには副題もつけられている。さながらスクエニ版スターウォーズのようだよ。
Q:各パートのボリュームはどれくらいなの?
A:とりあえず第一部は横道なしで50時間+αくらいある(本当か?)。さらに次のパートのリリースまでの繋ぎに無料エピソードも配信予定。
A:いいや違う。開発チームはXVのストーリーとゲームプレイの提供スタイルを好んでないんだよ。断じてそうじゃない。パーティキャラクター達それぞれの視点で物語が展開されるとイメージしてくれ。タークス含め新しい敵(another new enemy faction:新キャラは描き下ろしていないと以前野村は言っていたが。本当ならあくまで新たな敵対勢力という意味だろうか。7世界はコンピで途方もなく広がったし。開発が進むにつれキャラが追加される可能性はもちろん否定はできない)の物語もあるわけだし。とてもクールだよ。
Q:オープンワールドなの?
A:イエスでありノー。1:1と呼んでいる。すべてをシームレスにするには大変だ。ロードが入るのは街やダンジョンに入る際。でもかなりシームレスに作れている。UE4をチョイスしたのはそこが優れていたから(GTAのように横にも縦にもシームレスな完全箱庭空間ではないが、ワールドマップなどは広く大きく作られ、つなげるのに難しいところは割り切ってエリア制にしているという意味だろう)
夢を見てるんだね
A:昔のFFのようなOVM(Over View Mode:見下ろし視点で小さくプレイキャラが映るアレ)を思い出してほしい。バットマン・アーカムシリーズのマップに似ている。野村はアーカムシリーズのファンなんだ。バットマンのフィギュアデザインもやってるしオフィスに飾ってあるくらいだよ(イメージが湧かない人はアーカムシティやアーカムナイトのプレイ動画参照。無印の7のように小さくデフォルメでクラウドを動かすというより、等身大でバットマンが街を駆け巡るように旅をすると言いたいのだろうか)。
Q:そりゃすごい。物語全体はどうだい?僕の知ってるFF7よりさらに深く描かれるみたいだけど。
A:内外含め様々な実力あるクリエイター達が集っている。Haloを作ったMicrosoftの人もいるよ。本当にインターナショナルなチームだ(投稿者は an unlimited budget:巨額の予算 で作られているとも言っており、本当なら以前野村が言ったように、現在はスクエニの全面協力の元充実した制作環境は得られているようだ)。
逆にオープン風味な作りが糞ロード頻繁に起こして仇になってるわ
元の素材を活かすならもうちょい探索とかの要素入れて1クエストあたりの時間長くするべきだったな
糞ロードから戦闘だけやって糞ロード挟んで報酬少ないからなんも出来ずにまた糞ロードして戦闘やって…
素材はいいのにこれじゃな
オープンワールドではないが、かなり自由度が高くなっていてシームレスに移動できるらしいな。ミッドガルをバットマンアーカムナイトっぽく自由に探索できると聞いて期待値がめっちゃ上がったわw
リークなので話半分に聞いておいた方が良さそうだがね
FF7RかFF16を田畑に作って欲しいわ
ああ
てかルミナス開発にも関わってるし、そっちの方進めて軽量化やパフォーマンス上げて欲しいわ
カプコン様、絶対悪い話じゃないと思いますぜ
輝けるIPの活用
新規IPを産み出そうという気力もないのか
(ニーアオートマタの続編、または新たなニーアシリーズの可能性は?DODシリーズの復活を望む声もあるが)
「彼が隔離されている独房に言って直接聞いてみたが、彼は鎖で椅子に縛られ、ヨダレを垂らしながらブツブツとつぶやいていた。
そのヨダレと足を使い、床に『スクエニさんにきいて・・・』と書いていた気がする。」
このヨコオのブレなさが素晴らしいわwwwだからあんな作品作れるんやなw
俺の独断と偏見なんだけど、ファイナルファンタジーシリーズはFF7RかFF16で大復活を遂げると思うんだ
いわゆる神ゲーになる
すげえそんな気がする
FF15のシーズンパス2だろ
FF15-2を作らない代わりにシーズンパス2で2年目にいくんだよ
そりゃスイッチングハブはスイッチやな
FF16もTBT神に創って欲しい
カプコン離脱した連中やのにカプコンと付き合いなんて有るわけないだろ
今のカプコンなら神谷より任せられる
シーズンパス2ともういっこ新作作ってるんよ?
プラチナ自身もスクエニ、ヨコオとのニーアの大成功で新しい道が出来たのに
昔の栄光にしがみついてんの禿だけだろ
そうなの?
すげえな
TBTは叩かれまくったから次こそ勝負だね
鳥山求より見所がある
PSXで情報でなかったら
中止やろw
今その無能なトップに成り下がってると言う皮肉
零式といい15といい
オンマルチのはちょっとだけやってみたが嫌いではない
サードの糞ゲーはお断り
dsの奴はどうでもいいが
禿は混ぜてもらえないから暇すぎてブツブツ独り言言ってるんだろ
まずはSwitchで
ベヨネッタ1+2DXと
最新作のベヨネッタ3頼むわ
DMCリメイクはしてくれ古いからな1は
パパーダの話も頼むよ
CAPCOMじゃ手が空いてないから下請けにプラチナ使えよ
って印象を受けるな
クリエイター人生なんて短しのにそんな過去につくったもんの手直しに何年も時間を費やしたいもんなのかね
ベヨネッタをPSベースならな…
2の権利は任天堂なのに
欠番でいきなり3なんて作って無意味
あとは駄作のPS3版のベヨネッタだけだろ
ボロボロじゃんPSのベヨネッタなんて
ゲーム業界に、神谷の席、ないよ?
やってられんよな
あのハゲが気を使うと思えないからセガどころか任天堂にも切られて妄想の大神リメイクより可能性低いのかw
アイツが何かしゃべるだけでFFシリーズのイメージダウンだ。
任天堂から厚遇されてんだろうな
それでも、一番売れたからな。禿げに言いたいのは、この一言。他人(ニア)で食う飯は旨いか?
>ファンの多くから要望のあったものと、全く想像していないものになる予定。
田畑はもう発言するな、全てにおいて客が望んでる逆を行ってるわ
それこそカプコン出てった自分たちみたいに
それずっとやってるの
プラチナはセガやコナミが捨てたのを
任天堂が拾ったんやでw
発売前にあれだけ大ホラ吹いて盛大に発表会まで開いた発売日も延期してその上出てきたものは詐欺レベルの未完成品とか普通は2度と人前に出られないレベルだよ
ジーンがマブカプのDLCで出るらしいぞw
他の連中には製作状況や新作のこと聞いてるのに
神谷にだけ復刻したいタイトル聞いてる時点で期待されてないのは解るw
それしかないんだから言ってやるなよ
得したよな
今後も使ってきそうだしね
ベヨネッタ3で
嘘を平気でつくって一番よくないよ
それじゃあ詐欺師となんら変わりない
正直スクエニにはクビにして欲しいけど、それは多分ないだろうから、FFには一生関わらないで欲しいね
大神の正統続編は少し興味あるが・・・
どれだけすごい優秀なマネージメントしてようが
そんなんしらんけどw
1月のニンダイで来年のラインナップ発表するのに
今の時点で、何言ってるんだ?
それに小泉がインタビューで新規IPを投入するって言ってるからなw
お前らゴキは、それがスプラとかぶつ森レベルの怪物じゃないことを震えながら願ってろw
もう任天堂に鞍替えするアルよ
何かっつってもドラクエ専用メーカーみたいなもんだしなあエニックス
それ以外の人気IP(だったもの)はほぼトライエース製だけどそっちも軒並みお亡くなりになってるし
>(来年のDLCはどういったものになる?)
>「ファンの多くから要望のあったものと、全く想像していないものになる予定。
こいつまだFF15引っ張る気なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF13の時とまったく同じ流れで気持ちわりぃ
またイカみたいに元ネタがありそうだな
北瀬もダメ、鳥山もダメ、田畑もダメじゃもう他にFF16任せられそうな人いないじゃん
スタオーのこと?
アレはもうしゃーないねぇ
個人的にDQHが凄く好きなので、DQH3を早く出して欲しい
何かそれ有りそうなんだけどね。
あ、ニシくんは勘違いしてる人多いけど、任天堂が持ってるのはベヨ2の販売権だからね。ベヨ自体はセガのIP
ほんといつまでもダラダラグチグチとみっともない大人になったなアイツ
>>みっともない大人になったな
あなたに言われたくはないと思うよw
DQビルダーズ2らは出るからヒーローズ3は出て欲しいね。ただもう俳優のさんは使わないで欲しい。別に下手とかじゃなくて、ギャラやスケジュール等で製作に面倒がかかりそうなんでw
もうFF買わねーって前から言ってたんだが
流石に誰が作ってももう買わんよ
アホ。独占なんかしてないし、任天堂IPじゃねーよw
セガのだよ。
じゃあ何でE3で発売の目処も立ってないメトロイドとスイッチ版ポケモンの発表なんてしたんだ?来年のソフトがあるならそれを発表するよな
もうこのホスト脳の奴らをFFに起用するのは止めろ
吉田、田端というスクエニのペテン師を崇拝とか頭naokiかよ
ヒーローズはしゃべる主人公じたいが要らない
そのセガは任天堂とも良い関係だから
スイッチでベヨ1+2DXは十分あるってことだよね
確かに
自分も俳優さんはもういいかなって思ってた
でも、メディアに取り上げてもらいやすいし、話題にもなるから今まで俳優さんを使ってたんだろうなぁ
メトロイドもポケモンも来年の可能性は十分あるんだがw
それにどのメーカーも発売日を特定しないでトレーラーだけ流すとかやってるしなw
辞めさせろこんな奴
15も成功したと思ってそう
任天堂が持ってるのは販売権。
過去、任天堂が販売権持ってるゲームを平気でPSに移植しまくったメーカーもいるけどなw
プラチナはデペロッパだ。依頼の有るところで働くだけだよ。だいたいゲーム製作だけやってる訳じゃないよ。SIEの雑務の下請けもやってんだよw
だからなんだよw
ベヨ2はセガの依頼で制作してたのが途中でキャンセルされて
色々パブリッシャーを探してた時に任天堂が引き受けたんだよ
だったら任天堂が拾ったで正しいだろw
これに関しては田畑側じゃなくて、ユーザー側がねぇ……
イグニスDLC出して終わろうとしたのにアンケ結果でかなりの要望食らったから野放しにできんってことで追加DLC決定
ユーザーがアンケ送らなかったら今年でFF15終わってたんだが
拾ったとか本当に頭悪いね。
仕事の依頼があっただけだし、結局セガがGO出さないと駄目なんだよ。
真摯に真面目に作れよほんと
ポケモンとかも最近ひでーわ
企画の段階でスイッチじゃ動かんのわかるし。
???
ちょっと日本語意味不明だけど?
ベヨ2はセガがキャンセル→任天堂が拾った
なにが間違ってるのかな、低能君?w
ま、任天ハードで出させてもらったが爆死して路頭に迷っただけだけどねwww
客層が違うし任天堂のソフトしか買わない人ばっかだから。
無理に何でもかんでもやろうとしてほとんど達成出来ずまとめた結果がFF15って感じ
やることしっかり決めて達成していく製作ならまあもう一回チャンス与えて良いわ
どうせならFF15弄り倒して色々経験積んでくれ
12からの負の連鎖はもう断ち切れんくらい呪われてる
プロジェクトとしては大成功を収めてるよ
基本、良い意見と言うのは子供たちと頭が残念な奴が多いネットからなかなか上がってこない。
それがアンケの結果で声が多数上がってきたわけだから無視できなくなったんだよ
PS4からのアンケは信用出来たからね
コナミが現コジプロに外注するようなもん
出来ない無能しか集められなかったのが田畑の人望でしょ
ここが吉田との大きな違い
ゲームにな
ユーザースコアも初めから劇落ちしてるあたり工作してたんだろ
特に発売1ヶ月後以降にに投稿されたFF15のレビューは全部5以下だし
あそこはそういうメーカー
普通に戦って悪者倒して世界が救えればそれで良いんだよ
神話とかクリスタルとか光がどうとか闇がどうとか、そんなもんは飾りでいいんだから
話の中心にされるとポッカーンなんだよ
別にプライドとか気にするまでも無くわざわざプラチナに作らせるほど困ってないやろカプコンは
DMCとか2こそクソゲー出したけど3で盛り返して4で歴代最高セールス記録して名倉ですら世界累計200万近くは売ってるし禿の協力なんていらん
何で一般兵にバハムートを倒させてんだよカス
せっかく神影島でバハムートと戦う試練を与えるなら一般兵ではなくノクトにさせろよ
バハムートに勝ったら真の王になるで良かったじゃねーか
そしたら10年寝て30才童貞ニートでやっぱつれぇわにならなくて良かったろ
名倉は外注なんだがw
カプの内製でDMCをまともに作れる人材なんているのかね?w
ザコ倒してボスを倒して次のエリアに行くとか
そういう単純なRPG的で冒険感がないんだよな
クリスタル奪われ国崩壊→ノクト命からがら逃げ出す→国交がある姫様の国に協力をえるため
世界の果てにある国までドライブする→途中帝国に見つかるも姫様の国にたどり着く
このプロットで上の冒険感はだせると思うがなあ…
なんでノクトの結婚と国崩壊を同時にしたんだろうか
オープンワールドにしたのがやっぱ失敗かなあ…
ストーリーの歯抜け感が酷いのは間違いないし、それ以外も色々と惜しいとこが多いけど
今だに継続してアップデートで改善改良してるところは評価したい
期待してなかった戦友がゴッドイーターff版みたいな感じで中々面白い
お前の関わるゲームは金輪際買わん
野村の無能から目を逸らさせるためだな
絶対にムービースキップできないQTEとか入れてきそうだし
メガテン迷走してる時点で無いわ
FF14みたいな分かりやすく熱いシナリオ書ける奴もいるのにな
まぁあれはあれでギスギス誘発オンラインだから誉められたもんじゃないが
シナリオと世界観なんてまさに懐古も求めていた王道シナリオだからな
11と言いなんでアレを本家オフラインでやれん
アイツは本当に仕事遅すぎる
良いもの作ろうが発売出来なきゃ意味無いだろ
人生一度きりやで。このままじゃ絶対作らせてもらえない
神谷やっぱ精神病んでるんだな