これは・・・!
<NHK受信料>制度は「合憲」 最高裁が初判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた訴訟の - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
・NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、制度を「合憲」とする初判断を示した。
・今回の裁判は2006年にテレビを設置した後、「偏った放送内容に不満がある」と受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性を相手取り、NHKが契約締結や未払い分の支払いを求めて11年に提訴。
・男性側は「罰則はなく、努力義務に過ぎない。契約を強制する規定だとすれば憲法に違反する」と主張。NHK側は「放送法が定める『豊かで良い放送』をするために受信料制度は不可欠で、合理性や必要性がある」などと反論していた。
・1、2審は、契約は義務と認めた上で受信料制度は「公共の福祉に適合し必要性が認められる」と合憲判断。男性に未払い分約20万円の支払いを命じた。
・NHKの受信料制度が憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、制度を「合憲」とする初判断を示した。
・今回の裁判は2006年にテレビを設置した後、「偏った放送内容に不満がある」と受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性を相手取り、NHKが契約締結や未払い分の支払いを求めて11年に提訴。
・男性側は「罰則はなく、努力義務に過ぎない。契約を強制する規定だとすれば憲法に違反する」と主張。NHK側は「放送法が定める『豊かで良い放送』をするために受信料制度は不可欠で、合理性や必要性がある」などと反論していた。
・1、2審は、契約は義務と認めた上で受信料制度は「公共の福祉に適合し必要性が認められる」と合憲判断。男性に未払い分約20万円の支払いを命じた。
というような論調だが実は・・・
NHK受信料について最高裁のホームページで判決が読めます。
— 雪だるま投資家 ゆきまる (@yukidarumaTrade) 2017年12月6日
なんと主文で「上告を棄却」と明確にあります。
NHK側から契約申し込んだ時点で契約成立!という主張が認められないことを指しています
あれ、NHK負けてるじゃん…
各ニュースでNHK勝訴みたいな雰囲気出していることに情報操作を感じる。
NHK受信料について最高裁のホームページで判決が読めます。
なんと主文で「上告を棄却」と明確にあります。
NHK側から契約申し込んだ時点で契約成立!という主張が認められないことを指しています あれ、NHK負けてるじゃん…
各ニュースでNHK勝訴みたいな雰囲気出していることに情報操作を感じる。
なんと主文で「上告を棄却」と明確にあります。
NHK側から契約申し込んだ時点で契約成立!という主張が認められないことを指しています あれ、NHK負けてるじゃん…
各ニュースでNHK勝訴みたいな雰囲気出していることに情報操作を感じる。
皆さん落ち着いて。
— 羽衣 (@moonist1) 2017年12月6日
『制度は合憲』
『受信料徴収は裁判が必要!』
↑
ここが重要!
NHK受信料の最高裁判決は、「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」
「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
今後も個別に裁判を起こさなければならない。
皆さん落ち着いて。 『制度は合憲』 『受信料徴収は裁判が必要!』
↑ ここが重要!
NHK受信料の最高裁判決は、「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」 「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
今後も個別に裁判を起こさなければならない。
↑ ここが重要!
NHK受信料の最高裁判決は、「裁判で契約の承諾を命じる判決が確定すれば成立する」 「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」とのNHK側の主張は退けた。
今後も個別に裁判を起こさなければならない。
この記事への反応
ええ?ニュースではNHKの主張が合憲となって、判決を言い渡したとなってましたが!?
合憲は合憲です。 ただ、契約成立時期についてNHKの「契約を申し込んだ時点で成立」という主張は認められなかったということです。 これがあまり表立ってなく、全面的に勝訴な雰囲気が目立つのは作為的だなぁと思った次第です。
今日NHK来ましたけど テレビ壊れたって定番の奴言ったら 確認させてもらってもいいですか? って言われましたけど だが断る‼︎ 強めに発言 これでおけ
以前女性の部屋へ押し入って、リモコン確認してその場でクレジット契約させたって話を見たことがありますが、NHKがやってること(押し入り)アル意味不法侵入ですよね・・・
やられたことありまぁ〜すw ←
一人暮らしでしたがその時
彼氏(現在は夫w)と一緒に住んでまして
男が居ない昼間に
玄関先でアレやコレや言われ
勝手に契約させられました。
まぁ。その時の状況では
『タダ』になる状況だったので
即効役所に電話しましたけどね?w
ガールズ & パンツァー 劇場版 西住みほ 戦車道全国高校生大会 優勝旗Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.12.06
キューズQ (2018-06-30)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
よろこんでいきる まいにちひふみん(日めくり) ([実用品])
posted with amazlet at 17.12.06
加藤一二三
パルコ
売り上げランキング: 63
パルコ
売り上げランキング: 63
早く国からでないと行けない。
腐りきっている。
このゴミ裁定下した屑はそのまま天下りコースというね
確かにこれはNHK実質負けてるやんけ。
受信料自体は合法だけど、その経緯はNHKの主張が通らなかったってことでいいんだな。
一緒にジンバブエ行って先祖は忍者とかほざいてニンジャ寿司屋やろうぜ
今回NHKの主張が退けられた云々よりも、「合憲」との判断が下されたことのほうが大問題なんだよ。
ワンセグ裁判で総務大臣がNHK側に助け舟出して、支払い義務がある判決出ちゃったしな。
マスコミの誘導は確かにあるけど、こいつらも現実逃避してるだけじゃねぇの?
マスコミの報道だけ見てる人はこんな意見になります。
アホーニュースの脊髄反射コメとか笑えるよ
今回の判決は裁判当事者両者が実質負け、
ようはお前ら2人とも(nhkと、容疑者)何勝手な事ほざいてるじゃ、ドアホォってこと。
本当にマスゴミじゃん
契約して滞納してるなら差し押さえ出来るから、いつも通り見せしめ裁判やるだけだぞ。
日本人は日本が嫌いだから
裁判で国民が勝てる要素がなくなったよね
スクランブル導入も合憲だからで乗り越えられる
やるなはちま
nhkから国民を守る党が、解説してる動画見るといいよ
今後裁判されても、tvを捨てればnhkは裁判を取り下げるしかなくなった
ただし、今回の裁判の様にnhkを視聴していた証拠がある人は別
裁判費用の方が受信料よりかかるだろうからいつもどおり見せしめくるくらいなんだろう
そう、テレビを設置した世帯はNHKと受信契約結ぶことってことが合憲になった。
おまけに今回の判決以降、テレビ設置時からの受信料を遡って徴収できちゃう。
大問題だな。
ろくに内容確かめずにまとめサイトなんてやるからこうなる
結末を書かないあたり悪意しかないな
金でももらったか
そのテレビ設置時がいつか確認する事もそもそもテレビを設置したか否かの確認も個別に行う事は困難だがな
国家ぐるみの詐欺かな?
受信料くらい払っても良くね…
ソレは無理!ってことね
そこ以外の主張が認められなかったってだけで
で、テレビを持っているかいないかの判断をどうやって下すつもり?
盗聴でもするんか?
奴ら毎日うろついてどの時間帯に留守かを既に把握してる泥棒だぞ
絶対中に入れるな
「テレビを設置した時期にさかのぼって徴収できる」
って言ってるから裁判に勝たなきゃダメだし実際不可能になった
ってーことだな
マスコミは糞だとは思うけど内容も報道されてたし勝手に勘違いしただけ
気に入らないなら法改正すればいいだけ
え?受信料?払いませんよ?
誰がゴミなんだかw
契約義務があるかどうかの証明も無しにゴミ呼ばわりとは随分御立派ですね
NHK側の主張は棄却されています。あとはわかるな?
ゼノブレイド2 9万本wwwwwwww」
PS4 英雄伝説 閃の軌跡III
販売本数 約8.7万
こんな事にすら嘘で固めるゴキブリ。
童貞は必然。
嫌なら法改正しろよゴミw
国民の80パーセントは払ってるのに
徹底的にそいつらから取れ、訴追しろ!!
これを勝ち負けで報道する事は判決を歪ませてる行為
見せしめって言っても負けることが分かってるから弁護士雇う必要ないし
遡って請求できると言ってもいつからテレビを持ってるかというのをNHK側が立証しないといけない
仮に立証されたとしてもこれまで払ってなかった分を払うだけだから裁判起こされるまで無視でおkだな
嫌だなんて言ってませんよ?
法律上払う必要が無いのです
払わせたいなら法に則って証明なさってくださいね
ゴミさんw
家電メーカーの敵NHK
祖父の代から払ってないわ
屁理屈こねて払ってないだけだろ
普通の人間なら現行法上払うのが当たり前
まぁおまえみたいな乞食は払わないんだろうけどw
はいはい
で、受信機器を有しているという証明をどうぞw
法律で義務と定めてるのは受信設備を設置した者はけ”契約する”義務がある事だけで、
支払義務はどこにも規定されてない。
受信装置を持っていなければな
お前が持っていれば払う義務がある
契約の義務があるのだから、契約は月額を支払うことが契約内容に明記されているので
払わなければ、民法上の不法行為に当たる、わかる?ボクちゃん??w
革命になるレベルの社会不満の火種だからな
報道側は一石二鳥
国民の代表たる国会と政府、責任者の総務大臣が決めたことなんだから問題ないってのが根本だから、有権者の自業自得。規定通りにNHKのチェックを国会でやってるし。
そんな詭弁、社会で通用すると思ってんだから
呆れるわ?♂️
ゴミはお前だカス
「ネットがあるなら受信料払え」ってなったらそろそろ怒る。
そうすれば公務員になるし給料だって1000万超えみたいな馬鹿みたいな額にならん
結局見もしない放送のために金払わされてそれで楽しい人生送ってる奴が許せないのよ
話をまとめるのが下手な立花の動画でもみてくれば?
支払も義務というのが否定される理由がわかるから
お前払ってんのwwww馬鹿じゃねwwwww
放送法には契約の義務ある、と書いてるぞ?子供か?
その持っていればをどう証明するのかを聞いているのにダンマリなんだよね
いまどきテレビが家に必ずあるなんて昭和の幻想だよ?
受信設備があるともないとも言ってない人間に対して持っている筈だなんて推定ではものを進められませんよ?
何が立花だよ
最高裁や政府が言ってるならまだしも
未練がましんだよ、潔く1000円くらい払えよ
義務の発生は受信出来る機器を設置した場合な
赤ん坊か?
お前は契約を何だと思ってるんだw
月1000円はぼりすぎ
その契約の義務は裁判後って今回の判決で出たわけですが
NHKの「事実上」勝訴だよ。
裁判やらないと契約が成立しないっていうが、今後は勝訴が確定しているのでNHKはなんの気兼ねもなく「契約しないんなら裁判起こしますよ」って言ってくるだけ。
今までは「契約は憲法違反だから契約する義務はない」で最高裁まで争えたわけだが、今後は下級審であっさり結審だよ。もちろん上告までできるが審理なんかされずに終わるってこと。
契約は裁判後だが、支払いはテレビ設置した時からって、裁判起こしても何の得もない。
NHKの主張が99%採用だろ。
流石に契約する義務があるなら支払い義務も発生するだろw
別にダンマリじゃねwww
お前が自分に正直に生きていくか、1000円ごときのために嘘ついて、みんな払ってるのに
汚い真似して、背徳感を覚えながらコソコソ生きていくかという哲学の問題だろう
嘘並べて逃れる事は出来るが、その場しのぎ。
訴追され敗訴して裁判所の命令で支払い命令きたらなすすべない
持ってないと言えば確認する権利は無いからどっちみち払うやつは馬鹿と間抜けしかいない
そこまでして拒否りたいお前の心の歪みさがな………
既に契約を交わしているのに受信料を払わないケースに対しては裁判をおこせるだろうけど受信設備の有無が分からない人間に対してどう裁判をおこすつもりだよ
さ
そうとも言えるが世帯ごとに全て裁判起こさなきゃいけなくなったわけで
実質徴収不可能になったとも言えるのでは
全世帯に裁判なんて起こせるわけがないし
裁判料がかかるのよね
そして遡って払ってもらうためにはテレビ設置した正確な時期をNHK側が立証することになる
そんなもんは現実的には不可能
仮に可能だったとして、それらにかかった費用がペイできるかは疑問
裁判ちらつかせて契約させる戦法が超有効なわけじゃん。
判決は「支払え」という判決しか出ない
最高裁が合憲と認めたんだからwww
むしろザマアああああああと思うねそんなんで背徳感覚えるとか餓鬼かよ
やっぱ基地外か
こいう奴からどんどん搾り取れNHKw
答えようがないなら精神論に逃げる
まあ更なる徴収の追い風になるように法改正でも望むんだな
あくまで契約結んだあとのケースに限っての話だろうな
多少法を犯してまで無理に契約を迫るのはこれが理由だろう
自分だけ払わなければいいとか小学生だな…………
法で定められてるからって見てないのに払う意味がわからんわ
屁理屈に逃げるのは小学生以下ですよw
はいテレビ映るから契約~ってのは
無理だよってことね
どこが精神論なのか
日本人としての心構え、矜持、だろ
お前在日だから基地ってるの?w
答え:裁判を起こせなければNHK側は100%勝てない事が決定した
で、どこに受信設置の証明はあるんですか?
大和魂でも何でもいいんで教えて下さいよw
貴様がな
契約の義務の中に支払いの同意が含まれる以上、契約=月額の発生と見るのが
法律的解釈、お前なんかに勝ち目ねーよ、法律勉強しろよw
お前はアホか持っていないって言ってれば裁判の起こし用がないだろ訪問者が不法侵入してTV持ってるの確認しない限りな
契約に至ればそうなりますよ
契約義務の要件を満たしていると証明出来ればね
いよいよ犯罪地味てきたw
不法侵入を示唆とか
お前らが受信料を支払わない根拠にしてた放送法の合憲性に言及したって事の方が重要じゃん。
どれだけ目が悪いんだ
受信設備を設置していない人は契約する義務はない。
スタートはこれだけ。
いずれ効率的にゴネる方法が出回るだろ
ただそれも含めて徴収した金だからなぁ
仮にそれで収支が悪化しても視聴料を上げれば済むという酷いシステム
つまり受信装置があるってのをNHK側が把握してるという前提での裁判なのよね
逆に言うと受信装置があるかないか分からないという場合にはそもそも裁判にも持ち込めない
今後はそこを争う裁判がふえんのかね。
テレビを見るためのアンテナとかケーブルテレビ契約とか、設置してたら設置してないって証明は難しいだろうね。
今回の判決は不払いやってる人にトドメ刺したよ。
NHKはさ、スクランブル化とかいう人もいるけど、普通にCM入れて無料化すればいいんだよ。
それでなくても映像コンテンツでボロ儲けしてるらしいし、なんで国が受信料徴収を強制していいと思ってるのか理解不能。
やはり、受信料契約の合法化で、NHKの忖度を要求している自民党なんだろう。
CM入れると中立が難しいって論理なら、放送免許停止という脅迫で民放に圧力かけてる自民党はもっと非難されるべきだしな。
偏向報道を訴えて
NHK自体を解体するかだな
そんなの当たり前じゃんw
どんな契約であろうと法的な係争を通じてでなけりゃ支払い義務の命令なんてくだせないだろ。
なんでそんな当たり前の事で勝ち誇ってんの?なんも知らないんだね。
NHKが中立とか思ってる人はどっかのアホだけだよ
つまり契約と裁判の2手でようやく支払いが完全に確定する事になりましたよって事か
散々メディアでニュースになってたけど、たったこんだけの事も解説できてないとこばっかでつくづくメディアってクソだなと思いましたわ
だからこそ今その範囲を拡大させようとしてるじゃん
ネット環境があるだけで支払う義務があるってことにしようとしてる
もし自衛隊が合憲か違憲かっていう裁判があったとしても合憲判決が出る
だからNHKはネット繋ぐだけで受信料取ろうとしてるぞ
ネットが普及して20年経った今でも広告費でテレビ抜けてねえんだから当分は来ないだろ
在日必死だな、おい
合憲判決なんて出ねえよバカw
一方的な契約は無効とされた部分をどこもろくに報道してないからだろ
これまでは違憲の可能性も指摘されていた
これがマスコミだ
スクランブルにしても意味がない理由の一つとして"解釈できる"こと
NHKの特許、技術提供なんかを民放としている以上は、
例えNHKをスクランブルとしても、他の民放が受信できる以上はNHKとの連携があると認められ、
契約する義務があると考えるのは妥当だ。
っという裁判官の判断があったこと。
まあネットも信用性は低いがね
法律違反なんで家宅捜査も可能なんじゃない?
ほんとはテレビあるのにないって言い張るのはかなり大変だと思うよ。
ほんとにないんならもちろんないって証明できるだろうけどな。
ただ、これまでは「うちのテレビはNHK映らないから契約しない」とかも無理になったんだろ?
不払いやってた人は絶望しか無いと思うよ。
これまでどれぐらい不払いやってたのか知らないが、まとめて何年分も請求されるかもな。
確かwowowより高かったはずだから、年2万以上、10年とかやってたらいきなり20万以上の請求とか来たりしてな。
給料とか貯金とか差し押さえされないようにね。
マイナンバーはこういう時のためにあるな!
それのどこが重要なの?
これまで通り門前払いすりゃセーフってのになんの変化も無いじゃん。
けど放送法の合憲性への言及は重要な変化なんだからそりゃクローズアップするでしょ。
つ集合住宅
団地やマンションは確認しようがないな
テレビはクソだからまとめサイトで情報収集してるの?www
時効があるか、何年分までかはわからない
家宅捜索なんてよっぽどの重罪でもなきゃ令状降りないぞ
そういやあいつどこいったん?
テメーらの給料を公務員と同額にしなきゃいけないのは当然として、
過去のすでに受け取った給料についても
《余剰分は“全額“》国民or国に返還しろよ?
ガン無視でおk
結局はNHKの一人勝ち
マンションだから余裕だわ
大変だな
弁護側も、じゃあ結局どう改善するかどうかの示唆もないってことを声を少し荒げながら話していた様子もビデオに出してた
nhk見てる人間が裁判で負けたって判例で、
それが変だと?
ダウト。上告したのはnhk。
ちゃんと読め
次の選挙の時には絶対にバツにしようぜ
ネトパヨと民主党は犯罪者
上告を棄却だから高裁判決のままって意味だぞ、バカか
やっぱNHKて影響力つよいなあ
NHKに公共性があると認めてるのはNHKではなく、
国会で予算を通過させその活動を実質認可している国会議員を選出している国民だと言う事
NHKが変だと言う議員を少数しか選挙で選べないのが国民の悲しいところ
一方情強(笑)はネットの情報を鵜呑みにしてる、と
負けたらTV設置した時からさかのぼっての受信料と裁判費用と弁護士費用も負担になる。
そう言われても裁判をしたがるのか、っていう事だよなあ。
これまではそれで成立してたんだよ
更迭された
お前こそダウト
双方上告
双方上告棄却で
最高裁が自判
が正しい
実際8割は納めてるしな
管理者には大本の共同アンテナ線にTVを利用したかどうかの水道メーター見たいのを設置する義務がある
なーんて流れになるだろうな
玄関まで来られない部屋に引っ越せ
特に不動産や宗教は多い
「嘘つかないで下さい。最悪、詐欺で訴えますよ」で撃退できる
存在の時点でアウト
アンテナ無くてもTVがあったらアウト
負けた側が裁判費用払うんだろ。
そっちの方が全然高いぞ。
てか誰かデモでもしろよ。
国営ヤクザって言ったら世間はどういう反応なんだろう。
裁判されたら負けるってとこだけクローズアップされてて契約さえしなければ裁判される恐れも無い
なんてどこも報道してないからNHK寄り過ぎる報道と言われてもしょうがないと思うよ
法律で定められてる以上どうしようもない
はちまこそちゃんとニュース見ろや
適当に読まずに拾ってくるんじゃなくてな
つーか自民自体がNHKの徴収が合憲だと言ってるんだよね
都合の悪い部分はムシムシムシのゴミ人間がはちま民
お前が罰したところで大多数は何も考えずに⚪︎するしな
あと払ってるのが大半なんで払ってる側からすればお前らみたいなのは盗人クズにしか映らない訳で
そもそも、実際は電波を専有している時点で放送事業以外を事業を同じ帳簿上に載せるのは
メディアの独立性が保てないので違憲と言っても良いかも???。
それも含めて放送法の改訂が必要かもしれない。
団塊世代後から日本は既得利権を取り合うだけの泥舟と化した
見てなきゃ盗人がどっちか言うまでない。
まとめサイト万歳!
見てない俺からすりゃ盗人はNHKの方だぞ
例え訴訟起こされたとしてもテレビ捨てられた時点で訴訟取り消しになるからまた最初から。って感じでNHKからすると契約するのが今までのベリーイージーからインフェルノ位まで難易度上がった。
払ってないのが大半だよNHKが発表してるのは国から貰った援助金も含めたのだから実際は半分以下
家宅捜索www
さすがにバカは言うことが違うなwww
刑事事件じゃないのに家宅捜索てww
NHK受信料合憲、男性側「大山鳴動して鼠一匹」「ネット同時配信で制度見直しを」
ちゃんと判決読んで来た方が良いぞ
設置の時点で契約は成立
テレビ捨てても設置から捨てるまでの期間で徴収できる
訴訟費用は敗訴側負担だから受信料+訴訟費用を払う事になる
契約自体に裁判は必要ないし
お前違法だからちゃんと受信料払えって裁判起こされるだけって話
負けた方が裁判費用を負担するのは事実だけど手続きに時間が掛かる為、メリットが小さいです
あくまで負けた側が負担するのは裁判費用 弁護士費用や手続きに掛かった時間等は払わない
徴収できる額がたかが知れている個人に対して一々訴えている余裕は無いんですよ
もしNHK側が勝っても相手が控訴する可能性もある
まあ結局の所、NHKに関わらないようにするのは一番無難です
TVがあるか無いかは確かめようがないですから(馬鹿は騙されて部屋に入れたりするでしょうけど)
略奪行為でも殺人でもなんでもやってやりゃあ良いだろ
なんたってこの国は右も左も忖度だらけの無法地帯なんだからよ!
こいつはもう定年で辞めるんだよバツもつけられない
やり逃げ裁判
NHKはこれから契約してない人に払わせるために何百万件と訴えないといけない上にその費用も自分たちで払わないといけないのが決定した(見せしめぐらいでしか訴えないw)
訴訟費用といっても印紙代くらいで、弁護士代などがでる訳じゃないので、割があわない
テレビをいつから持っていたかも確かめる方法がない
NHKの集金人は○撃して○中引き○してド○ム缶投○だな
NHKの公開したデータで、東京では半分、大阪では3割の家庭しか払ってない。実際はもっと少ないだろう
裁判費用も視聴者から徴収するから問題ない
法律は正義で変えちゃダメっていう考え方根強いし
ここまで絶大な権力もったNHK が何も対策してこないわけない
再来年からはネット環境あるだけで徴収できるし
そうなったら法改正よりも未納者への不満を煽る雰囲気作って封殺するに決まってる
訴訟費用を引いてもプラスになって徴収者が増えることになるけど
裁判で勝った場合、設置した日からの徴収だから負けたら数十万なんて話になるだろ
方法はないがどうも記事元を読む限りその辺は関係ないっぽいな
NHKが申込書を送り込んだ時点で契約が成立しその後経過年数に対して丸々料金が発生して裁判で勝訴になり次第支払い義務が完全に確定する、という経緯らしい
アンテナもTVも無ければ突っぱねられるっぽいけどTVさえ設置すれば視聴が可能な環境だとどうも逃げれないっぽい
敗訴したら訴訟費用も敗訴側負担だし敗訴したらNHK側は遡って受信料請求できるし時効もないからNHKは「受信料は今回からでいいですけどお断りするなら民事訴訟して遡って請求しますよ」
って脅し文句を手に入れただけだろ
テレビなきゃ安全とか関わらなきゃいいとか言ってられん
日本終わった
契約が成立するのは判決確定時だぞ
払っていないだけだから負けるのは当然なんだよなあ
まあTV見ないから4kはTVじゃなくてモニター買うわ
今もTV自体は見ないでスカパーとPS4しか映してないし
>>223
検討してるだけでまだ決まってなかったはずだぞ
逃げるだけなら訴訟起こされてから口頭弁論終結するまでにテレビ捨てればいい
そうすると最高裁のロジックでは契約が成立しなくなるから過去の受信料の請求もできなくなる
被告な
衛星放送見れない状態のテレビに対し
設定いじれば見れるようになるから衛星放送の
料金も払えとか当たり前のように言う連中だからな
10年後はガッツリ洗脳され尽くして、
国民全員が金払ってるのにNHK に金払わないやつはクズ
みたいな論調になっとるわ
成立は判決確定時だけど契約の発生自体は過去に遡るらしい
所有していることを立証しないといけないのと、家屋内への侵入ができなければ、
NHKの視聴料額の起算時期を確定できず、徴収することもできないから
事実上の全面敗訴なんだよな
今回から見てなくても払うのが当然となる
全て安泰や( ^ω^)♪
あらゆる手を尽くして国民全員から強制的に取り立てるようになるぞ
あとは猶予期間にじっくり都合の良い法案を通させるだけでいい
今回の件では確かに判決時までTVを持ち続けていたと自分で言ってたように見えるが
本当に捨てるだけで回避できるのか正直疑問を感じる
いやTV持ってなければ払う必要はないよ
どこまで行こうとも国民全員が払うものではない
NHK受信料は請求できないと最高裁が認めたようなものだろ
所有の事実が適法な手段で確認できれば、その日からは請求できるかもしれないけどな
同感
同感
こういう強引な報道が最後の断末魔になればいいが、なんか雲行き怪しい
今回の判例でも多分その辺は確認してないし立証もしてない
あまり細かく書かれていないのではっきりとは言えんが
「アンテナがありNHKから申込書を贈られた」
恐らくこの時点で敗訴確定の状況となる可能性が高い
バカでもNHK の敗北を印象付けないと奴らは潰せない
10年で12万ぐらいだけど20万支払い命じられてるから多分何十年でも可能なんだと思うぞ
数年内にネット環境あるだけで金取られるよ
×日本人
○GHQの工作で洗脳された日本人or日本国籍
未だに9条拝んでるガイジ
民間住宅へ強制的に立入調査する権限 → なし
購入の事実を立証する手段は、家主の同意を得た上での家屋内への
合法的な立ち入りしかない
同感
在日優先採用枠撤廃させるべきだ。在日を日本の公共放送にかかわらせるべきでない。
税金のように受信料を取り、在日が作る反日自虐思想を日本人にねじ込むNHKは、日本人の敵。
賃貸住宅にアンテナが立っててもおかしくないだろ
自分から敵作ってどうするんだよなw
でも払いってやるから4kの有期elのTV俺にプレゼントしてくれ
賃貸の場合申込書が送られてきた時点で契約が完了する
10年払わなければ買えるだろw
後は家主合意で立ち入るしか無いんだよね
今度からちゃんとカメラ確認して宅配以外は無視するわ
いや漏れても贈り物で買ったと言えばいいだけ
強制的に契約しても受信料は発生しないじゃん
頭おかしいのかお前ら。
今回の判決では強制的に支払わせてるから
今後はTVが無くても徴収される可能性が高くなる
要するに、今まで通りのことにお墨付きが出たってことだよ。
TVを設置していなければ発生しないんだよなあ
払う価値があるって気づかない奴いんのwww 馬鹿じゃねwww
NHKの廃止を訴える声が多くなればどうなるかはわからないね
他のネットサービスと比較して、内容の割に受信料が高すぎるのは事実だし
放送法64条、よれば設置したら契約しなきゃならんな。だけど続きがあるやろ
「ただし、放送を受信を目的としない受信設備又はラジオ~この限りではない」
だからTVがあっても、受信つもりなくゲームやるためだったら契約しなくても良いよ。
NHKもその自爆だけは避けないとならないから難しいよね
それ以上の価値があるかどうかは微妙
いい加減腐ってるな今のTvは
法律で定められてんだから全力だろ
裁判に勝つには、相手がテレビを設置した時期を証明しないといけない
かなり難しいだろう。
仮に裁判起こされて負けても、これまでの受信料と裁判費用(印紙代だけなので受信料の1パーセントくらい)を払えばいいだけ。
今回の件以降設置していなくても発生する事になる
今回も立証なんかしてないよ
どう解釈したらそうなるだ
その全力が凶とでる可能性があるよね
スクランブルにすれば解決なんだし
設置の証明もなく勝訴してるから
本人が持ってると言ったので、立証する必要が無かっただけ
今や余暇時間にTVを楽しむ割合は激減しているというのに、いつまでも受信料を下げる
努力もせずに強気な姿勢でいると、国民からNHKの必要性有無の議論が出てくるのは必定
今のところなんの問題もないし可能性なんかカス同然だぞ
大半は同意してるし何しろ日本人の政治への関心なんかゴミ以下だからな
本人がテレビ持ってると言ったからだよ。この人は受信料を逃れたかったというよりは、受信料制度が憲法違反だと問題提起したかった
だとしたらアホすぎだな
途中持っていなかった期間があったとでも証言すればよかったのに
NHKは本当に世の中に必要なのか、自分は本当に必要としているか、議論を活発化
した方が良いと思う。
そうすればいずれ国会でも今のNHKの組織のあり方や、受信料の額が適正か否か
取り上げられるようになるよ。
やられたことありまぁ〜すw ←
一人暮らしでしたがその時
彼氏(現在は夫w)と一緒に住んでまして
男が居ない昼間に
玄関先でアレやコレや言われ
勝手に契約させられました。
まぁ。その時の状況では
『タダ』になる状況だったので
即効役所に電話しましたけどね?w
観ないTVなのに、これは納得できない
Netflix + Amazon プライム はTVでも観れるもの、であって
TVはTV放送を観るものだから、そんな比較になんの意味があるのかな
気に入らなければTV設置しなきゃいいんじゃ?
チンパンガイジ落ち着けよw
バナナの皮でも踏んで頭打ったか?
解体しては廃局にしろ
やり過ぎ注意
NHKは今や役立たずだからね
お前もう喋んなwwクズ以下のウジ虫なんだから知ったかしてねーで死んでろ^^
ドア閉めればOKって事ね
しかしNHK側は合憲判断を盾に徹底的に日本国民を訴追する方針
最高裁が権力に勝てない事を良いことに更なる邪悪な計略を巡らせてるのは間違いない
繰り返すがNHKはGHQにすら解体しきれなかった経済事犯コングロマリットである
別にTV=受信するため じゃないので、
「受信つもりない、モニターとして使ってる」と言えば問題無し。
放送法にも書いてあるだろ。受信出来る設備があっても、受信目的じゃなければ、その限りではない。
不法にパクリ記事書くだけの情報サイトだからって自分とこは許されると思ってんのか
ただ、よく分からんのは何でNHK以外の放送局まで便乗してNHKを擁護しようとしてるかなんだが
何かメリットあるのか?
NHKや各社メディアがやってるのはフェイクニュースと変わらんやん
電波オークション、スクランブル放送はよ
首括れヒキニート
命令されそうになったらテレビ手放せばいいんだよ。
レッツ違憲!
裁判起こされたら払わなしゃーない。
普通は無駄に裁判所であらがうような無駄な時間も金もないしな。
手放すぐらいなら普通は払うわw
いや無理やり乗せられて運賃払え言われとんねん。
ほんとクソの役にもたたねーな、放送権取り上げろ!
まあ未契約者の1000人に1人も訴えられてないだろうから(知らんけど)テレビを手放さなくちゃいけなくなる可能性は0.1%以下だ。
うちのレグザは守られた...
お前らって読解力なさすぎなんじゃないのか・・・
ギルティーやなぁ…。(-_-;)
見事に引っ掛かったわ。
NHK負けてんのか。
安心した。徴収方法もかわるね。
スクランブルくるかな?
払ってる身としちゃタダ乗りされることの方が遥かに腹立たしいし。
でも上告したのはあくまでもNHK(主文に書いてある)で「NHKが声をかけたらその時点で契約成立」を認めさせたい、っていうのが上告の内容
で、今回それを最高裁が「棄却」したわけだ
訴訟全体として見れば確かに被告人の全面敗訴なんだけど、上告審に限って言えばNHKの負け
報道はちょっと意図的な印象操作してるねぇ
今回の判決はあくまでも「契約の義務付け」が合憲となっただけで、契約拒否そのものは違憲とされたわけじゃない(ただし裁判になれば必ず負ける)
今あるテレビを売ってリサイクル券の控えをとっておいてそれを添えてNHKを解約して新しいテレビ買ってNHKの契約を拒否すればいい
つまり、NHKの集金屋が来た時に「テレビありません」つって追い返す、訴訟が無ければこれでFAになったんだからぶっちゃけNHK側としては大敗北だよ
言い換えれば、NHKとしてはこういうのを止めたかったんだろうけどな
まさにざまぁみやがれ
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist , has sympathy for Katsuya Takasu.
@OHCHR_Europe @OHCHRAsia @EURightsAgency @abc @politico
違憲を盾に受信料裁判を起こせなくなったというだけで、ほかの切り口を使えばいいだけ
いや、今までと何も変わらない
支払いを拒否する側が裁判を起こすときに、憲法違反だから払わないという手段が使えない。
そんだけ
1兆円を軽く超えるね❓出演ギャラは安いし放送権料はたったの三億円❓
放送内容は、つまらん❓
NHKが支払い拒否をした相手にNHK法を盾に契約を強制したり勝手に契約締結出来なくなったから、今までとは違うよ。あくまで契約者との合意に基づいて契約を締結するのを徹底しなければならない。
テレビ購入時に強制契約にすれば、購入を渋るから家電産業衰退? …… 国が困るから何とかするだろぉ~
記事タイトルなんかスポーツ新聞以下の癖に
NHKの主張で認められなかったのは、個別に裁判しなきゃいけないってとこだけでしょ。やっぱり全面的にNHKに負けてるじゃん。
受信可能な設備を設置した時点でダメですけど??
本当におかしな話だよな
筋が通ってないわ
豊かで良い放送だから受信料を払うならまだ分かるけど、豊かで良い放送にする為の受信料徴収ってなんだ?
こいつはテレビ持ってって、かつNHKを見てたから裁判掛けられたんだぞ。
だからこそスクランブル化しろってことだよ。
消費者庁が定義している公共料金は言うまでもなく受益者負担で逆に言えば
金払わなければ水道電気ガスのライフラインさえ使えないのに、NHKだけが無理矢理
「見ない」人にも「見られない」人にも電波送りつけて契約して金払えって無茶苦茶
やる一方で見てるのに払ってないタダ乗りの人間も作ってる。
スクランブルにして金払ってる人だけが見られる受益者負担ってシンプルな仕組みに
することの何がいけないんだろうねぇ。
そこまで金むしりとりたいなら各都道府県市町村の自治体全てにお願いして住民税にでも
混ぜて徴収したのを分けてもらうくらいにすりゃいいんだよ。
オールドメディアに一銭たりとも金を払ってはいけない時代になったな
払ってる奴は思考停止してる馬鹿
食べてもいないのに金払えと何度も迫ってくる
それがNHK
判決文ちゃんと読め
原告がNHKって書いてあるだろ
・国に配慮(特権)して貰うのだから還元と言うものでその配慮(特権)以上のものを国に還さないといけない。
・上流階級が能力、才能、実力で中流階級や低流階級に負けてはならない。負けたら最低流に
落ちると言う話でないといけない。
上流階級を言い張っている奴らがいい思いをしたいだけで何も還元しないで権利や特権や既得権益を
貪っていると国は潰れない訳がない。
貪っている豚達w。
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
<丶`∀´>
ハンチクは髪の毛が寂しい事になってるだろ、このホモ豚?
1、TVをなくす(壊れていても廃棄する)、訪問員を家にいれる必要はない、拒否しろ
2、TVはないといいはれ、上がって確かめようとしたら拒否しろ
3、この家のものじゃないといっておいかえせ、主の情報をきいてきたら拒否しろ、玄関先にいすわり警察呼ぶといえ
これで完璧
外人ナマポとか朝鮮学校とか他にもいろいろある、だから反日野党とかが必死に反対してるんだろw
裁判起こしたらNHKの勝ち確で負けた側が裁判費用持ちだからどんな個人相手だろうと訴え得になったんだぞ
ちょっとした手間だけで大勝利になってしまってるのは変わらん
中国や韓国、外国よりの、偏向報道ばかりして、売国奴報送のNHKそのものが、日本国民に必要ない。暴動が起きないだけでも、よしとした方がいいでしょう。
契約を締結したらその契約内容に従うことになるんだけど、大丈夫?
形式的に言えば全面勝訴ではあるよな。
結局、NHKが請求した22万円を支払えとの判決で確定したみたいだし。
しかし、NHKは国営にして税金から賄えよと思うね。
このまま共倒れにならんよう新勢力に移行しとこう
そりゃ受信設備があるとNHKが把握してたらそうだよ
でも受信設備があるかどうか分からない場合はそもそも裁判起こせないだろ
NHKの契約ってのは大前提として受信設備がある場合に結ぶものだし
問題なのは払いたくない側はテレビを持っていないことを証明しなければいけない点
いわゆる悪魔の証明という奴で裁判で立証するのは無理だ
テレビを捨てたとしても過去にテレビを設置した日から契約が成立して捨てる日までの受信料は払う必要があるって読売新聞に書いてあるんだが
べつに日本は嫌いじゃないけど?
日本にいる在日朝○人は大嫌いだが。
モリカケじゃないんだから、持ってないことを証明するのはNHKだぞ
判決もまた違ったのかもね
設置してあることの証明
設置者は誰かの証明
設置時期の証明
NHK受信可能状態であることの証明
これらを揃えた上で裁判を起こさなければならないので実質裁判無理でしょ
徴収員きたらスマホで撮影開始してみろ?
次に言葉尻を捕らえられるよう、矢継ぎ早に質問攻めにしろ!
テレビ確認したいと言ったら、頷いてやれ?
で、一歩でも家に入ってきたら、こう言え
「あーっ??令状もないのに、何勝手に入ってんねん!住居不可侵の憲法違反や!!カメラでバッチリ撮影したからな!」
これだけでいい。
今日から日本全国一斉にこれをやれ!
NHKの勝訴でないことだけは確かだろうな
良くやった!
しかも自分達に都合の良い捏造だし
これからもガンガンNHKと戦っていけ
結局 以前と同じって事。爆笑
全世帯なんて 把握できないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
『受信料徴収は裁判が必要!』
これを踏まえた上で各テレビ局でちゃんと説明されてたけど
合憲と判断されたから裁判起こしてもNHK側が100%勝つので支払い確定って流れ
ただの変質者事案じゃないか。
嘘ばかり書いて楽しいか?
選挙時の投票権利は議員だけじゃないのを忘れがち
それも合憲だったらやがては滅ぶぞ?
それとも死なば諸共精神なのか?
捏造報道する奴らに払いたいか?
俺は勘弁したいわ