これは確かに見たくなる






昨日唐突に私が母に 「イニシャルDってただのレースアニメだよね?」 と質問したら母が 「違うよ、豆腐屋の仕事の手伝いで配達してたら走り屋に目をつけられてレースさせられるアニメだよ。 あいつはただ豆腐を早く届けて早く帰りたいだけなんだから」 と聞き 私はイニシャルDを見たくなった



この記事への反応


失礼します、自分の母親までそのことを知っていて驚きました、そして最近ハマり出した者です← 今どきの人は車に興味がないのでまたスポーツカーの熱が再燃してほしいですね

うちのオヤジ様は豆腐屋最速決定戦とか言ってました。 多分違います。

たぶん家に帰ってから拓海がインプを見て「あんなキレタ走りが出来るのはこいつしかいない」的な感じで気づいていた思います。

イニシャルDのDは、大豆の頭文字ですからね。

豆腐嫌いの豆腐屋の親父が、息子が中学生になったのを境に雨の日も風の日も雪の日も、毎日車で旅館に豆腐を運ばせるアニメ。 走り屋に絡まれてレースのようになるけど、基本主人公は車に興味がないので、騒いでるのは周りだけ! 彼女とドライブするときのガソリン代を稼ぐ為にレースしたりします。














すげぇ見たくなったわ