ドラゴンボールの人造人間16号、ドクター・ゲロの息子がモデル
16号のモデルになったのはその昔 若くして死んだゲロの息子です。
レッドリボン軍の上級兵士でしたが敵の銃弾に倒れてしまいました。我が子という特別な思いがあり、強力なパワーと恐ろしい爆破装置を与えたのですが、できれば戦闘で壊したくないとい意識が穏やかな性格になってしまい、失敗作になってしまったのです。
レッドリボン軍の上級兵士でしたが敵の銃弾に倒れてしまいました。我が子という特別な思いがあり、強力なパワーと恐ろしい爆破装置を与えたのですが、できれば戦闘で壊したくないとい意識が穏やかな性格になってしまい、失敗作になってしまったのです。
この記事への反応
・16号ってゲロの息子なんか、初めて知ったわw
・え、16号。
ゲロの息子だったん?!
イケメンやん・・・てか、親父さんどうしてそんな優しい息子おんのにああなってしまったん?
・こういう設定があるとなると16号起こす時に反対してたゲロの行動にちょっと思うところも出て来るなぁ
・親心ってのは愛おしくも残酷なモノですねぇ
・ドクターゲロにも人並みの心があったんだなぁ…
・目元とか、骨ばってる輪郭とか、似てる部分はある。
・この設定知らなかったな
息子がモデルの人造人間に自爆装置…なんで?
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.16
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
はいPS4無事死亡
昔から知ってるわwwww
【悲報】ニンテンドースイッチ版『ロケットリーグ』のグラフィックが『3DS』並なんだけど・・・
ニンテンドースイッチ版「ロケットリーグ」の解像度が低すぎてジャギジャギだと話題になっている。
ロケットリーグ開発者が海外の巨大掲示板「Reddit」で解像度について言及しTVモード720p、携帯モード576pと説明しています。
✳注 ロケットリーグはUE3で製作されています
同じピアスしてるで
強すぎたから
生産性の向上ぐらいしか思いつかないな
界王さまたちはとある星の大きな樹の木の実から生まれた種族から選ばれるとか…
原作だけでは絶対にわからない裏設定が結構あるんだよね
なぜかできる限り省きまくるけど。だからテンポはいいけどあっさりしてる。
これ
なにのほほんとしとんねん
黒電話が19号だろ
DQ6より大分前の連載から出てるんだよなぁ
息子って思い入れがあったのはゲロ側だけで16号は無から作られたロボットだし
いやまあそれでも生みの親には違いないんだけども
それデマ
死んだ息子と似た完全機械の人造人間な。
フリーザ族に性別は無い
フリーザがコルドをパパと呼んでなかったっけ?
まぁ違う意味でのパパかもしれんが
データや細胞が採取出来たとはいえなあ
知らない人からしたら驚くかもだけど
クウラ・・・
兄貴のクウラがいるだろ
むしろ良い後付けじゃんこれ
クウラは鳥山の中には入ってないからだろ。
所詮は映画オリジナルのキャラだし。
スノちゃんも
鳥山さんじゃなくてジャンプ編集が作った設定なはず。
当時トランクスと16号は完全にターミネーター2の男の子とシュワちゃんからインスパイアされてるのは絶対だよ。
失敗作っていう設定は、ゲロ側からすれば単純な破壊兵器じゃないからというだけで、無駄な戦闘を好まない、命を大切にする、動物を大事に思うなど、実は1番人間になれたロボットという意味では1番の成功作ともとれる。
ゲロは自身で失敗と言ってるが、実は技術が最高潮に達していて、最高傑作を実は生み出してしまったっていう設定。
当時の気分としてはそんな深い設定だった気がする。
地球吹っ飛ばす爆弾積んでるからな。
そういやメタリック軍曹っていうどう見てもT-1000が元ネタのロボットがRR軍にいたな
まさかの同じターミネーターネタを同じRR軍のロボットにつけるとはなかなか芸が細かい
脳みそチビすぎだろ
試験に出て間違ったとかじゃあるまいに
当時の漫画はそれが当たり前で読者も楽しむ余裕があった
ブヒーダム
寝ます!??
ちょうど人造人間・セル編の頃にターミネーター2が放映されたからな
トランクスの髪型なんか明らかにエドワード・ファーロングだし
クウラどこ行った?
ファンの間では前からよく話題に上がる話だけど
後付事態は悪くないけど、設定は編集が考えたのと鳥山さんが数年後に後付で出してきたものとズレてるから言われてるんだよ
漫画にでてきてない
何も考えてないから設定が作りやすいんでしょうねって自己分析してたやん
ほんとこれ
モデルって書いてるのにこれ
あれれ~ゲームはグラじゃないんじゃなかったっけ?
ま、ソフトによってはそこまで差がでないのもあるわな
SwitchだとVita並とかよくあるし
メタリック軍曹が人造人間1~7号のどれかと言われてた事もあったが8号とあまりに仕組みが違うし乾電池が動力という
単純な構造から当時からブリーフ博士と
肩を並べる天才のゲロの作品としては
お粗末だから別の奴が作ったロボットなんだろうな
優しくなりすぎて対孫悟空に支障が出ると判断
でも息子そっくりにした為に破棄も出来ず
そのまま保管することにした
結構有名な話だよな
自害しろランサー
だから17号や18号が16号のことを一から作るなんて珍しいタイプだ~みたいなことを言ってたのか
てっきり、タイトルから実在のモデルの話かと思ったわ
驚愕とか付けないで(笑)
30代でドラゴンボール好きなら結構有名。
後付けでいいから逝き返してほしい
分かる
>>恐ろしい爆破装置を与えた
分からん
2世代前のスペックのスイッチがなんだって?
ジャンプ放送局でネタにもなった。
セルの破壊を優先したから実際に戦う機会は無かったものの、悟空とは一切馴れ合わなかったし、セル撃破後にお互い無事だったら戦うことになっていただろう。
(モデルが)ゲロの息子だったのか、ならわかるんだが
1位『ドラゴンボールシリーズ』(鳥山明、集英社、フジテレビ、東映アニメーション、バンダイ)
「こんな挑発バトル尽くしの暴力至上主義作品がニッポンコクの象徴として有難られる時点で日本の民度は激しく北朝鮮以下だなと呆れてものが言えない」
「とにかく絵が汚い。映像にした時は何がしたいのかよくわからない。原作からして障がい者が編集者にいじめられた腹いせにやけくそで描いたものだろ。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「DB好きの男って、口喧嘩すると大体キモイ。お前らか~め~は~め~波!とかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、孫悟空とか頭の悪いキャラばかりのああいうホ.モA.Vが好きなんだと思う」
「ドラゴボとか略してる時点で末期な作品。ブルマとチチのパ.ン.ツ舐.め舐.めしたいんじゃない(笑)」
「手塚治虫を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでシ.コシ.コオ.ナ.ニ.ーして死んでろって感じ」
いまさらすぎる