記事によると
・Taipei Game Show 2018の2日目となる1月27日、『グランツーリスモスポーツ』のステージイベント後に山内一典プロデューサーへのメディアインタビューが行われた
・(『グランツーリスモスポーツ』はアップデートでカスタマイズアイテム要素を追加する予定はあるか?)
山内氏「カスタマイズ要素が、キチンとすべてユーザーの皆さんが望むような内容になるのは、おそらく次の作品になる」
・(もっと細かく調整したい人向けに新しいセッティングを搭載する予定は?)
山内氏「それはおそらく次の「GT」になると思う」
・(次回作について具体的なプランは?)
山内氏「まだ何もお話しできないが、「GT」をリリースした瞬間から、次の「GT」の製作を始めている」
・(次回作はナンバリング?)
山内氏「まだわからない」
・(エンターテインメント中心のレーシングゲームを作る考えはあるか?)
山内氏「エンターテインメント性を高めたレースゲームを作ることは今後もないと思う。レースゲーム以外のジャンルで作ることはありうる」
・Taipei Game Show 2018の2日目となる1月27日、『グランツーリスモスポーツ』のステージイベント後に山内一典プロデューサーへのメディアインタビューが行われた
・(『グランツーリスモスポーツ』はアップデートでカスタマイズアイテム要素を追加する予定はあるか?)
山内氏「カスタマイズ要素が、キチンとすべてユーザーの皆さんが望むような内容になるのは、おそらく次の作品になる」
・(もっと細かく調整したい人向けに新しいセッティングを搭載する予定は?)
山内氏「それはおそらく次の「GT」になると思う」
・(次回作について具体的なプランは?)
山内氏「まだ何もお話しできないが、「GT」をリリースした瞬間から、次の「GT」の製作を始めている」
・(次回作はナンバリング?)
山内氏「まだわからない」
・(エンターテインメント中心のレーシングゲームを作る考えはあるか?)
山内氏「エンターテインメント性を高めたレースゲームを作ることは今後もないと思う。レースゲーム以外のジャンルで作ることはありうる」
この記事への反応
・GT7は今後発売されそうだな。
・GT7の前に今のGTの発展をお願いしたい。
GT7が発売される頃だと恐らく私が30代突入してしまうよ。
・今回のGTsportはやっぱりプロローグ版ってことか。その割りに価格が高かったなぁ。
・GTはいくら画質が良かろうが音が掃除機だからクソ
・やっぱりエアロ変えたり細かいセッティングが出来るのは次回作か笑
・GT7の前にGT SPORT盛り上がるように何とかしてください・・・皆が希望するアプデ、プレイ動画配信とかやれる事は沢山ある・・・
・GT7は一応出るつもりなんすね
・しかしここに来てGT7に言及し始めたのは不安だなぁ
せっかく末期ナンバリングの凄惨さから脱却しつつあるというのに
次のGTが出る頃にはPS5が発表されてそう
グランツーリスモSPORT - PS4
posted with amazlet at 18.01.28
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 125
売り上げランキング: 125
俺は自動車じゃなくてロボを操作したいんだ
まあそうなるな
まぁ今回はナンバリングじゃなかったしFIAとかとのつながりがメインだから良いんだろうけど。
さっさと切り捨てろこのシリーズ
なぜかというとやつはしんようできません
まるでニー〇ンみたいだから??
何処のハード?知らんなぁ
任天堂の足元にも及ばないよな
GTSでのFIAライセンス発行の話はどうなったの?
海外だとちゃんと配布されてるの?
2作連続で駄作出して終わったシリーズ
昭和の時代に帽子屋とかが商売として成り立っていたのを彷彿とさせる
犯罪が増えるから
そう、PS4ならね
○スポート(単数形)
PSVRもな
コントローラーで遊んでる限り、GTSの魅力は一生わからないよ
次は出来次第で判断するわ
バンナムにボコられる程度の任天堂
オンラインのスポーツマンシップレーティングとかもしっかりしてる
文句言う人達はSR.B以下だったりするから、モータースポーツを体感出来る家庭用ゲーム機では最高峰だわ
出来かなりいいぞ、FIA公認だし、イベントも増えてるし理解出来ないなら
別ゲーやってればいいよ
こういう狙いなんじゃないかな
もうプロジェクトが始まってるならPS5出した1年後辺りにでもGT7出せるんじゃね
もう掃除機じゃなくなったじゃん 他のゲームと比べるとまだまだかもしれないけど
GTS発売時にも沸いてたよなぁ
そんなのに金かけてないで、ゲームに金かけろっての
作りたいものと求めてるものの差が如何ともしがたいレベルになってしまった
コックピットビューで
画面表示消して遊んでてもオブザベーションポストのフラッグ表現とかも、かなり力入ってるのを感じる
ブルーフラッグシステムとかもっとやって欲しいよな
PJC2は画面表示消してもオブザベーションポストにフラッグは表示されなかったから
FIA公認のGTSは凄いんだよな
プロデューサーがレースやってるしとにかくこだわりがある
FDのロータリーサウンド再現高いぞ
掃除機に聞こえる?
実車知らない無知かよww
aiboで我慢してどうぞ
PSVRでのモデリングとかは相当時間かけてると思うよ
スープラとかまんま実車と変わらないぞ
スパ・フランコルシャンとサルト・サーキットを早く入れろって
君はVR持ってないのか…
VR買ってからコメントしような
ニュルの落書きとかね
愛を感じるよ
え?
ハコ車とかノーマルマフラーのカタログスペックだと
音はかなり近いと思うよ
むしろ他のゲームがマフラーいじってる音な気がする
そんなもんにリソース割くならクルマを一台でも増やせよと思ってしまう
過去のGTの正当進化はフォルツァがやってる
モータースポーツ自体が盛り上がって無いからな
モーターショーの車をゲームに登場させたりとかGTSは頑張ってるとは思うよ
え
スタンダードカー出して叩いたのてめぇらじゃん
一典はスタンダードカーは出す気ないぞ
スタンダードカー出しても叩く
細かく作っても叩く連中がいる
どうしろと?
つまりあと5年後ぐらい
うーん気持ちはわかるけど
PSVR対応させといて
モデリング雑だとな
萎えるごマジで
あとVRモードもフル対応にしろとまでは言わんけどもっとちゃんと作って
フォルツァのオーディオリードを務めていたスタッフが、ポリフォニーに移籍したの知らないんかいw
VRだと車間距離の感覚とか
視野の広さとか
とにかく使いやすいからね
ある意味有利なpay to win
VRでのオンラインとかだと不公平生まれるから、実装しないのかもな
俺はタイムアタック来ればそれでいいわ
VRは使うとチート
サイドミラー、バックミラー使いやすい、実車とかの感覚で戦えるから
オンライン実装は無理だろうなやっぱり
横だけど一台一台にこだわり過ぎてボリュームと両立できなくなった結果
スタンダードカーって使い回しで埋めることになったんだよ
あれはPS2時代の使いまわしでこだわる以前の代物
FDのレブリミットサウンド再現は感動したわ
あれはバトルギアとかにもあったけどなまさかGTSもやるとは
挙動を売りにするにしても、業務用シム発のAC(日本未発売)には到底かなわないし、音だって良くなったとかはいえ、並みの水準になっただけで、褒められるもんじゃない。
なんだかんだ売れてんのか?
性懲りもなくまた出すんかw
シムどうこう言ってる人いるけども
シムなんてどれも変わらないし
結局は実車の真似事
内容が違うだけのどんぐりの背比べだろ
オンラインとかで車好きが集まれる場所があればそれでいいんだよ
Eスポーツゲー作りたいって言ってたのがコレだったわけよな
GTS・・
デスティニー2もそうだけど要らねえのよEスポーツ意識したゲーム・・やり込み要素無くなるから
ほんとそれな
GTSはEスポーツじゃ無くてもうモータースポーツの新しいカテゴリよ
FIA公認の表彰式あるらしいからな
単純にソイツら車好きでもない、ただのゲーマーだったんだろ
俺のフレンドはモンハンワールド出ようがGTSやってるぞ
ほんとGT6以降に関しては良いかげん
フォルツァの開発環境まねして前作モデルからのコンバートで作れよ・・時間かけすぎだし
開発人数少ねえし
でもそれやりこみありで今までのGT6からのGT7でも良かったんじゃねとは思うよ
それやっちゃうとVRとか良いモニターで見たとき粗目立つぞ
今はちゃんと見えてるのモデリング作り直したからだし
GT6のモデリングだとモザイクになりそう
PS4とPS3のスペック差あるからな
GTスポーツ切り捨てかよ!
なら始めから7作れよ
くそ、フルプライスでコンセプト掴まされた!!
SF-Rとか出ればやるんだよなぁ
プロローグとかいつも通り
GT7出るまで、腕磨けばいいよ
これはプロローグ版じゃないと
あんた言ったよな?
それに次世代機に移行したフォルツァ5だって、車種やコースが減ってたしな
GTも次回作は車種やコースも増えてるだろ
単純にゲームしててあのクルマのラインナップに不満無いか?
いくらモデル頑張っても使いたいクルマが無いんじゃ意味無いで
あとレイアウトわかんないからオリジナルクソサーキット入れるのと逆走やめろ
F1開催されてるサーキット全部入れてくれれば何も文句ないのに
次はオフライン希望
24インチだと車内視点のままでは視界が狭くてレースしにくかった
レースゲーム自体が昔に比べて盛り上がりが無くなってきた
昔あったレースゲーム首都高バトル、バトルギア とかもう無いし
昔に比べてレースゲームに力入ってない感じするよ
現行車種は出てるよ
昔の車とか出しても今の子達は化石にしか見えない、あと何年かすればGTSの車達はリアルで良い値段の中古車になるだろうから
リアルと両立してるGTSのラインナップに俺は文句言えないわ
シルビア系は欲しいけどね
ニードフォーとかもオープンワールド化したしな
32もスープラもFDも初めはないとか流石に駄目だったな
乗りたい車は無いけど、乗りたいジャンルはある感じ
コンパクトFR,ハイパワースポーツ、GT,ルマン 妥協して乗るしかない
俺が乗りたいAW10とか出ないのは諦めだわ
カストロールスープラとかのGTカー出せよ!ってなるけど
古い化石車種だからな…
頭文字dとか湾岸マシンとか全部化石車種だろ
RX-8が化石になるなんてな、俺はリアルで乗ってた…
GTSはこのままアプデで進化するだろうし
楽しみだわ
何でそうなるの?
旧車だからな
昭和の人達が
KP61スターレットとか出せよ 言われても俺は理解出来ないのと一緒
今の子達向けなんだよGTSは
スポーツカー冬の時代だから現行車種あるっていっても結局スカスカに見えるよ
印象込みだけどGT1にも劣ってると思うわ
ジリ貧なのにはジリ貧になるだけの理由がある
いい加減悟れよ
かと言って旧車ばかり出しても、今の子達はリアルで乗れない車ばかり、
イニD、湾岸 の年代の車出しても
リアルで手に入らない車ばっか
車乗れない子供達が乗りたい車はゲームでしか会えない
昔はゲームの車達はリアルで手に入ったからな
昔と同じコンセプトでGTはやってるんだろうよ
まぁ2000GTとか伝説のマシンは昔からいたからあれらは全部出して欲しいけどな
何言ってんだこいつ
GTSは次世代機でも使えるレベルのモデリングデータで作り直してるんだけど
これは次世代機で現世代機のモデルを使い回すって意味じゃ無く
実機じゃ動かないレベルの高品質モデルを作ってそれぞれの実機で動かせるレベルに落とすってやり方
LODの応用みたいな物
バックアシストある現代のプリウスでも出せばいいんだよ
FZやPCの話?
格ゲーナンバリングと被るんだよGTて
毎度ライセンスとか似たようなもんだし
誰も突っ込まないのが凄い
GT6で旧車沢山いたのもスタンダードカーありきだったし
ネットで「スタンダードカークソ」とか言われた以上、
旧車を増やす事は厳しいと思う
それがPS4proやVR対応のモデリングとかなるとね
半端ない労力と時間になるよ
たしかに
プレイシート&T300GT使ってるがコーナリング時にサスが効いてる様子が感じられるのは感動
ただそこまで投資するプレイヤーがどれだけいることやら
自分T500 tH8RS PSVR コックピット環境
20万は飛びましたww
それだけの価値はあると思える馬鹿は少ないと思いますよ
いやいやそうとも言いきれないかもよ?
最近のアプデで2000GTやら往年の名車が追加されたしね
オレはランチア・デルタ(ホイールにブレーキディスク冷却板がついてるタイプ)と
ランチア・ラリー037の追加をずっと待ち続けるつもり
イニシャルDのハチロクとかはGT-APEXは実はカタログスペックだとデジタルメーターでアナログじゃない
GT6のスタンダードカーは内装はまっ黒だったけど、画面表示はアナログメーターっぽかった
スタンダードカーでも動きとかしっかりしてれば悪くないと自分は思ってます
シフトノブいいですね~
オレもTH8Aでシフトチェンジの楽しさからなかなか抜けられませんw
今後のGTAには旧車とはいかないまでもシフトノブ全盛期の名車が増えてほしい
一典はそう言うファンの事はわかってるとは思うけどね
現実は金と時間が無い
車種少ないってただ文句言う奴らは何も見えて無いんだよな…
俺も初代アウトランのフェラーリテスタロッサを待ち続けるわ
GTの何が評価されてたのか、よく考えてくれ
とくに今作ではどの車も宝石のように見えてプレゼントカーもらえる時なんかワクワクしてしまう
リリース時は賛否あったけどGTはこのままの路線で発展してほしいな
昔はマーチとかいたよな
俺はポリフォニーにキックスターターのように開発費渡してぇくらいだよ
これからの車業界をGT、フォルツァ、アセットコルサ達は争い続けてもっと発展していって欲しい
車業界やレースゲーム業界終わるのだけは嫌なんだよ
ps4はもうグラ中途半端
ハンコンの細かい設定自分でやらなきゃいけないゲームだよPC
裏を返せば、その車の挙動に自信が無いと感じるのは俺だけか?
GTはフィードバック感度くらいだぞいじれるの
マリカーとかザクルー、ニードフォーとか沢山あるぞ
GTS以外やればいいじゃん
そういう”レースゲーム”は幾らでもあるだろう
ホルツァでもやってれば?
つかオープンワールドで作れよ
電気自動車になってそうwww
PCars2のことだよね?
たしかにドライバーの視線が自動的にコーナーの先へ向くのはすごく自然だし勝手もイイ!
天候だけでなくいろんなシチュエーションでレースを楽しめるモードも面白い
良くも悪くもGTSはそういう特殊な環境でのレースなんて現実ではありえない、っていう
ある意味ストイックな仕様なんだと思うよ(悪くいえば遊び心が足りない)
運転してる感触は遊んでるうち感じられるようになったけどなぁオレ
もしかしてプレイ初っ端に付きまとう「滑ってる感じ」でもう敬遠しちゃってない?
慣れてくると路面状況や車の状態が繊細に再現されてることに気付いてGTSにのめり込むかもよ?
プロローグと一緒の扱いだな。
じゃけんプロジェクトカーズやりましょうね〜(無料体験版配布中)
コースに関してはPC2はホント満足
富士はあるけど鈴鹿がライセンス取れなかったのかモドキコースなのが残念だけど
声だけでかいのはフォルツァだろ
GTは王道
この記事かいたフォルツァ大好き記者が捻じ曲げてる
珍走族と変わらんな
アップデートで完成版に仕上げるとか、プロとして恥ずかしいと思わないの?
目立ちたい発言してる君の方が珍走族と変わらないよ
金と時間が無いんだよな
仕事するようになるとわかるよ
PSVR対応させるレベルのモデリングとか普通に凄い、アップデートし続ける事によってコースやら車増える事は良いとは思うけど
未完成でも納期に間に合わせさえすれば顧客が納得するとでも思っているのか?
ニートの妄想も大概にしとけ
まったく理解してねえなこの人
無駄に自信だけあるのは昔からなようだが
逆で
ポリフォニーさんは時間かけてクオリティの高いモノ作り目指してて
ソニーの販売マネジメントが無理やり納期決めさせて発売させてんだよ
GT3の製作裏のドキュメント番組で会社に寝泊まりしながら作品を仕上げてたわ
別に未完成じゃないでしょ、
サーキットエクスペリエンスとかもちゃんと作ってるよ
アプデでコースとか車増えるのが嫌ならGTSやらなきゃいいだけ
他のレースゲームなんていくらでもあるよ
PSVR対応されてるし
全車種プレミアム化してるから
未完成って発言がよくわからない?
じゃあどうすれば完成なのよ?
月のアップデートで車やらコース増えちゃいけないのか?
文句言うだけなら誰でも出来るわ
GTSに関しては俺は納得してる挙動だし内容だぞ
未完成だろうと楽しめてるぞ
じゃあどうすればいいのよ、
もう黙って実車乗ってろや
文句しか言わない奴らはゲーマーで
割と楽しめてる奴らは車好き
GTSはゲーマー向けではないから、ゲーマーにはGTSが合わないんだろ
お前みたいな奴らを満足させる為にゲーム作ってんじゃねぇーよ
未完成なのはてめぇの脳みそだろ
土足で俺らのエリア入ってくんなよ
やりたくない奴らはやらなきゃいいだけ
結局は俺ツェーしたいだけの人達多いから
車の操作を楽しんでる人達は少ない
また現行機のサイクル最終盤に出すのか。
クズエニ社長「野口クビから二度しないで」←極・限界
アプデで毎月車増やすって言ってるじゃん
VRモードもタイムアタック追加とかあるし
嫌ならやらなきゃいいだけ
ボロクソ言ってるのはただのゲーマー
モータースポーツファンは割と楽しめてるぞ
フォルツァに自信があるならコメントなんか入れないんだよな…
GTS気になってしょうがないって思われるぞコメント入れると
SRシステムとかも理解出来ない人達が騒いでるだけ
システムしっかりしてるし
BOPもある
トヨタ2000GTとかも出たし
車好きは喜んでるとは思うけど
実車乗ってな
そうすりゃ満足だろ
騒いでるのはただ叩きたい連中であって
車系好きな人達は普通にしてる
ネットでニュースになるのも有名なタイトルだからって理由で変な人達沸くだけなんだよ
そもそも車系の話題はそんなに盛り上がらない、コアな世界だから
そうだなホライゾンのオープンワールドがお似合いだわ
モータースポーツの分野には来なくていいぞ
まぁツーリストトロフィーはいいかげん出せよとは思うわ
GTSのアプデは楽しみにしてる
エムブレムが黒色かつ、貼り付けたシールに見えたのだけが残念だった 地味に目立つ シルバーでもっと立体感なきゃ スペックも97年式にしちゃあり得ないトルクだし 北米仕様でもそんなにあるか怪しい
今現在
新車のスープラの資料と実車(手付けられてない新車と同じ状態)なんてどこにも無いと思う
一典は旧車についてはなるべく当時発売してたモノを出来るだけ再現したいと思ってるだろうから
旧車の再現度については妥協するしか無いだろ、スープラが出ただけでも俺は満足
難しい話だよな
でも実車って当たりエンジンとかあるくらいカタログスペックと実際のスペックの差はある
エンブレムの色とかもなるべく再現して欲しかったけども
なんせ旧い車だからな
粗探せばFD,GTR32,34もあるとは思うぞ
やっぱり実車乗ってる、持ってる人達ってのはわかるもんだよな
CBR600RR 出れば文句ねぇわ
ツーリストトロフィーはよしろ!
怖っ!
オンライン対戦とPSVRある作品をプロローグ呼ばわりか
まぁプロローグだとしても歴代で1番のプロローグだと思うぞ
文句言う奴はエアプか、条件反射で文句が出るような子供が多い
素直に良い言うと擁護だの信者言われて叩かれるのを恐れている小心者
GTSは民度低いというか子供達多いよ
だからこそSRが活きてくる
文句言う奴らってたぶんSRがB以下なんだろうな
そんな下手くそ共にはGTSの良さなんて一生わからないと思うわ
フリーランでもOKよ
一典は考えてくれてはいるらしいので
アプデ待ち
昔からシミュレーター謳ってたけど、初代GTが出たのと同時期くらいにはもうPCで今やっても見劣りしないガチシミュレーターが発売されてたんだから
シミュレーターというジャンルはCSには向かない