老舗メイドカフェの公式アカウントが突然嘆き出す









一部ツイ消し済み

















『お客様の現在の努力では』










経営難を客のせいにしておいて、ついて来れない客は切るぞと脅し始める





売上アップを『客の義務』と言い始める















某大手メイドカフェを名指しで批判


2018y02m03d_165248032.jpg

2018y02m03d_165253036.jpg


2018y02m03d_165259848.jpg


私たちは「めいどりーみん」みたいに、お客様からプチぼったくりを行い、従業員からも制服代など募集要項に見えないコストを搾取し、ブスな使い捨て新人を辞めるまでひたすらビラ配りさせる現代の標準的なメイドカフェ営業形態に負けたくありません。

めいどりーみんみたいな現在の標準的なメイドカフェ形態に、当社は規模ではとっくに負けていますが、従業員を大切にして、お客様を大切にするプライドでは絶対に負けていないと思っています。 けど、プライドでは店舗数は増えないし、赤字額は減りません。

かたは、当店はビラ配りも原則せず、お店の都合で勝手にシフトにメイドさんを入れず、シフトが足りなければ、臨時休業。営業している時間帯でも、なかなかお客が来ず、押し売りもしないから、客単価も低く、ドリンク一杯で帰って行ってしまうお客様。

そんな現実で少しでもお店を改革しようとすると、一部の客が怒ったりする悲しい現実 文句言う前に「めいどりーみんよりも高い金落としてから言え」と、心の中で言いたくなってしまう なので、今回はメイドさんがこれからも働くために、お給料を大幅に増やしたんだから、お客も使う金増やしてください

うちでは、500円や1000円しか使わなくて、現代的駅前メイドカフェに行って、3000円使ってハシゴするなら、うちで1500円、他のクラシカルメイドカフェで1500円使っていってよ。 ともかく、駅前の現代的ビラ配り搾取メイドカフェに行かないで。


これで、売り上げ増えなかったら、メイドさんのお給料を出すために、うちの会社、徹底的にめいどりーみんを研究して、それを上回るお店作るしかないけど、それでいいの? めいどりーみんよりも、もっとエグイけど、自然と客も金使うし、従業員も気がついたら搾取される店作っちゃうよ。



大手をプチぼったくりと批判しておきながら、同額を使えと客に要求


2018y02m03d_165443202.jpg

なので、完全に負け犬の遠吠えなのですが、本当に負け犬の遠吠えなのか、狂っている時代に唯一正しいことを言い続けている正直者なのか・・・。 それを決めるのは、お客様が当社に来店して、めいどりーみんみたいな標準的な高コストメイドカフェと同じ金額を積極的に使っていただくことです。

お客様には覚悟を決めていただき、積極的なご協力を本当にお願いいたします。 ここまで書きたくはなかったのですが、これが本音であり、本気だからこそ伏せ字無く、ストレートに私たちの考えを書いています。 ここまで書かないといけないくらい、追い込まれているととらえてください。
たぶん、今回のツイートに一部の方々が文句を言うと思うのですが、考えてみてください。 夕方5時~10時まで営業して、スタッフが2名いて、開店準備時間から閉店後の清掃までちゃんと時給1200円ぐらい払って、売り上げが7000円ぐらいだったりする現実。
人件費の段階ですでに大赤字で、食材の材料費も、光熱費も、家賃全部赤字になっている状況 自社ビルでその他事業と複合展開以外では絶対に成立しない・・・ せめて、人件費と材料費ぐらいは出てほしい・・・そんなささやかな願いを「古いタイプのメイドカフェ好き」が束になってかなえてくれませんか?



他店のメイド全員を暗に敵に回す発言














人が足りなくて店休⇒『ホワイト企業』とドヤる


















この話題への反応



ザックリ読みましたが客がこない理由をほかの店や客の意識の問題だけにしていませんか? 自分たちは真面目にしっかり営業しているのに客がこないと..使い捨てビラ配りがいないから客がお金を落とさないと.. 実は経営側から見るとほんの些細な事の積み重ねで信用が失われているのです。

ミアカフェのどりーみん下げ発言カッコいい。 どりーみんってキャバほうがまたスタッフからの扱いが正当そうな噂しか聞かないもんね。

ミアカフェも断末魔の悲鳴のような状態だな。業態は違うが、多くのアイドル運営もこんな感じなんだろう。

老舗スナック新興大手キャバをディスるの図

2004年だと似たようなとこがボコボコできたうちの一つという印象で、老舗感はあまりないかな

ミアカフェは別にクオリティ高い老舗扱いじゃなかった記憶があるんだが…こんなツイートしてるなら老害古参では

まあ、めいどりーみんが色々ウザいのは同意ではあるが。  つかタイトルに老舗ってあったからキュアメイドカフェかと思ったわ。

経営不振を「お前らがうちに来ねえからだ」とか言ってる店が栄えた例があるのだろうか

他店名を出す営業方法はどうかと。。 プチぼったくりと感じるのは人それぞれの価値観であって、飲み放題×時間の代金で考えるのであればコスパはまだ良い方だし、お店側がお客に価値観を押し売りするような物言いはこれだけでミアカフェというお店には行きたいとは全く思わないですね

ミアカフェの中の人が荒ぶっているが、お店の持論むき出しで、来てくれるご主人のことはなんか見てないような気がしてならない。ご主人様が来てくれないのは、上から目線的なその発言にもあるんじゃないのかなぁ‥。













経営難なのはわかったけど、物言いがメンヘラか?
メシに関しては秋葉原はごはん処めちゃめちゃ増えて
もうわざわざ飯のためにメイドカフェ行く時代ではないよなぁ
他店名指しで批判&ブス発言は客商売しといてマズイのでは