やりやがった




記事によると

・人気テレビアニメーション「ポプテピピック」(作者: 大川ぶくぶ先生)がブルーレイディスクとDVDとなり、かなり多くの人が購入しているようで、大盛況となっているが、驚くべき事実が判明した。

・なんと、収録されているオーディオコメンタリー(副音声)が、ポプテピピックではなく「けものフレンズ」になっているといのだ。つまり、ポプテピピックを観ながらコメントしているのではなく、けものフレンズを観ながらコメントしいるのである。

・著作権などは大丈夫なのか気になる人もいるかもしれないが、けものフレンズを観ながらコメントしているだけであり、けものフレンズの映像や音声はいっさい出てこないので問題ないと思われる。

ちなみに、なぜか「かばんちゃん」や「たつき監督」や「サンドスター」などの部分がピー音で隠されてしまい、聴くことができない。どうしてなのか。なぜなのか。




この記事への反応


どんなのか見てみたいw

映像はポプテピピックで、オーディオコメンタリーはけものフレンズ見てる人たちのコメントってことか(笑)

は!?













普通のコメンタリーするわけねぇよな・・・

毎巻違うアニメ見るんだろうか