コイツ・・・できる!
『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ
【アニメイトタイムズ】2018年1月より放送中のTVアニメ『ポプテピピック』。原作は、4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフ WIN」にて連載中の、大川ぶくぶ先生による作品です。TVアニメ初回放送時には、視聴者の予想を裏切る内容に、大きな話題を呼びました。この度、アニメ…
記事によると
須藤P:「これはどうなんだろう?」という顔をされました。私もいくつかやりたい理由があって、例えば業界的なことを挙げると、今パッケージの売上が落ちているじゃないですか。ビジネスモデルが変わってきていて、配信や海外展開などの手段が色々とあると思います。そこで、私は「グッズがすごい売れると思います。これをキングレコードのIPとして売り出せば絶対に良いと思うんですよね」と推し出しました。
須藤:なかなか首を縦に振ってもらえなくてですね(笑)。うちの部署の上が三嶋(※)という人間なんですけど、三嶋から「お前、本当にこれやりたいのか?」と聞かれて、「やりたいです」と答えました。
その際に「プロデューサーは、人生に一回くらいカードを切ってもいいだろう。その一回をこの作品に使っていいのか?」と聞かれましたが「あ、はい。これに使います」と。まぁダメならもう一回使えばいいかなって思ったので(笑)。そして「じゃあ使ってみろ」と許可が下りたので、そこから展開していきました。
――(笑)。そして視聴者のSAN値を下げたと思われる『ボブネミミッミ』ですが、そもそも『ボブネミミッミ』とは何なのでしょうか……?
須藤:私も分かりません(笑)。最初に現場で見たときに『ボブネミミッミ』ってタイトルが出るじゃないですか。まず「タイトルが違う!」と思って。
でも内容は一番原作に準拠しているので、箸休め的な感じで見ていただければ嬉しいです。現場のみんなやっぱりAC部さんの映像が好きなので、視聴者の方にとっては刺激が強いかもしれませんが、きっと癖になってくると思います。“見るストロング・ゼロ”みたいなものですね。
須藤:最初に神風動画さんとも話し合いましたが、どう考えてもショートアニメだろうと15分アニメの予定で作ってもらっていました。WEB上で流そうとも考えていたんですけど、途中から私がTVでも放送したいと思うようになってしまったんです。
そもそも初期の段階で、ぶくぶ先生の方から「例えば主音声が女性で、副音声を男性にすることって可能ですか?」と聞かれて「なるほどな」と思いつつ。
でもWEBだとできませんし、TVだと15分アニメを流すとしても残りの15分が余るじゃないですか。去年、うちで放送していた『徒然チルドレン』と『アホガール』みたいに、別の作品と半分ずつ放送できるわけでもなかったので。だから、最初はうちで人気のあった『よんでますよ、アザゼルさん。』の再放送でも流そうかと考えていたんですけど、そもそも同じ内容を流せば埋まることに途中で気が付いたんです。
須藤P:「これはどうなんだろう?」という顔をされました。私もいくつかやりたい理由があって、例えば業界的なことを挙げると、今パッケージの売上が落ちているじゃないですか。ビジネスモデルが変わってきていて、配信や海外展開などの手段が色々とあると思います。そこで、私は「グッズがすごい売れると思います。これをキングレコードのIPとして売り出せば絶対に良いと思うんですよね」と推し出しました。
須藤:なかなか首を縦に振ってもらえなくてですね(笑)。うちの部署の上が三嶋(※)という人間なんですけど、三嶋から「お前、本当にこれやりたいのか?」と聞かれて、「やりたいです」と答えました。
その際に「プロデューサーは、人生に一回くらいカードを切ってもいいだろう。その一回をこの作品に使っていいのか?」と聞かれましたが「あ、はい。これに使います」と。まぁダメならもう一回使えばいいかなって思ったので(笑)。そして「じゃあ使ってみろ」と許可が下りたので、そこから展開していきました。
――(笑)。そして視聴者のSAN値を下げたと思われる『ボブネミミッミ』ですが、そもそも『ボブネミミッミ』とは何なのでしょうか……?
須藤:私も分かりません(笑)。最初に現場で見たときに『ボブネミミッミ』ってタイトルが出るじゃないですか。まず「タイトルが違う!」と思って。
でも内容は一番原作に準拠しているので、箸休め的な感じで見ていただければ嬉しいです。現場のみんなやっぱりAC部さんの映像が好きなので、視聴者の方にとっては刺激が強いかもしれませんが、きっと癖になってくると思います。“見るストロング・ゼロ”みたいなものですね。
須藤:最初に神風動画さんとも話し合いましたが、どう考えてもショートアニメだろうと15分アニメの予定で作ってもらっていました。WEB上で流そうとも考えていたんですけど、途中から私がTVでも放送したいと思うようになってしまったんです。
そもそも初期の段階で、ぶくぶ先生の方から「例えば主音声が女性で、副音声を男性にすることって可能ですか?」と聞かれて「なるほどな」と思いつつ。
でもWEBだとできませんし、TVだと15分アニメを流すとしても残りの15分が余るじゃないですか。去年、うちで放送していた『徒然チルドレン』と『アホガール』みたいに、別の作品と半分ずつ放送できるわけでもなかったので。だから、最初はうちで人気のあった『よんでますよ、アザゼルさん。』の再放送でも流そうかと考えていたんですけど、そもそも同じ内容を流せば埋まることに途中で気が付いたんです。
この記事への反応
ボブネミミッミは依頼したら完パケ状態で届いたとか狂気すぎる…そりゃリテイクとか出せず放送しちゃうわ…
「ウゴウゴルーガ」がほんの少しでも影響を与えていたのは嬉しい。こうして継承されて面白くなっていくのがいい。ポプテピは面白い!
社会人としてプレゼンが出来る上で頭おかしいってのが大事か。
「みなさんの生活の足しになるような形でできればいいなと思って(笑)」このプロデューサーさんは信用できる(・ω・)
“毎回みんな口を揃えて「この度は本作に出演していただくことについて、お詫び申し上げます」と謝罪した上で”
色々重なってできてんだなぁ・・・w
【Amazon.co.jp限定】Fate/EXTRA Last Encore 1(全巻購入特典:「描き下ろしB1布ポスター+ブックカバー」「ワダアルコ描き下ろし全巻収納BOX&ポートレート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.02.11
アニプレックス (2018-05-30)
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
韓国からの移民をばんばん受け入れて
日本の素晴らしを知ってもらい韓国の人に伝える事が良いと思う。
そして参政権も与えるなどして日本とお互い情報交換し
共同して生活を送れば、この溝は埋められるはず
なにも変わらないでしないじゃなく、変えようと行動しなきゃ駄目
そうやって日本と韓国は絆を深めるべき
けもフレがいかに凄かったか分かる
もう全然話題にならないな
あとは本当に狙ってない意味でのクソアニメになり下がった
オープニング後の長編アニメ?枠がつまらなさすぎる…
3話ぐらいから誰が声優したかってネタ以外話題になってない気がする
・生徒会役員共*
・ゴールデンタイム
・波打際のむろみさん
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界
・この美術部には問題がある!
・亜人
・ポプテピピック
最初から見てないんですが
話にならん
すでに在日おるやろ
論外、コメントする権利すらない
けもフレもクソアニメだろ
それな
けもフレとかwww
あれはガチでクソアニメ
内容も薄っぺらいし、特にキャラも可愛くないし
本来の15分枠だったったらホント大失敗だったと思うぞコレ。
前半は本当に面白く無いから切っていたと思うし。
1話は男だったからすぐに解ったけど
2話と3話目の前半のポプ子とピピ美は悠木碧と竹達彩奈だと思ってぐらい
前半普通過ぎて興味なかった。
4話目の日笠陽子と佐藤聡美でやっと前半も声優変わっているんだと気づいた。
なんで?
見なくても一目でクソと分かるアニメなんか0話切りで問題ないでしょ?
正直ケモフレの方が凄えゴミ糞アニメだった。
だってコメディーさやギャグが無いもんな
ならなんで売れたんだってはなし
お前がおかしいだけだよ
昔は良かった
扱いがひどいw
キングレコードはいい人材確保したな
大多数の人間の見る目がおかしいってだけ
真の神作品を見出せる上級オタクは一握りしかいないって事だ
このPと上坂すみれ、繋がってるの?ってくらいの関係w
小野坂ハゲ男の数少ない代表作だから仕方ない
再放送すらしてもらえないゴミ
そりゃ埋まるだろうけどさぁw
さすがにただの放送事故レベルと同じで語るのはねぇ?
クソはクソで通せwww
イカれてるよね須藤
ちょい前のギャグ系アニメの実験回みたいの知らなかったら、すごく刺激的に写るのかも?
それこそオンリーワンだ!くらいとち狂うのかもね
実際どれくらい売れたかだろう
ネタにしてたけもフレはめっちゃ売れたからな
同意
15分を再放送という形式で、2回放送するというアイディアは良いと思うし
面白いとは思うけど、やはり15分枠でやる方が正解だと思う
原作とかなーんもしらんけど
ボブネミミッミだけのために見てるわ
パンピーのそれじゃない、間違いない
似たようなもんだろ
同じ内容2回流すのは許せんがな
お前らの作品じゃなく久保保久の作品だろそれ
何で自分が生み出した作品みたいな感覚で居るんだ?
円盤は同じ動画入ってて値段クソ高いんだぞ
しかももう声優交換ネタ飽きられてるし
けもフレ見ながらのコメンタリーの話ぐらいか
テレタビーズだけで結構!
とんでもないことになってたなw(第5話)
ピョコタンのクソ漫画も余裕でアニメ化できるな!
ハルヒなんか丸々30分同じ内容10週くらい流してたじゃねーか
上坂すみれの音楽Pだよ
ピョコタンのほうが面白そうで草
ゲームネタ満載だろうな
西日暮里ブルースの方が起承転結しっかりしててマシに見えるわw
あ、でも時オカのフクロウネタは少し笑ったよ
おまえらいつも同じこと言ってるじゃねーか!
ハリポタだってそう。急にスタイル変化したくらいですぐ文句言う!
なんで他人の作品でやるんだ?
それだけになってる。
ポプテ扱うならもっとできるだろうに、そこに注力しちゃってんだもんなぁ
いやむしろこれ以外でやってほしくない
クソマンガのクソアニメ化だから許される
オリジナルでやられて面白いかもしれないって見てしまったら悲劇過ぎる
これの場合一発ネタのギャグを何回もやってるから飽きられたんだろ
おみくじとか心霊のおわかりいただけただろうかの二段構えとか新鮮で面白かった
ボブネの動物園の疾走感とかくれんぼも、って考えてみたらこれ全部2話だったな
先週今週あたりはなんか地味だったな…
ポプテピピックが面白いとか言う奴絶対アンチだろ!!!
面白くないからこそポプテピピックだ
だから歴史的なクソアニメ(作者公認)が出来上がったんだよ
おぅちゃんと本文読んでねぇこと丸わかりなコメントすんなよw
もうちょっと肩の力抜こうぜw
クソアニメと言いつつ面白いと思ってるから見てんだろ?ほんとに面白くないと思ってるならそもそも見ねーし
そういうノリ寒いから素直になりな
世代に合わせて投入する事自体は全然いいことだけど
ただしその評価はクソの一言でしかないw
クソが約束されたギャグは何回使ってもクソってことなの
無限クソループだ
堀江貴文、上念司、池田信夫、高橋洋一、石井孝明、田中秀臣、渡邉哲也、菊池雅志、宇佐美典也、田端信太郎、宮脇睦、林雄介
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
富田安紀子、鈴木一也、朝井功、鈴木俊二、須賀原洋行
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
池原利運、KAZUYA、猫組長、山岡鉄秀、上山和樹、合田夏樹、ひがくぼきみお、伊勢雅臣、獅子座なお
性犯罪者-監視リスト公安-小児性愛者
保守速報、ハムスター速報、はちま起稿、アノニマスポスト、メラ速報、netgeek、ニュース速報+
sex offender-surveillance list national security-pedophile
井上太郎、500円、DAPPI、オフイス・マツナガ、おすしフレンズ、CatNA、テキサス親父日本事務局
>>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1