タニタ「ツインスティック作るよ」
株式会社タニタは、「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」に対応するツインスティックの開発プロジェクトを始動いたします。今後の展開にぜひご注目ください。https://t.co/WXhsWNFp5H pic.twitter.com/14BSPpHwj3
— TANITA ツインスティック・プロジェクト (@t_twinstick) 2018年2月15日
ちなみにタニタ社長は大のチャロナー
11月11日にあったセガさんのツイート「ツインスティックの日」に影響されてうちの社長がガチで、バーチャロンオラタンを持ってきた。放課後に大会を開くとのこと。ほんとどうなってるんだこの会社は pic.twitter.com/p5iWs3wX5X
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2017年11月12日
社長からメールが来ていて、出張先でもバーチャロン練習してるとのこと。#バーチャロン #新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/ok323GM1QY
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月20日
ここが、就業後の職場バーチャロン大会で労働生産性を高め、職場のコミュニケーション活性化を見込む、健康先進企業:タニタか…#新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/INOvooXxoU
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年1月22日
開戦の儀!!!
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月22日
#新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/Yg7X6gsLeX
大将戦は、亙プロデューサーとタニタ社長!
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月22日
#新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/4FDdCeuIzY
大将戦二回戦(ノーカットでお送り)
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月22日
#新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/kAoMrMsOrz
#新春バーチャロン大会 は、タニタの勝利となりました!! pic.twitter.com/DPX7Cskn44
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月22日
社長「セガさんに何してもらおうかなー」#新春バーチャロン大会 pic.twitter.com/AnoXOilmLW
— 株式会社タニタ (@TANITAofficial) 2018年1月22日
この話題への反応
・まさかのホリじゃなくてタニタ。
・ゲームしながら腕鍛えられるとか!!!!
・本当にありがとうございます! 最高です
・期待してます!
・脈拍や血圧が測定出来るかしら
・頭おかしいwwwwwwww
・体重計の会社、とうとうゲーム業界参入。 ただしバーチャロン専用コントローラーで。
・タニタはハーブか何かやっておられる?
・タニタってあの・・・体重計とか作ってる・・・?
・ははーんこの社長バカだな?
実際にツインスティック作れてしまうことになったら、ソフト側でもあらためて対応することになると思います!
— 亙 重郎 (@vow_2010) 2018年2月15日
^ ^;#禁書VO #バーチャロン https://t.co/VvtPyqB640
しかも今回操作増えてるから昔のままだとボタン足りないぞ!
(これ社長がほしいだけでは・・・?)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 115
面白いけど
任天堂のQOLなんかいらんかったんや…
本当にそうだったww
こんなゴミ買うなら
遊戯王カード買うわ!(´・ω・`)
社長がバーチャロン好きだからってなにやってんだ、応援するわw
オラタンの練習になるのかアレw
とあるバーチャロン救われるかもしれん
あのタニタだった
でもって社長一族がオーナー
会社は株主の物だから株主が納得していれば何も問題ないな
わははっ普通にとあるのがいいアル(^^)v
買ってよかったバーチャロン(マジ話)
作ればよいんじゃね?
まぁキモコラボのPS4版よりDCとXBOXでオラタンやフォースやった方が
遥かに楽しいけどなwww
ばっかじゃねーの どこでどうソニー派になるんだよあほか
タニタ公式にもTANITA ツインスティック・プロジェクト 「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」に対応するツインスティックの開発プロジェクトを始動とかちゃんと書いてるしw
どんな感じ?
なぜかこの「とある~VR」は欲しい…モンハン来月に回して、買うかー
正直思ってるよりバーチャロンやってるぞ 懐かしいから俺は買うよ 多分このツインスティックも買う
コレが任豚脳かぁ?wwwwwwファーwwwwww
任天堂がゲーム機に健康器具接続して大儲けした過去もあるし、案外面白いかもね
おほぉほぉ(´・q・`)™
最近のホリのように何万円もするようなコントローラーはいらない。
今、高杉だよなぁ
バーチャロンだけどバーチャロンじゃない。操作方法も変わりツインスティック操作は用意されてないし
ブーストの使い方が全く違うのでツインスティックで戦おうとすると動きに追い付けないと思う
なるほど、買おうと思ってたがモンハンと無双の限定版で今月余裕ないからなぁ……
バーチャロンも禁書も好きだから来月買おうかね
同時発売が理想的だったな
それが使える変換アダプタを出せよ
もう完全にタニタがゲーム業界を意識することはないと思ってただけに
タニタから来るとは意外すぎたw
PS4版はバーチャロン関連でVITAは禁書関連だっけ。
俺はPS4版やりたいが、おまけは禁書が欲しかったんだよなぁ
しかし2つ買う余裕も無かったから結局見送ってしまった
まあこんなことやってられるだけ会社に余裕があるんだろう
まだノウハウがあるんだろ
ガンダム派だけど何と無く理解できる
とある部分はそう見えるが
チャロンは硬派だろむしろ
いいね
>>69
お布施として買おう。売れれば普通の続編が出るかもしれない
非上場だから暴落しないよ
たぶん社長が株式の大半持ってるね
製作者の話だと普通のチャロン出したかったけど「今時ロボゲーなんて売れない」とセガ上層部の許可が降りなくて、長年説得した末コラボ物で低予算で良ければいいって事になって出したとか
で、各種圧力センサーの技術もあるからアナログ入力のレバーなんかも当然作れるだろうし。
筐体のデザイン力もあるから、作れるかどうかって言ったらタニタだけで作れちゃうよな。
製造能力は確かにありそう
ゲーミングデバイス特有の設計ノウハウはセガに教えて貰わないとダメだろうけど
タニタがゲーム業界に来てくれるなら珍の健康事業なんてもうなんの存在意義もないやんwwwwww
ホンソレー
いや
カンコレーw
まさかのタニタがバーチャロンでQOLとかなwww
ダンボールで遊んでる場合じゃねーぞ任天堂!
DMM GAMESがニンテンドースイッチに初参戦
アドベンチャーパートを織り交ぜた本格リズムゲーム
監督・脚本:今井秋芳(東京魔人學園伝奇シリーズ、九龍妖魔學園紀など)
キャラクター・漫画:青木俊直(ウゴウゴルーガ、なんでもQなど)
制作総監督:藤井隆之
↓
超本格リズムゲーム『がるメタる!』体験会が東京・大阪・名古屋で実施決定!
○結果・・・初週売り上げ1373本w
それなりにセガ好きだと思ってる自分より遥か上だった・・・
バーチャロンにしか使えないコントローラーを使い捨てにさせんなよ
バーチャロンマーズ以下
ブヒッチにでも移植して豚の餌にでもしてろ
タニタやるじゃんw
DC版でやってるしね…
つかガムテープなりで固定しないと安定しないな動画の対戦も
これ実現すればシリーズ作もアケアカ等で出てくるのかねそれか更なる新作
あんな?これはセガの苦肉の策やねん。
シリーズ再始動か終了かの瀬戸際なんだぞ。
チャロン、売れる!となれば次回作がでてまたオラタンみたいな名作が出来上がるかもしれん。
コラボなんか無くても単体で勝負できるかもな。
まあ正直そこまでチャロンが一般受けするとは思えんし、これがチャロンの生き残る道なんだと思う。
とりあえず買おうぜ
馬鹿野郎!ドリキャスの純正アケステ使った事ないのか!?
右を入力したあと、レバーが戻った反動で左が入力される
そんなクソみたいなアケステを作ったのは、そのSEGAなんだぞ!!
マジで注文数跳ね上がるよ
ツインスティックの金型廃棄されちゃったんで作れません、と言うことらしい。
金型残ってれば基板をPS4仕様にして出せたはず。
金型から新規作成となるとペイできないだろう
そもそも元の金型無くしたセガがアホなんだ
タニタには期待してる
ツインスティックに関しては本当に大失策だよなあ
採算度外視でも後世の為に残して置けと
金型は所持していると固定資産税が発生するから、再生産の目処がまったく無かったから処分するのはまったく珍しいことでは無いにしろ、勿体無い話だったよね。
オラタンベースで作り直せや!!!
大体こんな赤字確定の企画を通していいのかよ
しかも社長の独断だろこれタニタの株主は本気で怒ったほうがいい
今後の他ロボゲーやVRでも幅広く対応を視野に入れて開発して欲しい
あとゲームやったりするとボケ防止になるのは本当だから
タニタがゲーム周辺機器ってのは別に変じゃ無いだろう
一定の業績を上げた上で道楽をやる分にはいいんじゃないか
ゲーマーにタニタをイメージ付ける宣伝にもなるし
下手な周辺機器メーカーが作るより品質はマシかも
あとはセガがどう答えるか
SONY憎いからか爆死確定の箱にフォース出したりしてIP潰してたけどリメイクフォースくらい出さないと立つ瀬が無くなるぞ
口パクすらない手抜き立ち絵
効果音がショボい
操作性が悪い
バーチャロンの格好をした別のロボゲー
任天堂終わったね
今の味気ないバーチャロンやるくらいなら他のゲームでいい気分になってしまう。
これで社内の反発なければいいんだけどね
今なら3Dプリンタで作れそうな気がするんだけどなぁw
スピード感ある2on2がフォースより面白い
当時のハード部門は既に無いw
だから大丈夫!w
社内の反発があったとしてもお客様が喜んでくれるのであれば実行するのが社長というものやで?w
両方そろってじゃないと意味ねえからな
TSに戻したらどうなるんだコレ
効果音と操作性はバーチャロンシリーズ
共通なんだが
実際タニタのツインスティックが発売されることが決まればソフトもアップデートされて対応するんじゃないかと
イメージ的に合うか分らんがダンスゲーでもちょっとだけ健康バロメーター機能あってもいいかもしれない
・・・といか社長がただ遊びたいだけなんじゃないか!?
これによって操作系のアップデートが期待もできるか
スイッチ向けのアーケードスティックなんか出してたのがトドメになったんじゃね
そんなネタ事業起こさなくても・・・
アーケードからのチャロナーはやっぱツインスティック欲しかっただろうからこれは朗報だな
しかし変なとこで恵まれてるよなバーチャロン
トリプルコラボレーション企画かー
かつてない異次元コラボだなwおもしろいwww
そりゃあ初代アーケードで最終面まで行ったら自然と人が集まってくるゲームだったからな、EDでボロボロになるまで戦いきったバーチャロイド達は当時プレイヤーでない俺にも感動を与えた、愛されて当然な気がする
今頃この発表があってから、話題するとかはちまはマジでksだな
本当にファンなのかね?
プレイ中の運動量を画面に表示
くらいはしないと株主に
「あくまで健康器具です!」
と言い訳できないぞ
欠伸出まくりで、涙まで出てきたンゴ
結構ヤバめな感じンゴ🌂