• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












2010年から更新の止まっている公式サイト

http://www.falcom.co.jp/sorasc_psp/index.html

2012y08m30d_031355441
2012y08m30d_031417527




















いいね!でも、DL版て採算とか気にするほど手間がかかるものなんだろうか








英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2012-10-18
売り上げランキング : 279

Amazonで詳しく見る
figma オリックス・バファローズ公式マスコット バファローベル (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma オリックス・バファローズ公式マスコット バファローベル (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory
売り上げランキング : 115

Amazonで詳しく見る


コメント(177件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:05▼返信
DL版出すのにも採算気にするほどお金かかるんだな
2.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:07▼返信
SCは2枚組みの仕様上DL版は無理だって言われてたし
零式みたいな仕様に変えてるかもしくは入れ替えそのものを無くしてるとかじゃないかね
3.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:07▼返信
ファルコムはいいかげん広報をどうにかしろって・・・
4.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:08▼返信
んなことよりamazonでDIVAfが売り切れとる
5.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:10▼返信
SCの2枚組をDL版に出し直すのは相当手間がかかるという話だったね
6.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:10▼返信
DL版作るより空の軌跡Evo作ってくれよ!
7.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:10▼返信
>>4
あってよかったDL版
8.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:10▼返信
採算ってどういう意味だろうな、よっぽど売れないって思ってるか
パスポート対応であんまり儲からないとかかな?
9.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:11▼返信
DL版出たらVitaで買う
ずっとやってみたいと思ってるし
10.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:12▼返信
>>8
作り直しに近いくらいに手間がかかるという話だから、開発やらデバッグにコストがかかるってことだろ
そりゃ採算とれるか微妙なとこだろなぁ
11.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:13▼返信
3DSに擦り寄ってきたな
12.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:13▼返信
>4
amaは最近、人気ソフトはほとんど発売日に一旦切売り切れなってるよな
大抵は2〜3日で復活するけどね
13.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:13▼返信
っつーか、VITAで一作にまとめてくれ
14.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:17▼返信
古いタイトルを今更DL版って話だし、どの程度売れるのか未知数なのは確かだろう
今までやらなかった理由もあるんだろうし
15.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:18▼返信
>>4
ほんとだ・・・
予約受付開始後すぐに支払い方法コンビニにして予約したけど
昨日の段階で振込み番号がこなかったし、アマゾンの在庫に比しては購入する人が多かったのかね
アマゾンはキャンセルして、近くの店でフラゲして正解だったかな
16.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:19▼返信
空の軌跡SCはDL版を出すと同時に、UMDパスポートに対応してほしいけど
採算がどうこういってるってことは、しばらくは対応してくれなそうかな?
17.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:19▼返信
もともと作り直しに近い手間がかかるのでSCに関してはDL版は出してなかった
やる方向に動いてるってことはFCと3rdのDL版が結構売れたってことじゃないかな
18.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:23▼返信
ちょっと大げさだろうとは思うけどね
デバック一からやり直しはキツそうだなぁ
19.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:26▼返信
あー、2枚組問題か
単一イメージに統合するなら確かに作り直しになるね
その部分を変更する手間自体はそこまででもないだろうけど
バイナリが無変更ならDL版が無審査で出せたけど変更なら再審査だから
審査料がかかるということだろう
20.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:28▼返信
かぶってるデータを整理してスリム化してるからだろうね。
二枚分のまんまのデータぶっこんで、入れ換えまで再現すれば簡単なんだろうけど、
そんな不細工なことはできんよな。
ソフト屋のプライドとしては。
21.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:29▼返信
ファルコムはデバック社内でやってるらしいからDL販売とはいえ、採算は気にしないと駄目だろう
そっちに人使うと新作の開発滞るし、なによりSCはプレイ時間長すぎなレベルで拘束時間が・・・
あとPSP版で出たSCは終盤フリーズするバグとかあったし
総チェックし直しなんじゃないかね
22.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:29▼返信
零エボ出すってことは碧エボも検討してるだろうし
少しでもVITAユーザーに軌跡シリーズに触れる機会を作りたいんだろう
ってかファルコムは他の中小に追従してDL版PSPソフトの値下げしてくれないのかなぁ
23.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:31▼返信
出してくれたらマジで買う
UMDパスポートに対応してくれるのがベターだけど
そうでなくても買う
24.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:33▼返信
>>20
いや、そういった話ではない
2枚組でもPSP後期のものなら問題なくDL版出せるという話なんだが、SCはそういうのを考慮してない時期に開発されたから難しいとか
25.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:33▼返信
志倉千代丸 ‏@chiyomaru5pb
冗談は好き。でも礼節を知らない君のような海賊王見習いが嫌い。 RT @chao611 そうだ。公人ではない。お前も公人ではない。が影響力の違いが俺と違う。社会的立場を知れ。心は若くても振舞いまでガキでどうする。
26.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:34▼返信
零→緑よりFC→SCやった方がいいしな
空はそんなにストーリー破綻してないしお勧め
27.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:39▼返信
もしDL版来たら積んでたFCをプレイしよう
28.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:40▼返信
尼でミクが売り切れてる、みんなツタヤあたりに流れるのかな
29.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:41▼返信
でもいつかはクリアしなきゃいかん問題ですよ。
買うからぜひ。
30.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:42▼返信
>>15
Amazonはどれだけ早くに予約入れても確実に当日手に入るとは限らないからな
2ヶ月前に予約して2日遅れるとか平気でやりやがるから
サポートに電話したら数確保出来るか判らないので遅れる場合もありますってアホみたいな回答してくるよ
何の為の予約や、数確保出来るかも判らんと予約だけ無制限に取るんかいって言ったらサポートセンターの奴黙ったよ
31.投稿日:2012年08月30日 05:42▼返信
SCが出るならFCと3rdも買うって人もいるだろうから出すべき
まあ、自分のことなのだが
32.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:43▼返信
むしろ進んでなきゃ困るんだよ!
もうPSP売っちゃったし
33.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:47▼返信
軌跡は3DSにいくんだよぉおおおっ!!
34.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:48▼返信
3DSで出るとは何だったのか
35.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:51▼返信
このSCだけがないせいで
欲しくとも空の軌跡シリーズをDL版で買う気しないんだよね
これはぜひ頑張って欲しいね
36.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:51▼返信
>>22
イースや軌跡を含むほぼ全てのPSPのDLソフトがベスト版発売に合わせて2940円になってるのにまだ下げろと?
まぁ一番目立つ零と碧が定価だけど

つかSCはすでにUMDでベスト版が出ているから2940円だろうな
5年前のゲームを、ディスク1と2のデータを合体させて、デバッグ全てやり直して、SCEに再審査を受けて、さらに2940円で発売というのなら
さすがに採算取れるかどうか難しいレベルか
37. 投稿日:2012年08月30日 05:52▼返信
>>34
株主に向けてのポーズ
38.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:53▼返信
DL版出す前にテストプレイしてるみたいだし
その分の人件費がかかる
39.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:53▼返信
ファルコムが3DS云々は四季報が初出で、その後ファルコム自身はなんも言ってねーからな・・・
ポーズもクソもない
40.名無しさん投稿日:2012年08月30日 05:55▼返信
>>34
今までのファルコムの方針をかんがみると、ライセンス移植で他社から出るっていう可能性はある。
41.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:00▼返信
尼の廉価版ランキングで空SCは今55位だわ(FCは80位
最近英雄伝説シリーズ出てないのによく粘ってんな
42.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:00▼返信
ついでだから
PCEアーカイブスのファルコム関係ソフトも前向きに検討してください・・・
英雄伝説とかぽっぷるメイルとか風の伝説ザナドゥとか・・・
43.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:00▼返信
SCのDL版が出るなら、
このせいでシリーズを買うのためらっていたユーザーだって
ほかの2作を合わせて買ったりするだろうし
別にこれ一つだけで採算どうこう計れないだろ
44.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:01▼返信
零エボ出した後、碧エボも出して
空の軌跡SCをUMDパスに対応してくれれば
Vitaですべて事足りるから、PSPはしまっておけるんだけどなぁ
45.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:03▼返信
そんな事よりACTRPGじゃなくてちゃんとした軌跡シリーズの新作作ってくれませんかねぇ(呆れ顔)
46.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:06▼返信
2枚組を当時SCEが提供してなかったから、独自で実装したためにDL化ツールを通せず、DL版が発売できなかった。
つまり、DL版作成中っていうのが本当なら1から開発してるのと同義なんだよな。そりゃ、手間暇かかるべな。

でも、SCのDL版もstoreに置いておけば、相乗効果でFC,3rdの売上も伸びるから、SCのDL版単体としての採算を考えなけりゃ、十分元はとれると思う。
47.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:10▼返信
那由多のインタビューで今までの流れ汲む軌跡シリーズも作っているって言ってただろ
48.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:11▼返信
>>36
いやSCはそれくらいが妥当ってか採算考えるともう少し上げたいくらいだろうけど
他の旧PSPソフトはベスト版に合わせただけで本来のセールとは違うような
まぁ他社の価格破壊を見てると羨ましいなと
49.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:11▼返信
風の伝説ザナドゥ1と2をを PCエンジンアーカイブズで出してよ
あと 協力プレイありソーサリアンとか
50.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:12▼返信
ここで一生懸命、GKが技術系の考察なぞを話しているというのに、3DSがどうだのという野次しか入れられない豚の情けない事限りなし
51.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:17▼返信
PCEアーカイブスが続いてたら英雄伝説シリーズ全部揃う可能性あったのにね
52.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:20▼返信
那由多買うよりこっち買った方が満足度ある
53.投稿日:2012年08月30日 06:21▼返信
ハドソンなくなったからPCEは諦めるしかないのかな
コナミがやる気になれば出るのか?
54.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:21▼返信
SCだけDL版ないからシリーズしてないけど出たら余裕で買う。
早くSC確定してくれ。確定しないとFCに手をだせない。
55.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:23▼返信

おお!、来たら全部買おう
56.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:34▼返信
FC+SCの完全版をvitaで出してくれ
解像度上げるだけで他はいじらなくてもいいから
57.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:38▼返信
gk企業決定だな
58.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:40▼返信
今はとにかくセルセタ早くやりたい
期待してますファルコムさんっ!
59.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:46▼返信
>>57
家庭用ハードに移行しようとした際に、DSの全盛期にもかかわらず”DSにウチのユーザーはいない”って社長が発言している。
あえて言うなら、任天堂ハードを避けているだけ。
60.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:48▼返信
ま、正解だったなw
61.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:48▼返信
DL版も良いけど、空もVitaで出してくれよ
62.名無し投稿日:2012年08月30日 06:51▼返信
パスポート対応してくれれば、軌跡シリーズ全部DLするわ。
63.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:53▼返信
PC版積んだままだぜ
64.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:54▼返信
そういやファルコムって任天堂信者に突撃されてなかったっけ?
理由は忘れたけど
65.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:55▼返信
豚によるとファルコムって脱Pしたんだってね
そりゃ良かったね
66.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:56▼返信
FF零式と同じ仕様になるのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:57▼返信
ディスク入れ替えの際にセーブを求める仕様ならば、
FF零式みたいな感じでいけたんだろうけど、
いきなりディスクを変えてくださいって言われるからな。
69.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:57▼返信
>>67
木を見て森を見てない豚はこれだから・・・w
70.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:57▼返信

反応早いわニシくんww

71.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:58▼返信
日本ファルコム、会社四季報より

業績見通し
【大幅減】主力のPSP向け『軌跡』シリーズは従来タイトル想定超の高水準。
ダウンロード販売も好調。ただ7月投入の新作が前期大ヒット作(11年9月発売)に比べ見劣り。
営業益大幅減。普通300円配。13年9月期はライセンス上向き反転増。増配も。

トピックス
【軌 跡】PSP向け限定だが来期以降『ニンテンドー3DS』など提供先多様化。スマホ、PC向けにもタイトル横展開推進。
72.名無しさん投稿日:2012年08月30日 06:59▼返信

まーた始まった

73.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:00▼返信

ガセネタをまだ引っ張るニシくん

もう諦めろよ

74.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:01▼返信
>>71
諦めろ・・・その話題はもう・・・ガセと・・・・
75.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:02▼返信
いやもういっそのことVita向けに作り直してくれ
76.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:04▼返信
そもそも特殊報道部って前身の流行り神シリーズと同等くらいの初動だぞ。
シンプルなノベルゲーだし、大してコストはかかってない。
77.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:05▼返信
ソニーはMSXか NECと掛け合ってPC98アーカイブズやってくれないかな
工画堂とファルコムとテレネット版権持ってるサン電子 コーエー コンパイル版権持ってるコンパイルハート辺りが本気だせばそこそこラインナップ出せる
78.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:05▼返信
ファルコム信者はセルセタのためにVita用意済みだし、PSPのDL版は(パスポートだけど)セルセタと同数の需要があると考えて良い。よって採算は取れる。

ソースは俺。Vitaのメモカに全ファルコム作品入れてるしw
79.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:06▼返信
>>74
夢くらい見せてやれよ
80.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:06▼返信
全然脱Pする気なし…っと
81.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:07▼返信
>>76
トクホウ面白いよ
まだ5話だけど
82.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:08▼返信
ファルコム「今、京都です」
豚「ブヒィイイ!ファルコム脱P!ファルコム脱P!ゴキどんな気持ち!?www」
ファルコム「大阪に着きました」
豚「ブヒィイイ!?・・・・ブヒィイイ!!(怒 ゴキゴキゴキ」
83.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:09▼返信
これを待ってた
84.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:09▼返信
>>76

つかDL版がある以上、メディクリの数字は最低限のものだし、利益率は及ぶべくも無い。
そのへん豚は理解したくないんだろうけどw

ちなみにPSストアランキングはずっと一位だからw
85.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:10▼返信
>>77
まあ、面白そうではあるけど、project egg があるんで、やらないんじゃないかな。
86.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:13▼返信
トクホウ面白いんだけど、シナリオが短いのが残念。
87.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:13▼返信
3DS版まだ?
88.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:16▼返信
PSP『英雄伝説 空の軌跡FC』 初週 14,113本
PSP『英雄伝説 空の軌跡SC』 初週 23,728本
PSP『英雄伝説 空の軌跡 the 3rd』 初週 38,805本
PSP『英雄伝説 零の軌跡』 初週 84,360本
PSP『英雄伝説 碧の軌跡』 初週 127,938本

PSP『那由多の軌跡』 初週 74,860本

ずっと初週本数が右肩上がりで来たシリーズの最新作だが、前作と比較して約41.5%売上本数ダウン。
会社四季報による軌跡シリーズ3DS移行宣言でGKの軌跡離れが進む。
89.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:16▼返信
トクホウに関して言えばもうフルプライスでアドベンチャー買う時代ではないということもあるな
90.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:17▼返信
え~いまさら要らないから、零みたいにVITAでだしてよ。
あと脱P騒いでた豚用ソフト情報全くないけどほんとにでるの?ww
91.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:18▼返信
>>88
関係ないのにシリーズに混ぜられた
92.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:19▼返信
>>87
もう、何回も何回も突っ込まれてると思うけど、他社からライセンス移植と言う形で出るかもしれないと言う可能性はある。
隆盛を誇ったあのNDSでイース1&2が大コケしてる実績があるんで、他社がわざわざ出すか知らんけど。
93.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:19▼返信
ナユタはアクションとしてもっと頑張ってほしかった
移動速度UPとか2週目特典にする意味皆無だったし
でも、一番直さなきゃいけないのはストーリー展開か・・
94.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:20▼返信
ダウンロードがどうこう言う前にゲームシステムを考え直した方がいい。
仲間の入れ代わり激しすぎて、オーブメントの付け替えがめんどくさかった。
回復魔法は絶対必要だし、範囲魔法も絶対必要だし、ほぼ魔法ゲームだったからなあ。
単体必殺技の3倍くらい魔法範囲攻撃の方がダメージ入るw
95.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:21▼返信
結局四季報はなんだったんですかね?
96.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:21▼返信
>>88

いやファルコム信者にゲハ関係ねーから
外注は買わない、それだけよ
97.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:21▼返信
>>93
ストーリー展開は、いかにもファルコムらしくって結構好きだった。
主人公ナユタの問題先送り主義がどうしようもなかっただけでw
98.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:23▼返信
>>91
一応、軌跡シリーズは軌跡シリーズだろう。

まあ、ドラゴンスレイヤー英雄伝説と英雄伝説3白き魔女を同系列に語るくらいバカらしい話ではあるが。
99.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:24▼返信
>>95
豚のひとときの白昼夢
100.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:25▼返信
ファルコムは昔PCエンジンと スーファミにゲーム出してたけど
スーファミで大爆死したから
DSにファンいないからPSPになったんだよね で成功
101.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:26▼返信
社長自ら「DSにうちのファンはいない」って言っちゃうくらいなのにね。
しかもファルコムは自社株をほとんど社内で持ってるし、無借金で銀行から金を借りる必要が無いから普及台数理論も通用しない。
102.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:29▼返信
ファルコムは頑張ってほしいがそろそろ新規IP生み出さないとジリ貧になるぞ
103.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:30▼返信
つーか、Windows市場での展開が、流通や割れの関係で壊滅的な状況になってなけりゃ、
別にソニーハードに移行したくて移行したって言うわけでも無いだろうしな。
104.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:31▼返信
もっと個性というか面白いキャラが欲しかった那由多
面白かったけどね
105.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:33▼返信
>>104
キャラ一人当たりの掘り下げがいまいちだよね
106.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:35▼返信
ドラゴンスレイヤーを文字通り ドラゴンを狩るゲームとして ソーサリアンの職業や種族システム(寿命は廃する)を発展させて イース7ライクのアクションを発展させた狩りゲー作ろうぜ
107.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:46▼返信
>>106

良くも悪くも古臭いシステムで続けてるしなぁ
下手に流行に色気を出しても食いつきが悪そうだ

なにより狩りゲーは擬似オープンフィールドじゃないといけないから
開発費が足りるだろうか
108.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:48▼返信
四季報豚は何処行ったんだ
109.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:54▼返信
イースも零エボも発売日に買う
零はクリア済みだけどせっかくVitaに出すのなら
碧まで出して欲しいし。3DSには行って欲しくないしね
110.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:56▼返信
岩田「助けてサードのみんな!」
カプコン「任せとけよ。WiiUと3DSにモンハン作ってやる」
スクエニ「RPGは任せろ。DQ、KH、ブレデフォ、すばせか続編も投入するわ」
マベ「こっちも忘れるなよ。牧場でライト層、カグラでコア層はバッチリだ」
ファルコム「軌跡シリーズ、3DSに移行するからよろしくね!」
アトラス「世界樹にソウハカ出すよ!びたはP4Gでお小遣い稼ぎしただけだから!」

平井「助けてサードのみんな!」
ガスト「はふぅ、イオンちゃんトトリちゃんだしたげるよ♪」
日本一「じゃあうちもディスガイア移植してあげるね。あれ、ファルコムさんどこ~?」
111.名無しさん投稿日:2012年08月30日 07:59▼返信
>>109
3DSに行くくらいなら、iOSやアンドロイドに活路を見出す気がするわw
112.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:00▼返信
VITAの場合はDL版はソフト1本提出するだけで契約も簡単に出来るらしいけど
PSPはどうなんじゃろ
113.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:01▼返信
ファルコム「ライセンス移植の零EVOとセルセタ出るよ。軌跡も追い追い。」
114.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:03▼返信
>すばせか続編も投入するわ
>すばせか続編も投入するわ
>すばせか続編も投入するわ
115.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:06▼返信
>>111
すでにiOSでソーサリアン作ってるな
116.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:06▼返信
ドラクエ11が出るとしてそれは何年後だ?
それまで3DSが生きてるとは思えないんだが
というかWiiUで任天堂は大変な事になると思うんだが
117.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:08▼返信
>>110

マベはVitaにもタイトル用意してるし、ファルコムは実際なんの動きも無いし、アトラスはPS系の売上げの方が多い

・・・カプとスクエニしか無いって事じゃね?
118.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:08▼返信
豚ちゃんはクレクレするわりに
ファルコム内情に疎いよねw
ちゃんとライブにも顔を出しとけよ
119.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:09▼返信
>>110
嘘ばっか書いてる豚の末路ほど悲惨なものはないな
120.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:10▼返信
状況が見えてないゴキに現実を教えておく。
ミク・トトリ・アイマスはPSW三大美少女と称えられるハーフクラスの三人。
この3人のうち2人を1年目に投入しないほどに追い詰められているVitaの現実を知れ。
ミクとトトリを使ってしまったら、あとはアイマスしか残ってない。
つまり来年にはVitaは弾切れを起こす。
任天堂で言えば1年目でゼルダとマリオとポケモンを投入するような物。
ソニーは相当追い詰められている。
PS3が復活できたのは、ミク・トトリ・アイマスが揃ったから。FF13なんておまけ。
そんなスターをVitaにいきなり投入しないといけないとか、ミリオン売れてないハードは厳しいな。
121.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:11▼返信
マベはSCEとガッチリ組んでソウル・サクリファイス作っとるがな…
122.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:15▼返信
>>120
ゼルダとマリオは1年目に投入されたじゃんボケてんの?
123.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:17▼返信
>>110
岩田「助けてサードのみんな!」
カプコン「任せとけよ。3DSにモンハン、まだ半年以上かかるけど!」
スクエニ「RPGは任せろ・・・ブレデフォしか残って無いけど!」
アトラス「ソウハカ出すよ!700万台市場ならP4Gより売れないとおかしい」

平井「助けてサードのみんな!」
マベ「SCEと組んでソウルサクリファイス出すわ」
ファルコム「イース最新作出すよ。軌跡新作も作ってるよ」
ガスト「はふぅ、イオンちゃんトトリちゃんだしたげるよ♪コーエーも信長出すよ」
日本一「特報ともう一本新作あるよ」
124.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:17▼返信
零EVOをVITAで出すんだし
軌跡シリーズ全部VITAで出してくれ
既にコア層は移行してるからちゃんと買ってくれるよ、はよ
125.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:18▼返信
虚しい煽りだなあ。
つ~か、アイマスファンはハード関係なく箱にも携帯機にももしもしスマホにも突っ込んでるじゃねえかよ。一番ゲハ関係ねえ。
PS3へは箱市場死んだから移行してるだけだしな‥‥
126.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:18▼返信
>>120

ようするにアンバサダー悔しいですってこと?
127.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:20▼返信
>>120

トトリってそんなにすぐ出るんか?
128.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:21▼返信
>>4
ハッカーズも売り切れてるよ

カグラは・・・ご愁傷様でした
129.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:22▼返信
アイマスが脱任してからだよね
勢いが出てきたのって
130.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:22▼返信
>>127
11月
なんかアーランド続編の布石らしい
んでアーシャの続編も既に動き出してるとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:25▼返信
ガストはフットワーク軽いな
133.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:26▼返信
ファルコムだから追加要素入れてくれると期待!
134.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:29▼返信
>>133

無茶言うなよ・・・デバッグだけでも大変だって書いてあるだろw
そもそもPC時代のソースだから今の開発環境じゃ下手にいじれないだろう
135.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:41▼返信
未確認なのを記事に載せるような内容じゃないだろこんなの
136.名無しさん投稿日:2012年08月30日 08:58▼返信
ファルコムツイッターが迂闊なのは、いつもの事だからなぁ。。。

まあ、採算云々デバッグ云々っていう声がホントに聞こえてるのなら、ホントなんでしょう。。。きっと。
137.名無しさん投稿日:2012年08月30日 09:10▼返信
豚「DLは売れないというのに・・・はずだというのに・・・ブツブツ」
138.名無しさん投稿日:2012年08月30日 09:29▼返信
採算とれるかどうか気にするだろ。はちまアホちゃうか?
仮に2人でSCの調整を1ヶ月行ったとしよう。
更にデバッグが入るからどう見積もっても1~2ヶ月×2人の人件費がかかるわけ。
それだけでも4人月の費用がかかるんだから1人50万と仮定しても200万円。
で、200万の売り上げが必要なのは3000円で販売しても諸経費抜いたりしたら
約1000本以上は売り上げなきゃならんわけよ。
低く見積もってもコレくらいの費用かかるんだから、経費がもしそれ以上であれば更に本数売らなきゃ元はとれないの。
※数字はかなり適当です。
139.名無しさん投稿日:2012年08月30日 09:35▼返信
PC版プレイしたのが6年前かー。
今更別に何でもいい。
140.名無しさん投稿日:2012年08月30日 09:51▼返信
SC単独では作り直すメリットが少ないかもしれないけど
FC~碧までのシリーズがDL版としてあることはこれからの集客としては重要だろうね
それこそSCがないばかりにシリーズのDL購入ためらっている人もいるし
もしSCもUMDパスポートに対応すればFC,SC,3rdを一気に3,000円で購入しちゃうよw
141.名無しさん投稿日:2012年08月30日 09:55▼返信
ガガーブ三部作のDL版も頼むわ
PC版持ってるけど出たら買うわw
142.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:09▼返信
>>141
ガガーブ3部作はファルコムがリメイクしてほしいわ。
PC版ももう古臭くてやる気にならんし。
143.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:16▼返信
まあ今更こんなクソを金払ってやる奴も居ないから採算は取れないだろ
144.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:35▼返信
>いいね!でも、DL版て採算とか気にするほど手間がかかるものなんだろうか
意外に互換性ないってことでもあるのかね
DL版が乱発されないのも、その辺に理由があるのか
145.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:36▼返信
>>143
信者の中では名作扱いだけど
さすがに買う人もそんなおらんやろな
146.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:47▼返信
>>145
むしろ名作だからこそプレイしてファルコムファンになった人が多いわけだが。
なんでも色眼鏡で見てたら自分の世界を狭めるだけだよ。
147.名無しさん投稿日:2012年08月30日 10:58▼返信
>>102
確かにその通りだしファルコムってよくそう言われるけど
実際ガストとか日本一よりはまだマシだと思う。
ファルコムが軌跡とイースだけならガストと日本一はそれぞれ
アトリエとディスガイアだけだし。
ただ、もっと技術を上げて早く据え置きで出せるようになってほしいとは思う。
148.名無しさん投稿日:2012年08月30日 11:01▼返信
PSP版のSCはUMD入れ替えが苦痛だったから
DL版は切り替え無しで続けられるようにしてほしいな
てかFCも3rdも容量でかいしSCはどのくらい容量とられるんだよ・・・
149.名無しさん投稿日:2012年08月30日 11:13▼返信
やっとSCのDL版来るか!
これで全部Vitaでプレイできるわ

まぁ後は値段が問題なんですけどね
150.名無しさん投稿日:2012年08月30日 11:39▼返信
さすがはちまさんSCの仕様知らないんですね
151.名無しさん投稿日:2012年08月30日 11:41▼返信
>>147
ガストはともかく日本一はいろいろ出してはいるけどな
定期的にADVゲームも出してるし、プリニーや魔女でアクションもやってるし
152.名無しさん投稿日:2012年08月30日 11:46▼返信
最近は碧、ゴールドセット 、那由多と軌跡シリーズもワゴン常連化してきたから
もう空の軌跡しか売るものがないんだろうなwww
153.名無しさん投稿日:2012年08月30日 12:40▼返信
もうPC版でクリアしちゃったしイラね。
154.名無しさん投稿日:2012年08月30日 13:17▼返信
株の情報収集の一環でIRにいろいろ筆問したけど、
そのうちの一つに空SCのDL販売はしないのかって質問に

「当社といたしましてもDL販売したく、ソニー様と交渉等行って
まいりましたが、現状技術的な問題、リソースの問題もありま
して、現時点ではDL販売の見通しが立っておりません。
方策につきましては、引き続き検討してまいりたいと思います。」

って返信きたんだけど(7月下旬)…
販売できる目処が付いたのかな~?
155.名無しさん投稿日:2012年08月30日 13:19▼返信
ちょうど昨日VITA買ってPSPをソフトごと親戚に譲ったからSC遊べなくて困ってたところだ
出たら買うから実現して欲しいな
156.名無しさん投稿日:2012年08月30日 13:28▼返信
まぁ俺は空シリーズはPCでやるからいいや
PC版持ってない人には嬉しいかもね
157.名無しさん投稿日:2012年08月30日 14:02▼返信
DL版のFCは前からあったけど続きのSCがなかったからFCも結局DLしてなかったんだよなー
話自体は繋がってるんだしFCとSCを一緒にしたものを出してほしい
FCが終わるとそのままSCスタートへって感じで
外伝というかファンディスク的な3rdはあってもなくても別にいい

未だに根強い人気があるシリーズだしVITA用に新たに作っても売れそうだけどなぁ
どうせDLしてプレイするならPSP用をVITAでプレイではなくVITA専用として綺麗な画面でプレイしたい
158.名無しさん投稿日:2012年08月30日 14:12▼返信
このゲームつまんないけどな
話の展開が受身になってるケースが多すぎ
159.名無しさん投稿日:2012年08月30日 14:47▼返信
ひょっとしたらソニーから何か融通してもらったんじゃないかな?
修正の開発費とかデバッガ要員とか。だから修正する気になったとか。
こんな2枚組構成してるのって空の軌跡SCくらいだろうから1社限定のサポートで
あまり費用もかからないだろうからってことで。
ソニーとしてはファルコムあたりに優しくして囲い込むつもりだったりして。
160.名無しさん投稿日:2012年08月30日 15:24▼返信
>>159
デバッガっつーか、テスト要員なんてゲーム系の専門学校にテストプレイのバイト募集でもしておけばいくらでもいるよ。
あと、ソニーは技術的なサポートはするけど、お金そのものの融通はしないよ。だから大手はすぐに甘い汁を吸いにヨソへ行っちゃう。

つーか、囲い込むつもりがあんのなら、とっくの昔にやってる。5年も前に出たソフトなんだから。
FCと3rdしかDL版が無いから、いまいちDL版買いづらいっていうユーザーの声に答えただけでしょう。
161.ナナシー投稿日:2012年08月30日 15:33▼返信
DL版でいけるように仕様変更して、それに伴うデバッグをする必要があるならそれなりに金かかるんでない?
162.名無しさん投稿日:2012年08月30日 17:00▼返信
空の軌跡はUMD版持ってたけど(パックのやつ)、ロードの長さとシーク音がうるさくて売った
DL版三作全部出たら買おうと思ってたから、ぜひ頑張ってほしい
163.名無しさん投稿日:2012年08月30日 20:09▼返信
公式のツイッターで言っておいて未確認も糞もねえだろw
164.名無しさん投稿日:2012年08月30日 20:12▼返信
>>42
当初はその予定はもちろんあったんだろうが肝心のハドソンの台所事情がやばくなってから
VC,アーカイブス両方で配信が止まってとうとうハドソン自体が消滅したからねえ
165.名無しさん投稿日:2012年08月30日 20:13▼返信
>>152
10万以上売ってワゴンとか何言ってるの?
166.名無しさん投稿日:2012年08月30日 20:16▼返信
これから9月~10月はVITAでイースセルセタと零の軌跡EVOとファルコム無双だから
その間に空の軌跡SCのDL版出してくれると嬉しいな
まあ一番いいのはVITAでフルボイスでリメイクだけど
167.名無しさん投稿日:2012年08月30日 21:02▼返信
2枚目に移るときにセーブデータを作ればいいだけのような気がするが
そんなに大変なんだろうか
168.名無しさん投稿日:2012年08月30日 21:31▼返信
ツヴァイⅡプラスvita版はよ
169.名無しさん投稿日:2012年08月31日 09:20▼返信
社内未確認だから確定じゃないよね?
確定ならFCすぐ買うのに。
170.名無しさん投稿日:2012年08月31日 09:25▼返信
>>169
公式ツイッターで発言してる時点で準備してる事は確定事項かと
社内未確認やら採算云々の話はユーザーからの要望メールや購入を促すための煽り文句
四季報情報なんかよりずっと信憑性は高いと思われ
171.名無しさん投稿日:2012年08月31日 10:55▼返信
本当?確かに公式って書いてるから確かなのかな?もう買っちゃうよ~もし途中で中止でDL版出なかったら恨むぜファルコムさん。
書いてる途中でポチッた。
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月04日 20:04▼返信
四季報の信憑性が知りたいなら貼ってやんよ

銘柄名(かな) にんてんどう
特色 ゲーム機ハード、ソフトで総合首位。海外シェア高い。ドル建て資産多く期末為替で経常益変動

浮上  上期隠忍自重。日米豪欧の年末商戦で新製品『WiiU』を同時発売。下期以降、3DSハードの逆ザヤ解消。有力ソフト続々投入。宣伝費増を生産効率改善徹底等で吸収。営業益浮上。為替差損見込まず。

暗中  『WiiU』の価格など販売計画は、米国で6月開催の国際ゲーム見本市で発表。ソフトのダウンロード販売拡充だが、アイテム課金型ゲーム開発せず矜持守る
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月02日 05:24▼返信
空の軌跡FC、3rdとDL版をvitaで買った俺には嬉しいニュース。
SCやる為にわざわざPSP借りなくていいなんて最高じゃないか!
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月08日 15:54▼返信
今SCのDL版を購入してダウンロード中だけど
disc2枚組だったよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 10:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 02:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング