今年遂に「Alan Wake」新作が動き出すか、RemedyのSam Lake氏が新プロジェクトの発表を予告
http://doope.jp/2013/0125909.html
旧Max PayneやAlan Wakeシリーズのライターを務めるお馴染みSam Lake氏がTwitterで“2013年は、遂に私達が何を進めているか明らかにすることができる”と発言し、遂に“Alan Wake”新作が始動するのではないかと注目を集めています。
これは、Sam Lake氏が新年の挨拶として予告したもので、今年明らかにされる“何か”がクールなもので、とても待ちきれないと、発表が大きなものであることを示唆しています。
今のところ具体的な作品名などは挙げられていないものの、既にSam Lake氏が“Ordinary”と呼ばれる新たな舞台の存在を明かしており、Ordinaryで暮らすサマンサと名乗る少女が記した架空のBlogにアランや島、ダイバー等に関する記述が発見されるなど、“Alan Wake”新作を示唆する動きが記されていました。
以下略
これPS3に移植してほしいんだが・・・
PCでも出たし、次回作はマルチになってそうな気がする
Alan Wake Xbox 360 プラチナコレクション
Xbox 360
マイクロソフト
売り上げランキング : 4982
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
凡ゲー、厳し目に言えば糞ゲーの類だと思うんだが
いよいよ新箱は今年発表だろうな
発売予定の箱○独占ソフトの少なさをみると、かなり次世代向けにシフトしてるのだろう
ちょっとほめ過ぎやないのけ?
手っ取り早く360買ったら?というか持ってんじゃないの?
赤いんじゃないの?
元々独占なんてごくわずかやろ
いつからシフトしとるんじゃ
続編がパッケじゃない時点で糞だって分かってたwww
ファースト潰しまくっておこぼれ貰うしか脳ないMSに何ができるというのか・・・。
OS事業も先行き悪いしその利益でさえもDLCの時限独占程度にしか出来ない現状でさ。
前作はSキングっぽい雰囲気がすごく良かった
あと特別版の小説が読み応えあって面白かった
また豪華な仕様にして欲しいな
シナリオが好きな奴には面白いゲームだろうけど・・・
昔みたいにPCで作れよ
分業してるとこういうボロが出るから面白い
初めから入れとけよって話
Steamで遊んだけどな…セールで4.99$で買ってよかったわ、糞箱版高すぎるんだよ
それ以降は飽きる
でもまぁ、シティーハンターでは懐中電灯を使う以上の芸当やってたなw
シルバーチップ? の弾丸で起こした火花で敵の位置把握とか無理ゲーw
スプセルコンビクションとかも思ったけど、
この二つはマルチにしてより多くの人に触ってほしいゲームだったよ。
>>12の説明はちょっと説明不足過ぎる。
通常TPSとかって撃つ場所を示すサイトが出るでしょ。
アランの場合はそれが懐中電灯。懐中電灯の強さを広くしたままでも打てるけど
相手は霧のアーマーに包まれてる。そこであるボタンを押しっぱなしにして絞ると
その広く照らしてるものがフォーカスされて絞ることが出来る
つまり光が線状になって強くなりより早く相手のアーマーをはがせる。
はがしてしまえば基本一撃で相手は消滅する。
更にそれプラス回避があって相手の攻撃を寸前で避けるとスローモーになって
よりAIMがつけやすくなる。武器によっては懐中電灯で照らさずとも
貫通してダメージが通るものもある。そういうゲーム。
普通に面白いね
つーか、批判するわけではないんだけど
アメリカのドラマでもいいんじゃないかと思っちまった
違います
PS3に移植してくれたら買うわ
それなりに評価されてると思ってたのに
まぁ、好きだから続編でたら買うけど
続編期待するやついんの?
スプセルコンヴィクションと一緒にすんなや
こいつは凡ゲー
コンヴィクションは神ゲーや
敵の遠距離攻撃のうざさも軽減されていて良かったよ
ミニゲームも楽しくて結構やりこめたw
なんでわざわざCSでやらなきゃいかんのか・・・
アランはSteamでやったけど、セールで購入したからコスパは最高だったわw
洋ゲー厨的には円安反対w
怖くてダメだわ
糞箱なんぞ要らねーよ。
痴漢はこんなところでおかしな宣伝活動してないで、XNEWSに帰れボケ。
スペランカーの次に貧弱な主人公だ
メトロ2033だっけ、あれも最新作はマルチになったから
ミューズ詩だっけか、あの歌はお気に入り
スティーヴン・キング作品に出てくるようなアメリカの田舎町の雰囲気とか最高