鹿と間違え猟銃弾あたる - NHK長崎県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034913511.html?t=1358603664251
9日午前長崎市の山の中で猟をしていた男性が散策していた男性を鹿と間違えて銃で撃ち、撃たれた男性は右腕にけがをしましたが命に別状はないということです。
19日午前10時ごろ長崎市千々町の小八郎岳の山中で猟に来ていた雲仙市の50歳の男性が散策をしていた73歳の男性を鹿と間違えて猟銃で撃ちました。
撃たれた男性は弾が右腕のひじに当たり病院に搬送されて手当てを受けていますが命に別状はないということです。
現場は草や木が生い茂っているため見通しが悪く、誤って猟銃で撃った男性は「何かが動いたので鹿だと思って撃ってしまった」と話しているということです。
ハンターすぎるやろ
FPSで出会い頭に同士討ちする人も気をつけましょう
真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
真・三國無双7 TREASURE BOX (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 190
Amazonで詳しく見る
モンハン帰ってこなくて済まんな
ソニーは人殺しゲームをさっさと規制しろ
犠牲者が出てからじゃ遅いんだぞ
自分に酔ってたんだろ
猟期の山に入るのはマジ危険
アルジェリア軍かよ
桜宮高校の顧問宅でもいいぞ
って元からホワイトスケジュールだったわw
長崎じゃ熊の可能性は無いしな
GKこれにどうこたえるの?
撃たれた瞬間「アイゴー!」と叫んだらしい
てめえ一人しか狂ってねえけど
すげぇな
って怖いわ!…歩いてる方も鈴でもつけていたらと思ったけどガサッ→バーンじゃなぁ確認しろ
わりとボランティアで猟をしてるのが多い。
これで鹿やらイノシシやら駆除せんと数億円単位で農家に被害が出る。
ただまぁ、解禁後に山に下手に入るのはやめたほうが良いというか、
山菜取りやらで密漁のため黙って入山されるとマジ困るわけだ。
誰も人が居ないって入山記録見てから入ってるのに、
そこらへんウロウロされたらマジ撃たれるよ。
狩猟中だろ
猿が一番ひでえ被害だすんだけど。でも居なきゃ居ないでまた困るし。
コウモリも益獣だから駆除しちゃだめだったり、割と日本の鳥獣保護法は
一般人が気にも留めてない動物を手厚く保護してる。
お前の人生よりは不安じゃない
鹿狩りの連中が同士討ちしまくるシュールなのがあって子供心に
なんておバカな奴らだろうと思ったけど、実際の鹿狩りの連中が
こういう同士討ちをしてたからそこのネタだったんだなー。
撃った方が責任あるのは分かるが入るほうも入るほう
まぁ猟師同士で撃ちあってしまうこともたまにある。
これを防ぐために猟をするエリアを決めてるんだが、行き違いがあったりすると事故は起こる。
一般人を撃ってしまう場合は、確認ミスか無断入山。
通常は地権者に断りを入れて、入山帳に記帳してからはいる規則だが、
そういうルールがあるとしらない人や、山菜などを密猟する人がキルゾーンに入ってくる場合がある。
その程度で防げねーだろ
遭難して迷い込んだりする可能性だってあるんだから
それが殺傷能力のある動物だったらという可能性もあるんだからな。
野生の動物とか滅茶苦茶速いしこういう事件はなくならないよ。
ハンターも悪いけど彼らの範囲に入っていった奴はもっと悪い。
その程度で防げないというか、その程度しか対策なんかできんぞ。
なんせ注意してんのに勝手に入ってくんだから。
あと、遭難して迷い込むような領域だったらちゃんと入山記録に名前あれば
猟師が活動する前に捜索隊が出るから、下らん想定しなくていい。
そもそも遭難者が迷い込むような領域まで入り込んで猟はしないというかできない。
自分が遭難しちまうよ。
かわいい^^
小6くらいかな?
捕るんじゃなくて駆除するのが目的だから、結局飛び道具が一番だべよ。
畑を荒らす害獣の駆除なのね。
ちなみに福島では猟師が駆除活動できないから、イノシシやら鹿やら爆発的に増えちゃって
近隣の農業にとんでもない被害が出てる。
そんな遭難者が迷い込んじゃうとか、遭難しちゃうようなところまで行って狩りする必要ないべな。
マタギじゃないし。
取り消しはあるよ。
あと一回取り消されたら3年は再取得ができない。
目悪いヤツは銃持つな馬鹿
遠くの場合は落ち着いていける
それ魚捕る方の人や
ID晒せよ
一瞬の判断「何かが動いたので鹿だと思って撃った」
お前に銃は持たせられねぇ・・・
昔から居るにはいたんだが近年他県から追われて入って来るのが増えたとか
海外では祝砲で上に撃っただけで何十人と言う人がその流れ弾で死んでいると言う危険物を持っている自覚が無さ過ぎる。
死んでたらどうすんの
八郎岳も小八郎岳もハイキングコースだからなあ・・・
猟区に入ったらあかん。
だから猟区と狩猟解禁期間を設けてるのに、なしてキルゾーンに入ってくるんや。
そんで猟師だけ批判されちゃうから、じゃあやらねってことで最近猟師減ってきてしまって、
畑の害獣被害増えてきて人的被害も増えてきてるんやで。
馬鹿に銃を持たせるなや
「すいませんグリズリーかと思いました」「RPGのしすぎだぜー」
「すいませんアウルベアーと間違えました」「オマエは勇者になれない(レベル下がってんよ~)」
「すいませんダースリカントかと(ry」「期待に応えなくてイインダヨ!!」
なら一概に猟師が悪いとはいいにくい
そして斜め右上の藪から雉が飛び去っていった。 どうやら雉を狙った流れ弾らしかった。
撃った奴は姿を現さず。 ちなみにその池はへら釣りの同好会が共同で借り受けてて当然回りは猟区ではない。
後で考えると怖い体験だ。
猟銃の取り扱いで対象物を目視してから撃つのは基本中の基本なんだが。
なんで撃たれたほうが悪いみたいになってんだよニワカ。
それで求人が多いのか、給料いいんだよな。