『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』パッケージビジュアル公開 ― ヒロイン1人、シリーズとは異なる雰囲気
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/05/65370.html
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』のパッケージビジュアルを公開しました。
(略)
『世界樹の迷宮』シリーズのパッケージビジュアルといえば、さまざまなキャラクターたちが笑顔で集まっている明るいデザインが印象的でしたが、本作ではそのイメージを一新。ヒロインである「フレドリカ」が一人、憂いのある表情で横を向いてたたずんでいます。「フレドリカ」は、ストーリーが気になる本作において非常に重要な人物となりそうです。
以下略
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き
今までのパッケージ
世界樹の迷宮(特典無し)

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し)

世界樹の迷宮III 星海の来訪者(特典なし)

世界樹の迷宮IV 伝承の巨神

「新」なだけあって雰囲気変わったのう
フレドリカちゃんかわいい!
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き
Nintendo 3DS
アトラス 2013-06-27
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
オワコン
こんなのヲタゴキしか釣られないよ
任天マネーでも動いてるのか?
メガテン4と世界樹だけはやりてえんだよな
なんとかしてvitaで出さないかな。任天堂は囲い込み死ねよ
ジャギゴミ
ミリオンぐらい売れよ~
はやいなw
個人的には声無しのほうがいいが、実際プレイすりゃ変わるんかね
マーケティングミスってるよな
オートパイロットついてんだろうか??
あまり聞いたことの無い零細がデモンゲイズでやってたんだから勿論できるよな?
クズエニとカプクソと並んだか
世界樹ヾ(´・ω・`)
買うけど
この絵師は素晴らしい
画集でたら今回は買うわ
ユーザー層広げようとしてるのがわかる
世界樹は固定客にしか売れてなかったし良いチャレンジになるんじゃないかな
迷走というか、流行りに乗りたいだけだろ
肝心の武器を捨てたらその他大勢に成り下がるだけなのにな
VITAじゃマップ作成は不可能だろ
あのタッチパネルじゃ
旧作キャラの絵も使い回しだし敵も使い回しだしいかにコスト抑えて手抜くかに全力投球してるよな
ウルティマとかドラクエみたいな見下ろし型→3Dを使った斜め見下ろし型→キャラの背後くらいに視点のある型・・・
とだんだん進化していったはずなのに、一番最初に戻っている
ゴキのクレクレwww
売れるだろうけどVITAで出しても20万本の壁は超えられない
20万本以上売ろうと思ったら3DSしかない
「絵が好み」な人って私だけかな?
ゴキのクレクレwww
大量に居ると思うぞwwww
ただ外伝にしろよとは思う。リメイクってことは新じゃないほうにも影響でてくるだろうし
ルンファクみたいに出来んかったかね
このゲームもともと原点回帰や懐古狙っての作品だからそりゃそうなるだろ
そこから外れようとした今作がそういう層に受け入れられていない以上
絵と声でどれだけ売れるかなんだろうな、オタクの層はどれだけいるか調べられる
くれたら3DS版よりかっちゃうぞw
ハード問わず8万前後だろ
3DSで20万本以上売れるの確定?
今までのシリーズで一度も15万本超えてない世界樹に何言ってんだ……
アトラスが新規IPのDRPGをVITAに出してくれればいいんだけどね
腐女子が買ってくれるかも
15万超えるかもね
今回のキャラはいいわ
内容無視してもキャラがいい
20万本か
進撃の巨人グロおもろいやんw
そこに新規開拓の余地があるのか
しかもそこまで個性的なデザインでもない
月厨一本釣り
終了
このセイバーもどきみたいなのが?
売れる可能性の話な
リスク犯してVITAで出す意味ないだろ
微増のためにプラットホーム変えるとかマトモな経営者はやらない
腐でこんなゲームの男にまで目をつけるのは欲しい物を漁って時間もある程度ある
財力ある連中ぐらいだろ
大体固定層が減るのに歴代記録を抜くとかまずないわ
世界樹の迷宮
ブレイブリーデフォルト
この辺で3DSのRPG系は強くなると思うわけ
ドラゴンクエスト
ゼルダの伝説もあるからな
女性、子ども、おたく、全てのRPG好きが満足できるハードだと思うわけ>3DS
キャサリン騙し売りでGKのそろそろ堪忍袋の緒も切れそうだなw
デモンゲイズとかアキバズトリップとか
テコ入れが必要なのか?
こういう絵で騒ぐならそりゃ真っ当な二次オタク
ビータで売れるのはキモ系の中でもさらにキモいカグラとかだからな
横ばいで客が増えてネーからな
方向性変えるかしてテコ入れしねーと今後は減ってく一方
違いがわからないのは素人
そういうのが絵オタってことだろ
んで、乱発気味になり次第に飽きられていくわけ
まぁ二画面必須なゲームデザインなだけに、3DSが生きてるうちに数出したいのはわからないでもないけど
4は変に迷走してたし、変なことにならなきゃいいんだけど
六花の少女とかぶってる
VITAが性能いいとは言わないけど。
まぁ、買わないと思うけど…
5を待つとしよう
タイトル間違ってますよ
そこが最大の問題なんだが、3DSの場合は。
久し振りに放置している4やるかな(チラッ
プレミアムでもぜんぜん違和感なかったのに良く気づいたな
たしかにダサすぎるタイトルだが
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるが固定キャラだとできないからか全然グッと来るキャラがいないぜ
あんなんじゃ固定客にしか売れなくて当然
Vitaでアクションゲームにしよう
それいったらPS3でもVITAでも最新PCでも未だに達成不能の高等技術だ
絵は物理演算無視できるからな
vitaで出すアクションもアトラス出すだろ
なに言ってんだお前
ってことはかなりストーリー部分に厚みを持たせるってことかな?
あれもともとPSVで作ってた良さげなのを他所から拾ってきただけだしな
アトラスなんかペルソナくらいしかPSで作ってねーだろここ
いい機会だから買おうかなっていう
メガテンの次だな
ゲームでの主役って確かプレイヤーが操作する主人格となる登場人物=主人公だって話だよ
明確な主人公がいる場合の話ね
この女の子は主要キャラだからちょっとそれ違う
クリアを目指すゲームに変えるだけだと思うけど
埋める楽しさを満足させるだけではこの先続けられないとの判断をしたのだろう
今までのやつにちょっと手を加えるだけで10万程度は売れるんだろうからワザワザ冒険はしないだろう
ジリ貧ではあるけど
中二くせぇw
でも絵は目新しくて興味そそられる
これまで見向きもしなかったのにw
ちょっと連発しすぎじゃないですかねぇ
ヴェルサス先生見習えや
でも逆にやってみたくなる不思議
ラノベの挿絵みたい
でもギャルゲーぽさはないから許容できるし
いい機会ととらえるのも手かもな
日本のゲーム市場はうまいよな
受ける絵さえ用意すれば金を払うからな
それを強く証明したのがソシャゲという皮肉
払う対象が別なだけで同じ行動をとりながら叩き合うオタに支えられてる状態
買ったら買ったで良さげ
3以降やってないけど
さてどれだけ受け入れられるものか。
海外じゃディズニーすら3DCGだから文化の差やね
萌えオタ層狙ってるのかなとは感じるな
多分買うんだろうけど
メル絵アトリエじゃなくなったから、もう元からの固定ファン以外見向きもしない状態
どうなることやら・・・
4ではそれっぽいキャラ選んで 京介 きりの あやせ くろねこ まなみ で作ってそれなりに感情移入できた。
すれ違いなどでギルドカード見るとそのプレイヤーが好きなゲームとか見えてくることあるww
まぁ実際その層は購買力高いから狙うのは普通だろ
その層を狙っちゃいけない任天堂ですら
ファイアーエムブレムでその傾向出してるし
このパッケには目を留めてしまいそうだ
あざとすぎなくていい感じ
まぁ所詮パッケ絵なんだけど
オレが3DSで持ってるソフトはカグラとFE覚醒だけだw
食い合うことにならんかな?
Vitaを支える層に任天堂は手を出しちゃいけないってどういう意味?
逆に騒いでるやつはああ、アーランドから入ったにわかなんだなとすぐにわかる
いや根本が違うだろ。アトリエはもともとキャラ設定あった作品だし、個性はかなり強い。
世界樹はキャラに個性などほぼ皆無。一言も喋らないといってもいい。
宿屋や酒場の店主以下の個性なんだぞ。それにキャラを儲けるってのは大きな変化だ。
お前絶対やってないだろ
そっちはガキとか腐向けの絵柄じゃん
どうしてソフトは偏って発売されるのか
ナンバリング続けても人の手でストーリーと迷宮作り続ける限り新が本家を乗っ取ることになる
言うことが的はずれだからやってないのすぐわかる
過去作の設定ぶっ壊して禁忌無視したり
危険とされていたものをネタ扱いにしたり
今のアトリエに設定なんてあってないようなもんだわ
6月って何かいろいろ欲しいぞ・・・
キャラを儲けるの儲けるが誤字だがあってるなw
エスカ&ロジーのアトリエ
ガンダムブレイカー
討鬼伝
もだったこれからも1か2個増えるかもしれんし
討鬼伝は延期して作りこんでくれてもいいかな
だから腐女子なんて対して購買力ないって
ペルソナとか薄桜鬼とかが売れているのは
男向け、女向けにハーレムを徹底しているからなんだよ
こうやってたまにガラッと変えてくれるのはありがたい
ってか、パッケが変わっても中身は雰囲気的には今までと同じだしなあ。システムが違うってだけで。
あまり意味が無いんじゃ
ゴキブリは発狂しないよ
こう言う記事は伸ばさないのが一番だと理解しているから
一方豚は何でも発狂してコメ伸びちゃって自分の首絞める
パケは中身より重要だったりする
いやプレイキャラについての設定ってことね。
アトリエは誰が遊んでも主人公はつねに一定だけど、世界樹はプレイする人によって職、性別等々個人差が多数あるって意味で。
あと俺ロロナから入った口だからゴメンな(´・ω・`)
ドラクエやFFなら1から、アトリエならエリーから、テイルズならファンタジアから
みたいな感じでやっていくのか?
ザールブルグやろうよ
マリーだろ・・・
自分とこのハードの新作の記事なのにゴキより知識ないとかホント終わってるよ(´・ω・`)
その結果が売り上げうんたらなんだろうけど
数字が付いているから手を出さない。それだけでしょ
スマンかった
単純に腐女子だけを狙った新規IPは全然売れないけど
有名シリーズをいきなり腐女子向けに転換したものは普通に売れるぞ
何故かというと腐女子はヲタのくせにアンテナが低いから
雑誌の表紙などを簡単に飾れる宣伝力の高い有名シリーズ物にしか引っかからない
まぁそういう意味じゃ世界樹じゃ腐女子を味方にするのは無理だろうけど
メガテン4あたりは侍()達がファミ通の表紙飾ったし腐女子ホイホイで覚醒する可能性は高い
爆死の危険性が跳ね上がる
ペルソナ3以降アトラスは既に腐女子のアンテナに入ってるだろ
4で直人が女だと判明したとき面白かったのを忘れたのか
逆に惰性でシリーズを買ってた層は数字がつかないといきなり買うの止めるけどなw
ぶっちゃけ豚とはゴキブリの酢飯って考えるのが
割と自然に落ち着くところなんだけど
発狂豚ってのは本当に馬鹿なんだろうなとは思う
海外でもある程度売れるメガテンに勝てるわけない
外人大好きサムライであっちだとはしゃいでるし
うーん、そうなんだけどシステムが大幅に違いそうでなんかストレス溜まりそうで・・
メルル後のトトリでも若干感じたくらいだから・・
いや、悪いっていみじゃなくてね。
サードは少なくともモンハン前後何週間かは開けるべきだな
まぁ年末に出たFLがどう森に押しつぶされなかったように
しっかりやってける場合もあるとは思うんだが
この位の深夜帯のコメが一番落ち着いていて俺は好きなんだよなー
煽りとか正直ツマンネと思うし(´・ω・`)
萌え要素がそんなでもないあたりは安心だわ
俺でも普通に店頭で買えそう
ただ、なんか中二臭がプンプンするんだがw
そんなことお前が言わなくてもサードは考えてるだろうよww
実際デジモンと被ってるんだろ?
MHはまた延期とか無ければ遅くとも8月頭くらいには出るんでは?
3DS持ちとしてはそこそこ嬉しい記事である場合が多いと思って
素直に考えれば普通に洒落てると思う
海外の
え?
日向絵の牽引力はぶっちゃけそこまででもないんじゃないか?
前作の使いまわし+α
新といいつつ1のキャラ絵使い回しや敵グラ使い回しで4と大差ない
システムもほぼ一緒っぽい
なんで任天系朗報だとコメ伸びないの?普通自分達が好きな作品ならこぞって盛り上がって欲しいとこだけど。
マジで買う気とかサラサラないんかよぶーちゃん
既存お葬式で絵を見た新規層が興味持ってる状態なのになに言ってんだ
あいつらはゲーマーじゃない
ただのソニー宗教
グラフィックなんてゲームに求められてない
一般人が求めてるのは面白さ
同じゲームするんだったら
操作性良くてグラも良い方がやりたいって思うの普通じゃない?
一般人はハード問わずPSだろうがDSだろうが遊ぶのに一般人だと思い込んでる君達がソニーハードを遊ばないのは何故なんだ?どうして宗教は自分達だと気づかない?? とマジレスをば・・
いつの時代の一般人だよw
ならゲームの話しようぜ? とりあえず世界樹の話だ
君は今回の世界樹がネームドキャラになったことについてはどう思う?
俺は3から入った新参だが、世界樹はキャラメイクも楽しみの一つだと思ってる
ただまぁ、あえてキャラを固定して出すって試みは、個人的には悪くない
……とはいえ、発売日に即買いするかは今後の情報次第かねぇ
発売日、TLoU、ガンブレ、討鬼伝が被るから、まずはそっちだな
討鬼伝に関しては今後の修正次第が微妙だったら、世界樹を代わりに買うかも
まさか制作者もココまでヒットしたシリーズになるとは思わなかっただろうし
×:修正次第が微妙だったら
○:修正が微妙だったら
……っていうか、明らかにミーバースキメてるぶーちゃん相手に何やってんだろう俺
ちょっとどころじゃなく充分オタ絵だ
俺とは路線逆っぽいラインナップだな。俺はアトリエ、ねぷねぷ、が筆頭だけど世界樹も好きだからたぶん発売日に買う。 まぁ基本は世界樹なわけだしどんな変化だろうが他人の評価で決めるんじゃなく自分で判断してみたい。
お前らにだけは言われたくねぇwww
ねぷねぷとアトリエかー
興味はあるんだけど、毎回他のタイトル買って中々手をつけられないw
なんだかんだで世界樹だしな、買って損ってことはないと思うぜ
一足先に楽しんでてくれw
>>236
同期デビューかw
3からヌルゲー化してるって言われてるけど、結構難しかったよなぁ
徘徊するFOE相手にすげーびびってたよw
DSの特徴を使いこなした2画面の恩恵をうけると、例えばPSPでシレンリメイクが微妙だったりするのよ。
同様にVITAじゃ世界樹は操作厳しすぎ、まさしく「操作性が悪い」となるオチ。
硬派な難易度のゲームに申し訳程度のオタ画が付いてるだけ、
動くわけでもない固定グラの画質向上なんて無価値。
やったみりゃ判ることを知らない君こそゲーマーじゃないよね^^
>>229
VITAのパンツゲー買う層はとても一般人と呼べないでしょ。
アトラス関係は固定ファンがいてVITAで出ても買うみたいだが。
VITAは2画面じゃないし、ペン操作ではない背面タッチじゃ地図書いてるゲームの雰囲気・醍醐味ぶち壊しになる
仮にVITAで展開するとすりゃ新規の別シリーズのが良いかと思う。
それ以前に現段階の情報少なすぎ。シリーズの安定感はあるけど「新展開」が若干の不安要素でもある。
ゲーマー層がわざわざDSで買う数少ないタイトルだからな~
成りすましの豚や煽り屋や3DSだからってだけで気に食わないゴキが荒らしたりもするけど
普通にここでゲームの話が出来る珍しい3DSタイトル
俺ももちろん買うぜ!とりあえずリス復活希望w
それこそ世界樹ファンは望んでないと思う(多分
それならダークな世界観のデビサバをシステムやグラをもっと練り込んでVitaで出すほうが合ってる
アレ2画面あんまり活かしてないし
まぁ別にVITAにクレクレとかはせんよ
実際今回の路線変更(1度きり?)も別に悪かないとは思うけどね
ただ固定キャラでストーリー仕立てにした、はいいけど見た目的にたいして変わってない
ってんならそれはそれでどうかと思うが
初代からやってたけどこの外伝は、内容次第ではスルーかな。
流石にヌルゲーになることは無いと思うけど・・・下手すれば両方からそっぽ向かれるで。
ゴチャゴチャキャラが載るよりいいな
世界樹なんてDSで続編でても買う奴は気にしないタイトルだろう
Vitaとか誰得なんだ
別にいらんが
>世界樹なんてDSで続編でても買う奴は気にしないタイトルだろう
さすがにねぇよ
パンツデモンで我慢我慢よ(´・ω・`)
むしろモンスターが3Dになることで不安視されてたタイトルだった
体験版でスゲーほっとしたけど
ナンバリングより変更点ありそう
もうお前の席はねーよ扱いだよ?
最高峰のゲームが最大売上14万っすか・・・
煽りにならんぞさすがに
それは単に4の3Dモデルが満足のいくものでなかったってだけではないのかね
いや、最高峰と言っておきながら、いつもはミリオン以下はクソゲーという豚にしてはさw
逆
2Dで満足していたユーザーが、3Dと決まっただけで画像も見ずに否定的だった
世界樹でそんなリッチな画質とか必要ないだろってね
体験版で違和感ないモデリングで安心したんだよ
デモゲのこと?それ流行らそうとしてんの?
5万は軽く超えてなかったか?
おとなしくDRPGにしときゃいいのに
DS 世界樹の迷宮Ⅱ 15,8万本
DS 世界樹の迷宮Ⅲ 13,8万本
3DS 世界樹の迷宮Ⅳ 11,7万本
さすが最高峰やなw
世界樹4、17万売れてると思ったが
1作目のリメイクなんでしょ?
間口を広げるとか新規ユーザー獲得とかで声豚に媚びて売れましたって
それもう世界樹じゃないだろって感じなんだけどな
ユーザー層的にはVitaだな
ペルソナの再来を夢見てるわ
1作目からペルソナファンをターゲットにキャラデザしているし(パラディンの元キャラはペルソナ3の美鶴)
他の会社に言っても新納はペルソナもどきのゲームを量産しているけどな
いつも女PTにしてたもんで
ととものになるじゃん
アレ全然売れずに打ち止めになったのに
VITAで出したら死亡しちゃうじゃん
世界樹は手書きマップだから今もシリーズが
生き残ってるのに。
キャラゲーで当ててアニメ化とか。
それ数字古いから
メディクリでは既に4が最も売れてるってデータが出てる
パッケージでイライラしたってしょうがないだろう?( ̄▽ ̄;)
もう買えばGKとか豚とか気にせずに
俺は逆にお前みたいなやつが大嫌いだよ
アマランも好調じゃん
いいことだよ
ととものは雰囲気がクソ寒いせいだと思う
テンプレ展開にしょうもない漫才
あとボス弱過ぎで雑魚は異常に強いし
グラや音楽やシステムは好きだけどそれ以外が軒並みゴミ過ぎてやる気無くした
ただ豚が嫌いなだけ。
このシリーズって任天堂機でしか出てないだろ?(^_^;)
発売期間が短いのはそのため
これからナンバリングも並行して出してくみたいだな
んなわけない。
単に、持ち上げておきながら~
って言ってる奴はこのゲームも同じようなもんだって覚えておくべき。
wwwwwwwwwwwwwww
とともの自体、この手のゲームが好きな人には毛嫌いされてるだろう
見た目の問題じゃなく、誕生の経緯でね
まぁ、本来のターゲット層をすべて捨ててもそれなりの存在感は示せていたわけだし、
新世界樹もそうなるといいね
固定なら場面ごとに職考えないで済むんだけどなぁ。
にしてもフレドリカは重要位置なんだろうか
表紙になっちゃってまぁ、かわいっ(´∀`)
キャラデザも中身も同じだぞ
4終わってないよ〜
(もうすでに買う気満々)
普通のシンプルなTRPGみたいな、いつもの世界樹またしたいなぁ。
自分で好きなキャラと冒険して色々空想するのが楽しいのに・・・うぅ。
出来ないのが不満と言う人が出そう。反対に主人公が居ないと物語に移入できない人やキャラを作るのが
面倒・自キャラを作ることができないという人、キャラ萌え・声優萌えの人には良いかも。かといって
現時点で難易度が初心者向けになってるかどうかは不明だけどね。
某エルミのアメノミハシラとか某ウィズのルネッサンスの二の舞にならなければよいけど。