• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂: 公式にて中古ハードの販売を開始@北米
http://ameblo.jp/seek202/entry-11521166938.html
名称未設定 6


任天堂は北米の公式オンラインストアで、中古の3DS、DSi XL(国内ではLL)の販売を開始した。

Nintendo Everythingによると、「任天堂純正の再生品」は一年間の保証が付属している。

「少々の外装の汚れ」はあったとしても、この携帯ハードは技術的には完全に機能することが保証されており、「清掃され、テストされ、さらに任天堂の高度な基準を満たしている」とのこと。


以下略











任天堂オンラインストア(北米サイト)

名称未設定 7








公式中古品ってすごいな

どこから手に入れてくるんだろう








ハイスコアガール(4) 初回限定特装版 ゲームミュージックCD付き (SEコミックスプレミアム)ハイスコアガール(4) 初回限定特装版 ゲームミュージックCD付き (SEコミックスプレミアム)
押切 蓮介

スクウェア・エニックス 2013-06-25

Amazonで詳しく見る

NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]
水樹奈々

キングレコード 2013-05-01
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(933件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
え?アップルとかも普通に売ってるあれじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
自社買い以外有り得るの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
ニコイチ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
なんで任天堂が中古本体持ってるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
サムネww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
Appleの再整備品みたいな感じだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
なーに、ただの珍天ロンダリングや。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
リペア品かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
日本で捌けない自社買い分を北米に回したのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
自社買いした本体なんですかねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:01▼返信
在庫処分きたあああああああああああああああああ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
これ自社g…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
ああ、自社買い分ですね、わかります。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
任天堂がやればそれが正義なんだよごちゃごちゃぬかすな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
粗悪品売って小遣い稼ぎか。落ちるところまで落ちたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
中古品溢れてるからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:02▼返信
尻に火が付いてるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:03▼返信
別に普通。
車だって公式中古販売とか当たり前にあるじゃん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:03▼返信
>どこから手に入れてくるんだろう

自分たちで買ったんだろ?
当たり前じゃないかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
中古なのに未開封の新品だもんね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
そのうち7000台のWiiUも売り出されるだろうから買ったってやー。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
アップルが結構前から既にやってるが・・・
PCはちょいちょいスペックアップして型落ちが発生して買い替えがあるから分かるとして、
家庭用ゲーム機でそれをやる意味はよく分からんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
自社買いして何の意味があんの ゴキブリあたまおかしいんじゃねーのww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
農産物とかでよくあるわけあり商品みたいなもんけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
小売り殺しか、さすが任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
>>18
任天堂って、本体買取とかやってたっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
じしゃがいやなんでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信





自社買いwwwwwwwwww




29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:04▼返信
自社買いwwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
意味が解りません
マジで自社買い以外に中古を持ってるわけがねえんだが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
赤字だからこうでもしないと1000億円難しいのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
え、これ小売店どうすんの・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
え? 公式ってどうやって中古品手に入れてるん?
修理して余った部品で作ってるとかかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
またアップルのパクリか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
任天堂死ぬのか、涙出そう
今までありがとう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
任天堂社員が買ったやつだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
修理で得た部品を組み合わせて売ってるんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
中古が売り出されるってことは中古の買取もしてるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
自社買いしてまた市場に戻してるだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
洒落にならん位
常軌を逸した企業になり始めてるな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信


自社買いじゃねーかあああああああああああああああああああああ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
いわゆるB格品か リハービッシュ品だろ、さすが、ゴリラの仕切る任天は違うな、値段はボチボチか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信
自社買いっっっっっっっっw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信
ファクトリーリファービッシュ品だろ
初期不良で交換対応したやつが山のようになったんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信


  マジで自社買いで売上自慢してたのかよwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信
【任天堂】
・ラブホテル
・マリオマリオポケモンゼルダマリオポケモン 
・IP強奪ブランド崩壊
・他社批判
・自社ソフトの優遇
・自社書い
・特許侵害3デス
・盗作リモコン
・WiiUnko
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信
自社買いじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:06▼返信
>>23
目に見える販売台数を維持する為だよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
せめて中古じゃなくてアウトレットにしとけよwwwwwwwwwwwwwwww
堂々と自社買い宣言とか頭おかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
任天堂の中古は綺麗な中古スレ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
どこで仕入れてきてるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
ソフトの中古は買うけど、本体中古は買わないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
恥ずかしくないのか?
まぁそれどころじゃないよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
これで販売台数偽装するのかwwwwwwwwwwww

ひっでwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
なにが始まるんです?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
コレはユーザーもメーカーもWinWinの関係
やっぱ時代を切り開くのは任天堂か
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
いやいや、普通に返品された奴だろ
あっちは返品制度有るから何処も似たような事してるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
リファビッシュだろ、いい試みじゃね
アップルストアでもあるよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
さすがちょんてんどーだな

汚い汚い
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:07▼返信
自社買いし過ぎて保管場所にこまったんだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
自社買いとかもうマジで業界の恥だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
こりゃ赤字になるわけだわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
公式で中古販売出来る位中古であふれかえってんのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
うわああああああああああああ

いらねええええw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
レンガになった奴を引き取って修理したのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
なんだこれは…
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
>>45
いやさ、衣料品なら分かるけど、初期不良で交換したパーツ使ってちゃ製品としての品質を保てるわけないでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信
尿液晶で交換させられたものをそのまま出すんだろうな
クレームつけられても仕様です(キリッ)って返すだろうねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:08▼返信

任天堂の小売殺しかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
どういう錬金術なの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
これで数字の上で普及台数増やしてサードからロイヤリティーふんだくる算段か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信

終戦
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
>>42
北米も岩田の管轄になりました
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
やっぱりこれで売った分も「普及台数」に合算するんだよな、当然か。

ほんと、あの数字だけが売りなんだね・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
ソフトは売れてないのにハードだけ売れてて変だと思ってたけど
なるほど、そういうことなんかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
自社買いじゃねええかあああああああああああああああああああ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
ニシくんが画面チュッチュした公式中古なんでや・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
中古だけど販売台数に含むんだろうな~
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:09▼返信
パクリばっかだな
パクテンドウの誕生だなwww
画像ワロタwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
自社買いしたのを売るって事か
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
無償交換したやつを修理して再流通させる手口だと思われます。
何せ、任天堂ハードの初期不良率は8割りとも聞きますので
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
クソ過ぎて返品された奴売ってんじゃねえの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
任天堂補完計画を遂行しないとまずいことになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
高度な基準wwwww
最初から欠陥ハード売り付ける任天堂が高度な基準?www
中古入手ルートは自社買い・返品・クレーム交換品から調達してニコイチすんのか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
Q  . 自社株買いをするのか?
岩田 . ナ・イ・ショ・♪
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
やっぱり自社買いしてるじゃねーか!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信

コメの伸びが悪いなw
韓国公式ツイッター不祥事と同様、今日の豚が手を出してはいけない記事?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
3DS出荷→自社買い→それをまた出荷→自社買い
これで今まで販売台数保ってきたわけだw赤字になって当然
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
自社買いで海外で売り飛ばすとか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:10▼返信
>>69
豚はレゴみたいに部品の一部を切って貼ってすれば動作すると勘違いしてるんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
任天ハードの売上カラクリは893が生活保護受給世帯にクレカの現金枠で本体購入→未使用のまま売却
それを任天マネーで中古屋から買取、北米で中古品として売却って感じか?wwww

これが任天ロンダリングじゃねwwww
アメリカが893締め始めた辺りから露骨に売上が激減してるからなwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
ど、どういうことなんこれ
96.名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
任天堂必死やな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
初期不良直したやつかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
不良品とかで返品されたものを修理っつっても売るほど返って来てんのかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
自社買いした新古品でしょ
バカだねぇ任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
まあ商売としては悪くはないわ
これで死ぬのはどのみち中古屋だろうし
ただプライド云々の精神論に行くとちょっとってなるな・・・

まあ今までが傲慢だったからちょうど良くなったのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
>>59
返品って、小売が卸に「これ売れなかったから返すわ、この分金返せ」ってのは理解できなくもないけど、卸から元売り(この場合は任天堂)にも同じように出来るの?
それができたら出荷台数とか全く意味をなさなくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
北米謎ブースト来るわコレ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
これさ、中古で売った分も週販に含まれるのかなww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
自社買い暴露きたあああああああああああああああああ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
ただでさえPSから奪ったお古サードばっかなのに
ハードまで中古売りつけるとかマジ神対応wwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
>>59ですな、りんごもやってるしな さすがに自社買いとか言ってるやつらは脳みそ幼稚すぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
なりふり構ってませんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:11▼返信
自社買いしたのを戻してるってのが一番納得できる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:12▼返信
何故ゲーム機本体でこれをやる
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:12▼返信
何やってんだよ・・・
111.投稿日:2013年04月30日 21:12▼返信
はぁ?なんだこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:12▼返信
北米では不良品の返品が大問題になってるし仕方ないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:12▼返信
中古品を買い取ってるという話も出てなかったのに、いきなり中古販売とか
確実に自社買い製品放流だろwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
ああ あっちでは返品制度が盛んだから中古があるのね
相当いるんだろうな
「買ってみたけどイラネ」って奴が
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
ついに自社買いしたやつを売るようになったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
たぶん修理錬金術だと思う
昔、俺がイオンで買ったdsliteは買って2日で修理に出したし.
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
修理対応で新品と交換

きっちりと修理して中古品販売

だろ
別になんの問題もないわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
自社買いでOKなんですかこれは?
それ以外考えられないけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
これって売れてもソニーへ特許侵害の賠償金は入らないのかな?
入らないとしたら、上手い方法を考えたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
Appleもやってるのかもしれんが、今までやってなかった任天堂がやりだしたところにヤバさを感じるんだろが
北米で不振の任天堂がやりだしたってことがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
お金が無いから初期不良品を直して売るか
って事か、涙ぐましいな任天堂さんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
>81
販売台数にも含めるのは勿論、無償交換したやつを売りさばくなら自社修理なら、会社的にはあまり痛くないうえ、利益まで出ます。
やり方は非常に嫌らしいですが
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
自社買い?返品の山の処分じゃないの?
どちらにしても岩感だわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
初期不良とか返品にしても公式で販売できるくらい多いってことだろw
VITAのフリーズ祭りしてた豚は恥を知れやwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
まぁ、常識的に考えるとだな
Wiiもそうだったが北米は返品がザラ、5割は返品される
それを水増しして中古として再販してるんだろう
んでもってソニーやマイクロソフトやコナミと違って会計基準も北米じゃないから適当にちょろまかしても
投資家や銀行にもバレない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
北米で謎の販売台数ブーストw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
>>101
返品はレジ通ってないから中古じゃねーよ。

出荷台数は意味が無くなると思うよ。
絶対に混ぜてくるからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信
豚の気配が無い……
ゲームを見る目は無いが、危機察知能力だけは優秀だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:13▼返信




自社買いを溜め込みすぎて放出とかワロスwwwwwwww



131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
相当追いつめられてるなこりゃw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
豚イラ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
ソニーハードだとタイマー付きだからマネしたくても出来ないだろうなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
公式中古とは車みたいだね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
金にがめつ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:14▼返信
>>100
いや、その前にどうやって任天堂が中古品を売るほど確保してんの? って話にならないか?
話によっちゃ企業倫理を問われかねんと思うんだが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:15▼返信
自社買いして水増しした分を売りさばくだけだろwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:15▼返信
ぶーちゃんって、本当にやばい記事だと静かだよね
こりゃ、他の記事でコメ伸ばしの連投きちゃうわー
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:15▼返信
いや、どうなんだ?これ?
たかがオモチャだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:15▼返信
いやこれいわゆる中古品じゃなくてアップルとかと同じ再生品だろ…
北米ではこれやってない企業の方が異端視されるから…
141.投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
神交換した不良品売るわけかw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
ぶーちゃん…返品されたら中古に出来ないんだぜ?
中古に回してたら詐欺だよ詐欺
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
Appleの公式整備品の真似だわな そもそもの商品の価格帯が安いから
アウトレットしたところでお得感薄そうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
ジャンク品回収して使えるところくっつけて再出荷か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
うわさの自社買い分の処分?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
やっぱ画面黄色いんかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
ニシ君なんでや・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
>>138
韓国任天堂の時のスルーっぷりは見事としか言い様がなかったなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
公式だけど中古…?
どういう事なんだキバヤシ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
任天堂はジャンク屋になったのか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信

自社買いの新古品在庫処分

153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
状態の良いものを集めて手間かけて検品なんてするバカがいるかよ
中古業者からの反発もあるだろうし
普及台数水増しする為に自社買いしてた在庫の再利用だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:16▼返信
あり任
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
任天堂の神中古販売にゴキブリガクブル w w w
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
ん?
もしかして、これって・・・
ユーザーがかった台数は販売台数に数えて、中古で買取したものをまた再利用して売ったら販売台数に数えるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
3DSとか8000円の価値しかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
尿液晶は絶対再放出してるだろうなぁ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
アリかどうかより
自社買い分流用臭がヤバいw



160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
自社買いwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
XLのwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
ロンダリングカッコヨス
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
どう見ても自社買いしてる・・・・丸分かりしすぎ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
修理持ち込み品を売っているのでは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
>>150
任天堂「俺が買った」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:17▼返信
神自社買いきたなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
>>156
数えるだろうな
数字大好き任天堂だもの
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
なるほど碌なソフトも出さずにあの週販を達成しているのはこういうカラクリか汚い裏工作だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
自社買いマジでしてたの・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
初期不良率、8割と噂を聞くので、これで自らバラしたとも言えます。
もうひとつ、出荷時までに検品しないとも聞きますので
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信

その前にソフマップとかの未開封新古品の在庫の山を何とかしてやれば?w
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
いくら豚でも、これには反対していいんだよ。
任天堂にノーを言える勇気を持ってみなよ、怖がるなよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:18▼返信
ある意味アンバサ再びだろこれ…公式保証つきで$99ポッキリ
小売ハブにしてカド立たないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
どこで仕入れてるんだよwww
マジであからさまな自社買いで笑えるwwwwww

・・・って
もしかしてこの中古の売上げを本体売上として計上するつもりじゃねえだろうな・・??

まさかそこまで任天堂がゴミクズだと思いたくないが・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
返品が半端ないの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
全部尿液晶だったりw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
キズの可能性や改装ってかいてるから、組立工程や部品等に問題があって市場に出る前に
工場で交換した奴なんだろう。

178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
アップルのように再生品なら、そう言った方がよくね?
中古品なんて言うと、一度はレジを通して売れたモノをそのまま売ってるってことになるぞ。

客からの返品なんて小売に対してだし、小売がそれを中古として売るのはアリだろうけど結局中古をどうやって任天堂は確保してんのさ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
※59※106
じゃあ納得できる説明を
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
ソニーなら下取りやってるしわかるけどね

なんで任天堂がこんなことできるんだ?ぶーちゃん教えてよ?どこから仕入れるのさ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
これw素晴らしいね任天堂は
出荷→自社買い→公式で中古販売
実質新品の3DSを安く買えるわけだw
でも赤字
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
これを販売台数に数えるようになれば自社買いしてもデメリットなしの無限錬金だろ?それを狙ってるんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
米国は、消費者が返品しまくりの凄まじい社会だから
メーカーは多量の「返品された商品」を抱え込んでるので
それを売ってるんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
任天堂の自社買いは綺麗な自社買い
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
これyabeeeeeeeeeeeeeee
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
うわあ・・・コミットメント岩田やる事成すこと無能だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:19▼返信
もしかして、自社買いってマジだったの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
日本で自社買いしてたものを円安になったから輸出したんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
整備品なら厳密には中古とは違うだろ
いわゆるアウトレットがこれで、拡大解釈し過ぎだ
家電メーカーやAppleもやってるな

まぁ米国には幾ら使用しても返品可能なシステムがあるんで
それらの中古販売なら何ら不思議じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
ニシくんはソニーが過去に同じような事してないか必死に調べてます
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信

ガチで自社買いしてたのか

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
自社がゲホッ!ゲホッ!いしたヤツじゃないの?

こんな時間に宅配便かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
リーク中華野郎が任天堂自社買いしてるって言ってたもんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
ユーザー交換したものを再出荷するのは、大問題だよ。
企業としての在り方が問われる。
なので、これは新古品でしょ。
新古品はどこから来たかというと・・・・
あ、たぶん、かたおちなんでしょ?
自社買いではないよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:20▼返信
>>23
見せかけだけの販売台数が獲得出来るだろ
バカなんだな。

あと市場を独占しているようにも見せかけられる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:21▼返信
小売からの返品か買取け?ww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
日本でもやれや
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
売上に上乗せ
任天堂です
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
>>173
非難轟々かな?
完全に小売殺しだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
3DSが約12700円か…
安いの?これ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
ブーちゃんも異論ないみたいだし、自社買いってことで確定だな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
①新品ハード自社買い

②中古ハードをリサイクルと名目でこれまた自社買い

③以下略

②と③の永遠と繰り返せす
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
>>194
PSじゃあるまいし、型で区切られてないゲーム機に型落ちなんてねぇだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:22▼返信
自社買いってできるものなのか?
ソフトも出来たりするの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:23▼返信
自社買いしたやつを中古に流してるんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:23▼返信
公式中古品・・・
とうとう自社買いしてた3DSの置き場が無くなって、販売する事になったのか・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:23▼返信
自社買い分はそのまま新品として再出荷だから違うだろwww
向こうは非常識な理由での返品も受けてるからその分と、クレーム品の修理・交換対応分の余剰パーツを寄せ集めてリサイクルしてるんじゃないか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:23▼返信
北米は返品制度あるんだっけ
3DSめっちゃ返品されてんだな…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:23▼返信
何それ怖い
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
中古も売り上げ数に含めることで数が倍に!
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
札束でライバル社で売れそうなタイトルや会社を軟禁したりこんな事まで…
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
なにこの会社
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
「返品されたのを新古品として売ってるんだろ」
それってゲーム会社では当たり前なんですかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
自社買い自社買いとか唱えてるけどそんなことするのゴキブリの教祖だけなんだよ

自分の所がやってるから他の人もやってるとか思い込んでるとかヤバいわ

フルキムチのソフトなし売女を抱えてるからもうすぐに撤退宣言来るかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
国内も自社買いしてるかもな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
>>200
正直7000円でもちょっと考える。
出せて新渡戸さんだな。
諭吉以上とか、品質的に客を舐めてるとしか思えない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
赤字の理由
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:24▼返信
で、またぶっ壊れるんだろ? その中古で買った3DS
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
これってAmazonが返品された商品をマケプレで売るようなもんだろwwww
しかも、日本で生産中止にした疑惑のアクアブルーを中古で売るとかブラック過ぎて糞ワロタ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
ガチのアジア含むに続いて、ガチの自社買いか
ここまでブーメランの精度が高いと、社員が自社の問題を他社にレッテル張りしているとしか思えない
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
マジで豚が湧いてこないぞ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
自社買いじゃないとしたら何?

返品品?ぶっ壊れたの再利用?


どっちにしろみじめだなwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
やばい
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
保証期間内の本体交換で中古送りつけるのやめたのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
3dsって米じゃそんなに売れてないのにリファビッシュして
作る数の余裕あるんだね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
>>213
最低だと思います
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
>>214

顔面真っ赤だな。落ち着けやw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
これは触れたらあかんやつや
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:25▼返信
アメリカだけなら米Amazonの件が関係ありそう
とか勘ぐられかねないことしてるな
つか、それだけ金策に困ってるのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
これも出荷カウントしますwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
3DSの初期も現在のWiiUもソフトが出てないのに確実に一定数売れてたからねぇ
まさかの・・・?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
購入前 「裸眼で見られる3D画面が楽しみだ」
購入後 「目が痛くなって目の健康に悪い影響が出そうなので返品します」w
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
なるほど一度出荷した本体を複数回売ることで普及台数を水増しする作戦か。もうなりふり構ってないなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
【有能集団】高い品質を保つため最新携帯ゲーム機が品薄に

【無能集団】高い販売台数データを保つため携帯ゲーム機を自社買いして中古販売
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
自社買い分吐き出す時は来た!
それだけだ!

日本でもゲーム出てなくても不自然に毎週5万台づつ売れ続けてる時期がしばーらくあったよね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
>>173
お前みたいに勘違いして叩く奴が一番むかつくわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
返品されたのは、レジ通って無いんだから中古じゃねーよ・・・

そうなると、この中古3DSの出処が判らんが
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
中古屋に売り飛ばされ過ぎて新品が買われないのを防ぎたいのか?よくわからんな
しかしどういうルート回ってきた中古品なんだか。自社買いか交換品くらいしか思い付かんけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信


GK乙! 地球にも任天マネーにもやさしい神戦略だというのに!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:26▼返信
>小売からの返品か買取け?ww
アメリカって小売からメーカーへの返品制度あったっけ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
>>どこから手に入れてくるんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
>>222
ぶっちゃけどの理由でも酷いしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
>>どこから手に入れてくるんだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信


都市伝説扱いだった「自社買い」が真実だった衝撃!!
あり任すぎる!!あり任!!あり任!!あり任!!


245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
VITAなんか不具合品を普通に再利用してますし
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
>>どこから手に入れてくるんだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
あれだけ売ってあれだけ赤字出してると、とても宣伝費じゃ説明つかねぇよな。
自社買いでもしてなきゃ到底達成できないだろ。
1000万台売ってなお赤字なんて。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信


自社買いワロタ

249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
>>どこから手に入れてくるんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:27▼返信
少しでも金になることは何でもやろうってことなんだろ
まぁ、ある意味つぶれかけの任天堂にしかできないことかもね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
はちまのするどいツッコミ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
米国では開封後・使用後でも返品可能です

だっけ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
これが任天堂の営業利益1000億円の秘策?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
>>222
でも中古販売て得にはなっても滅多に損にはならないんだよね
返品されたものだと特に
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
>>231
確定だね。日本で自社買いして、販売数あげてサード集めプラス購買意欲を高め、海外で自社買いした分を売りさばくのかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:28▼返信
>>214
おいクソ豚
また、言われて悔しかったシリーズかよ
もう、言われて悔しかったシリーズは飽きたから、自分でなんか考えてみろ

つーか、脳味噌ラードじゃそんな事出来ないってか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
えーと・・・

何処から中古仕入れてるん?

258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
ネタで自社買いとか言われてたけどガチだったん?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
>>213
そこらへんが妥当な線だろうな
まぁこれも数字に上乗せして見た目だけのはりぼて市場規模でなんとかサードを騙したいんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
北米3DSのショボい販売台数でクレーム再生品とかねーわwwwww
仮にそうだとしてもどんだけ故障してんだよwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
携帯とかにもあるやつと一緒じゃないの?
故障品を送って有料で新品と交換してその故障した奴を修理してみたいな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
もうさどんなに頑張っても携帯ゲーム機は終わっているよ
諦めてスマホに進出しろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
258>>
3DSのアジア含むはガチだったらしいね
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:29▼返信
手に入れるとしたら自社買いか交換したのしかないわな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
自社買いしてなきゃ赤字の意味がわかんねーよ
SCEより売ってるんだろ、豚さんよwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
>>213
家電メーカーでは当たり前だけど、ゲームハードとしては珍しいかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
中古にしちゃ高いな
どうしたって基板のコンデンサの劣化は避けられんし
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
生産流通まで店頭に並ぶまでに不良扱いになったようなのか?アウトレットか?
だとしたらそんな数あるもんじゃないよ
それ売りつけるか普通に
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
特許侵害ハード3DSは1台につき9.8ドル損害賠償を払わせられるからな
1台を使い回せば賠償額をセーブできるという考え
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
そんなに中古が駄々余りなのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
これ結構デカいニュースじゃね?
日本でやったら小売ブチ切れそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
これ自社買いを白状したようなもんじゃん
任天堂そこまで追い込まれてんのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
フルキムチ、もアジア含む、も自社買い、も全部ブーメランですなぁニシくん
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
販売ルートが良く分からないんだが?
どういう事やってるとファーストから中古が出てくるんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
自社買いがバレて売上下がったらうけるねwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
今までの自社買いを吐き出して普及台数の水増しか
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信


後がなく、なりふり構わない姿に全米が泣いた

279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
公式中古ってなんデスかね?(´・ω・`)
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
どこから仕入れてるのか知りたいな♪
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
ソニーみたいに中古のビル売りたいけど売れるビル無いから
自社ハードの中古売るでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
返品天国だもんなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
>>240
そこが不思議なんだよな。
まだ売られてない、在庫として抱えてる商品ならまだしも、客から返品されたモノを小売からメーカーに返品なんて出来るもんなのか?
普通無理だと思うが。

中古ってことは一度はレジ通ってるわけだし、そうなると現実的に販売出来るだけの数を確保する為には自社買いでもしてなけりゃ不可能だろ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:31▼返信
豚の発狂記事が止まらないw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
自社ビル売れないから自社ハード売ってみた
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
新品を出荷 → 自社買い → 中古品として売る → 自社買い

自社買いの噂にソースがついてしまったか
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
鬼畜返品制度の無い日本じゃ無理
まあゲームハードをこういうやり方で売るっていうのは通常は割に合わないんだけどね
やっぱり任天は低コストでハードを製造してそこにどんだけ利益を載せられるかが勝負になっちゃうんだよなぁ
まあ、1ハード1ソフトのユーザーが多くてもビジネスとして成り立たせる為にはしょうがないけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
これは自社買いって言われてもしょうがないなw
マジで任天堂落ちたな…
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
>>275
Appleなんかは整備品とか少し安く出してたりするけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
任豚が全く湧いてこないことが一番怖いわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
これで大量自社買いできるね!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:32▼返信
>>268
普通の中古より前科持ち中古ばっかとかヤバいレベルで地雷だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信

自社買いしまた販売し販売数伸ばしてるんじゃね?www
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
GK乙
中古を売れば賠償金払わなくて済むから儲けが大きいというのに!
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
謎だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
おいおいまたゴキブログゴキブログ言われるぞ
ニコニコの大百科ではちまの項目見ると捏造だらけでやばいことになってるのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
自社買いがあるとしたら本体だけが売れてソフトが売れてない現状がすべて一つの線で繋がるわけですね。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
中古の使い回しとかやるなぁ、違う地域の3DS混ざってたりとかやらかしそうだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
どこから仕入れてくるって再生品って書いてあるじゃん
要するに顧客には先に新品を送って、後でメーカー修理したのを再販するってことだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
毎週何万台分日本の売り上げ水増ししてるんだろうなwwww
これは事情知ってる間では常識になってることなんだがwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
自社買いしてたていうことは
売上を偽装してるってことになるよな?
違法になるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
>日本でもゲーム出てなくても不自然に毎週5万台づつ売れ続けてる時期がしばーらくあったよね
毎週万単位で出荷先から買い戻したら
差額分や倉庫代で1月の費用が億行くだろ
本当に日本人か疑わしくなる知能の低さだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
修理品って…そんなに壊れやすいのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
豚<ソニーは中古屋潰し!

任<公式中古始めます

豚<神中古きたあああああああ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
ソニーもやりゃいいのに、と
ちょっと思っちった
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
珍天ソフトしか売れない理由もこんなか
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:33▼返信
返品が多い=ハードに魅力がない
故障で交換=故障が多い、一度故障したのを売り付ける

ニシくん、どっちの主張も自社買いと同じくらいヤバいぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:34▼返信
笑笑が任天堂告発キタ――(゚∀゚)――!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:34▼返信
>>289
その場合は整備品で中古言わないんじゃないの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:34▼返信
PS3みたいに密輸で台数稼ぐソニーと違って任天堂は良心的だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:34▼返信
日本でバレなきゃ大事にならないと判断したのか
恐ろしい企業だな「任天堂」!!

312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:34▼返信
公式でそんなに中古が大量にあるってのはおかしな状況ですね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
>>296
任天堂に都合の悪い事実は全て捏造だ!わかったな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
VITAは修理出したらリファビッシュ品と交換だろ
それを考えたら、最初から中古修理品として売るならいい考えだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
どういうこと?
古市みたいに任天堂に中古の3DS売りに行ってる人がたくさんいるの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
※再生品だと必死に火消ししてる奴がいますが…


ア ッ プ ル と は 販 売 台 数 の 桁 が 違 い ま す よ



3DS程度の販売台数では再生で商売するほど在庫があるわけがない
それともそんなに壊やすいの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
>>299
売るだけあるってどんだけ故障してるんだよ
箱ですら中古販売とかやってねーぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
>>296
ニコニコは豚の溜り場だから仕方ない
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
>>282
返品って普通小売に対してするもんだろ?
むこうの小売って、客から返品された商品をメーカーに返品出来るような制度があるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信

GK乙! アンバサダーの名を使わずに値下げできるステルスアンタバカーだというのに!!
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
はぁ?マジかよ
うわぁ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
>>296
わざわざ書いたの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
自社買い確定!とは言わないけど
海外じゃ大して売れてないのに再生品販売ができるってことは
故障しまくってるとかなにかしらマイナスな理由が無いと無理だよねこれ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
売れてるって割に
やってる人を余り見ないもんな

スマホでパズドラは見すぎてうんざりな位だが
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:35▼返信
不自然なくらいに本体とソフトが比例して売れないからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
返品の山の再販売品だったらワロス
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
自社買い分け。回りくどいのお。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
ブラックスクリーンオブデスで死んだ3DSを再販してるんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
ぶーちゃん事実確認急いで!
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信


3DSって中古屋でも未使用の新古品多いよなー
なんで?wwww

332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
返品制度で返品された3DSを任天堂が小売から買い取ってるって事か?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
中古すらダブついてきたのでいよいよ流通調整って感じ?
もだえろ!3DS
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:36▼返信
>>305
ソニーもMSもやれるんならやりたいと思ってるだろう
でも完全に禁じ手だよな
これで雪崩を打って態度変えるかもしれんが
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
中古の尿液晶とかただでもイラナイわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
>>315
VITAもそうなる場合もあるってだけで必ずそうなるって訳じゃないぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
>PS3みたいに密輸で台数稼ぐソニーと違って任天堂は良心的だな

豚がファビョり過ぎて何を言ってるのか理解できない件wwwwwwwwwwww
密輸で台数稼ぎとかイミフwwwwwwwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
小売店に優しい任天堂はどこに行ったの?
ニシくんあんなに自慢してたのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
これって製造過程で出たエラー品をニコイチしてるんじゃ…?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
>>302
おいおい、任天堂には金が腐るほどあるんだろ?
毎月10億つかっても、一年で120億程度w
豚の知能じゃ難しいか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
iphone、ipadとそのゴミを一緒にしないでくれます?w
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
>>323
俺じゃねーよwww
はちまを昔から知ってるなら見てきてみろ呆れるレベルだから
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
あーあいよいよ販売台数の水増しまで発覚して風前の灯火・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:37▼返信
B品とかのアウトレット品だったら、わざわざ『中古品』なんて表現しないだろ
普通にアウトレット品って言った方がイメージも良いし

『中古品』って明記してるって事はホントに中古品だからだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:38▼返信
>>335
やったら負け組だもんね
禁じてどころか違法に近いんじゃないか?
売上を偽造してたら本当にやばいけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:38▼返信
>>296
ゴキペディアとか作ってる豚に何言っても無駄だよ
嘘も100回言えばなんとやらの精神で動いてるから
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:38▼返信
中古を売って買って売って買って…怒涛の販売台数や!
バブル崩壊後にアパレルがやってたカラ出荷と同じパターンだろう。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:38▼返信
>>296
あそこの住民、ココで暴れるキチガイ豚を頑なに「はちまの自演」と言い張るんだよなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:38▼返信
>>302
その勢いで赤垂れ流してんじゃん、最近の任天堂。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信
自社買いしたのを売るのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信
返品、自社買、不良品。どの理由だったとしてもロクなもんじゃねえわな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信
豚よ。これが真の残飯売りだ



残さず食え。いや、買え!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信

その時歴史が動いた!
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信

や、やめろ!そんなサービス!
じ、自社買い…

356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信

海外尼だと3DS取り扱ってない所がある何でかって言うと
ヒンジ不良返品が多く任天堂は小売から返品受け付けないから
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信
世界トップ企業Appleの手法をいち早く取り入れる任天堂は流石だな
さすが日本のジョブズと言われる岩田聡社長だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信



自社買いしてさらにもう一度市場に還流するとか恥ずかしくねえのか

c
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:39▼返信
なぜ3DSが赤字なのかわかった気がする
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
「我々は2008年から、もう1つ画面があったらいいよね、という話を始めていました。2画面というのは、ほかに
考えてないことはないというくらい、考え抜いた結果、一番筋がよかったんですね。で、これが正解に違いないと思
って、09年にはもうこれでいくぞって決めて走り出したら、世の中に(米アップルの)『iPad』というものが出てきた」

だってよ。ソニー叩いてる場合じゃねぇぞ豚ちゃん
さぁ、F5アタックでアップルのサイトを落とそう!wwwwwwwwwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
自社買いも辞さない覚悟ということか・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
公式残飯すぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
Appleが前からやってるとはいえ
大して安くない、型番、カラーもまばらな限定的な取り扱いだしな
そういう感じならありえなくもない
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
>>296
また人が増えるなw

つかさゴキペディア産のニシ君が一番外で暴れてるよねえ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
モンハンとか500万本売れてもおかしくない販売台数なのにおかしいと思った
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:40▼返信
これで逆ザヤ分を吸収できるじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:41▼返信
>>347
おいおい、検索したらマジであるじゃねぇかw

はちまアンチのwikiは知ってたが・・・いや、もうこれガチで病気だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:41▼返信
だから普及台数の割にソフト(主にサード)が売れないのか、納得
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:41▼返信




コリャ普及台数も眉唾もんですなwwwww



371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:41▼返信
これ自社買いのだよ
ぶっちゃけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:41▼返信
ここまでしてゲーム業界を荒らしたいのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
中古も販売台数に数える事で自社買い永久機関の誕生や…
さすが岩っち
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
返品は無い。あるとすれば、
・自社買い
・故障したのを修理
のどちらかなんだけど…
公式で販売出来るほど故障が後を絶たないのかな?
違うよね?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
どこまでアップルの真似したら気が済むん?

でもタブコンはiPadの真似じゃないんだっけ
ハハハ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
やっぱり自社買いだったかw
何にもない週でも3DSの売上は変わらないからおかしいと思ったw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
岩田「1000万台売って赤字を出す方法知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
自社買いにしろ初期不良再販売にしろこれが1000万台販売のからくりだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
>>284
このニュースに驚愕しない豚やべええ
まさかこの件に荷担してるのか犯罪豚w
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:42▼返信
本当に駄目な企業に成り下がったんだな。もう完全に情弱、子供をなめまくってるな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:43▼返信
ファーストのソフトもまさか・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:43▼返信
まさか本当に自社買いしてたとはワロタw

しかしそれを白状する事を躊躇ってられないほど財務が厳しいんだろうな…
まぁ自社買い含めて過去の過ちは全ていわっちのせいにしてクビ切ってやろうって事なんかね
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:43▼返信
未来マニアックスには特許侵害の件も追い続けてもらいたい
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:43▼返信
一兆あった現金が4000億割ったのは、こういうカラクリか
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信

任天堂自社買い→表面上の普及台数伸びる→カスコン、クズエニホイホイ→思ったほど売れず赤字

現状こんな感じかね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
公式自社買いを暴露wwwwwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
>>369
というか自社買いで普及ごまかしてました言うほうが
普及が伸びればまともに動く可能性があるという任天堂的にはある意味救いある現実になる言うのが悲しいな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
セガ末期もこんなことしてなかったっけ・・・?
すっげーデジャヴる
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
不具合で交換した物と思いたい。
でも、岩田が非難するアップルのパクリ事業…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
>>200
北米尼で見てみたけど
色は違うんだけど(Cosmo Black)
新品通常で$163.95 マケプレの新品で$151.48 最安$99.99(ランクはAcceptable)
※ランクがgoodだと$118ぐらいVery Goodで$124.00ぐらいかなって感じ
3DS Usedで検索かけてほかでも見てみたら比較的上と同じっぽい。保証付きって思うと
もとの値段が安いんで中古の利点は微妙だけど、破格で安いと思う

公式通販でそれ大丈夫か?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
ソニーなんてアフター品交換なるけど
ほとんど中古交換もんだ 在庫処分もんだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:44▼返信
そのうちファースト製ソフトの中古販売も始まるでwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
在庫で溢れて放流開始したと聞いて
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
>>356
任天堂は小売からの返品は受け付けない。返品された商品ではない。

アップルと同じく再生品だ。

再生品で在庫をまかなえるほど売れては居ない。もし出来るなら、どれだけの確立で壊れてるんだ?

本体販売台数から類推されるほどゲームソフトが売れない。本体自社買い分を放出してるんじゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
これで台数2倍や
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
てか3DS1000万代売れてる割に持ってる人全然みないな
毎週安定して売れてるけどちょっとくらい見かけてもいいはずなのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
待ってればWiiUの中古も売ってくれるかね? それまで待ちます
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
ここまでしないといけないほど経営状態がやばいのかね
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
ああこれが1000万台普及のからくりか
せこいことすんなぁwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:45▼返信
血迷ったアンバサで市場にデフレ戦争しかけたせいで携帯機の相場感がメチャクチャになったな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:46▼返信
日本は中国の割れ市場に流すルートがあったけど、もう倉庫がいっぱいらしい
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:46▼返信
ブーちゃん、「市場を荒らす会社は許さん!」って言ってたからこれは拡散して任天堂に抗議すべきだね!
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:46▼返信
裏での独占契約がバレた時に
自社買いも本当にやってんじゃねぇかなと思ったが
本当にやってたのか
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:46▼返信
>公式中古品ってすごいな
>どこから手に入れてくるんだろう

商店から戻ってきた破損品や下取り品じゃね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:46▼返信
自社買い自社買いって馬鹿の一つ覚えみたいに騒ぐなよ
ソニーがやってるからって任天堂がやってるとは限らないんだぞ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
ノーチャンス
wiidsのウハウハ状態のままの岩田はとっととクビ切れ
vitaという豚ちゃん曰く素晴らしい失敗作があったにも関わらずそれでもなお学習しなかった任天堂はおバカちゃん
マリオモンハンドラクエがあっても死んだハード
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
実際話題になった実感あるの
モンハン
ラブプラス
位な感じだしな

ラブプラスは指先がカクカクで萎えるとかの話だし
どうにも売れてる気がしないのはそんな訳か
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
>>405
この記事でその返しはないわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
>>390
売れない新古品持ってるよりは捌いた方が得ってことだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
公式で中古販売ってすごいねw
でもほんとどっから買い取ったんだろ?
あとついでに言うと・・・この価格なら新品買ったほうがよくないですか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:47▼返信
マジでか…任天堂…
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
自社買いして流すことも可能か・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
任天堂ハードなんて流行ってなきゃ買わないからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
>>405
SCEハードが軒並み異様にタイレシオの高い優良市場になるなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
公式中古www
そのうち公式割れもやりますかwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
返品交換されたものとか言うが北米の小売は商品買取りでメーカーに商品を返す事は出来ないよ
Appleは北米でも直営店に持ち込まれるから再生品を用意できるくらい数を揃えられるけど
任天堂はどうやって揃えるんですかね…
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:48▼返信
>セガ末期もこんなことしてなかったっけ・・・?

いくらなんでもセガを任天堂なんぞと一緒にしてやるなよ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:49▼返信



 公 式 で か よ w


419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:49▼返信
中古屋に利益取られたくないんだろ
銭ゲバ

…でも赤字なんです(笑)
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:49▼返信
・中華需要
・クレカ換金目的
・割れ需要
・自社買い←new
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:49▼返信
中古の記事で推測で自社買いに結びつけてコメ伸びてりゃ完全にはちまの養分じゃねーかww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
アンバサのツケがあらゆるところから噴出してるw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
>>404
前に記事になってたけど、任天堂は一度卸した商品の返品は受け付けてないよ。
だから商店から戻ってくる製品は無い。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
任天堂の崩れる音が…
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
公式割れはやりそう
マジコンと歓喜の小学生また見るのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
出処不明ワロタwwwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
ソニーなんてまだひどい修理だしたけど交換なったけど 数日で故障しやがった それも2回連続で おまけに同じ症状の電源がつかなくる 故障 ムカつく
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
任天堂公式サイトに似せたフィッシングサイトだから
ゴキちゃん恥をかいちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
3DSもやばいのかよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
また任天堂信者が韓国人みたいに捏造してる
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:50▼返信
Appleと同じ見たいに言うけど事情違うよなあコレ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
>>362
野良のぶーちゃんですかな?
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
いよいよゴールが見えてきたかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
再生品だとして・・・3DSってそんなに壊れやすいの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
実際数がでてて、CPUなど原価の高いパーツ使ってる林檎製品ならわかるが
あんなガラクタをわざわざリファービッシュして売る意味がわからんな
1台1台個別の対応が必要だしかかる費用考えたら赤字になるんじゃ
日常的にまとまった数が返品されてて修理工場を無駄なく回転させられるってことなのか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
早い話売れないから北米だけ値段下げるアンタバカーの第二段だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
>>409
いやどっちかって言うと店舗との付き合い的な意味で大丈夫なのかなと…
おれこんなことされたら中古の3DS買い取らないぜ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:51▼返信
ニシ君勘違いしてるけど
自社買い疑惑って任天堂市場の普及に対しての中身の無さっぷりから来てるし
本社中古なんてのは基本良いことじゃないから

どの方向でどっち転んでも地獄だぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
SEGAはハード撤退前に新品1万円売りしただけだ
俺買ったから知ってるしw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
これって今まで架空の売り上げ計上してたことにならんのか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
アジア含む、自社買い、フルキムチ、最速4桁、アフリカの夏の2割しかソフトが無い北斗の冬
ニシ君、もう余計な事を言わない方が良くね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
ゼルダ同梱版が売られてるw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
まさかいつも湧く豚は任天堂に雇われた
火消し豚?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:52▼返信
迷走してんな
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
修理で交換して集めた部品から作ったんじゃないの
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
>>416
3DSの故障、返品は全部サポートセンターに送るようになってるよ
ローンチならともかく値下げ後の逆ザヤ状態でわざわざ自社買いはしない
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
>>421
推測ってか、ほとんど真っ黒と言って良いほど関連付けが可能なんだが。
メーカーへの返品制度は存在しないんだから、メーカーが中古品を揃えられるって事は直営店をメーカー自体が大々的に運営してるか、もしくは自社買い以外には有り得ないだろ。
故障したのを修理したものってのは無理がある。だとすりゃまんべんなくどんだけ壊れてんだよ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
ゲーム屋がこういう商売やるのはなんか違うと思うわ。
ソフトやハードの魅力が売りなんじゃないの。

話は変わるが、アメリカではレシートさえあれば別に大した理由が無くても返品できるからな。
パケ空けてても、通電しててもな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信



 終 わ り の 始 ま り



450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
>>427
少し落ち着いたら?
日本語がおかしいですよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
任天堂も修理を金にしたら若干利益増えるんじゃない?
やらんとどんどん赤字が進んでいく一方なんだけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
(頭の中が真っ白…)
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
公式でも中古販売とか
どんだけ市場に中古が溢れてるんだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:53▼返信
静かなるトン
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:54▼返信
やっぱりソニーは自社買いしてるみたいだな
ゴキブリの強引なこじつけからバレバレ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:54▼返信
19時くらいからずっとはちま覗いてたからそろそろ終わりにするわ(´・ω・`)
はちま見るようになってから積みゲーの消化速度がガタ落ちしたしこれからちょっと控えるよ。

ゲームブログ見てゲームできなくなるとは俺もなかなかオツだな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:54▼返信
中古にしては高いよな~
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:54▼返信
今すぐこの記事を削除しろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:55▼返信
ブーちゃんが我慢できずに沸いてきたか
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:55▼返信
自社買いがないならあの販売台数で故障やら返品がものすごく多いってことですね
それはそれでやばいでしょ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:55▼返信
>>423


……自社買いです
ありがとうございましたw

462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
公式中古とか車じゃないんだから恥ずかしいわw
新品売ると赤字だから中古に切り替えたか
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
>>443
GK乙!
任豚は24時間ボランティアで活動しているというのに!
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
日本の豚さんはボッタクリ価格で買ってくださいね♡
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
岩田さん、頼むから辞任してくれ
もういいよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
>>453
市場にはもちろん中古在庫が溢れてるが、それ以外に任天倉庫にも中古が溢れてる。という記事です
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
>>447
本当に自社買いならどれだけいいか
自社買いしなきゃ赤字が解消するんだからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
任天堂製品って結構壊れやすいと思う
新品でDSL買って普通に使っていて半年でLボタン効かなくなった
一度も落としたり荒い使用はしていなかったのにもかかわらず。
任天堂に修理に出したら基盤不良ということで本体ごと交換されて
帰って(?)きた。もちろん無料だったけど正直モロいと思った。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
なぜかソニーが自社買いしてる事にしようとしてる…
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
ちゃんとどこからの中古かルートをはっきり書いてほしいなw
もしかしたらやばいやつかもしれないし
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
どんだけ返品や故障が多いんだよwありえんだろw

あ、なんだ自社買いか
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
自社買い&店舗在庫を公式でさばきエア売上を二倍にする戦法
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
>>446
いや、その返品って不良品やら故障品やらの返品交換の奴でしょ?
アメリカにある返品制度とは別の奴。アメリカのは、小売に対して返品出来る制度だから。

不良品やら故障品やらがそんなに大量に毎日送られてきてんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
そういえば


任天堂の赤大きくなってから販売されたWiiUって何時ものロケットスタートも妙な年末需要も弱かったよね・・・


475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:57▼返信
ファビョった豚が意味のわからん鳴き声を発してるw
ファビョりすぎてただでさえ不自由な日本語がさらにおかしくなってるぞw


もう母国語でしゃべったら?w
ハングルとかw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:58▼返信
WiiUもやれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:58▼返信
ぶーちゃんのいうソニーがやってることって実際は任天堂がやってることだよね・・・
何回もブーメラン投げてるところを見ると社員がソニーになすりつけてるんじゃないかと疑いたくなるんだが
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:58▼返信
自社買いしたため赤字になりましたw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:58▼返信
おい…マジなら本当にヤバイぞ
ユーザーも怒りに狂う
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:59▼返信
自社買いだろうとそうじゃなかろうと、どっちにしろネガティブイメージデスね(´・ω・`)
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:59▼返信



   なんでソニーが自社買いしてる話になってんの?
   ゴキペディアとか作ってんの?キモいねwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:59▼返信
たかだか15000円の商品を公式で中古販売とかwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
ソニーがしてることを任天堂に置き換えて発言してくるゴキブリキモすぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
>>470
確かにヘタしたら違法行為かもしれんし。
しっかりルートを教えて欲しいよね
だからWiiUに関して日本でも消費署に指摘されるんだよね。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
なんかこのまま粉飾決算までいきそうで怖い
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
爆売れしてるのにDSの時ほど
町で3DSやってる姿を見かけないもんな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
箱でもこんな自社買い宣言してないのにゲーム業界の雄はどこまで堕ちるんだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
自社買いした分の放出だなこれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
>>445
そういう生い立ちの商品は大抵動作保証品として交換対応で渡していくモノになる
価格をつけて売り始めるほどの数を揃えるには相応の数の故障品が必要だがそんなに壊れやすいのか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
427みたいに日本語が不自由な人は必ず文章の中に不自然に半角スペースが入ってるのは何なんだろう?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:00▼返信
>>479
ユーザーっつーかサード離れが加速する
見せかけの普及台数()が本当に幻だったんだものw
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
>>483
ということにしたいんだね?
現実見ようぜ!
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
PlayStation4まとめ

P S 3 互 換 な し
P S 2 互 換 な し
P S 1 互 換 な し

CPUは格安ノートPCに使われてるジャガーとかいう糞CPU
周波数は1.6GHz(前世代は3.2GHzのCPU)しかないゴミCPU
まぁ債務超過で再び倒産寸前のSCE、そして赤字まみれのSony本体の実情を考えると部品をケチるのは致し方ないか…。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
ニシ君が自社買いとか言った時、そんなの常識的に考えて有るわけねぇだろと思ったけど、まさかマジで有るとは・・・
世の中を舐めてたわ
これが嘘は大きいほどバレ難いって奴か?
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
任天堂のは、DS辺りから質が落ち始めたよな

俺なんか初代DS買ったら明点が1ドットあってさ、
後日買った店に持っていって交換してもらったわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:01▼返信
>>483
お前も孤独に頑張るね。
仕事じゃないなら病気だから、明日にでも頭の病院に行った方が良いよ。あ、これ親切で言ってるから。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
>>493
任天堂の自社買いの話ししてるんだよ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
>>486
一時期はヨドバシカメラで3dsやってる子どもを良く見たんだが
最近は皆スマホだな。パズドラやってる
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
黒字のソニーは自社買いしてないことが証明されたな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
>>473
小売→任天堂、の返品がダメ
客→小売の返品は任天堂に送る
てなってるはずだよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
日本で儲けた金を技術開発に使わず、プライドのためだけに自社買いして売り上げを水増しし
お金に困ったからアンタバカーの第二段をやるために北米に放出した。←今ここ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
>>427
何の商品故障して修理に出したん?つうか
翻訳まで使って書き込みご苦労様ですなぁ・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
ココで暴れてるニシ君は早くゴキペディアの編集する作業に戻るんだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:02▼返信
3Dでブームは起きないでしょ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:03▼返信
>>493
もうそのコピペやめろ、面白くない
互換あってもWiiU売れねーからw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:03▼返信
これからは岩田が海外も直轄するとか余計な構想語ってたし、
「いままで捨ててた修理パーツを組み合わせればまだ売れるだろ」
みたいな上杉鷹山モードでやってくのかもしれないな。なおさら惨めだが。
この調子で大根のヘタとか芋のツルとか売り始めたら買うわ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:03▼返信
故障は多いよな
DSのタッチパネルが反応しなくなったとか上画面が映らなくなったとかよくいたわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:03▼返信
故障の数だけ中古がある
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:03▼返信
ニシ君、これ普段通りのコピペ連投だけじゃ火消えんで…
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
ブーちゃん、早く話題そらしするんだ!
いつものように捏造連発すればGKがのってくるから大丈夫!
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
さあ早くその火消の情熱をゴキペディア編集にぶつけるんだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
>>500
まぁソニーはゲームだけの会社じゃないからな
それに関しては黒字赤字関係無いと思うよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
>>501
任天堂は小売からの返品を認めてなかったように思うんだけど、それどこ情報?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
この中古品は何台ぐらいあるんだろう
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
高確率で尿液晶だなこりゃ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:04▼返信
>>479
日本人にはナイショだよっ!
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
どっから仕入れた中古品なのかを明示しないと、それこそ盗品とか横流しとか
犯罪行為の可能性もあるじゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信

普及台数水増しはMSのやり方をパクッたんかね(´・∀・`)
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
>>499
そういや最近3DSコーナーがらんとしてるね
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
赤字の原因これじゃね?

→自社買い
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
修理したヤツか、事故品とかそういうのだろうな
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
あれ? ぶーちゃん活性化しとるやないかワレェ!
これぶーちゃん的にコメ伸ばしちゃって大丈夫なん?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
イワッチの握手券付ければ良いんじゃね?
的な展開になって来ましたね
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
いきなりPS4の捏造始めたぞ
この話題はそんなにヤバイのか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
ソニーはゲーム屋であること以前にまず家電屋なので、訳のわからん中古リサイクルはしません
逆にコストがかかるから
それでもエコロジー分野の取り組みとして、廃材を破砕して原料単位に分別してリサイクルするくらいはソニーだけでなく他の家電メーカー各社がやってる


任天堂と一緒にしないで頂けませんかね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
岩田はGKだろ
このネタリークしてるのも岩田じゃね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
もはや決算の数字盛ってたとしても驚かないかも···
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:05▼返信
>>513
なんにしても、ハードの販売台数に応じてアクティブが増えていって、比例してソフトが売れてるんだから健全な市場なんじゃね?
自社買いするなら、あんな低空飛行させねぇと思うわw
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:06▼返信
>>501
商品買い取ってるのに何故任天堂に送り返さないとならないの?
買い取ってるからこそ必死に小売がWiiU売ろうと頑張ってるのに
返せるなら品薄商法しかけなおすことが出来るから任天堂も苦労しないのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:06▼返信
>>493
互換はないがクラウド状でストリミング50%で快適に
PS1~3のゲームができるからね。
PSNみたいなところでDLしながらでもゲームができるように
なるってことね 分かりましたか? (゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:06▼返信
>>521
それと宣伝費と人件費だな
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:06▼返信
修理で全とっかえの場合の余ったパーツでニコイチ、サンコイチしてんだろ
いい事じゃねぇの!でも据え置きの本体ならコントローラー以外中古でいいんだけど携帯は嫌だな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:06▼返信
コピペ、捏造に逃げるってことは真実なのか
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:07▼返信
大赤字計上してまで自社買いした理由って何なの?
まさか本当にゲハ的プライドの為だけにやったのか?

まさしく特別背任じゃねえか
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:07▼返信
129ドルとか新品買うのと変わんねぇw
中古だし99ドルくらいじゃないとだめだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:07▼返信
ニシ君は火消し下手だなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:07▼返信
>>305
自社買いのことなら、普通は何処もやらないだろう。自社買いのやり方には色々あるけど、どの方法取ろうが、決算では大なり小なりの赤字が発生するからね。商品を波に乗せて売れてるように見せかけるのには良いけど売れなければ悲惨な結果が待ってるし、諸刃の剣だよ。爆売れしたら、自社買い分ぐらい楽に取り戻せるが、失敗の場合は今の任天堂のあれだけ売っても赤字状態みたいな不可思議な現象が起こるんだよ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:08▼返信
クソ豚怒りの捏造ソニー叩きw
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:08▼返信
5000円ぐらいでもいらんわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:08▼返信
>任天堂は小売からの返品を認めてなかったように思うんだけど、それどこ情報?

返品は認めなくても小売がもて余してる返品の山をタダで引き取るくらいはするんじゃないの?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:09▼返信
週販出るたびに思い出す
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:09▼返信
火消しに韓国人が出てくるあたりお里が知れる
ホント韓国堂キモイ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信
販売数水増しのために自社買いした在庫を放出しなければならないほど切羽詰まってるのか
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信

でもWiiUを自社買いする余裕は無かったでござる
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信
そもそも、直せば売れる程度の交換品を潤沢に用意できるなら
それをサポート段階で直して返してやれよと思う。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信
リファビッシュ品ならそんなもんだろ。
普通の中古品とは違うんだから。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信
オワコン堂
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:10▼返信
マジコン広まれば本体もっと売れるんだがなー
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:11▼返信
新品を中古に回して販売1
その中古を売って販売2

1台で2台売った事にするってわけか

すげぇ事考えるもんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:11▼返信
>>545
それやったらゲーム売れてないのに不自然すぎるだろw
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:11▼返信
中古も売り上げ台数に加算するん?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
>>551
ファーストのソフトを買えばいいじゃない
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
忘れてるかもしれないけど3DSにはリージョンロックあるのにそんなに中古が用意できるもんなのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
>>535
ソニーとの最終決戦には勝った
キラーソフトが手に入らないプラットフォーム
ネットで旗色が悪い

ゲハの書き込みだと思った?
イワッチの発言だけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
SCEの赤字は本社に渡してるからな
そりゃま や か し の 黒 字と言われるわけだ  
ピンチになればビルを売って生活費を稼ぐしwwwwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:12▼返信
>>541
させるわけねーだろwwwwww
任天堂は泥棒かwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:13▼返信



自社買いロンダリングwwwwwww





560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:13▼返信
>>557
いや、問題は任天堂の自社買いだよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:13▼返信
DS→マジコン需要
Wii→情弱騙し
3DS→自社買い

WiiUちゃんには手を加えなかったからいまの惨状になったんだな
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:13▼返信
>>485
業績予想を通期のみにしたり、発表を取りやめたり、ここ最近の動向はネタ抜きに不気味なんだよな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:13▼返信
>>555
ロック解除なんて簡単だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:14▼返信
やけに台数のわりにソフト売れてないと思ったらこういうカラクリだったのね
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:14▼返信
>>557
会社買収のときの資金をなかったことにしてビルガーって悲しくない?
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:15▼返信
これの出所ってもちろんあれだよな
想像以上にやべえぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:15▼返信
最近任天堂とマクドナルドがダブって見えてしょうがない
数だけは出ちゃう低品質な商品やら思いつきレベルのことを実行に移しちゃうとことか
トップが頭おかしいとことか
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:15▼返信
ソニーはビル売った金以上に投資してるぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:15▼返信
海外大手IGNが『ソウル・サクリファイス』のレビューを解禁!スコアは10点中7.7点!→ 外国人「もっと高いだろ」
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:15▼返信
北米には大概の物はクーリングオフできる。だから1週間位試してみて良かったら返品して
後日新品を買いなおすなど結構ざらにある。ベビー用品とかはよく聞いたけど。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信
>>562
体面気にし過ぎだよな
そんな事気にしてる暇があるのか…って折にこの話題w
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信
これは火消しアルバイターが大量にきそう

マジコンだきゃきちんと対処して欲しいがな
開発費減ったらろくなゲームが出ない
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信
>忘れてるかもしれないけど3DSにはリージョンロックあるのに

関係ない
FWの書き換えくらい問題ないだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信
ぶーちゃんいいぞ…このままビルガーの話題に持ち込め!
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信
>>568
ニシ君ってそれは見えない聞こえないだから言っても無駄だよw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:16▼返信

どんだけ返品されてんだよ……
もしくは自社買いか…


577.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:17▼返信
任天堂ってハードの買取をしていたのか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:17▼返信
>>557
任天堂もビル売っていいんだよ?www
それで赤字埋めればいいじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:18▼返信
値下げ程度であのまったく魅力の無い3DSが爆売れしだしたのはおかしいと思ったんだ…
自社買いとか本当に卑怯だな任天堂は。明らかな詐欺じゃんか…
ユーザーを家畜としてしか見ていない証拠だな…
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:18▼返信
>>557
日本の任天堂のビル売ればいいじゃんw
韓国本社あるからいけるで
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
>>577
ハードの買取というか普通にハードを買っていた
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
大荒れの予感
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
>>どこから調達
マジレスすると修理で交換したパーツをかき集めて動作確認して中古品として売ってる
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
豚これどういうことかわかってる?
直して売らなきゃ収支を圧迫するレベルで
故障(初期不良)本体が運び込まれてるってことだぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
公式の中古?
返品在庫か・・・?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:19▼返信
自社買い分かwwww
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:20▼返信
自社買いじゃなかったら、どんだけ返品されてんだ?
って話になるわけデスか…厳しいデスね(´・ω・`)
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:20▼返信

UKでモンハン品薄で謝罪したくせに
UKチャートにいまだランクインされないモンハン
任天堂が何をしてるか

もう豚以外はわかるよね?


589.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:20▼返信
>>553
自社買いのメリットはハード普及台数を水増しして
サードを呼び込むことだよ

ファーストのソフトが売れてもサードは来ない
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:21▼返信
欧米だとエコ観点でリユース品は会社評価のプラスになるからな
安くて動きゃどうでもいいんだよって層はそれなりにあるし。
日本の感覚でプギャーしないほうが…。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:21▼返信
>>583
そんなに大量のパーツが故障するのか・・・組み立てる人件費もかかるのに・・・


自社買いってことか。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
小売の中古を買い占めて、修理・回収品と工場で出るB品も合わせて公式で販売か?(笑
訳がわからないよ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
流石、自社買堂
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
>>590
だって俺日本に住んでるしw
任豚は韓国住みかもしれんが
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
返品か自社買い品が売るほど大量にあるって事か
豚は好きな方選べ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
交換したパーツのパッチワークなら、今度はパーツがなくなってその修理自体に支障が出そうな気がするんだけどどうなんかな
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:22▼返信
在庫一掃セールwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:23▼返信
返品にしろ自社買いにしろ異常事態だよな
他の可能性は有るか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:24▼返信
道理で本体の販売とソフトの売り上げが(ry
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:24▼返信
>>597
もしかしたら在庫一掃して次世代3DSかもしれんw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:25▼返信
>>590
グリーンピースとかいうところに酷い評価受けてなかったっけ任天堂って
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:25▼返信
これ自社買いって言われてもしょうがないだろ・・・
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:25▼返信
自社買いのわけないじゃない
全部再生品に決まってるじゃない
3DSは凄い壊れやすいんだよ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:25▼返信
マジでどこから手に入れてんの?
1.自社買い
2.新品を中古の偽装して値下げ
3.故障修理品
どれだとしても終わってる
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:26▼返信

自社買いは
広告宣伝費に入れれば
誰にもわからん


606.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:26▼返信
Wiiでもこんな現象は起きてなかったのに
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:26▼返信
詐欺ハード撤退前の倉庫整理ですか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:26▼返信
>>596
任天堂神サポート伝説(笑)で修理に出したら修理依頼したところ以外のパーツも交換されてたってあるじゃん
それじゃないかと見てる
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:26▼返信
>>439
まだその時買った新品が2台あるわw
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:27▼返信
Vitaが見つかってしまったようだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:28▼返信
>>604
北米だからショップからの返品された商品もあるんじゃね?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:28▼返信
やっぱり自社買いしてたのかよww
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:28▼返信
自社買いやらいでか! VS 自社買いやらないでか!



         ファイっ!!
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:28▼返信
ブーちゃんが「任天堂製品はソニータイマーないから故障知らず!」って言ってたから、これは自社買い確定だな。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
>>603
神サポート詐欺かよw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
>>605
まあ宣伝費っちゃあ宣伝費かw
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
公式で中古売るって自社買い以外に理由があるの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
HAHAHA
自社買いならWiiUも中古で売り出すはずだろ?
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信

流石に自社買いなんて任天堂がしてるわけないって思ってたけど
2010年の中華のモンハンリークが
3DSが300万台売れたらモンハンを投入すると書いてあった時、
自社買いを確信した
ちょうど3DSモンハンが発売された時、3DSは300万台を迎えてて
当時、何もないのに週販が数万台でおかしかった

620.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
任天堂必死やなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
返品にしろ修理にしろわざわざ販売なんて形を取れるほど大量にあるとでも思うか?
アップルと比べてる馬鹿いるけど販売台数が桁違いだからできるんだぞ
それこそ売ったもんの何割とかが返品か故障で戻ってきてるなら話はわかるがどんな製品だよそれ
そっちのほうが遥かに問題だっつーの

ぶっちゃけ自社買い以外に考えられません
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
こりゃ今期から任天堂の販売数字は中古込みになるな。
数字の上乗せには結構いいかもな。SONYもやろうぜ!
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:29▼返信
これをソニーがやってたら某自称アナリスト()が喜んで連呼しそうだなw

「撤退戦!撤退戦!」

ってなwwwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:30▼返信
これまたライフサイクル短そうなハード
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:30▼返信
>>590
北米のクーリングオフ制度。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:30▼返信
任天堂の携帯機は空襲でも壊れないから修理品じゃねーな
コレ自社買いだわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:30▼返信
文化的なものだから、日本じゃやんねーだろうな。
>>604
故障修理品と返品だろうね、北米は返品しやすいし。
母数が大きいから、馬鹿にならない数になってるんだろう。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:30▼返信
アンバサしてからが怪しいんだよな
モンハン出すのに300万台普及させなきゃいけない契約があったとか
リークなかったけ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:31▼返信
ソフト出なくても安定して売れてたのがまずかったな
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:31▼返信
>>33
自社買いサイクルのやつだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:31▼返信
裏金もバレた
自社買いもバレた
韓国面に墜ちた
終わり杉だろ朝鮮堂
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:31▼返信
なりふり構ってられないってやつ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
もしかして…毎週販売台数が異様に売れてるのは
自社で買い取ってたという事なの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
そもそも自社買いで水増しすんなら

なんでWiiUは4ケタンなんですかね?

635.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
>>618
ジャ○爺「もうちょっとです」
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
>>631
ドン引きです
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
ダントラ2の体験版がVITAでも遊べるようになったみたいだからちょっ蔵おとしてくる
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:32▼返信
ニシ君は逆に考えるんだ

コレが自社買いなら普及しても市場が成立しない言う汚名は張れる

639.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:33▼返信

ちなみに任天堂は
株がナイアガラの時、
自社株買いするって決算で明言してる
ソースは任天堂IR


640.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:33▼返信
>>634
もうそんなお金がないから
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:33▼返信
自社買いするなら安いほうがいいからアンバサしたのか、最悪すぎるぞ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:33▼返信
>>632
だね、WiiUがあれじゃあしょうが無いんじゃないw
E3もカンファ無いしw
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:33▼返信
>>634
ゲームが売れてないから本体だけ売れても不自然だろ?
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:34▼返信
>>640
じゃいつ自社買いしてたの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:34▼返信
>>634
むしろ赤酷くなってから販売されたWiiUだけが不調という謎が解ける
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:35▼返信
アカウントさえも管理できない本体で中古品に手を出したらダウンロード版なんか買えないわww
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:35▼返信
>>628
それが中華リーク
そして当時、あまりにも
3DSハード売上と3DSソフトの数が合わなくて
自社買い疑惑がまきおこってた

649.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:35▼返信
>>644
だから3DSの自社買いでお金なくなったんだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:36▼返信


ニシ君「任天堂は自社買い南下していない いくら普及してもソフトが売れない糞市場なだけだ」


652.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:36▼返信
そろそろ、盗まれたwiiUも放出しなきゃいけないんじゃないか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:36▼返信
>>634
岩田「まずは3DSから自社買いしないとバレバレやろ!」
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:36▼返信
>>638
どっちにしろ市場が成立してねーじゃねーかww
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:36▼返信
>>634
ヨンケタンとはいえ現状週販1万近く売れてるのも異常だけどな
ソフト出てない上、売れてもないのに
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:37▼返信
>>647 >>650

わろたw
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:37▼返信
まあ、自社買いなんて
音楽業界じゃ当たり前だけど
それにしても……
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:37▼返信
自社買いだとしたら、
あの3D特許保持者には、自社買いした分まで金を払わなきゃならんのか。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:37▼返信
>>644
今でしょ!


これも古くなってきたな…ネタの中古品…
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:37▼返信
人事なのかこれ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:38▼返信
ああ、そういえばWiiU7000台だっけ?盗まれたとかって事件あったね(´・ω・`)
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:38▼返信
>>648
そうだったよなあ
そんでマリオにマリカー、モンハンか
ソフトも自社買いしてたりしてなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:38▼返信
>>656
番組表の時の改変コピペかw
面白いな
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
>>655
同じ状態、同じ価格帯だったvitaより下回ってるから
妥当じゃない?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
>>634
不思議だよねw
半年後にはWiiUの中古販売も始まるかも
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
任天堂の中古販売は綺麗な中古販売
3DSの販売台数に加算しても問題ない
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
モンハンひっぱる為に自社買いして水増し→自社買いがデフォになり資金なくなる→中古として売る
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:39▼返信
向こうは返品OKな社会だから実質中古みたいなもんだしな
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:40▼返信
やっぱり自社買いじゃね?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:40▼返信
>>658
そうなったら潰れそうw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:40▼返信
向こう100年は語り継がれそうなヤクザ商売がガンガン判明するな 韓国堂はキチガイ過ぎる
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:41▼返信
>>648
その時期だけは俺も若干怪しい気がする
まあ中古品の出処は素直に返品だろうけど
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:41▼返信
まずアンバサが先だからな
WiiUはまだなんだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:41▼返信
>>634
さすがにWiiUとか「中古」が出るには早すぎでしょ、「返品」や「故障」ならなおヤバいw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:42▼返信
笑笑
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:42▼返信
>>628
ふ~ん?何で300万台普及とモンハンの発売時期は重なってるんだろうね?
普通そっから開発開始とかじゃない?
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:42▼返信
先日僕が長年愛用していたDSlightがサムネと同じようにヒンジが割れて逝きました(´・ω・`)
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:43▼返信
ゲーム業界では任天堂が一番乗りか
再生中古品

ソニーはナスネで中古HDD使って回収騒ぎになってたけどw

680.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:43▼返信
たな卸資産の増減額(△は増加)
△83,608
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:43▼返信
スパロボ史上最低売り上げなのに特定のソフトだけあれってのもめちゃくちゃ怪しいな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:43▼返信
自社買いってネタかと思ったらマジくせーなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:44▼返信
>>668
よく分かる解説サンクス
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:45▼返信
130ドルって高くね?
中古なら6000円台からうってるだろ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:46▼返信
まさかとは思うけど、これ普及台数にカウントされるの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:46▼返信
自社買いとか大量返品とかネタだと思ってたらマジかよ
なんやねんこの企業
害悪過ぎるやろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:46▼返信
モンハン契約まじならカプクソはマイナストリプルミリオンで
訴訟すればマジ勝てると思うよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:47▼返信
>>685
自社買いならね
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:47▼返信
レイマンの話を聞くと任天堂の独占契約って、条件に普及台数が有るらしいんだよね・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:47▼返信
3DSでここまで任天堂の醜態見れるとは思わなかったわ
Vitaちゃんの任天堂キラーっぷりはスゲエよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:48▼返信
>>668
それだ!
あと裏金
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:48▼返信
ちょっと汚れた状態で返品された商品て事じゃね?外装を交換する費用を惜しんだのか交換が割に合わないほど返品されるのか
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:49▼返信
>どこから手に入れてくるんだろう

自社買いだろJK
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:49▼返信
任天堂の高度な基準・・・レンガwレンガw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:51▼返信
>>678
まだ使えるぜ、下画面のみのアドバンス専用機として。
上にも電気は通ってるんだ、だけどホワイトアウト・・・。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:52▼返信
自社買いじゃなく
返品だとしても不具合が多いってことになるしな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:52▼返信
ゲオの中古も全種類完備だし、自社買い・・・これは黒だろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:52▼返信
公式で中古買わせるとか馬鹿なのかな?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:55▼返信
ぶーちゃんってマジでキモいよな。
○任天堂に関することなら何があっても盲目的に絶賛や擁護を繰り返す。
○その割にはゲームの話をしないし付いて行こうともしない。
○言ってることが支離滅裂なことが多く、都合が悪くなったら発狂連投する。
○沢山居るのかと思いきや、同じIDで何度も書き込んだり自演叩きを繰り返す。
○SCEやそのハードに対してソースも無しに根も葉もない捏造ネガキャンを行ってそれを拡散しまくる。
○MSのハードもライバルのはずなのに叩いてる姿はほとんど見られない。むしろ擁護に回る。
○どこにでも湧いて出てくる。
マジで任天堂に金で雇われてるんじゃねーの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:57▼返信
>>690
まあvitaも明らかに怪しい時期があったけどな
10周目 11,186(台)
12週目 10,023
13週目 10,041
14週目 10,021
15周目 12,105

ちなみに間にゲー天はさみます
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:57▼返信
自社買いが濃厚すぎる。

最早疑わない方がおかしいレベルになってる。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:58▼返信
自社買いハードにサードがどれくらいついてくるかな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:58▼返信
自社買い放出か
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信
>>701
どこが怪しいの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信










真っ昼間から個人ブログを社内から監視書き込みしてただけならまだしも 2ちゃんに社内から個人で不可能なキチガイみたいな負荷かけてたのに今更なにいってんだ アホか
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信
>>690
Vitaが同価格を発表しただけでその翌月に突然4割引して勝手に大赤字転落したわけだけど、
なんだかんだ巻き添えでVitaの出足が完全に殺されたのは議論の余地もないからなあ。
戦略云々以前にどう考えてもダンピング行為なのに公取は動いたりしないのかね。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信
>>701
それでおかしいなら現状のWiiUも大分おかしいだろ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信
新品作って売るより中古買い取りでクリーニングして売る方が利益率が高いのですね。
中古業者が余程邪魔とみえますねえ。
まあこれなら割れが拡大しても多少の利益が採れる様になるかもね。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 22:59▼返信
>>703
自社買い乙!としか・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:00▼返信
>>703
豚のブーメラン精度が高すぎ
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:00▼返信
公式で中古売るのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:00▼返信
>>706
701の頭がw
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:01▼返信
>>703
そいつらは完全に酢飯だろw
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:01▼返信
>>706
豚のヨンケタンの期待を裏切ったから。

それはそうと、やっぱり任天堂の自社買い酷いな。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:02▼返信










703を三回読み返したが全然日本語の勉強足りてない
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:03▼返信
>>685
バカお前
今まで普及台数に入れてきた分をこれで売るんだよ
スデにやっちまった後だ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:03▼返信
・毎週妙に売れる
・でも品切れしない
・やけにカラバリが出る

自社買い→再出荷or塗装変えて発売
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:03▼返信
703は改変コピペな
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:04▼返信
ipodなんかもこういうのあるよね
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:04▼返信
初心買い
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:04▼返信
3月の決算終わったから持ってる必要なくなったの?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:05▼返信
>>708
そこは最強法務部()の出番ですよ

まあ最強の法務部作る前に
最高に面白いゲームを作れと言いたい
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:06▼返信
自社買いの放出来たな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:07▼返信
>>720
んなもん皆わかってるけど、クソ改変すぎてどっちをどうdisってるのか誰も理解できてない。
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:07▼返信
>>665
だが、性能が・・・w
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:07▼返信
>>679
>ソニーはナスネで中古HDD使って回収騒ぎになってたけどw

どこの世界の話をしてるんだか
さらっと嘘を織り交ぜてくるな
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:07▼返信
>>302
3DS発売、正確にはアンバサからだが、いくらの金がすっ飛んだと思ってる
正直自社買いも十分ありうる額だな
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:09▼返信
>>722
ザブトン2枚
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:10▼返信
ただの公式中古販売なんて任天堂が今更自社買いしないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな

しかし、自社買いと同時に中古販売とかすげーな。

任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・

中古販売価格すげえええ
なんじゃこりゃあ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:10▼返信
>>701
買えば分かるVitaの良さ。
家の近隣にシェル石油の店があってソコの看板に「入れれば分かる貝の良さ」って書いてあるんだよなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:12▼返信
ニシくん、他の記事で生き生きしとる。
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:12▼返信
ファクトリーファービッシュにしても、普通は売る程、売らないといけない程に抱えてるか?
公式で買取も下取りしてないのに
直して試遊機としてメーカーや店舗、イベントに出しても尚余るって何?
時代遅れパーツが歩留まり悪い訳ないし、初期不良率が半端無いの?
それともやっぱり買ってたの?
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:12▼返信
公式で買取してないのに中古販売
一体どこから出てきたんでしょうか
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:13▼返信
【割れ】外付けUSBドライブを使ってWiiUのゲームを起動させる方法が発見されてしまったらしい : はちま起稿

あーあ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:13▼返信
>>728
ゲハの世界では常識になってんじゃね?
まあ、キチガイなんだからしょうがない。
しょうがないですむ問題でもないけど。
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:14▼返信
>>737
自社買いのニュースが衝撃的過ぎて・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:15▼返信
豚がキスしたり股間こすりつけたハード買うの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:16▼返信
株も自社買いしてるくらいなんだからハード買うくらいお手のものだわなw
会津小鉄会の人も手伝ってるのかい?
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:18▼返信
自社買いが遂に証明されちゃったかぁw
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:18▼返信
3DSの店頭デモ機って故障中のことが多いような気もする
こないだなんて画面割れてたしw
そういうのが返品→修理→公式中古とかかな
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:18▼返信
携帯電話みたいに古いの回収してるわけでもないのに
どこからそんなに本体が集まるんですかねえ・・・
アイホンみたいにものすごい数出てるてわけでもないし・・・あやしい・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:18▼返信
アメリカは普通に使ったあとに返品できるからじゃないの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:19▼返信
故障しやすいんですねえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:19▼返信
>>742
???「いえ、民団、総連、市民団体等が主です。」
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:20▼返信
>>744
どんだけ多いんだよ!
大体それならXBOX360だって中古販売くらいするだろ!360のデモ機は壊れてない方が珍しい位だったぞw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:28▼返信
>>737
うわあああああああああああああああああああああああああ
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:31▼返信
>>746
なら返品大杉やなー
って話
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:33▼返信
きたねぇww
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:35▼返信
アメリカの小売(大手)は売り場を貸しているだけと言う感じなんでしょ。
で、競争の末に寡占状態に近い大手小売業の力は、メーカーなどに対しても、とてつもなく強いとか。
(米国政府へのロビー後からも強い。人民元のドルペッグ制が維持されたのも、
安い中国産を棚に置きたい大手小売りのロビーによるものだったとか)

ウォルマートが始めた、故障や不具合でなく「商品が気に入らない」ってだけで○ヵ月後でも返品出来る制度でも、
返品されたものは卸しやメーカーに戻り、小売に損は出ない仕組みだそうな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:38▼返信
>>746
その結果中古で叩き売りしないといけなくなってるんじゃないかね
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:40▼返信
公式に自社買い暴露とかどんだけだよw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:40▼返信
なんか色々と詰んでるな任天堂
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:45▼返信
>>757
ここ最近はソフトの話題はほとんどない上に、出てくるバッドニュースはえぐいのばっかりだな。
中の人は胃に穴あくだろこれ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:47▼返信
まじかよ3DS捨ててくる
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:47▼返信
割れ開放に自社買い疑惑
どれか一つでも最高にバッドなニュースなのに連続してくるとね
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:52▼返信
割れた煎餅やロールケーキの端の販売みたいなもんなんだろうな。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:53▼返信
返品品なら同じ条件のソニーはMSの方が北米じゃハードが売れてるから返品も多いハズだからなぁ
任天堂だけやるのはどう見ても不自然だわなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:55▼返信
次にぶつ森の公式中古販売来るでw
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:57▼返信
自社買いした本体を売るわけか…これが3DSブーストの謎だったわけですね
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:59▼返信
>>719
それだなぁ
値下げ後10越え連発しながら一切売り切れしなかったし
ここまで怪しいと思ったのは初めてだ
3DSは側塗装だけだしな
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:03▼返信
>>765
売り切れてる店も中古が無くなってる店も見たことないな。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:04▼返信
返品されたものは”中古品”じゃなくて”再生品(リファブ品)”と言われ全く異なる管理品
これは税制に大きく関わるので同じに扱うと法的にOUTです。
元記事にハッキリと”Refurbished Products”とある為 確実に返品の改装品ですね。
Appleも同じですが かなりやばいほど返品を抱えてるという事です。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:04▼返信
1000億の為にはなりふり構ってられないよね
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:14▼返信
たくさん売れててもこれだもんなぁ 信用できない
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:17▼返信
ニシくんなんでや
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:18▼返信
通常 返品された物も会社運営上は”在庫"とされて税金が発生します。実はこの返品在庫は通常
殆どの場合税金対策の為に廃棄処分されます。
所が電子部品はある時点で税金より廃棄処分の方がコスト高になります 在庫数が増えすぎたり
部品に分別廃棄義務が有るからです。そうなると少しでもそのコストを補填する為に再生品販売
のような方法を取らざるを得なくなります そのくらい返品が溜まりまくってるのでしょう。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:22▼返信
破棄処分に金がかかるほど返品されてるとかそんな馬鹿な話はないから普通に自社買いですねこれは
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:22▼返信
毎週貼り付いたように6万前後で、ソフトが出ても出なくても変わらなくて
アマランとかも別に高いわけじゃなくて、中古品山積みで、でこれだぜ
疑うなって方がムリだろう
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:23▼返信
「出荷→自社買い」で台数だけ増やしたものの大赤字抱えたから
今度は「自社買い→公式中古販売」で取り戻そうってんだな
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:31▼返信
>>773
豚も薄々気付いてたんじゃね?
全力でこの記事スルーしてるし。
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:33▼返信
これで売れた分ってどうなんの 改めて販売台数に含まれたりするの?
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:38▼返信
てかメーカーが中古小売って前代未聞なんじゃね?
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:38▼返信
販売出来ちゃうぐらい溜めてるしどんぐらいだろ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:38▼返信
>>777だが
連投スマンが明日パチスロ行ってくるわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:45▼返信
バレてないとでも思ってんのかね?www
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:47▼返信
WIIUも同様に毎週8000台ほど自社買いしてんじゃね?
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:47▼返信
リファビッシュドでしょ。
仮に新品在庫が紛れてるなら、尚お得な話じゃないか。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:51▼返信
どう考えても自社買い品です、本当にありがとうごさいました
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:51▼返信
いえ、もし本当に再生品と偽って自社外中古を売っていたのがバレタ場合、税務署を始め関係省庁
からかなりの負担が課せられマークされます。これはとんでもない負担になるものです。

>>772
例えばRoHS認定外品が返品在庫に混ざっていて分別不可能なら全ての部品がRoHS認定外品に
なる可能性が高いです もしそうなれば廃棄費用は結構というか酷く痛い金額になります。
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:54▼返信
とうとう自社買いで倉庫が溢れちまったか
786.箱ゆーざー投稿日:2013年05月01日 00:55▼返信
任天堂自体が引き取りサービスやっているなら…まぁ分からないこともない話ですが…。
だいたいその前に、組み立てすら他社工場任せの任天堂が、修理品やアウトレット品をメンテできるのか不安ですし。
背理法的に見て…
自社買いではないと仮定しますと、この中古品の入手経路がちゃんと存在することになる→返品は小売&卸から任天へのルートがあることになる→3DSの実売は形骸化、実稼働は1000万未満
もし、返品ルートないならば、あとは修理品ルート→公式販売できるほどの修理品があることになる→3DSは故障率高い→実稼働率下がる
碌に組立せず他社工場任せなので修理品がそれほど個数あるわけないとする→じゃあ中古品はどこから?→中古引き取りルートはなくなった→自社買い。
…といずれも1000万台という数字は虚構となります。1000万台発表にも価値はなくなります。
詰んでません?
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 00:56▼返信
そういやアホみたいに中古屋で中古3DSみるよなぁ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:00▼返信
これ自社買いじゃないとしたら、今までは小売に押し付けてたのがとうとう小売からもHAHAHA,No!とか言われて
大量の3DSが自社にあふれる事になって、扱いに困ったあげく公式で投売りしだしたとか。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:07▼返信
豚イラが止まらないw
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:10▼返信
>>789
しかしガチでヤバイ記事なんで
目立って欲しくないから
スレ伸びないように完全撤退中wwwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:15▼返信
修理交換品だろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:15▼返信
これじゃあ赤字にもなるわな
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:18▼返信
これ生産したものにさらにコスト掛かるんだが原価計算できてるの?
リスク高過ぎだな
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:22▼返信
北米は1年後でも返品ができるんだっけ?
そういうのじゃねーの
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:27▼返信
WiiUも中古として売れば名目上アンバサせずに安売りできるな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:29▼返信
自社買い品確定じゃねーか・・・
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:31▼返信
修理交換品だとしても返品だとしても
公式で売り出すほどの量があるってのが絶望的にヤバイだろ
どんだけの故障率、返品率だよ

自社買いだったらさらにヤバイ、どっちにしろ任天堂は詰んでんだよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:36▼返信
Apple思い出したって書こうと思ったら、すでに何件も描かれてた
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:38▼返信




自社買いしてた物を売ってるとかないよな?www



801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:48▼返信
ニシ君、本当にヤバイ時はコメ伸ばさないように完全撤退するんだな
反射的に突撃する知能しか無いと侮ってたわ
やるじゃん
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:50▼返信
自社買い濃厚だよなぁこれ
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:50▼返信
なぜかこの中古で売れても売上台数が増えるんだろw
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:53▼返信
>>803


修理品も売上台数に加算されるMS方式www

805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:54▼返信
自社買いやってるとこういう事になるよな。
任天堂の目的は「今年1000億儲ける事」なんで、倉庫に眠ってる新古3DSを売って金にするんだ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 01:59▼返信
ワロタwwwww
さすが天才()集団やることがちげぇぜ!
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:26▼返信
いくらCM爆撃やFUDに金つぎ込んでるからって宣伝費がSCEの10倍にもなるのかと思ってたが
全てのピースがきっちりはまったな
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:38▼返信
小売が任天堂から買って、任天堂の利益
任天堂が小売から買って小売の利益
それを客が買って、カウント3倍?

ただの粉飾ですやん
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:41▼返信
まあ普通にクーリングオフ北米なら購入後、物にもよるが返品できる。
消耗品でも物によっては返品可能、ベビー用品とかは成長で
すぐ使えなくなるものもあるけどそれらも可能。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:45▼返信
アップルの奴はたまに出る掘り出し物感覚じゃなかったか
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:48▼返信
ここはかの国に匂いがするな…
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:52▼返信
ていうか3DSは特許侵害商品なんだろ?

生産中止せえや 世界最大のゲーム企業が盗用って
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 02:55▼返信
お前ら、本当に日本人か?
814.ネロ投稿日:2013年05月01日 03:08▼返信
所詮、任天堂
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:13▼返信
販売するほど大量にあるて…
自社買いですかね
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:16▼返信
>>811
韓国任天堂社員が暴れてるからな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:21▼返信
俺は風呂場でゲームをやるのでゲームを良く壊すんだが、
DSを任天堂修理センターへ、DSを出すと、
ふたに貼った猫のシールが、毎回少しずれて帰って来るんだよ……。
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:29▼返信
3DSあれだけ売れてても赤字だったのはこういう理由があったのか…
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:37▼返信
値下げしても売れないから中古品としてお買い得感を出してるだけなんじゃ・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 03:59▼返信
修理ではなく実際はVITAと同じ交換でしかもそれも売り上げに加算してたとかいうオチの可能性も高いな
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 04:15▼返信
自社買いを処分か
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 04:23▼返信
マジかよヤクザ天堂
組員使って自社買いバレたw
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 04:24▼返信
珍天堂のメッキ剥がれすぎワロタwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 04:28▼返信
全部売ったら1000億の利益が出るくらい自社買いした数が多いのかな
ミリオン売っても赤字だったけど中古販売始めた途端に黒字になったりしてな
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 04:35▼返信
自社買いロンダリングか
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 05:28▼返信
どこまでも落ちていくな任天堂
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 06:26▼返信
やっぱ自社買いしてたかw
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 06:45▼返信
任天堂の自社買いはもうどうでも良いが、この際にこの自社買い還流システムを知りながら
黙秘または加担してた奴らも間違いなくいるわけで
小売と集計機関、お前らだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 06:48▼返信
自社買いなら
もうゲームから退いて欲しいね
業界の為にならない
そんな事で技術の停滞にも噛んでるんじゃ損しかない
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 06:59▼返信
アップルにも整備品で売ってるじゃん。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 07:17▼返信
北米普及台数の謎ブーストはっじまるよ~!
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 07:26▼返信
コーラはどうやって作ってるの?と見にいったらペプシを移し替えてて
じゃあペプシはどうやって作ってるの?と見にいったらコーラを移し替えてた4コマを思い出した
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 07:33▼返信
入手経路がわからないと変な想像されても仕方ないかな…
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 07:47▼返信
元からある日韓流大人気~とあんまり変わらなかったけど
そのものになるからなあ
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 08:04▼返信
豚 激おこスティックファイナリアリティぶんぶんドリーム
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 08:05▼返信
豚 発狂しろよ

ゴキザマァァァァって
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 08:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 08:44▼返信
任天堂の高度な基準?
クソレンガポンコツハード出しといて良く言うよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:00▼返信
>>833
本当に、自社買いしてて、更にそれを売るとなると「仮装売買」に当たると思うけど?
法的に問題なのではないだろうか?
社員が購入して、それを買い取ったなら、中古って事になるので問題ないのかな?
レジを通ってる自社買いまでは、法的に問題ないと思うし。
会社として、どうか・・・とかは置いといて。
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:18▼返信
・返品
・修理交換品
・自社買い
…さあ、どれだ?
しかし「公式中古」って凄いな!任天堂の発明が世界に轟くw
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:23▼返信
まあでも、この中古には特許料も原価も無いって事になるのかな?
だとすると今年の営業黒字1000億も数字上実現可能?
岩田続投バンザイだなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:24▼返信
>>840
マーケティングできるくらいなら、そうとうな台数があるはず
あえて「中古」って言葉にしたことが・・・
自分なりには、なにか察してます。
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:26▼返信
自社買いはネタとして、普通に考えるなら返品や交換したものの修理品なんだろうが
生産コストを考えたら少しでも利益を上げたいという涙ぐましい努力なのかね…
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:31▼返信
いつの間に返品
クラウド販売

さて、どっちだろうね。
どっちでもアレだけど。
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:37▼返信
>>843
修理品なら一般的には、リファビッシュ品・アウトレット品として販売すると思うけどなぁ
公に「中古」としておきたいのが伝わる。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:38▼返信
自社買いのしわ寄せがここにきたか^^
毎週3dsハードが馬鹿売れしてて、ソフトも自社ブランドがミリオン連発アンドトリプルミリオンでも任天堂は2期連続赤字でしかも赤字の主因の一つに3dsの不振を挙げているからおかしいとおもったんだよね^^
3dsの販売台数は情報操作できるけど赤字だけは絶対にできないからね^^
任天堂は詐欺企業だね^^
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 09:40▼返信
自社買いなしの正式な3dsの週販売台数を知りたいわwwwwww
下手したら4桁かもねwwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:05▼返信
でも、ネットが無ければ
中古品として、ほそぼそとアメリカで売ってるの
我々は気づくこと無いんだよね
時代だねー
法にふれなきゃ、悪い事しても良い時代じゃなくなったね
(おまけに、日本で売らないのがミソ)
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:25▼返信
>>841
原価が無いって意味が、どうしても分からない;;
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:31▼返信
>>536
129ドルが、3DSの損益分岐点と見たw
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:34▼返信
>>850
ハードル高けーなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:41▼返信
>>851
そっかー
最近は、感が鈍ってるからな
色々と外しっぱなし;;
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:42▼返信
>>849
言葉がおかしかった
自社買いしてたのなら、その分の経費は既に計上してるのかな?と
今季あれだけ売ってて赤字だったし
なのでこの中古は売れた額がそのまま利益に出来るのじゃないのかなって
勝手な想像してただけです
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:04▼返信
豚完全撤退中
これ以上コメが伸びて目立たないよう
どんなに酷いレスされても返事しない様豚同士で結束しています

でも物陰から覗いて下唇噛んでますww

くやしいのうwくやしいのうw
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:08▼返信
新品として販売しないだけまだ良心的なのかもしれない…
中国辺りなら普通にやりそうだし
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:09▼返信
>>853
俺は馬鹿だから、まだ意味が分からないかも・・・
自社買いでも、返品などの修理品でも掛かった経費は在庫計上してるから
いずれにしても原価は発生してるんじゃない?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:12▼返信
>>855
それやっちゃ、法に触れちゃうw
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:28▼返信
交換対応した奴を修理しただけだろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:33▼返信
>>859
任天堂みたいな、ブランド気にする企業が
修理品なら「アウトレット品」として売るんじゃない?
まさかの「中古品」w(でも価格はアウトレット品なみよw)
「アウトレット品」としてじゃ売っちゃいけない何かを感じる・・・
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:49▼返信
>>858
豚はほんとにやばい記事には絶対湧いてこないっていうか早急に撤退命令が来る

韓国任天堂の暴言吐いた事件や任天堂社員がタクシー運転手に暴行した事件とかね
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:55▼返信
>>861
ってことは、やはり組織だったってことなのか?
こわ豚;;
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 11:56▼返信
これすげーなw
マジで海外の3DSヤバイんだな
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:03▼返信
>>863
いやいや、おそらく品物は「新品」なみですよ。
お得ですよー
でも「中古」ってことに、してね^^;
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:18▼返信










中古大量ダダ余りの3デスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:29▼返信
>>865
在庫が増えても赤字の任天堂wwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:29▼返信
>>855
良心っつーか、さすがに新品扱いでやろうとしたら足が付きやすくなるからな
そこまでやる勇気がないだけだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:32▼返信
・売れたのは本体だけ
・ファーストしか売れない、サード死亡
・発売タイトルが他ハードと比べて極端に少ない
・本体の中古品が大量に出回る
(・いつの間にか押入れハード)


あれっ、これDSWiiと一緒じゃね?・・・
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:35▼返信
>>868
これって自社買いの、状況証拠っぽいw
でも、自社買いはレジ通せば、違法じゃないんだぞ^^
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:42▼返信
>>865
1000万台売ったのに
なぜか、任天堂に中古の在庫がダダ余り・・・
おまけに在庫が増えても赤字の任天堂
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:45▼返信
自社買いの証拠みたいなもんだろこれ
いい加減元値のまま小売りと任天堂倉庫移動させる資金も無くなってきたから中古扱いで回すことにしたってだけだ
それ以外公式中古とかやるかよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:46▼返信
>>867
勇気じゃねーだろそんなのは…
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:51▼返信
売れてるならスマホレベルで話題も、やってる人も見るだろ
スマホの十分の一も見ないというか
自分で言えばまったく見ない
オタク街近くに住んでても見ない

のわりに記事やテレビじゃおおうけらしい
韓流じゃん
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:51▼返信
>>872
もし、一度レジ通した品物を自社買いしたとしたら
「新品」「新古品」「アウトレット品」として売るには
少々、法が気になりますね^^;
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:52▼返信
>>870
500万台くらい任天堂自身が買った台数だったりしてなwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:57▼返信
>>867
多分普通にこれまでは新品として在庫さばいていたと思うぞ
いい加減ハードとソフトの販売数の乖離が誤魔化せなくなってきて足が付きそうだから中古に走っただけで
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 13:01▼返信
任天堂だったら「販売台数>生産台数」とか普通に有り得そうで困るわ
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 13:04▼返信
公式中古

任天堂が他人からパクらず自身で開発したものは不名誉な言葉のみだなw
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 13:09▼返信
>>876
そこまでは、さすがに私もいえません・・・
しかし・・・
1000万台売って、任天堂になぜか・・・3DSの中古品在庫の山
まだしも、新品なら逆ザヤ解消の方策在庫とみるが・・・
中古品って・・・えっええー!!

そして、在庫ダダ余りなのに2期連続赤字

880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 13:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 13:57▼返信
公式中古に3DSとルビを振る
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
別にいちいちレジを通さなくても、量販店から任天堂もしくは隠れ蓑のペーパーカンパニーに売掛伝票を起こした上で納品したように見せ掛ければいいだけの話だろ
実際には商品が動いてなくてもこういう架空取引って滅多に発覚するもんじゃないし
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
GK乙。
自社買いではなく星の数ほどあるクレーム返品分だというのに!
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
>>884
アウトレット品と売れば、俺もそう思うけど
あのブランド気にする任天堂が「中古品」販売w
誰から買いとったんだよw
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
>>883
やっぱり自社買いかぁ・・・
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
いずれにしても
1000万台売ったのに
なぜか任天堂に、3DS「中古品在庫」がダダ余り

在庫がダダ余りなのに2期連続赤字w

888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:16▼返信
>>884
おまけに任天堂の前々期の棚卸資産が7,800万円しかないのに
それが星の数ほどあるクレーム品かよw
原価1万とみても、7,800台しか用意できねーぞw
それとも前期に突然クレーム品が増えたのか?
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
自社買いってマジだったの?
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:24▼返信
週版の数字も信じられなくなるな
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:26▼返信
こんな任天堂は嫌だ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:29▼返信
>>890
ネット信じて3DSやらなんやら買っちゃたのが俺かも・・・
俺の不良在庫をどうするのかの方が先決なんだけどねー
まじで、評判悪いビータ買ってゲームの面白さ思い出しちゃったの・・・
なんか・・・
言葉にならない・・・
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:32▼返信
故障品を新品に換えて送り返したあとの残ったのを修理して中古販売してんだろ?値段がばらつくならそんなもんだよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
>>893
「中古販売」マーケティングできるくらいの
棚卸資産が今まで、どこにあったんだよ
資産隠しか?
もしそうなら公認会計士が、やばいぞw
普通に、どっかから大量に買取をしたと思ったほうが筋が通る。
買取を中古販売しても、法には触れないしね
さぁ、どっから買いとったんでしょう・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:43▼返信
>>893
それだったら故障品多すぎ故障率も高杉で笑えない事態なんだが
自社がいとどっちがいい?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:47▼返信
>>893
故障品が公式販売しないといけないぐらいあるってこと?
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:49▼返信
新古品ならこの価格でも安いんだろうけど
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:50▼返信
>>896
だったら、棚卸資産は、最低でも10億円くらいないとな
それでも週間販売3万台だったら1ヶ月で終わるw
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:04▼返信
>>896
ちなみに、前期決算報告の棚卸資産は1億2千万円くらい
全ての在庫を3DS故障品として、おまけに原価6千円wとしても
2万台しか用意できない。
これで「中古販売マーケティング」が出来るわけないw
さぁ・・・どこから買い取ったんでしょう・・・
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:06▼返信
胡散臭い企業になってきたな
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:20▼返信
ちなみに株はもう自社買いしてるってゲロってるな決算で
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:22▼返信
任天堂には1000万弱の市場在庫が有る!
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:44▼返信
これで自社買い確定したわけだし

もう週販から任天堂自体をハブでいいよね?
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:45▼返信
どう考えてもソフト売上と合わない
サードは低調(モンハンPSPから半減、スパロボ爆死等)、ファーストも脳トレみたいな1千万級が出てるわけでもないのにDS並の勢いとか
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:45▼返信
それにしても、経営者のプライドで
ひどい経営だなぁ
そのプライドも、崩れてきたが・・・
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:48▼返信
・3DS:新作発売有り無し問わず必ず6万オーバーの売り上げ維持
・wiiu:全くソフト発売されないが必ず1万前後の売り上げ維持

任天堂絶対wiiuでもやってるだろ?www
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:51▼返信
今までは廃棄してたんだろうが今じゃ廃棄する金もなくなってきたんだな
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:51▼返信
だよなぁ…
たしかにぶつ森とか数百万クラスの売上もあるんだけど
DS時代と比較すると圧倒的に数も売上も少ないし
サードがいまいちなのは以前も変わらずだと思うが
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:52▼返信
>>907
経営者のせいで、それやって泣いてるやつがいる;;
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:54▼返信
神赤字の原因はこれか
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:00▼返信
それにしても、本当に
ブヒッチオンこねーぞ・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:01▼返信
この記事豚にとってよほど都合がわるいと見えるなw
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:04▼返信
>>904
それは、広めないと任天堂も不幸になるねw
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:09▼返信
自社買いやめちくり~
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:21▼返信
>>883
棚卸監査に引っかかりそうだけどw
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:01▼返信
>>885
それだよな、中古品じゃない(故障修理品等)なら絶対中古品って言うはずがない、わざわざ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:05▼返信
>>876
新品として売り捌いたらお縄だと思うぞ
自社買いの中古販売なら罪でも何でもない
クソ汚えけどな
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:02▼返信
実際の販売台数が知りたい。
1強の3DSでサードが売れないのも何か納得。
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:41▼返信
本当の販売台数が知りたいなー?
1000万台が公式発表だけど本当なのかなー?
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:52▼返信
本当に一強なら3DSしか売れないはずだろうがw
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:55▼返信
公式で販売開始出来るだけの数なら数十万台はないとおかしいよな?
数十万台の中古なんてどうやって集めるんだよwwwwwwwwwwwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 00:00▼返信
自社買い水増しハード
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:19▼返信
>>920
実際の販売台数なんか、気にしてる連中が多いから
こんなんに、なっちゃたんだよ
俺はゴキブリらしいけど、それでいいよ
まじでゴキ製品、ネットは評判悪いけど
ゴキ製品を買ってみたら俺はゴキブリでいい
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:22▼返信
>>918
分かり過ぎより、組織でネット工作してるってばればれじゃん
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:24▼返信
おまけに組織で、自社製品の買い込み疑惑w
まぁ、結局は本末転倒ってやつだけどね
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:34▼返信
決算報告の棚卸資産が無いのに
どこから中古品が生まれるんだよw
ちなみに、外注へ修理品やクレーム品の在庫を預けてるなんか言ったら
下請法に引っかかるからね
さぁ・・・どこから沸いてくるのかな中古品w
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:45▼返信
>>919
おそらく、自社買いしたものを新品として売ったら「架空販売」でアウト
「新古品」「アウトレット品」として売っても危険。
だから「中古品」なんだよw
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 09:39▼返信
PCで普通にあるな。
AppleやLenovoなんかは中古再生品を公式サイトで売ってる。

ちなみに再生品を新品として売るのはアウトなので(NECがPackardBellブランドでやった)
そんな馬鹿なことはしない。
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 09:31▼返信
決算報告の棚卸資産が無いのに
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 07:59▼返信
返品やら初期不良品だろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:55▼返信
車の認定中古車みたいなものか

直近のコメント数ランキング