『ファイアーエムブレム 覚醒』はシリーズ最後の作品になっていた可能性を示唆
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/24/66793.html
ニンテンドー3DSでリリースされた『ファイアーエムブレム 覚醒』は、もしかしたらシリーズ最後のタイトルとなっていたのかもしれません。
開発者であるインテリジェントシステムズの山上仁志氏へ、同シリーズに関するインタビューを行ったスペインの海外雑誌によると、質問を受けた山上氏は、正直に言うと(『ファイアーエムブレム』の)売上は減少していると発言。もし売上が25万本以下にとどまった場合は、これが最後の『ファイアーエムブレム』になるかもしれないと任天堂のセールスマネージャーの波多野氏より告げられ、ひどく動揺していたという旨の内容が記載されています。
(全文はソースにて)
いやあ売れてよかったよかった。ハードルたけえな・・・
F-ZEROやらメトロイドやらが音沙汰ないのって、もしかしてこういうの関係してたり・・・?
売れてよかった
買って後悔したけど
あ、FE×メガテンとかいう糞コラボはタヒねばいいと思います
モンハン4が450万本以下だったら最期な
これくらいしかもう良タイトルないじゃん
売上が25万本以下のソフトだらけのゴキステ軍団
はい豚の捏造キタアアアアアアアア!!!!
1兆か
ハードル高すぎだな
古くからの任天堂ユーザの俺としては悔しくてしょうがないよ。
25万売れないと採算とれねーんだよw まずそこからおかしいだろw
どんだけ人件費無駄に高いんだよ珍天w
サードの萌えゲーは余裕で爆死させるけど ラブプラスとかFEとか(準)任天堂製ならGKより購入意欲高いよな
でもそれでも赤字だがw
高すぎね?それともよっぽど効率悪い開発なんかね
FE覚醒発売時って3DSが570万台も世に出てたんだぜ
勿論アンバサ後
でた
せっかくおらがいこうと
……広告費?
100億だろ。どっちにしろ高すぎだが。
SCEJだと一本もクリアできないノルマ
反論できないから肯定したか、えらいえらい
今風にするとこうなったんだろうけどさ
俺はこれでFE見限った
25万本って・・・・・・
ゴキブリ向けギャルゲハードVITAじゃ絶対クリアできない数字じゃんwwwwwwwwwwwwwww
10万以下のゴミをシリーズ化してる会社は反省しろ
だったらずっとこの路線だなもう買わね
700万売れてたときに出たゲームかこれ。
あ、ワリオはもう終わりましたよ
今の時代25万以上売るのはどこもきつい
課金DLCを度々ディスってきた任天堂がまさかこんなことやるなんて誰も思わねえよ
ゴキイラ記事だったか
絵に5000円払ってる
聖戦やトラキア776のようなのを・・・
いくらニシくんでも激おこプンプン丸?
そんなこと言ってるからサードが寄り付かないんだよ
最近の任天堂に魅力がないわけだ
どうりでソフトでないわけですね
開発費やばいのか広告か、赤字になるのもわかる気がするな
自分もです。けど之の為に購入したのに満足出来ずに越さずに売った自分はもう駄目かもしれませんw
新規とかならわかるが、ゲーム業界の中心とか言うハードで、1年で500万も売れたハードで
過去の作品で30万は越えてるものなんだけど?
必死すぎみっともない
寄りつくサードはラブプラスのごとく粉砕される
飛ぶ鳥を落とすサードキラー任天堂
GK乙
あのケチな任天堂がそんなことをするはずがないというのに
横から失礼。目標を高く持つ事は良いと思います。惟。身の丈に合う経営が前提ですが。
任天堂以外で出しているところなんて数えるほど
超効率の稼ぎマップを堂々と有料配信できる精神構造がよくわからない
98万本で切られたもんなw
やる気はある
いつかは
終了したほうがよかったんじゃね
DLC覚醒したからな
シリーズモノ無くす判断もすごいな
有りがたい存在って事?
どんだけ先見の明がないんだよ
つまり、25万本は売らないとビジネスとして成り立たないのが任天堂って言うこったろ。。。。
10万本ぐらい売れば回収余裕なんじゃないですかねぇ
ティアリングサーガがでたから慌てて復活させたんじゃないか
マベは任天堂みたいにバカな金の使い方してないし出るだろ
お宅のゲームそれだけしか売れてないの、あーまいる
ってサードに言ってたんだなきっと、そりゃいなくなるわ
SRPGってPSで出たFFTくらいだっけ?景気よく売れたのって
豚は持ち上げるだけでなくちゃんと買ってやれよ
ファンの人は全部買って支えてあげてね
ただし宣伝量やネームバリューは大幅にFEに劣る
発売前は批判的な意見が多かったけど
結果的には聖戦と同じくらい売れたんだよな
だいたい覚醒の前は2本リメイクだろ。
wiiは、立ち上げ時期だったしGCは元々本体売れてないし、ネタ臭い話だな。
聖戦みたいなエムブレムがやりたいよ。あと、DLは○ね
トリプルミリオンタイトルとかあるくせに赤字ですよ
ミリオン以下なんていつきってもおかしくないくらいにヤバい企業なんだから
人によるようだが、俺はプレイ時間200時間超えして今3周目やってる
俺は神ゲーと思ってる
そうやってポンポン終わらせるから「なんか知らんけどスマブラには出てくるキャラ」が大量に生まれるんだよ
何で金かかるんだ?SRPG、DRPGは金かからないジャンル代表だろ?10万いけば余裕でペイできそうなもんだが
25万本売れないと割に合わない
っていうアホなビジネスモデルを前提にしてるから
その仮定は無意味
どんだけ儲からない効率悪い作り方してるわけ?
まあ昔のFEっぽいの出してたら俺みたいな新参は買ってなかっただろうなあ
口コミもそこまで広がらなかったような気もするし25万は怪しかっただろうね…
数万本でも利益が出てシリーズ化してる会社ばかりなんですよ
任天堂のやり方がおかしい
スパロボをSLGとするなら、スパロボシリーズは売れてる。
次点でスパロボぐらいか?
ゲームのジャンルより版権のパワーだとは思うけど
DLC分はもうボロ儲けじゃねえの
新しい概念が出てきたからプレイするたびに新鮮だった
GBAあたりから目玉要素がなくなった感じ
守りに入っちゃったのかねえ
そりゃ、CMガンガン流して、ネットや雑誌にもガンガン取り上げてもらって、
なんてやってたら25万本がペイライン?とか言うアホなハードルになるだろうよ
miraiもハードル越えてないしダメだったな
ありゃ版権のパワーだね
それにあのゲームも戦略性より好きなユニットでオレツエーするゲームだったような
…と思ったら広告費かww
世界含めると88万ぐらいかね
ミリオン行って欲しかったが正直厳しいかも
旧来からのFEファンはみんな糞ゲーと言ってるわ。
完全にシリーズ最悪の出来
454,931本
ポンポン終わってなくね?
むしろ昔のIPがしぶとく生き残って新しくIPが生まれない印象
新しくIP生まれないから老骨を引っ張り出してきてるのかもしれないけど
ファミコンウォーズみたいなゲームって他のメーカーじゃパッタリ出さなくなってしまったから、
続編楽しみにしてるんだけどねえ
ファミコンウォーズDSほんと値下がりしないし今やっても超面白いアレ
横だが、FCからプレイしてるが俺はGBAのシリーズが一番駄目だな
覚醒はそれなりに楽しめたよ
まさか採算だったとは。そりゃあ待ってもFZEROやメトロイド出ないわけだ
うお!相当売れたなw
分かる、急に小じんまりした感じ
難易度も一気に下がったし
買収しちゃったから引っ込みがつかなくなってるのでは
スパロボとか、他の25万本以下だともう駄目って事?
世界でそれしか売れてないんだ
ダブルミリオンくらいいってんのかと思った
まあ相手は選ぶけど俺は他人に勧められるゲームだと思ってるよ
少なくとも旧作よりは確実に敷居が低いからね
力を入れてたからねー
で、これのどこにそんな力を入れる要素があったの?
開発費と宣伝広告費がどれくらい掛ってるかにもよる
いや、ゲーム事に開発体制や予算は違うだろ
ましてや他社なんて分からんよ
ゲーム内容考えて海外でこれだけ売れたら逆に凄いと思うw
どう考えても日本のユーザーしか対象にできないと思ってたんだがなあ
利益をどれくらい見込むかだからな
ゲーム自体はそこそこ面白いからユーザー的にはなんでもよさそうだけど
こんなこと言っているということは、もう据置に、つまりwiiuにFEは来ないな。
マリオゴルフなんかも3DSで出すくらいだし。
ファミコンウォーズDSは歩兵で山登ると索敵範囲がグッと広がるのが好きだなー
DSだとAとかBとかじゃなくて、重戦車軽戦車だね
任天堂は中小サードより人件費高そう
同じゲームばっかじゃねえか
さっさとF-ZERO出せ
あいつらどこに消えたのかってぐらいにパタッと止んだよね
どういう人種がどういう目的で叫んでたのか丸わかり
少数派?
あと、DLCは抵抗あったな。
次は初心に戻って欲しいけど、もっとライトなギャルゲーになるんだろうな…
マルス王子の話と聖戦の次くらいには好きかな
ハード宗教やってない人はやったら良いと思うよ。
自分の中でNo.1とは言わないが、なかなかの出来だったからさ!
つまりオタに媚びまくるPS路線は正しいという事が証明されてしまったわけだ
会話の数もABCSの4つじゃなくて、もっと細かく欲しい
ユニット数は多すぎて全部集めきれないからもうちょっと少なくてもいいかな
こういう言葉って鵜呑みにしないほうがいいと思うよ
アレってどのくらい売れたの結局?
悲壮感出し過ぎると支援会話が暗い話ばっかりになりそうだしなあ
ラノベっぽくて今風って感じすんね
FEとメガテンの誰得コラボがあるじゃないか
社会に出てもいないニートゴキブリだけだからな?
マイユニット男にするとホモホモしくて笑ったw
SRPGだけど、あれは女の子の友達に勧められるわ
絆シリーズのDLC、もっと出して欲しいんだけどな
FFTはファイナルファンタジー要素と当時はスクウェアってだけで売れてた(ワクワク)してた気がする。
以前から腐には媚びまくってたけどな
クリアしてすぐ売ったし
それよりルミナスアークの新作まだですかー
言っとくけどPSWで大昔から始まってたDLCにケチをつけまくってた挙句見事に手のひらを返したのは
詐欺師の亀頭とナマポ豚だからな?
SFC紋章の頃から女性プレイヤーが半数占めてる
友よ!!
俺もまったく同じだ!
FE出る度にハード買ってる。まぁ、それでGCとWiiはホコリ被ったんだが…
SRPG得意な女の子って多くはないと思うんだわ
少なくとも昔の雰囲気のままよりは勧めやすいかなってね
どっちにしても、そういう奴は大概オッサンだろwゲーム卒業してる奴も多そうだし、新規も狙わんとだろ
懐古厨の声のでかさは、どの作品でもうぜぇーw
過去のシステムのマイナーチェンジって印象なんだが・・
↑マジでこれどうすんの…?
見事な右肩下がりで3は4万いかなかった既に終わったシリーズ
諦めなさい・・・
少し羨ましいかなw
昔から続くシリーズものである以上は宿命みたいなもんだな。FEに限らず。
真面目な話。中止になるのでは?
任天堂様は25万程度売れなければ、FEの看板は掲げさせねーって考えだったのか
カプ厨ももっと喜ぶだろうし
トラキアみたいなだと敷居高すぎるしな
FEは昔から得意な方だけどトラキアだけはリセットの嵐でした
あんなに叩かれてた真4が評判いいからなあ
蓋開けてみたら意外と面白くなってるのかもしれん
どうなるのかは全く想像できないが
というか、SRPGの市場がもう無くなってきてるんじゃないのって思ったんじゃないかね
新規のタイトルでやれよと言わんばかりの内容だった。
毎回2,3周はやってたのに1週でやめた。というよりやる気が起きなかった。
知恵遅れゴキブ李顔真っ赤wwwwwwwwwwwwww
池沼専用ハードVITAじゃ一生超えられない数字だもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
FEの存続自体が怪しい状況で新規タイトル出せるわけないわな…
3DSにこれからやりたいもの全然ないんですが
結局VITAのほうがやりたいの集まってるわ
ユニットの育成がちょっとめんどくせぇ…。
つーか有料DLC多すぎw
ソシャゲかよ…。
今までの無能スタッフはほんと消え去ってよかったわ
水着DLCとか
温泉DLCとかいれて
3DSの客層に合ったキモオタ向けにしたんですね
分かります
どちらか一つの新作を出せよ
テイルズとか好きなやつ向けって感じ
どうもちゃんとDLできてなかったっぽいね
Wiiでも2作出てるし海外ではキラーコンテンツじゃねえか。
俺はルンファクと世界樹目当てで買った
まあどっちも次回作安心して待てるからね
じゃあ次回からちゃんとしたFE作ってくださいよ…
そこ楽しめないとこのゲーム合わないぞw
育成こそ楽しいのに
そういや音泉まだDLしてなかった
サービスより会話多いのがいいね、絆シリーズは
SRPGなんてクソでもよければイメエポでも作れるのに
なんでそんなに金掛かるのかね
蒼炎は面白いだろ
暁は…覚醒よりはマシ
それだけ必死だったわけだ
はちまはたんまり貰ったんだろw
加賀タイプのFE(ティアサガ)か蒼炎タイプの新作をリメイク連発から生涯ずっと待ち続けるところだった
・・・コラボの方もそのハードルじゃないよな
肝に銘じておけよ任天堂!
DL版でDL失敗してるだけに見えるな
3DSってダウンロードした時にパリティチェックやらないの?
もしくは安メモリでエラー起きた?
いや、楽しんでるよ。色んな兵種があって協力させて…って戦略の幅が広がっていくのは最高に楽しいよ。
育成が楽しいのは良くわかってるけどさ…。
でも兵種変えて10レベルで二つのスキル覚えるシステムなのにさ…
兵種変える毎にLv1になるのが…。元に戻してもLvが戻らないのが不可解…。
パラメーターがついてくるのもユニットの内部Lvがあるのも全然良いよ!!
でも、だったらそれぞれの兵種のLvもついてくるべきだろう…?
ぶっちゃけ分かりにくいんだよ。どの兵種でどのスキル獲得したのか覚えないとダメじゃん…。
めんどくさいシステムのせいで全力で楽しめない感じがするんだよ…。
DL版のみの問題が起きる度、CRCチェック等のファイルの正常性チェックをやっていないのでは?と言われてるな
SFCの頃から腐女子には大人気なんだなwこれがww
ゼルダとFEのために買ってるからな
任天堂ハードは
SRPG好きだしね。戦闘はタクティクスオウガより好きかも。
足首ないのはびっくりしたが、3DSだし仕方ないものだと思ってた。
パズドラの課金から逃れるために買った3DSだが、FE以外はすぐに飽きた。続編出るならやりたい。
ギャルゲーじゃない
ホモ、レズ、ショタ、ロリ、近親となんでもありの特殊性癖ゲーだ
3DSも極一部除けば同じだし一応全滅じゃないぞw
ラグオデでさえ30万超えてるし(世界だが)
てか3DSの爆死ゲーの爆死ぶりはVitaでの比じゃないぞ・・・
だが、任天堂は赤字だw
手ごわいシミュレーションではなくなったFEに何の価値もない
まっさらなマップで敵がただ突っ込んでくるだけで戦略要素がまるでなしのクソゲー
P4G、ミク、ソルサク
この辺りは生き残るっぽい
そういう意味でも貴重な存在。
やっぱり任天堂のソフト開発は凄いわ、しっかり内容で売れている。
FE、2Dマリオ.3Dマリオ、スマブラ、マリオカート、マリオパーティ、ペーパーマリオ、マリオRPG、ルイージマンション、どうぶつ、ともだち、マザー、ゼルダ、メトロイド、パルテナ、マリオスポーツ、カービィ、ヨッシー、ポケモン、ワリオシリーズ
それに引き換えグラやパンツだけの、、、SONYの次世代機とはなっだったのか、、発売前から死臭しかしない。箱360の方がブルードラゴンやロストオデッセイが控えててまだワクワクしたぞ、、
これ以上書いたらゴキが発狂するから辞めとこう
ママママママママママママママママママ
リリリリリリリリリリリリリリリリリリ
オオオオオオオオオオオオオオオオオヲ
ぶっちゃけ純粋なギャルゲーRPGでここまで売れたのはPS2やDSまで含めても例がないだろ
ギャルゲー需要ももちろんあっただろうけど、腐女子を釣ったからこそ「この売り上げ」なんだろう
男主人公で男と結婚できたっけ?
ホモゲーじゃなくて乙女ゲー路線じゃないの?
任天堂は大変だな
だからシリーズものしかでないと
264>>
264>>
マリオ、マリオと言ってるがキャラクターがマリオってだけで全てゲーム性が違う、阿保なゴキはこれぐらいの事も分からないのか?
PSにここまで愛されるキャラクターいないから悔しいだけだろ、まあ悔し紛れにPSオールスターズって言う、恥ずかしいパクリゲー出すぐらいだからな。そりゃマリオって名前が付くだけでブランドになる任天堂が羨ましいだろうな。
後、FEのどこがギャルゲーやホモゲーなんだ?美男、美女が出るところか?それを言ってしまったらFFとかもギャルゲーになってしまうぞ、ゴキの大好きなパンツ要素ないのに満足出来るのか?
ゴキは本当に任天堂の事を認めようとしないな。何かトラウマでもあるのか?
FEにはFFには無い好感度や結婚イベントが存在するんだよw
そうだったな、じゃあギャルゲーと言う事でいいよ
次回作はスマホで出すのかwww
25万売れたから神ゲーとか
豚みたいな売上を基準にしてないよ
知ってるぞ。
25万本はゴキに失礼だ。そんなに売れるわけないだろ。
VITAとかそこをハードルにしたら0本になるぞ
一本のミリオンより、数本の10万本が重要だってゴキが面白い事言ってたぞ
3枚目のアズール、これ男なんだぜ・・・
0にはなんねーよ捏造キチガイ豚野郎!
豚もたまには捏造混ぜずにコメすること出来んのかね・・・
シリーズとしては駄作だよ、これ
今までのシリーズにあったシステム詰め込んだだけの手抜きだもの
新しいシステム、課金以外に何かあったか?
これだけ売れたのは素直に嬉しいな、FEには廃れてほしくないし
いきなりクソゲーになっちゃったんだ?
ぶー曰く「ミリオン未満はゴミ」だしな
ああPSWなら十分OKですよ?
ちゃんと儲けてもらえればね
IS頑張りすぎ
馬鹿だなぁ、FEは昔から女オタクの比率が高い
腐に大人気のゲームだよ。
FEの同人誌はSFCの頃から沢山あるしBLも多い。
カイン♂×アベル♂
マルス♂×マリク♂
を見たことがあるw
米の伸びも止まってきたな。
俺はwiiUでFE出たら本体ごと買うよ。
ただそれだけ。
好感度のシステムを指してギャルゲーって言う人もいるみたいだけど
聖戦やペルソナ3で耐性がついていたから驚きはしなかったよw
MH3G以来久しぶりに3DSで遊んだよ…
今、調子にのって真メガテン4やっているけど…
こいつは許さん!! 戦闘2DってDSのSJかよ!!
シリーズを重ねる事にファンの平均年齢が上がって
オタクが多くなって来たから
子供達のファンを開拓しようと思ったんだろうな
だからあんなにヌルゲーになった
加賀さんと横井さん居ないから昔のが出せるわけはない
だから売り上げ減ってるのは当然のこと
シナリオ最悪、 戦略性のないマップだらけ…
その他の糞SLGと違って売上次第で発売云々とか許されるシリーズじゃねぇだろ。
他の会社なら10万で利益出るように作るわ。
ホント任天堂は無能ばっか
Vitaはそもそも発売中止やで・・。
まったくもってその通りだよな。
任天堂にはガチで今後とも面白いゲームを輩出していって欲しいわ。
FEの生みの親の加賀昭三と故横井軍平の2人がGBA以降は関わってないからだよ
SFC時代にプログラマーやってた成広通がプロデューサーとかやりだしたからGBA以降はクソになった
次回作でも搾取しまくるで!
DLCで補完、みたいなのはめんどくさいのでなるべくナシにして欲しいが。
ユニット同士の連携は今後も続けて欲しい。
ただシナリオとDLCだけは唖然とするしかない酷さだったが(何というか 公式で同人とかでよくあるノリをやってるって感じ?まあ暁の女神のときにもそんな感じがあったが、DLCはやるという発表を聞いてから嫌な予感はしてたが 案の定な内容だったし)
FC版紋章の謎と聖戦の系譜だけ・・・
しかも紋章の謎はつらすぎて神武器を複数増やす裏技使わないと全然無理ゲーだった
今回カジュアルになってて涙がでるほどうれしかった、やっと落ち着いてクリアできそう
次回作も楽しみにまってます
後いつもなら竜族がどうのとか伝説の武器がどうのこうのだのあるけど
そうゆうのも無くなっちゃったよね
過去作キャラ出しまくることをやっても定価が全然違う聖戦を超えられないのか…
FC版には紋章の謎は出てないからSFC版かな
しかし覚醒は微妙だな
一発ネタだったらいいんだが
過去作のキャラ出せば売れるってのは違うだろ
しかも課金だし
任天堂のハードを触る機会がほぼ無くなりそう…
それ程にFEには激愛な自分。
俺が興味ないからな
ホントかいな
全く同意だ
任天堂は頭おかしいな
勝手に死んでほしいねw
そのまま海に飛び込むと、なぜか敵だけが壊滅するいうわけのわからない展開で、
ああ、このシナリオライターは馬鹿、もしくはプレイヤーを馬鹿だと思ってるんだなと
いや特攻した奴も死ぬだろ
つか戦争なのに30人足らずの自警団だけで行動してんのかよ
王が特攻すんのかよ
こ、これは酷い……。危惧して買わなくて正解だったかも……。
GBA版のFEから質落ちてるって言う人居るけど俺GBAからFEデビューして外伝と覚醒以外はプレイしてるけど
GBA作品は聖魔以外はそこまで悪い作品じゃないと思うんだけど
実際何が悪いって感じるの?封印はボス弱いけど烈火はそこそこだと思うんだが。
ふざけるなよ任天堂。
腐ゲーに落ち短歌これも
落ちるとどのコンテンツも終わる
平原や森の野戦マップ多過ぎるから緩急に欠ける
三国志演義版の赤壁の戦いがそんな感じだから仕方ないだろ!
三国志演義は仕掛けた黄蓋が溺死しかけるが
覚醒が一番面白かったな。
旧作たちは面白いが
育成に失敗すると詰む可能性があって
新規には敷居が高かったからね。
今後も期待している。
ラグズとか結構好きだった。
覚醒はシナリオ、マップ、ゲームバランス全部崩壊してるから擁護のしようがない
シナリオはお粗末だったが、それでも暁よりは擁護出来る。
外伝と聖戦と烈火のリメイクを拝むまでは終わって欲しくない
覚醒は名ばかりFEでFEじゃないみたい。それぐらいゲームバランスもシナリオも崩壊してる。
マルスの子孫とかチキとか色々過去作から盛り込んだ割に背景が薄過ぎ。
つまるるまらないの前に難しいし面倒だった
皆が褒めてるキャラデザも特に何も惹かれるものがなかったし…
覚醒もPV見るまでは全くやる気なかったけど、見たら欲しくなって、つい買っちゃったらハマるのも一気だったな
もう何周もしてる
ギャルゲーで良く見かける萌え絵と声を使った媚びた演出
チキとかマルスとかシナリオで重要な意味を持つから出ているというよりただの「過去キャラ出しとけば売れるんじゃないの?」というファンサービスなんじゃね?
180万本売ったという実績がある以上客観的に見てもよくできた作品なのは間違いない。しかも前作が人気だったヒットしたとかでもなくシリーズ終了目前まで落ちぶれてたのに、すごい奇跡のような復活劇だな。
まあ自分らの好みがマニアックだと自覚しな。