今日の部室(けいおんの舞台 豊郷小学校旧校舎群) 5/30
http://bushitsu.blog47.fc2.com/blog-entry-1459.html
今日5月30日は豊郷小学校旧校舎群の建築76周年の創立記念日!
その記念すべき日に登録有形文化のプレートが取り付けられました。
ただの学校としか思ってなかった校舎が紆余曲折を経て文化財になったし、
昨日は100人規模のツアー客も来ていたし、立派な観光地にもなりました。
以下略
カレッジ編とハイスクール編のアニメ化待っとるで!
映画 けいおん! (Blu-ray 初回限定版)
山田尚子
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 1439
Amazonで詳しく見る
K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX
VARIOUS ARTISTS
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 1246
Amazonで詳しく見る
いじめと麻呂しか思い浮かばない・・
けいおん!ぱわーだ
もう記事を見直してから投稿することすら忘れたか。それとも漢字を知らないのか?w
元市長冷えてるか~?
通報しろ
何が面白いかというと、「せいち」という音が同じなのに、大切にする聖地と、新たに道路でも作る破壊的な整地の正反対の言葉なところ。
取り壊し反対の市民と取り壊しをしたい町長、で、その取り壊しの入札業者が町長の関係者で不正があったうんぬんじゃなかったかな
まあ良かったんじゃないだろか。
整地すんな
オメ~♪
俺だったらこんな誤字無視して記事作れない
糞バイト
とりあえずおめ
けいおんってのはすごいんだねぇ…。
えぇ、京アニ厨です
市民の税金が無駄使いされているだけ
取り壊しから文化財に上がるとは凄いな。
個人的に有るなら学校の怪談5を
作ってくれ制作してた
サンダンス・カンパニーって
どうなったんだまじで?
もっと他に候補あんだろ
けいおんなんてとっくに終わってるのに
文化財としては最下級
所有者が勝手に取り壊すことすら可能な雑魚文化財
要は国や自治体がこれまで文化財として見てなかったってことだからw
現 象
それも知らない子供はもうちょっと勉強しよう。
7年くらい前だっけ、凄い騒動あったよね
解体工事やるとかで・・・少し壊したのだけど、市民がいっせいに阻止した。
発案した当時の市長は賠償問題になって修理費用を払ったね。
それで妥当じゃん
さすがに重文クラスとか思っとらんわな
雰囲気いいもんねー
良かったよ
ウチの母校の小学校なんか、閉校したらすぐ更地にしたし
すげぇわけいおん!
壊したいのが民意だよ
けいおん厨が金落としてくから利権の関係で残してるだけ
文化的な価値を認められたわけではない
他のアニメ見ないで下さい。