• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





絵が別人?の声にボーボボ作者回答
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130705-00000006-rnijugo-ent
1373017985518

漫画家、澤井啓夫氏の画風が「変わりすぎている」と、ネットで少し前から話題になっている。

澤井氏は2011年12月に月刊『最強ジャンプ』で『ふわり!どんぱっち』の新連載を開始。内容は、「ボーボボ」に登場していた首領パッチ(ドンパッチ)というキャラを主人公にしたスピンオフとなっているのだが、イラストのタッチは、これまでと違って荒々しさはなく、いわゆる“萌え系”に変更された。あまりにも画風が変わっているため、戸惑いを隠せないファンが多い様子。

本当に澤井氏が描いているのか疑問を呈す声も見られる。そこでその真偽のほどを、月刊『最強ジャンプ』編集部の担当編集・中野博之氏に直撃した。

「もちろん、本人が描いています。むしろ月刊誌でスケジュールにも余裕があるので、今はアシスタントさんも使わず1人で描いているくらいですよ」(中野氏)

本当に澤井氏本人が描いていた! さらに、澤井氏本人にも、画風の変化やネット上での「前の画風の方が好き」という反応について取材したところ、次のような回答が。

「『ボーボボ』は、バトルギャグ漫画でしたから、今回の作品はそれと違った“日常系”の漫画に挑戦したかったんです。日常系漫画には、それに合った絵柄があります。まだまだ勉強中なので、これからも絵は変わっていくかもしれないです(笑)。昔の絵が好き、という声もファンレターなどでも聞きますが、そういう方も、今の作品も楽しんでくれているみたいなので、うれしく思っています。掲載してるのはキッズ誌ですが、大人も、女性も楽しめる漫画になるよう描いているつもりです」

(全文はソースにて)











zZYEx7DcZW
GzYZRDH















19587865_480x357
135219041572813229669_fd3







絵柄変わりまくってるけどこれはこれで。ビュティとかめっちゃかわいいしな!















コメント(174件)

1.うどん投稿日:2013年07月05日 19:05▼返信
1ゲト
2.一桁余裕の助投稿日:2013年07月05日 19:07▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:07▼返信
懐かしいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:07▼返信
めっちゃ画力上がっとるwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:08▼返信
澤井先生のところからネウロや暗殺教室の松井先生が出てくるとは思わなかったがな
師匠と弟子、明暗クッキリ分かれたなぁ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:08▼返信
どう読んでも回答したのは編集者けどな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:09▼返信
絵が上手くなるのはいいことだ
一方ヨクサルは…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:10▼返信
いいんじゃないでしょうか(ビュティが可愛くなってるので)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:11▼返信
すげーうまくなったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:11▼返信
二巻のビュティトラブルっぽい絵やな
目とか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:11▼返信
作者同じだったのかwてっきりワンピやトリコのギャグ漫画みたいに別の人が書いてるのかと
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:12▼返信
ゴキちゃん好みの絵柄になってよかったな
13.桜井智樹投稿日:2013年07月05日 19:12▼返信

ジヤンプが復活するには、快楽天に学ぶ必要があるな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:13▼返信
この作者もともと真面目に描かせたら上手かったからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:13▼返信
ボーボボ、原作・アニメ共にすげー面白かったな
最後の方はグダグダだったけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:14▼返信
ホントにかわいいから困る
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:14▼返信
>>9

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:14▼返信
>>13
違います。今のジャンプに必要なのは大亜門先生のような思い切った漫画を描ける人だろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:14▼返信

まーた構ってちゃん豚来たよ

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:16▼返信
アニメ化されたらふんわり日常系になりそうなほど
可愛くなってるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:16▼返信
ビュティさん化けたな

まぁ所々昔っぽい絵柄あるから古参も満足なんじゃね?

作者元気そうで何より
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:17▼返信
違う作品じゃねーじゃねーかw
ボーボボのスピンオフ?なら絵変えるなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:17▼返信
まぁ『チャゲチャ』が8週で打ち切られたのが効いたんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:17▼返信
これ良いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:18▼返信
個性がなくなった
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:18▼返信
コラボで描いた小畑ボーボボみたいな画風になったら面白いんだがな~
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:19▼返信
迸る吉崎観音っぽさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:19▼返信
どんぱっちまでかわいくなってるじゃねえか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:19▼返信
しかしこうして見るとホントに遊戯王の絵って完成されてるよなあ
すげぇわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:19▼返信
うまくはなってるけど絵の統一感がないっていうか
まだ流行りの絵まねてころころ変えてる感じはする
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:20▼返信
ナントカカントカパトローナムで笑ってしまった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:21▼返信
昔は直球ギャグで今は萌え日常描いてるんなら良いんでね?
これでなお昔の画風がイケるなら素晴らしいんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:21▼返信
でも、以前のボーボボ時代の線の癖とか、見比べると意外と残ってるもんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:21▼返信
ボーボボはどこいったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:21▼返信
ボーボボはアホみたいに面白かったな
39.桜井智樹投稿日:2013年07月05日 19:22▼返信
>>18
違うデブゥゥ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:22▼返信
日常系を意識していたのか
それであれ、よつばとを感じるわけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:23▼返信
マジでボーボボは面白かったなあ
腹抱えて超えだして笑ったのなんてボーボボくらいだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:24▼返信
1巻は吉崎観音みたいで
2巻はとらぶるっぽくねーか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:25▼返信
これはこれで面白そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:26▼返信
ギャグ漫画にはそれに合う画風があるのに
こんな量産型もえ画風でやってもしかたねえよ
デフォルメキャラでバトル漫画書くくらいミスマッチですわ
今ジャンプ連載してるエジソンのやつも無駄に女キャラだけ力入ってて
浮きまくりでギャグが冷める。
今ギャグで生き延びてるの何の面白みもないさえきだけだからな
作者も何が正しいのかわからなくなるだろ、前作2作とも打ち切りで
ダラダラ学園ギャグやってるだけで安定の順位っていうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:26▼返信
ボーボボね…
面白かったけど、ボーボボが許されるのは小学生まで。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:26▼返信
日常系にあんなバケモンいない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:27▼返信
ふわり
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:27▼返信
登場人物は同じなのなwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:27▼返信
亀ラップ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:29▼返信
きっと一生懸命描きまくったんだろーなー
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:30▼返信
2巻表紙はとらぶるの影響をモロに受けてる気が
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:30▼返信
この漫画って、最初のころから見てるけど、富樫がハンターハンター落として
代わりに載ってたよな?んでそれがきっかけで連載になったような。

富樫のおかげでアニメにもなったなぁと思ってた。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:31▼返信
快楽天で漫画描くと編集の指定が凄いせいか大分絵柄変わるよ。
ビーストの方でもいいけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:33▼返信
違う、もともと萌絵っぽかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:33▼返信
コロコロ絵柄を変えれる人って
建物や機械の人工物を描くのが苦手そうなイメージがあるんだよな
逆にそういう絵が得意な人は絵柄が固定されるイメージ
これには誰もが同意するだろう絵の才能の中にもタイプの違いがあるんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:34▼返信
へっぽこまるwナイスネーミング
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:34▼返信
最近描いてる事は知ってたけど、ボーボボのスピンオフなのか。気になる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:34▼返信
とりあえず画風の方向性が定まっていないのは明確だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:34▼返信
まさに上っ面だけの画
こんなんでホイホイ釣られるのはにわかだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:35▼返信
ちゃんと昔の面影あるじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:36▼返信
あの荒っぽい絵がアイデンティティだったのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:37▼返信
何番煎じだよ
そういうネタなのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:38▼返信
本人も昔からこういう風なかわいい絵も描きたいみたいな事言ってたしなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:39▼返信
ヤングがアップを始めました
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:39▼返信
キャラが同じだから余計に違和感生むんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:41▼返信
2巻のビュティ
スカートが透けてパンツが見えてるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:42▼返信
お前らチャゲチャのこと忘れるなよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:44▼返信
進撃の巨人の画風はギャグマンガ向けなんだけどな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:45▼返信
元々の作風でもビュティとかかわいい感じに描いてたときもわりとあったよな
ギャグ顔がすごかったから印象うすいけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:45▼返信
ボボボーボーボーボボ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:47▼返信
線が綺麗になった感じだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:47▼返信
可愛いけどキモさが足りない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:50▼返信
この絵柄でOVERの迫力をどう描くの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:51▼返信
画太郎と違って、これは単に下手な絵でしかない結果になってねぇか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:52▼返信
むしろ昔の絵で日常系をみてみたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:55▼返信
こう言う絵柄が好きなのは前からちょいちょい表に出てたよね。

読者イラストコーナーでこう言う雰囲気のイラストがよく選ばれて、こう言う絵が描きたいとか言ってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:56▼返信
上手くなったっていうか個性が無くなったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:56▼返信
ボーボボの後の連載が史上最短レベルの8週打ち切りだったからな
もうあの方向性じゃ無理だとおもったんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 19:59▼返信
2巻の表紙のビュティくそかわいいんだがww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:03▼返信
ボーボボの時のキャラとかそのまんま使い回してんのかこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:05▼返信
そんな変わってないと思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:06▼返信
個人的にこっちの方が好きかな。
前作もめっちゃ好きだけど良い意味で全然違うから、
新鮮味もあって懐かしいさも。
てか、首領パッチがこんな可愛いと思ったの初めてだわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:07▼返信
ボーボボは何が面白いのか本当にわからなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:08▼返信
今の絵で昔のギャグやればいいんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:09▼返信
無意味にパースやアングルに凝りだして単に見づらくなってる
上手くなったっつっても前に比べたらでしかないし
いらんことしてる感しか無い
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:12▼返信
うまくなってるんじゃなくて作風にあわせただけだろ
平本みたいに
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:12▼返信
ボーボボまた集めたくなってきた
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:17▼返信
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛真拳
マルハーゲ帝国
ツル・ツルリーナ三世
シャケ!シャケ!もうダメ
無敵要塞ザイガス
トコロテンの助

いま思い出しても意味わかんない単語ばっか出てくる漫画だったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:18▼返信
アニメはスネ毛神拳の最後までやってほしかったなぁ
後は蛇足だっただけに残念
91.はちまき名無し投稿日:2013年07月05日 20:27▼返信
単行本出てた方にビックリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:28▼返信
ぶっちゃけ澤井はボーボボの時からそんなにへたくそじゃないよ
アレはインパクト持たされるためにわざとやってたんであってまともな絵も実はどっかに描いてた
上手いわけじゃなかったけどこれくらいは当時から描けてたよ
93.Q投稿日:2013年07月05日 20:30▼返信
ボーボボとケンシロウが例のジャンプゲーに出るかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:35▼返信
なんかアダルト方面に向かっていきそう(ドンパッチが)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:38▼返信
>>92
さすがにハレクラニ戦で遊戯が出したオシリスの天空龍は
澤井の画力が追い付いてなかったがなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:38▼返信
昔から絵が下手な事にコンプレックスあってボーボボ終わって落ち着いてから
高橋留美子とか原哲夫が通ったマンガ塾に修行しに行ってかなり上達したけど
昔の方がよかったと言われちゃうとモヤモヤするだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:48▼返信
漫画のデッサンが苦手なんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:55▼返信
これて画力があがってんのか?なんか線が細くなって前の方が太くて色々荒々しかった頃のほうが良かったけどな

まあキッズ向けだしなしょうがないね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:56▼返信
あの画太郎だって萌え絵描けるんだから何も驚くことはないなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:57▼返信
一応冨樫の弟子
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:00▼返信
衛藤ヒロユキが一番衝撃的だったな。
DQ4コマは初期から読んでたけど、グルグルの5、6巻あたりで知って見たときびっくりした
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:04▼返信
へっぽこ丸ww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:05▼返信
ケロロ軍曹っぽいって言われてたな
色んな漫画に挑戦することはいいことだと思うぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:05▼返信
ケロロ軍曹テイストだな
こっちも嫌いじゃないが
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:10▼返信
江川達也みたいに作風微妙に変えるスタイル目ざしてんのかね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:10▼返信
味がなくなったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:22▼返信
絵が単調になったような
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:24▼返信
パッと見GLAYの澤井クン!
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:42▼返信
おれはすきよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:46▼返信
何年も経ってるんだなら、
絵面も変わるべな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:52▼返信
もし内容が内容なら矢吹先生みたいな絵柄にもなるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:04▼返信
クソおもんなくなってうけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:08▼返信
めちゃくちゃってほどうまくもない
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:12▼返信
ジョジョもけっこう変わってるけど、時々露伴先生の短編やるとき絵柄戻ったりしてる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:20▼返信
描き込みは減ったな
まあ描きこめば上手いきれいというわけではないからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:32▼返信
面影は残ってるし別にいいんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:35▼返信
キッズ誌ならいいんでね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:35▼返信
アニメ化決定か
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:39▼返信
ビュティたんかわいいからおk
てか、アニメのボーボボ好きだったしこれもアニメ化してくれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:44▼返信
どっちにしろ絵が上手い

でも一人で描くのは大変だからアシ雇ったら?
雇われた人も成長するし
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 22:55▼返信
やっぱギャー!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:09▼返信
ビュティは確かにかわいくなってるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:10▼返信
ビュティとtoらぶるの誰かに似てるような・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:10▼返信
あぁ、これは良い変化だw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:21▼返信
ボーボボは初期のギャグセンスがマジで神がかってた
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:28▼返信
アシ雇ったところでこの人が盛り返すのはもう無理でしょ
ボーボボ初期のような面白さは二度と描けない筈
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:32▼返信
澤井は王道バトル漫画書かせたら結構面白くなると思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:38▼返信
これでよい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:54▼返信
どうせつまらんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 23:59▼返信
絵より内容が面白いかどうかが気になるんだが・・・
サンプルの4Pを見る限りでは、つまらんギャグ漫画に成り下がってる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:16▼返信
To Loveる目指してんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:23▼返信
絵柄だけでなく、作風もずいぶん変わったな。
『ボーボボ』のような超ハイテンションでなく、まったり系になってる。
コミックス1巻のおまけマンガでボーボボに「俺らにはこんなまったり系は許されない」みたいな事言わせてたのが笑えたな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:23▼返信
ていうか最強ジャンプなんだからどうだってよくね?見ないっしょ
記事に乗ってる通り掲載誌に合わせた絵柄ってことでしょ(前の方が低年齢向けとかいう意見は聞かない)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:25▼返信
個人的には、へっぽこ丸がショタ化したのが収穫。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:36▼返信
こういうちょっとヘタクソで、狙ってないシンプルな絵が一番可愛い
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 00:37▼返信
このビュティは野中藍で喋るわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:03▼返信
ワンピースに多大な影響を与えた作品は
ドラゴンボールとボーボボだと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:03▼返信
ちょっと、ケロロ軍曹系になってるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:33▼返信
この人二巻は確実にトラブルを真似てるな
毎巻毎巻違う人を真似るつもりなののか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:46▼返信
ビュティさんは前のが美人
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:57▼返信
澤井は萌え絵描きだった(驚愕)
143.ネロ投稿日:2013年07月06日 03:19▼返信
聞いたこともないな

どうせ、ゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 03:40▼返信
アゴゲンの作者の上達っぷりに驚いたけど澤井もかなり上手くなったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 05:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 05:20▼返信
オワコン
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 06:00▼返信
諌山ももうちょい丁寧に描いてくれよ頼むから
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 06:40▼返信
チャゲチャみたいな悲劇が起きないならこれでもいいよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 07:22▼返信
かわいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 07:29▼返信
ニシくん何でや
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 07:32▼返信
疾風のゲハ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 07:32▼返信
可愛いけど萌えではない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 07:45▼返信
一番画力上がって驚いたのは、アゴなしゲンの作者だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 10:16▼返信
塗りの当時の面影がある
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 11:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 11:41▼返信
>>155
お前素直じゃないけどいいやつだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 11:54▼返信
絵柄変わったけど画力的にはそこまで上がってないなw
まるだしの人の方が驚いたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 11:57▼返信
普通に下手糞じゃね?個性捨ててまでこの絵で続ける必要あるか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 12:38▼返信
つまんねーよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:30▼返信
いいね ボーボボよりかすらすらと読める気がする
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:54▼返信
ガモウほどの変化はないだろ
162.認知亭局長投稿日:2013年07月06日 17:02▼返信
買うわこれw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:06▼返信
改めてファンになるわ。
こっから描きなれてくると表現力が上がって
新しいボーボボも期待充分だな!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 22:45▼返信
へっくんがアクセラレータに見えた
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:58▼返信
完全に編集者が答えてるけどな。ちゃんと読めよバイト君
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 05:37▼返信
インデックスのコギノ先生の絵柄に似てるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:44▼返信
なんかボンボンっぽい雰囲気がでてきたなww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 00:21▼返信
スカートの謎の食い込み
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 08:07▼返信
ボーボボの2巻に冨樫出てたよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:17▼返信
ヘッポコ丸はもうオナラ真拳は使わなさそうだな ぐばあ!!!って叫びながら血吐きそうにないし 首領パッチはあい変わらず?ハジケてるご様子で安心 いつかこれの薄い本とかでるんだろうか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:21▼返信
フュージョンやら萌え萌え真拳の絵の違いで時点でなんとなくこんな絵もかけるんだろうなとは……いやなんでもない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:25▼返信
スカートの中がすけているように見える不思議 きっとこれは俺がスケベなせいだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 03:07▼返信
内容相変わらず面白そう
読んでみよっかなー
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月14日 07:25▼返信
よつばとみたいな雰囲気

直近のコメント数ランキング