ダンジョンRPGの傑作『デモンゲイズ』、海外へ進出 ─ 2014年に北米と欧州で販売
http://gs.inside-games.jp/news/419/41932.html
角川ゲームスは、PlayStation Vitaソフト『デモンゲイズ』を、北米、欧州で発売すると発表しました。
『デモンゲイズ』は、ダンジョンRPGを意欲的に展開するプロジェクト「DRPG PROGRESS」の最新作として2013年1月に発売し、PlayStation Vita初のダンジョンRPGタイトルとしてリリース。歯ごたえのあるゲーム性と快適な操作性がユーザーを惹きつけ、高い評価を得ている人気作です。
その『デモンゲイズ』が、2014年初頭に、北米及び欧州で発売されることが決定しました。なお、本作の海外パブリッシングパートナーとして、NIS America, Inc.とグローバルパートナシップを締結しています。
(全文はソースにて)
デモンゲイズ、良いゲームでしたわ。海外でも人気出るといいですねえ。
続編とか出してくれないかなー
さすがにやめとけw
良作だとは思うけど
面白いし俺は好きだが、国内限定じゃないかなあ
カッスル カッスル
すまんな
いいかげんスタイルロードさせろよ
RPG好きなら買って損は無い
3Dダンジョンが苦手でも余裕で越せる親切設定
あとはDL販売専用タイトルとか。
その部分はあまり話題にならなかったなw
後半にメモが消えるバグさえなければ最高だったわ
久々に徹夜してやったゲームだ
まぁ買わなかったし買う予定もないけど
任天堂信者しか困らないし
しかもまたVITAの評判が落ちてしまうじゃないかorz
システムは悪くなかったけどキャラクターが超絶気持ち悪い
この手のwiz系がいまだに持ち上げられてんのw
世界樹とかも海外で出てんの?
(自分らで作る奴とかそれに募金する奴らが居るぐらいだし)
10万本ぐらいのハードルは越せるんじゃね
あのメーカーなら、追加10万本でも社員一人につき千万円単位のボロ儲けだろ
これはこれは豚のドクロ様ですか・・・胸キュンです
あっちにも日本で言うオタクはおるんやで
全員筋骨隆々なのに辟易としてるゲーマーとかもな
洋ゲー厨と似たような感じ
完全に恥さらし
エンコードのせい?もとから?
日本向けに味付けされてるのは良いけど本家のジョークセンスとかケレン味は失われてるよね
クロスブラッドでも思ったけど
個人的にはスターフィッシュのエンパイアシリーズの方が好き
あっちももどきって罵倒されてるけどさ
いや、そりゃ新規ゲーの中じゃかなり評価されたけども凄いわww
それするなら海外オンリーの状況にあるインディーズゲーを国内展開してくれよ・・・。
そうでフカ
とにかく親切設計、細かいヘルプメッセージからオートラン、高速移動、高速バトル、
残念なのは全体のボリューム不足と難易度低めなところだな。
キャラとかイラストとかもちょっと残念な気がしたな、おまけ程度。
wiz市場は人口多い方だと思う
メジャーゲーとしてのFIFAやCoDをハイスペックハードで遊ぶ層と
今どきメガドラにハマッてる懐古層が混在していて、デモゲは後者に売れるだろ
デモンが結局マルスとクロノスのペアを外せないのが残念だった
それ以外は概ね満足
反則的なスキルの組み合わせが結構あるから後半戦がかなり作業になっちゃう
デモゲは事実上3人だろ
売上げ10万越えたときに「次からプログラマー二人に増やせるー;;」と喜んでた記憶が
この手のゲームにしてはやり込み要素がちょっと薄いのが少し残念だったな
レアドロップ集めず進んで難易度まるこげでエリス・神の手・カーテン封印でクリア後ボスに挑戦してちょうど良いくらいの難易度だと思った
続編希望
6年かけて16000本のソフトが…うっ…頭が
アクションゲーム欲しいと行って、格ゲー売って爆死したり1w
終盤は実はプルト、アストロ、エリスでファストキャストのクアッドボルト連射していた方が強力という
マルスは出落ち率が高すぎて後半使えんw
強引にドラゴンとくっつけられるのはちょっとあれだよな
ちゃんと興味無い風な選択肢も出来るのに強制的に恋仲になっちゃう
普通に削除すんじゃね?
向こうのオタク連中が怒りそうだがw
そうでフカ
馬鹿売れってほど売れたか?
この会社としては最高の売上本数だっただけで馬鹿売れって言うほどじゃなかったよーな。
フラゲした感想としてはクンカクンカメモがウザいのとMAPの未踏破がわかりにくかったのが残念だった
(MAPはのちに修正されたらしいが)
コンセプトは悪くなかったけど他ゲーに比べて難易度調整が大雑把な感じはした
特に雑魚戦、ボスは悪くなかった。
時間があればやってみればいいんじゃねってゲーム。
そういうオタは日本版輸入してでも買いそう
マジかよ…
アストロ使える子だったのか
もし今頃出てたらクロスブラッドに毛が生えた程度で終わった可能性もあったと思う
だから主人公は何度も過去に戻るんだよ・・・
しかし、何度やり直してもヤツの手からは逃れられないが
ウィザードに呪攻+付けまくってINT高めに振って、ボス戦はマジックブーストかけてのクアッドボルト
ついでにヒーラーも強化しておけば1ターンにクアッドボルト4連射でターンあたりのダメージが余裕で1万超えるw
マルスとの決定的な違いは安定することだな
マルスは出落ちしまくるしプロヴィデンスするかどうか気まぐれだし、かといってプロヴィデンスしたらあっさり落ちたりするしw
今のゲーム業界チャンス逃したらスマホ行くしかない
システムはクロスブラッドの100倍良い
個人的にはボスのデザインがセブンハンドとかジルドレイの方が格好いいと思うから輸入してほしかった
豚や雌ガキ専用って感じで珍天は携帯に引きこもっとけばいいよw
>この会社としては最高の売上本数だっただけで馬鹿売れって言うほどじゃなかったよーな。
多分vitaのせいでたいして売れてない。
後に発売されたPSPのダントラ2より初週売り上げは下。
敵出すぎ強すぎで全然先に進めない
難易度簡単にしても辛い……
エデンの鏡戦が一番きつかったな
それまでサクサク進めてたけどあの回復力はどうしようもなくてしばらく鍛えたわw
あと思ってたより装備以外でのキャラいじりがあんまり無いのが残念だったかな 初期だとマップの壁が見にくいとかあったけど今修正してあるんだっけ?
それ以外新設に作ってあるから新世界樹よりこの手のゲームだとよっぽど新規にオススメ 世界樹なら4までやってりゃいい
ラスボスはそれでも回避するけど
最終的にカーテン張った状態でファイターにプロビデンスさせるか裏修羅させるだけで十分だからなぁ
マルスは紙過ぎるのと最終的に火力インフレしまくってバフがいらなくなるので最後あたりでの力不足感が否めないよな
パーティー編成は間違っていないか?
ちゃんとサークルでアイテム補強しているか?
デモンは有効活用しているか?
補助呪文も重要だけど、序盤ってことは多分その前の段階だと思うし
お前はたぶんダンジョンRPGじゃなくてJRPG自体向いてないから諦めろ。
いつのまにかクロスフィックス要員になっていたでござる
2も早く作って欲しい
マルスさんは気まぐれすぎてなw
中盤まではバ火力でお世話になるんだけど、呼んだら落ちるし、呼ばないと物理パーティーの場合火力不足感が否めないし
最後の村正が難関なんだよねー
つか、修正入れてる時点で…
DRPGなら世界樹2がいいわ。新世界樹は最悪だが
つーかデモンゲイズはユーザーのメモがキモすぎた、
おっさんがあれ書いてると思うとゾッとする
面白かったし初トロフィーコンプリートもしたけど、クリア後の2週目はストーリー変わったりして欲しかったかなあ
まぁ前衛後衛の概念が無いドラクエとかペルソナとかばっかりやってきたユーザーだと
ウィザードリィ系の前衛3後衛3(デモンゲイズだと5人だけど)の鉄板編成に気づくまで時間がかかるんじゃないの?
最初はパラディン2人居ても良いくらいだし
サムライは雑魚殲滅用だったな
裏修羅使えるまで仕込まないとボス戦は火力不足すぎる
雑魚殲滅も神器つければ十分だから後半はファイターに入れ替えたわw
キャラとかくんくんとかが気持ち悪くてクリアしてない。でもゲーム部分はつまらなくは無いと思う
嫌いじゃなさそうな人におすすめもしてるし
自分にはエルミのクリア後の廃地で、何のイベントもなく延々レア掘りしてる方が向いてただけ
俺も昔は世界樹信者だったけど
そうか?村正は結構あっさり出たな
俺は斧の一番強いのが中々出なくて手こずった
結納品?シラネ
それより傑作まんじゅう『通りもん』の方が売れると思うよ
DRPGにしては恐ろしくサクサク進んでテンポが抜群
パッチ待ってるんだけど
この会社の3年分ぐらいの売り上げだろw
税金に悩んでた程だよw
火力としては全く期待できずw
安定取るなら前後にパラ一人ずつとウィザード、ヒーラーで良さそう
装備が少し不足するのが難点だけど
あるある過ぎて吹いたw
でもさ、どのRPGにも大抵言えることだと思うんだが単に敵が強くて進めない場合って戦略を考える・考え直すか単にレベルを上げてキャラを強くするかだろ、
デモゲのというかRPGで難易度設定もあるゲームでその二つを放棄してる人間には答えを教えてあげない限り自力攻略は無理なきがするがw
これ系はさすがに日本くらいしか売れないと思ったんだけど
討鬼伝とEDFばかりじゃだれるから久しぶりに起動してみるかな
中盤からヒーラー要らなくね?
ぶっちゃけ30万は超えてないと海外はきついでしょw
マイナー会社が調子に乗るな
やるならキルゾーンあたりに合わせるんじゃね?
新世界樹糞だよなw
葬式スレの伸びもなかなかで満場一致で糞だと思ってたけど尼のレビュー見てると本当にシリーズやってるのか疑いたくなるわw
装備使用効果とか神器を利用するならヒーラー無しでいいと思うけど、デフォの状態でヒーラーのサポートはあると便利だと思う
俺はクリア後まで神器全然取らなかったから最後までサポートかけまくりだった
利益が出るならやって悪い事もない
全体のシステムは至れり尽くせりだしね、デモゲ
メモを利用すれば攻略本とか一切無しでも楽勝でクリアまで行ける
メモ無くてもコメット入れておけば十分だけど
ミクも使い方次第なんだなと思ったよ
販売はどこがやんだろ
面白いゲームだったから、是非ともプレイしてもらいたい
ふんどしくそエルフに会えるのはデモゲだけ!
あれはちょっと油臭いだろ。2個は食えないな。
神ゲーの権威も堕ちるしファンとしてもこぢんまり評価されてる方がいいんだろうよ
個人的にVITAに神ゲーはひとつもない。
黙れくそエルフはいいキャラだったw
ふひっw
ボカロ好きなの?
あんまり興味なかった俺には減点材料だったなあ
神ゲーの権威も堕ちるしファンとしてもこぢんまり評価されてる方がいいんだろうよ
個人的に3DSに神ゲーはひとつもない。
丸ハゲのズーボだけなぜか平和
ただの変態だった
ルルはボスキャラをどんどん召喚するし。
デモゲって絵柄のわりに結構殺伐としてるよなw
兄貴……
わざわざRTしちゃう馬鹿だからな…
神ゲーの権威も堕ちるしファンとしてもこぢんまり評価されてる方がいいんだろうよ
なお、3DSに神ゲーはひとつもないが、クソゲーは山ほどある。
今度は画面タッチで早送りできるようにしてくれ
かなり死んでるなw
金盗んで逃げてお亡くなりになった奴らも序盤しっかり顔見せしてたりするし
音楽がボカロで萎えた
それ以外は面白い
まぁWiiUはもうアカンだろうねぇ
まぁ、複雑にすりゃいいって話でもないから難しいよね
今出てたらそんなでもなかったんじゃないか
5個はちょっと多すぎだったな
終盤は何でもありになってしまう
管理人とか葬儀屋とかの設定は円卓あたりからやってないと
これが初のチームラゲーだとイミフすぎるのではなかろうか
Dragon's Innは両方とも好きな曲だわ
うけるといいね
ストーリーの理解に特に問題にはならなかったよ
まるこげにしない限り難易度は低めだし、システムが本当に便利過ぎる
ここまで整ったダンジョンゲーは他に無いよ
逆に整い過ぎてて訓練されたダンジョンゲーマーには歯応えが弱いかもね
まぁ、あれないとトロフィー楽すぎるけどさ
個人的には宝探しで対象のデモンをいちいち入れ替えるのがすごく面倒だった
ユーザーがダンジョン内にヒントを残せるけどワードがキモすぎて機能してなかったのが残念
続編ではキモいワード外してデモンズダクソみたいに嘘や本当のメッセージを書いて混乱させるような調整をして欲しい
ストーリークリアするだけなら良ゲーだとは思うが
招待状とかいう紙屑何通くるんだよ
遊んだならわかるだろ
VITAはサードの救世主だなw
ヌルゲーマーに歯ごたえなかったとか言われると腹立つし
あの敵強かったなーとかの感想も共有できない
一言コメントしてる奴らがどの難易度かとか分からんし
拠点の近所とメインの数人だけで話が進んでいくんで、
デモゲだけじゃ世界観の広がりがないんだな
クエストやダンジョンごとの仕掛けも全然足りてないし、ちょっと残念なデキだった
360とPCで出る剣街がコア層をターゲットにした作品なんだからあっちを楽しめばいい
ホントにGKって脳内変換がスゴイなぁ・・・w
フリープレイか2800円くらいの廉価版出してほしい
レア探しのやり方間違ってたんじゃないのかそれw
俺は2時間くらいで村正と大村正両方出たぞw
今更3DSに泣きついても遅いよ
両方持ってるけどメガテン4より遥かにおもしろかった。
任天堂ハードで出るとすごいねぇ。
同じく糞ゲーのDQ7も評価高いし。
GKはその点糞ゲーにはようしゃないからな。
おまえらって任天堂ハードで出る有名タイトルなんでも★5じゃんw
メガテン4とDQ7なんてソニーハードで出てたら平均★3ぐらいのできだよ。
3DSにも出してるじゃん
プリズマイリヤ
なんてったって有名タイトルの世界樹が9万だからな。
GameStopがStopしちゃったか・・・
絶対売れないだろ
だから遅いと言っているんだ
最初から3DSに注力してれば、こんな苦労しなくてすんだんだ
今後PSWにはソフト出さない、任天機独占です、くらいの誠意を見せないとな
3死に注力したメーカーとか軒並み斜陽か瀕死か死亡じゃんwww
逆に普及台数に騙され3DSに出したととモノは一瞬でブランド崩壊したもんな・・・
あんな盗作遅かれ早かれ消える運命だったけどなw
3DSにはゴミ処分場として活躍したもらった
イリヤとハイスクールDDどれだけ売れるか楽しみだね^^
苦労ってなんだ?
このゲーム、このディベロッパーの最大売上記録を数倍も更新してるんだが
世界樹は既にワゴン行き5秒前なのになぜ差がついた
イリヤとDDが売れたら、Vitaは存在価値すら無くなるよな。
PSW最大のウリであるアニメとギャルゲーで3DSに惨敗したら
どうなるか、楽しみだ。
アホだからレベルガン上げしてリベンジしたいが、美味い場所が見つからなくてそのままに…
学生時代にWIZでキチガイみたいにレベル上げて、無双してた頃みたいに時間があればチマチマ上げるのに
ダンジョンゲー初心者にお勧めな良ゲーだと思う
DTは見た目に反してキツイ
あれこそ難易度選択欲しいわww
売れるといいね^^
ププッw
同じ開発が作った円卓の生徒や迷宮クロスブラッド(こちらはやや癖があるが)も楽しめた
これはキャラも戦闘バランスもよくてかなり面白かった
そこが心配。
この会社的には日本の販売本数だけでも万々歳だし、冒険したくなったのかもよ?
恥ずかしくないの?
???<デモゲが予想以上に売れた・・・
???< 金に余裕が出来たなぁ。なんだかんだで海外に挑戦する事にした!!!後悔はしていない(キリッ)
デモゲはDRPGにしてはぬる過ぎる
ただ、マンネリ気味の世界樹と違って次回作に期待できるのはデモゲ
「どうなるか楽しみだ(キリッ」じゃねーよ馬鹿
お前が買い支えんだよ
ホント売上しか語らずゲームは買わないよな任豚は
そんなんだからWiiUが産廃扱いされるんだよ
お前の事を思って言ってんだからな?
ほんと頼むよ...
3DSはゴミ以外のブランドも処分しちゃうから問題なんだけどなww
売れなかった順?
VITA買う金が無い子なんだろ・・・察してやれよ
違いねぇwwwww
普通は諸字数制限だと思うんだけど、取得制限って・・・
VITAで8万まで行き海外か。
頑張っても頑張っても箱ユーザーは割って盗むだけで・・・
Wiz・・・
黒光りしたキノコ 出し入れ
普通に金、金、刀、刀でやってた。たまに金、金、無、無にしたり…
他のSクラスは全てで切ったのに村正だけ出なくて刀のエーテルカンストしとったよ。実際には9999以上溜まるが表示は9999止まり。
単に俺の運が無かったようだ… 結納品も172時間で遭遇してない。
物欲センサー働き過ぎってレベルじゃないなそれw
当たり前の話だけど50万~100万本も売ることを目指してるわけじゃないからな
国内市場で5000~1万本ぐらいのセールスで細々やってきたディベロッパーだ
ローカライズ費用差し引いてもDL版含めて数千本も売れれば十分利益出るんだろ
任天堂の悪口はやめなよw
ところで、大村正パッチマダー?全然でない……。結納品も。
ちなみに自分はウラヌス・クロノス・エリスでしたね、連れているの。アストロかー。うちのウィザードIAちゃんだから活躍させるためにいれてみよう。
Natural Born Dollは名曲。
音楽もかなり良かった
それパッチの問題じゃないw余程リアルアンラックじゃなければ、普通に頑張れば大村正くらい出るだろw
結納品は無理ゲーだけど
アストロ入れると呪文火力笑えるぞ
複数同時攻撃系スキルが雑魚戦で圧倒的に強くて
複数回攻撃系スキルがボス戦で圧倒的に強すぎて
攻撃魔法が全部カスなのが・・・
クリア後ダンジョンだと攻撃系スキルよりも呪文攻撃の方が安定するよ
溜めもいらないしプロヴィデンスみたいな危険を冒す必要も無いから
バカだなぁお前クアッドボルトとオメガインパクトが強いだろうが
ボスにはファストキャスト・クアッドボルト連射
ビーナスのデモンサークルの手前でそのメモ見て
サークル周りのメモひと通り見たら深く納得した
作りなれてるだけあって洗練されてるシステムだったしいいゲームだったな
あとはもっとキャラ作らせろ
へえぇ~、どんなクソゲーですかねえ~
角川ゲームズ&エクスペリエンス夜露死苦!
まだクロスブラッドのキャラデザの方がマシだったわ