• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソニーが『グランツーリスモ』の映画化を計画中
http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=106862
1374635899279

テレビゲーム「グランツーリスモ」の映画化がソニー・ピクチャーズにより計画されているとWrapが報告しました。

グランツーリスモは1997年にプレイステーション向けにリリースされ、140台のスポーツカーと11の異なるレース環境を誇りました。PS史で最も成功したフランチャイズです。

(全文はソースにて※全英文)





















元がレースゲームなだけにどういう作品になるのか見当がつかないな









PlayStation 3 500GB チャコール・ブラック (CECH-4000C)PlayStation 3 500GB チャコール・ブラック (CECH-4000C)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 394

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-08-21
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:24▼返信

それなんてワイルドスピード?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:24▼返信
フルCGのレース映画とか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:24▼返信
ゲームプレイヤーがプロドライバーになったのを肉付けした話とか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:25▼返信
仁Dだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:25▼返信
映画になりそうなのはGTアカデミーか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:25▼返信
レーサー視点?
まぁ、ピクチャーズとの連携が密になるしそのプロジェクトの一環かね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:25▼返信
山内氏のドキュメンタリーなら興味はあるけど
映画はどうかねぇ、向いてないべ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:26▼返信
映画館のスクリーンであの音楽聞いたら泣いちゃうわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:27▼返信
GTアカデミーじゃないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:27▼返信
>>7
ど、ドキュメンタリー映画(震え声
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:27▼返信
アンチャかラスアス映画化すればいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:27▼返信
GTアカデミーのドキュメント映画だろ(大松並の正論)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:27▼返信
ニュル24hの山内さん密着24時
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:28▼返信
だだのカーグラフィックTV
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:28▼返信
レーシングラグーンでも映画化しとけば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:29▼返信
ただのゲームプレイヤーが、プロのレースパイロットになる
ドキュメンタリー系映画じゃね?

たしか大量にフイルムとりためてたよね・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:29▼返信
レースゲームじゃねーよw
ゲハブログのクセに間違うなよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:29▼返信
主演はジャッキーチェンで
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:29▼返信
GTアカデミーでTV放送とかやってるくらいだし、別に難しくもねえべ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:30▼返信
カーズ的な?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:30▼返信
>>15
題材を探偵ものに変更してアニメ化はされた(だいたい間違ってないと思うw)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:31▼返信
違うよ、車が喋ったりヘッドライト点滅させたり、ドア開閉して可愛さをアピールするんだよ
相手役は免許取ったばかりの白人の女の子なんだお
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:32▼返信
実写じゃないでしょうね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
ディズニーのカーズみたいなのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
それより、国内ウイイレはPS3PSV3DSに決まったぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
草レース荒らしまくって最後にF1レーサーになるぐらいしか想像出来ないな。


洗車シーンは必ずあるだろうねw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
バイオが未だにアホみたいに売れているのも
ソニーの映画のお陰だしな
映画の宣伝力は半端じゃないのよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
ゲームの映画化というとどうしてもFFの惨劇を思いだしてしまうんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:34▼返信
わけがわからない・・・
キャノンボールとか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:34▼返信
悪役はアフォルツァ大先生でwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:34▼返信
ゲームセンターCXとグランツーリスモ、映画向けじゃないと思われるコンテンツの映画化が
流行してるのはなぜだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:34▼返信
あのクッソみたいなつまらん作業をスクリーンで見られるわけか
胸熱だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:35▼返信
【悲報】ピクミン3早くもアマラン32位まで急降下じわ売れ不可能
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:37▼返信
GTアカデミーがメインになるんじゃない?
それなら確かに物語にもなるし面白そう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:37▼返信
敵役はキョドウガーだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:38▼返信
いや実際レーサーになった人間とかドキュメント的なものじゃね?
という意見は既出だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:41▼返信
Forzaにボロ負けだからって斜め上すぎるだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:41▼返信
はちま、お昼ご飯食べた?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:41▼返信
ワイルドスピードみたいになるんじゃなかろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:41▼返信
GTアカデミーのドキュメンタリーみたいなのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:41▼返信
名前がGTなだけのレース映画になるんじゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:42▼返信
ワンダと巨像の映画化はまだか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:42▼返信
ポリフォニーは製作中の映像とか記録してるし
それ編集して映画にしても十分な気がする
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:43▼返信
なぜか車が変形ロボットになって
隕石から地球を守るストーリーだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:45▼返信
GTアカデミーなら映画に出来そうだけど。
それ以外なら見当もつかんわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:46▼返信
サンデーカップに出てお金稼いでチマチマチューンして
テスト走行してタイムアップした~!って喜ぶ映画になるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:48▼返信
レースゲーじゃない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:52▼返信
ボリホの撮影部隊が既に映画品質だよな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:53▼返信
なるほど。
映画のためにゲーマーをリアルレースデビューさせたんだ。
そりゃ金にならないのにやらんわな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:54▼返信
ワイルドスピードみたいなのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:54▼返信
ブーンブーン

ブーンブーン


超つまらなそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:54▼返信
ドキュメンタリー映画っていうなら分かるけど
ゲーム内容を映画化だとどんなのになるんだw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:58▼返信
GTがレースゲー?
なにいってんだこのバイト豚は
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:01▼返信
製作のドキュメントとかかな
普段、アニメとかしか見ない人ってドキュメント映画とかの発想ないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:01▼返信
チキチキマシーン萌えレースみたいなの希望
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:02▼返信
山内のドキュメンタリーでいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:02▼返信
レースゲーじゃなくてカーライフシミュレーターだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:05▼返信
GTアカデミーでのサクセスストーリーと予想
んでエンドロールにMoon Over The Castleが流れる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:06▼返信
グランツーリスモで練習してレースドライバーになった人のドキュメンタリーでもやればええんちゃう?(適当)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:07▼返信
>>60
教官は山内だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:07▼返信
GTアカデミーなら映画にできそう。ドキュメンタリー形式で
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:08▼返信
ドキュメンタリーじゃねえの
64.60投稿日:2013年07月24日 13:09▼返信
>>61
(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:09▼返信
監督はリュック・ベッソンでたのむ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:10▼返信
もちろん主役は剛力殺め
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:11▼返信
!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:12▼返信
SONY+車業界+ハリウッド映画のコラボ作品か。結構でかい大作映画になりそう…(笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:13▼返信
負け続きの主人公がレッドブルX1を開発して連戦連勝
あるレースでライバルがX1 2011を持ち出して超高速バトル開始
運転を誤ったライバルがマグナムトルネードして死亡

こんなんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:13▼返信
>>66
それなんてナムコのR:Racing evo(ry
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:14▼返信
>>69
あの動画の見すぎw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:16▼返信
GTアカデミーで晒した醜態を誤魔化せるくらいの出来にはなるといいね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:26▼返信
>>72
醜態ってなんの話だ?
ソースは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:26▼返信
個人的にはオメガブーストを映画化してほしいんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:27▼返信
>>73
新しい挙動エンジンとホラ吹いてたのがバレたしなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:29▼返信
どっちかといえば、レースゲームというより、カーグラフィックTVに近いゲームだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:29▼返信
>>75
それとGTアカデミーとなんか関係あんの?
まさかGTアカデミーがなんなのか知らないとか言わないよね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:32▼返信
>>77
GTアカデミー2013で検索すれば分かるよ
己の無知さがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:32▼返信
実車をリアルなCGで再現して運転した気になれる、シミュレーター的なとこが売りなのに、映画にしたらただ観るだけになっちゃうよな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:34▼返信
>>79
どうやらマジモンの……だったようでw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:35▼返信
>>81
恥ずかしくてロクにコメント書くことも出来ないかw
次から気をつけろよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:38▼返信
>>82
ん?GTアカデミーてプロレーサー育成プログラムじゃなかったっけ?
オレは「GTアカデミー2013」とは言ってないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:41▼返信
>>83
じゃあお前が勘違いしてただけか
文脈すら読めないようじゃロクに会話も出来ないぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:42▼返信
>>84
どうみてもお前が勘違いしてる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:45▼返信
>>85
どうみてもwwww
元は俺が降った話題を趣旨も理解せずに突っかかっただけだろw
自分の理解力不足を棚にあげるのは良くないなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:46▼返信
>>86
体験版の話をしてるのはお前だけだ。
みんなは普通GTアカデミーは現実の方を指している。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:47▼返信
まぁ勘違いじゃなければ煽りか釣りかだろうがね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:50▼返信
>>87
俺は誰かにレス向けたわけでもないのにみんなってw
もしかしてみんな言ってるから僕が勘違いするのは仕方がないんだーとでも言いたいの?
みっともないよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:52▼返信
釣ってるつもりが自分が釣られたでござる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:55▼返信
横からだけどググったら挙動変わってるってのしか出てこないんだけど
新しい挙動がインチキってソースはどこにあんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:57▼返信
ニシ君に言わせりゃなんでもインチキ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:59▼返信
GTアカデミー関係なく少年が世界レベルのプロドライバーになるまでの話とかやりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:11▼返信
ああ、よく出没する実際の知識が皆無の知ったかアンチかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:12▼返信
バカじゃねーの
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:14▼返信
>>95
反論できてないwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:18▼返信
ま〜たアホ豚が嫉妬して暴れてたか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:20▼返信
>>98
そのアホ豚に完全論破されて必死に負け惜しみを叫んでるところだから邪魔してあげるなよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:24▼返信
100げと
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:49▼返信
グランツーリスモ制作のドキュメンタリーテイスト
またはレーシングドライバーの成長の物語か
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 15:30▼返信
人々はそれを頭文字Dと呼んだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 16:05▼返信
エンジンを研磨する映画だな多分!
0.001の世界をご覧あれ!

104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 17:25▼返信
インド人がやったら面白そうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 17:35▼返信

トランスフォーム!!!


するんじゃない?
106.ネロ投稿日:2013年07月24日 17:55▼返信
B級クソ映画

知れてるやろ?
107.ネロ投稿日:2013年07月24日 17:59▼返信
みたいですね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 18:15▼返信
主題歌はカーディガンズな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 19:09▼返信
>>94
現実の物理法則を完全にシミュレートする事はPS3では不可能だろう
高速走行状態での走りを再現できてるなら
10km程度の低速時や壁に当たった状態でアクセルとかの再現は別にどうでも良い
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:07▼返信
バカじゃねーのソニー。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 06:36▼返信
テトリスを映画にするよりは簡単だろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 17:39▼返信
>>111
気がつくと密室系ホラー
上からブロックが一定時間ごとに降ってくる
そんで仲間がどんどん潰されていって、場所の取り合いで殺し合う
・・・ありふれてるな

直近のコメント数ランキング