• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















声優以外が声優月刊誌表紙に、水樹奈々とコラボのT.M.Revolution登場。
http://www.narinari.com/Nd/20131023207.html
1380937317070

10月10日発売の声優月刊誌「声優グランプリ」(主婦の友インフォス情報社)11月号が、同誌史上初めて、“声優以外を表紙”に起用したことがわかった。表紙を飾っているのは声優の水樹奈々と、T.M.Revolution西川貴教だ。




(略)

同誌の広島順二編集長(大阪出身)は、「雑誌は進化することを諦めたら、そこで試合終了。今回のコラボ表紙は声優雑誌に革命を起こすはず。読者の皆さんに『声グラが読みたいです……』と言ってもらえるような内容に仕上がりました。これは要チェックや!!」と、鼻息も荒い。

なお、11月号は、テレビアニメ化20周年を迎えたバスケマンガの金字塔「スラムダンク」の別冊付録を東映アニメーションの協力を得て実現。A4サイズオールカラー16ページという、アニメ専門誌でもめったにみられないボリュームで、桜木花道役の草尾毅、流川楓役の緑川光、三井寿役の置鮎龍太郎によるレジェンド座談会ほかを掲載する。

(全文はソースにて)

















proxy







緑川さん全然老けてないなw新たな石仮面所持者疑惑















西川さん、声優としても全然イケてたしまた何かの作品で出てほしいな









コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 10:50▼返信
バイトェ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 10:53▼返信
もう20周年になるのか・・・俺も年食うわけだよ・・・
3.一桁余裕の助投稿日:2013年10月05日 10:56▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 10:57▼返信
sssp:\\img\2ch\net\ico\1gif
任'天'堂'ハ'ル'研'究所'山'梨'社,員の書き込みIP**d075hall
ab\co\jp●IDLwPQLE8VTN*****名前 Sさん
347 :投稿日:13\8\3(土)10:19:41:08 ID:Vna4YLbk [1\6回]俺はDNAレベルで純潔なニホンジンだが、諸外国民の心を深く傷つける旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき段階にきたと思う。旭日旗は自衛隊の一部だけの所持を限定し、一般人がみだりに旭日旗を持たないように旭日旗取締法をつくるべき。
444 :投稿日:13\8\3(土)10:31:30:60 ID:Vna4YLbk [2\6回]害があるのでタバコが嫌いだと言っている人の前でタバコ吸いますか?旭日旗を振るというのはそれと同じですよ。
507 :投稿日:13\8\3(土)10:36:35:50 ID:Vna4YLbk [3\6回]旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 :投稿日:
13\8\3(土)10:38:55:76 ID:Vna4YLbk [4\6回]世界の良識が望んでいること・靖国神社の爆破解体・天皇制の廃止・旭日旗の破棄
646 :投稿日:13\8\3(土)10:49:28:97 ID:Vna4YLbk [5\6回]そもそも旭日旗のデザインは非常に稚拙で幼児の描いたお日様のクレヨン画と世界から嗤われている。恥ずかしくないのか?
736 :投稿日:13\8\3(土)10:57:27:95 ID:Vna4YLbk [6\6回]旭日戦犯旗の原型は日章旗なので、日章旗の使用も旭日旗の使用の類似犯として対応せねばならない段階だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:00▼返信
アニメのスラムダンクはクソ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:03▼返信
置鮎がカプコンの小林に見えた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:13▼返信
>>6
なんか似てるよな
俺もちょいちょい思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:18▼返信
作者が糞アニメと貶したアニメか(´・ω・`)
まあルールを無視した作画をしたからしゃーなしだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:27▼返信
十分老けてるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:35▼返信
スラムダンクソ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:36▼返信
ガンダムWにファンがごっそり取られたオワコンアニメスラムダンクソ乙
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:38▼返信
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
南トンスルランド系在日コンテンツスラムダンクソウンコマン!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:38▼返信
黒バスのパクリwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:41▼返信
腐女子向けナンバーワンコンテンツの一つナントカダンクちーっす
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:41▼返信
うわぁ何これ?BL漫画???
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:47▼返信
バスケ漫画なら一番面白いからな

今ジャンプでやってるバスケはどこの層が支持してるんだ?
周りの奴一人も話題にすら出さないんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:47▼返信
このアニメのせいで電通とビーイングがあざとすぎて大嫌いになった
このアニメは
アニメじゃないアニメじゃないホントの事さ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:52▼返信
腐女子の殿堂&女性向け同人界の殿堂&BL漫画以上にBL臭かった
スラムダンクソ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:10▼返信
漫画は神だったがアニメは糞だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:10▼返信
中学生がわいてるなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:20▼返信
スラムダンクがBL臭凄いとかどこのアホが言ってんの?
あっほくろのバヌケ信者さんでしたか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:24▼返信
おっさん、クロップドはあかん
年を考えないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:26▼返信
アニメは夏休み・冬休みに毎日やってたのを録画して最終回まで一気にみたけど、面白かったよ
あれを1週間に1回だったらすげーじれったいだろうな
それはガンダムとか、毎週放送のアニメすべてがそうだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:32▼返信
アニメの方は打ち切りだったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 12:35▼返信
このアニメ&漫画の影響でマイナー商業誌デビューをした腐女子漫画家の多くはBLパロ同人作家だった
つまりスラムダンクソは強力なBLコンテンツである
もはや少年漫画ではないw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 13:05▼返信
初版250万部と初版100万部のゴミwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 13:47▼返信
ジャンプ全盛期の漫画は面白かったな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 15:15▼返信
インターハイ編映画化してくれないものか・・・
絶対ヒットすると思うんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 15:43▼返信
グリリバ昔もっとガタイ良かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 16:13▼返信
マンガはともかくアニメのスラダンは金字塔では・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 16:17▼返信
新しくやってくれないかなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 16:21▼返信
今のグリリバの声って劣化してて残念だよなかっこいい声だったのにね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 17:33▼返信
塩屋と梁田さんも呼べよ
せっかくいい企画なのに中途半端やないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 17:57▼返信
絶対、昌鹿野の月一声優雑誌特集の時キレるよね、ヤングさん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
これは見たい
36.ネロ投稿日:2013年10月06日 03:00▼返信
えらい豪華な声優陣やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:24▼返信
要チェックや!の声が小野坂だっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:27▼返信
仙道はほーちゅーさんだっけか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:58▼返信
上のコメント読んでえ…って思ったけどなんだ、黒子のバヌケ房か。今更だけど読みたいなー。

直近のコメント数ランキング