• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











PS4のQ&Aが更新


https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12956/p/1339/
名称未設定 9


Q:PS4Rはどんな映像出力に対応していますか?
A:HDMI出力に対応しています。
AVマルチケーブルやコンポジットなどのアナログAVケーブルは利用できませんので、ご注意ください。




Q:PS4RはPSR/PS2R/PS3R/PS Vitaのゲームディスクが使えますか?
A:PlayStationR3、PlayStationR2、PlayStationRのゲームディスクは、PlayStationR4ではご利用いただけません。




Q:今までPS3RやPS VitaでPlayStationRStoreからダウンロードしたコンテンツは、PS4Rで利用できますか?
A:利用できません。




Q:PS4RとPS3Rで同じゲームタイトルが発売される場合、PS3RのセーブデータやトロフィーをPS4Rに引き継げますか?
A:タイトルによって異なります。発売元のメーカーにお問合せください。





Q:日本で、PS4Rと連携して利用できるソーシャルメディアは?
A:ゲームプレイのブロードキャストは Ustream と Twitch に対応します。ニコニコ生放送にも対応予定です。
Facebook ではゲームプレイの動画やスクリーンショットをアップロードし公開できます。
Twitter では、スクリーンショットをアップロード可能です。

※ それぞれのソーシャルメディアのアカウントおよびPSNへのサインインが必要となります。




Q:PS4RとPS Vitaを持っていると、どんなことができますか?
A:ほとんどのPlayStationR4タイトルでリモートプレイがお楽しみいただけます。











参考:コンポジット接続でPS3を遊んでいた某家電芸人
2008122811400000







実は意外といたりするのよね、コンポジットユーザー

たぶん知らずに買って切れる人が出てくると予想


もうそろそろHDMIついてるテレビに買い換えようや・・・







ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-02-22
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1058件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:00▼返信
チソコはちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:00▼返信
あたりまえやー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
そらーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
最近の機器だと普通だったりするんじゃ 知らんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
amazon在庫ねーな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
ごみ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
地デジ化でほとんどのテレビに付いてると思うけどな
存在知らないとかはありそうだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
コンポジwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
そんな貧乏人はおらんやろー 未だにブラウン管使ってる馬鹿はおらんやろー
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
これはいい判断かもしれないね。
HDMIに切り替えるの大事。
綺麗さが断然違うし、なにより一本で済むのがいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
互換性といい
殿様商売
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
ハゲ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
コンポジじゃPS4じゃなくてもいいんじゃw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
SCE・吉田修平氏「PS4こそ至高! 独占タイトルいくつか作ってるから! PSVitaもあるよ!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
コンポジットってなーに?^p^
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
さすがにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
VitaTVもたしかHDMIだけだっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
コンポジしかついてないテレビなんて今売ってないだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
地デジ化を済ましてるならHDMI対応が殆どじゃねーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
そらそうよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
豚は最近までHDMI知らなかったみたいだし情弱心配
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
次世代機って名乗っているのにコンポジが付いてたら笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
地デジ切り替えで激減したと聞くが

生きとったんかワレー

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
結構前からHDMIのみってわかってたと思うんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
豚がこのネタで暴れそうだなww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
HDMIなら1万ぐらいのモニターでも遊べる
HDMI端子つきか確認してから買えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
コンポジで接続して次世代機って意味わからんし
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
なんかWiiUをきっかけにTVを変えたとか言う書き込みがあったよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
もういねぇだろ流石に。
ディスプレイも最近のは全部HDMI対応だし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
PS4は テ レ ビ 別 売 り の 詐 欺 マ シ ン 



WiiiiiiiUならテレビなしでも楽しめると言うのに
世界のソニー()はなにやってんだかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
つい先ほど淀で予約したぜぇww
全額支払い済みだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
つーか未だにコンポジでゲームする奴がいる事に驚きだよ
時代に取り残され過ぎだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
そりゃ当然だわな
今時HDMIもついてないTV使ってるようなのは切り捨てて結構
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
>>15
コンポジット映像信号 (コンポジットえいぞうしんごう、Composite Video SignalまたはCVBS : Composite Video, Blanking, and Sync)は映像信号を構成する同期信号、輝度信号、カラーの場合は色信号、を合成して、1本のケーブルで扱えるようにした信号のこと。複合同期信号と言われることもあるが、垂直水平の両方の同期信号をまとめたのみの信号を指して複合同期信号とすることもある。

だよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
PCのモニターでさえHDMI端子がついてる時代だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
いまだにコンポジット接続なんてブーちゃん以外存在しないだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
任天堂機からの乗り換え組の人は基本的に技術リテラシーが低くてHDMIの存在を知らなさそうだから心配。販売店がちゃんと説明してくれればいいんだが。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
HDMIついてないテレビってまだ売ってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
ps4発表時、HDMI前提なのわかってたろ
何をいまさら
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
これを機に買い替え需要増えると良いな´・ω・`
一言で表すな地デジかえってことだw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
いつまでも古い規格をサポートしても無駄だしな
スマホにすらミニHDMIってのがあるのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
地デジ化以降なら標準でHDMIは付いてるだろ
買い換えたのに未だコンポジでやってる人は一足先にHDMIの綺麗さを確かめておくべきだな
今まで無駄な時間過ごしてきたと感じてしまうほどだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
これ誰だとググったら品川か
検索に「コンポジ 品川」って出てきてフイタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
PS3のソフトは使えないのかぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
D端子+HDブラウン管テレビが最強(糞重いけど)

でもD端子がないんじゃどうしようもないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:04▼返信
HDMIだけならもうケーブルを同梱できるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
なにこの画像の奴wwwwwwwwwwwww

デカイテレビなのに近すぎだろwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
ふざけんなSONY
糞グラ大好きなニシ君みたいな変態もいるんだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
こないだコンビニに行って、雑誌コーナーを見たんたけど、
電撃PSの表紙が、閃の軌跡のアリサやラウラやフィーの制服ミニスカ美少女で埋まってんの。
どう見てもエ.ロゲ雑誌。

どん引きしたわ。
これじゃ任天堂が健全なゲーム環境をアピールしても、完全にPSWに足を引っ張られる。
ホントPSWって美少女で支えられてんのな。
この手のゲームも一定層には需要があるし、出すなとは言わないけど、もっと陰でひっそりやれよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
うん、俺の糞PCのモニターですらHDMI付いてるわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
PS3もPS4が出てからの廉価版とかHDMIのみにシフトするんだろうな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
馬鹿を省くためにもいいことだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
俺おわた
まあPCの兼用のがあるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信



うわひっでえなソニー
いまだにRCA使用できる任天堂とは偉い違いだな
殿様商売ここに極まれり


55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
近所のGEOのゲームのデモ流してるモニターがいまだにブラウン管で笑った
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信

俺のレグザコンポジ付きだな今のは付いてないのか?
品川みたい情弱じゃないからPS3はHDMIだ繋いでるがなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
優先順位的にはPS4買う前にテレビ買え、って話だわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
変換器買って頑張る強者現る
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
知らずに買って切れる人なんてまずいないだろ…
知ってて買わずに切れるニシ君なら大量に涌くと思うけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
>>43
家電芸人名乗ってたのにコンポジで繋げてたんだよな、確かw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
まぁHDMIをコンポジットにするコンバーターが普通に有るんですけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
今じゃコンポジ付きのモニターの方がレア。
コンポジ欲しさにテレビ買いましたよ~。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:05▼返信
D端子は変換あるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:06▼返信
PS4を買うようなゲーマーがHDMI使ってないわけないでしょうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:06▼返信
デジタル放送見れてる時点でHDMIついてるだろ普通
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:06▼返信
PCモニターなら安いやつなら15000円くらいからあるしね
アナログ出力なしで困る人はもうほとんどいないでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:06▼返信
今までAVケーブルだけでやってたけどテレビ買ってHDMIにしたら世界が変わった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:06▼返信
うちのHDブラウン管じゃプレイ不可かあ。
じゃあ買わないかな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
>>30
はいはい おじいちゃん
水を汲んだらちゃんと運ばないとね…
70.やまさと名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
(恵方巻を喰らいながら)ふぃははひぃふぉひ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
Vitaのゲームディスクって表現に違和感が
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
これはあたりまえ体操
家のREGZAも変換かまさないと無理だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
っていうか、箱1もWiiUもそうでしょ
違うの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
この時代にコンポジ対応する必要は流石にねーわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
>>67
PS4で更に変わるでw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
互換性にせよこれにせよユーザー切り捨てまくりw
さすがソニーさんっすわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
>>56
昔のビデオデッキとかあるからコンポジ自体がついてんのは当然
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
さすがに今どきHDMIついてないテレビなんてないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
コレを残してるせいでUIとかが低解像度でも見れるようなデザインにしないとダメなんだろ?
足引っ張る存在だしなくしちゃっていいでしょ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信


管理人のコメントはメーカー目線という事だね
お前は一般ユーザーのアフェのおかげで生活できてるわけだから
出来るだけ消費者目線(一定人数いるわけだしさ)で語らないといけないと思うぞ


81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
ブラウン管とハイビジョンの狭間に出たPS3はまだわかるが、もうのせる必要ないわなあ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
テレビ側が今後どんどんS端子、D端子となくしていくもんな
REGZAなんてポータブルズームつけといてD端子廃止とかビビったぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
CATV経由で地デジ観てる家庭にはまだコンポジのところもあるかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
hdmiなんて1万ちょいのモニターについてるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
そういや実家のプラズマTVがHDMIついてなかったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
PS3版のFF14の時コンポジしか知らなくて、字が潰れて読めないって輩が割と居たみたいだからなぁ
まぁでもHDMIも付いてないような古いTVじゃ、PS4のスペック生かせないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
このFAQで注目すべきはそこでない気がするんだが
「PS3でDLしたコンテンツはPS4で遊べません」
ってPS3タイトルはともかく、PS1とPS2アーカイブも遊べないってどういうことだソニー
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
ぶーちゃん・・・コンポジのメリット無いから・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
居間のテレビでできないから、部屋で昔のちっちゃいやつでやるのが多いからだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
コンポジじゃ文字とか潰れてゲーム出来んじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
うちのオリオンの糞TVですらHDMI端子付いてるからほとんどのTVについてるでしょ
しかしWiiU箱1PS4とHDMIへの完全以降が整ったのか
PS2以前のガンシュー用に取ってあるブラウン管をそろそろ処分するかねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
先進国から来た中古の電化製品を買うのが当たり前の発展途上国では売れないな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
無問題
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
時代に取り残された化石豚がキリステキリステ喚いててワロタw
そんなだから馬鹿にされるんだよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
俺の5~6年前に買ったビクターの液晶が何故はフルHDにすると映像が乱れるバグ直してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
WiiUってチンポジ使ってるの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
※45 同意
遅延なんて気付かないだろうとか言ってるやつ居るけど、
操作速度の速いゲームやるとはっきり分かるよ、CODなんかだと手に吸いつくような操作ができるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
PCのディスプレイにすら付いてる時代にこんな当然の事言われてもな
化石みたいなTVで化石みたいな画質のゲームしてる奴は自分がどれだけ劣悪な環境でプレイしてるか分からないんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
チンポジとかいつの時代だよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
まさかwここにそんな情弱がいるわけないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
>>63
D端子ってHDMIに変換できんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
品川さん涙目w
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
まだそんな人がいたとは
というかそんな奴がPS4やるのかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
Q:PS4RとPS Vitaを持っていると、どんなことができますか?
A:ほとんどのPlayStationR4タイトルでリモートプレイがお楽しみいただけます。


きちゃあああああああああああ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
液晶は残像&延滞が酷い

HDブラウン管テレビは場所を取る&重い

両方のメリットを兼ね備えた有機ELテレビを手頃な価格で出してほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
情弱ハードWiiUですら文句が出ないんだから問題ないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
著作権とかの問題でアナログの出力は制限されてるからな
禁止される前に対応したんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信


でも、ケーブルは別売りです
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
どうしてもコンポジットでやりたければ変換アダプタを買えばいい
そんなボケボケでやって意味あるのかわからんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信




ゴキステ爆死



111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
>>54
いまだにそんな接続端子のTVやモニター持ってる時代遅れが何言ってんだ?w
カセットテープやフロッピーディスクとかまだ使ってんじゃねぇの?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
確かBDってコンポジ出力ってもう付けたら駄目なんでしょ

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
日本じゃ問題無いだろうが海外はどうなんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信

HDMIじゃない原始人が日本にいるわけ無いだろw


115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
できないことばっかwww
買う意味あるの?これ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
7年前に買った俺のテレビですら付いてるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信





ゴミハードすぎる




118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
もしかしてVITA持ってたらモニターいらなくなるん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
PS4買おうって奴がHDMI端子のないTV使ってるわけねえw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
従来ソニーの初期型ってのは過剰になんでもできたけど
PS4はガイジン作だけあって、あれもできないこれもできない廉価版臭い
二型以降もシュリンクされる程度であまり変わらんなこりゃ

一部ライターからクロックアップやメモリ拡張といった
PS4.1~4.9展開があるみたいな話も出ているが
そんなもんは「PCでやれ」としか言いようがない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
コンポジで遊んでるような奴はWiiUで充分ってことだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
まぁぶーちゃんはWiiUでミーバースでもやっとけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
>>92
そんな国は高級な嗜好品の市場がないだろ
買うのは一部の富裕層で中古じゃなく新品買うら問題なんてどこにもない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
そもそもBD機器のアナログ映像出力って禁止されるんじゃなかったっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
HDMIテレビが無いならPCモニタにでも繋げばええんとちゃう?
あ、でも今のTV持ってないような層がPCに金掛けてるとは思えないか…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
>>108
付いてるわハゲ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
コンポジって文字が潰れて思いっきりゲームに支障が出てたし、PS4をロンチで買うようなゲーム好きにはいないだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
地デジ対応テレビは全部付いているから問題ないはず
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
いままでストアで買ったやつ使えないのか
PS3もまだまだ使わなくちゃいけないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
>>108
また捏造か
PS4にケーブルは同梱です
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
今時HDMIは当たり前
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
チンポジ吹いたwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
PS4買える金あんならHDMIついてるテレビ買うなんて余裕だろ、安いやつごろごろあるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
>>108
内容物に含まれていますけど?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
HDMI対応のディスプレイやTVも安くて手頃なのはゴロゴロあるし
PS4買う余裕がある奴なら特に問題はないでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
今はもうアナログ出力できるもの作っちゃいけないんだから当然だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
未だにコンポジットとかD端子なんか使ってる奴いるのかよ…
さっさと買い換えろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
遊べない人は可哀想だけど、そろそろ切り捨てていいと思う。
ブラウン管で遊ぶならWiiUやPS3どころか、WiiやPS2でも変わらないでしょ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
>>105
残像や遅延がひどいって韓国製の液晶TVやモニターでも使ってんの?w
LGのやっすい液晶TVだと遅延や残像ひどいらしいけどw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
>>101
多分HDMI→D端子って言いたいんだと思われ
それならある
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
ソニーのテレビを買いましょう
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
HDMI付きディスプレイでPCとPS3兼用してるわ
ただ穴2個しかないから、PS4届いたら切り替え機が要るな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
一般層はコンポジとチンポジの違いもわからんような人達だからな
HDMIが同梱されてりゃなんの問題もないでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
数年前のテレビからHDMIは標準搭載が当たり前だし問題ないだろ

今だにブラウン管使ってる奴は知らん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信

PS4オワタ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
いつの間にかHDMIが標準になっちゃったねぇ
お爺ちゃん、もうついていけねーわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
オレも5年くらい前にHDMIに替えた
それからは遊びながらゲーム内の景色を眺めるだけでも楽しくなった
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
ゴキブリはVitaのせいで閃の軌跡が糞ロードになったこと、どう落とし前つけるの?
さっきアリサに聞きにいったら泣いてたぞ。

「Vitaのせいで伝統ある軌跡シリーズが汚された」
「こんなことなら四季報通り任天堂さんのところに行けば良かった」って。

可哀想にな。慰めの言葉も見つからなかったよ。
今後のニンダイでWiiU閃の軌跡の快適版が発表されちゃうな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
>>108
いくら3DSLLにアダプターついてないからって
ソニーが同じ失策するわけないでしょ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
>>65
HDMI端子の無いハイビジョンブラウン管TVの中には地デジチューナーが搭載されてるモデルもあるからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
>>124
今年いっぱいで禁止だったっけか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
これが箱だったらネガキャンするな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
さすがにこれに文句いうやつはいないだろう・・・
HDMIケーブルがついてなかったら怒る奴はいるかもしれんが
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
360やPS3が出た当時、有機EL出るまで粘ってやる!とHDブラウン管使ってたけど
出る前にPS4とかoneの方が出るんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
2012年発売のものからアナログ出力禁止になったから
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
新しいモニター欲しい
予算は50万です
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
pcモニタ買えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
>>148
ぶーちゃん、面白いと思ってるんだろうけど
お前のためにはっきり言わせてもらう。


き も ち わ る い
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
>>49
スカート下みえんのアリサだけ、スカート見えるのエマ、アリサのみだけどね

つかなんで登場人物の名前知ってんの?ww
調べたの?wwやらないのに?ww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
PS3タイトルはわかるが
PS2PS1アーカイブすら対応させる気が無いというのはどういうことだ
Vitaみたいにあとからできるようにするのか??
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
後、アケコンPS3の使えるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
英断
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
コンポーネントじゃなくて、コンポジットとか使ってる奴いねぇだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
>>160
クラウド対応
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
>>152
箱もHDMIオンリーなんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
>>148
きんもー☆

あとさ無知無能豚は四季報をなんだと思ってるの?
まさか各企業の方向性を決めるのは四季報だと思ってるの?www
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
>>156
そんだけあったら遅延や残像知らずの製品が10台は買えるんじゃないか
大画面とかになるとラインナップ的に厳しいけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
三色のケーブルよりも

接続が簡単じゃねえか!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
そんな事より、予約できないのをなんとかしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
AACSの規定のせいじゃねえの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
安物のPC用モニタでも買っとけよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
は?しねよ。
コンポーネント使えなかったらキャプチャ出来ねえんだよごみ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
>>148
ミスモノクロームちゃんペロペロ(^ω^)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
シコ豚じっくり読んでんなあw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信

D端子は変換アダプタがあんだろうよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
>>150
そんな変態仕様ハイエンドテレビ買えるような金持ちなら普通に買い換えればいい話
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
つーか時代はもうアナログ出力禁止とか来てるからな
情強気取るなら普通知ってるよね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
液晶テレビ持っててコンポジでやってたやつにHDMIでやれよと言ってやらせたが…
結局変化がよく分からないって言ってたな…画面一杯に画が映るようになったことくらいしか
気づいてくれなかった。

普通の人はそんなもんよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
>>139
BenQって会社のゲーム推定?モニターを使ってる。けど残像だけは未だに気になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
ていうか今の時代に相変わらずHDMI以外のやってるやついるのかよw
PS3ですらHDMIじゃなきゃ文字ぼやけたりするのに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>120
あれも出来ないこれも出来ないって、お前は何を指して言ってんの?
例えを上げてみろよ、HDMI以外でな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
これで互換性ありゃ神だった
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
HDMIがないTVなんて
地デジ化で一般家庭にはもうほとんど残ってないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
これで文字が読めないだのアホな問い合わせがなくなるわけだな
一石二鳥
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
そういやゴキは自慢のPSW34大美少女も黄ばんだ新型Vitaの液晶で見るの?
さっきトトリに聞いてみたけど綺麗な私達を見てほしいっていってたぞ。
有機ELは劣化が早いって教えたら、みんなで3DSに移行するってさ。
ごめんな、大好きな美少女達奪っちゃって。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>160
吉田の話によればGAIKAIのサーバーにcell載っけてるらしいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
さすがにコンポジのみって人は少ないだろうけど
電気製品やらすぐ買い替えない人はD端子とか多いかもな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>178
乱視入ってんじゃねえかなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>68
本当にそんなもんに拘ってるのなら
HDMIコンポーネント変換機を買いなよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>172
最初からキャプチャーはPS4出来るだろ無知豚
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
コンポジットとか使わないから最初から同梱しないでHDMIっていうのはうれしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:16▼返信
>>169
人気のなさそうな感じの家電量販店を回っていけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
>>108
それは任天堂ハードだろwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
レンタルビデオ屋がDVDになってるように
いずれ切り捨てなきゃいけないんだよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
うそー。

ゲームギアに繋いでプレイしようとしてたのに!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
画質良し、接続簡単
hdmiが一番いいというか、これに統一されるしな
wiiUはBD見れないからHDMI縛り無いんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
コンポジットとかゴミ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
HDMI端子付けられないTVとか売ってないじゃん今
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
>>156
10万もありゃいいゲーミングモニタ買えるが
そんだけ予算あるなら有機ELか4KTV買えばいいんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
>>179
推奨と言いたいわけだな?
BenQ使うなら三菱使おうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
何を言ってるんだ?
もうアナログ出力が禁止になるからだろ?
PS云々とは全く関係のない理由だぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
>>185
きもい
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
PS4買うような人がアナログTVなんか持ってるわけない
PS4買う余裕あるならTV買い換えるでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
WiiUってHDMI使えなさそうな感じのナリしてるよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
3色ケーブルって呼んでた
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
今日、CEATECで4K有機EL TV見てきたので
液晶が嫌な人は、おすすめ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
>>185

こうもわざとらしくキモいと豚になりすましたゴキなんじゃないかって思えてくる。

ぶーちゃん、こういうこと言う奴ってどう思う?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
充電ケーブルは別売りです。と言われても許しちゃう心の広い方々が怒るわけがない
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
いい加減TV買い換えろよ・・・
今19だってHDMI付いて安いじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
作っちゃいけないんだから批判する奴なんかいないだろ

どうしてもアナログにしたいならダウングレードアダプタでも買えばいいじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:18▼返信
LANケーブルはついてないんだな
今のうちに尼で買っておくか
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
ps4買うような家がブラウン管なわけがない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
>>206
40万くらいするんじゃなかったっけ?
買えねーよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
格ゲーやる身分としてはコンポジの選択もほしいな
でもまぁ皆がHDMIなら別にいいか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
貧乏人はどうせスマホでむしられてるだけだからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
BRAVIAだとHDMI、D端子、コンポジ端子対応してるな
もろちんHDMIでPS4繋ぐけど。VitaTVも繋ぐけどまだ一つHDMIの場所余るなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
HDブラウン管って1080pに対応してないだろ
1080iにも
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
今年くらいから、アナログ出力つけるの禁止されてるだろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
そもそも4万もするPS4を買うのに
1万円で買えるHDMI端子付き液晶テレビが買えないとか
さすがに胡散臭いわ
ただのクレーマーでしかない
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
アナログに変換すればいいじゃん。

いろいろ売られているぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
>>213
そんなに安いわけないだろ…
222.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
>>148
マジかよ糞箱粗大ゴミに出してくる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
今じゃHDMI端子ついてるだろ
ただPS3に標準でついてるのがコンポジだからそのまま使ってるだけじゃね
PS4はHDMIケーブルが標準でついてるから大丈夫だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
閃の軌跡アリサ「えっ、扉から出ただけで20秒のロード時間なんて…」
ロウきゅーぶ湊智花「これ、もうゲームとして成立してませんよ…」
ISシャル「今の時代こんなロード時間信じられないよね…」
ロロナ「丁寧・快適なゲーム作りって近藤社長いつも言ってたのに…」
ラブライブ海未「そもそも、碧の軌跡終盤のバグ放置や零Evoフリーズ騒動の時点で相当怪しかったのでは…」
イオン「せめてPS3だけならばもっと作りこめたのに…、私も次のRPGはPS3だけですよ…」
WA2小春「新型Vitaも黄ばんだ液晶になっちゃいますし」
トトリ「綺麗な私を見ることは出来ないんですね…」
ミク「もうVitaに居る必要なんてないよね」
PSW36大美少女「安心・丁寧で綺麗な任天堂さんのところに移ろう!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
HDじゃないブラウン管TVだと文字が潰れてストレス溜まるよね・・・残像は全くないけどな!
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
>>217
マジレスしておくと1080iはアナログHDブラウン管のための規格。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
D端子はデジタルのDじゃないからね・・・・アナログだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
某所で有名メーカーのモニタの製品チェックをしてたが、
未だにD端子は当然でD-SUBのチェックもやってる
パソコンつないで、いちいち全ての解像度変更やったりして…

D-SUBもD端子もサポート終了してんだから、マジでもう消えていいよ
余計なチェックに無駄な時間を割く必要はない
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
>>179
便器か・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
品川の例だってあきらかにTV側にHDMI端子あるTVなのに使っていない言うのが面白い所なんやでw

つか今コンポジじゃなきゃ繋がらないTV使ってるとかTV側に地デジチューナー無いとか録画環境無い環境だろうから
PS4の金で32インチとか20インチ前後+HDDで録画環境そろえる方が先
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
>>169
ヨド、ビック店頭で予約まだしてたな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
自分のTVにHDMIが付いていることに気付いてない奴も結構居るんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
>>213
40万!?
安くないか!?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
日本だけのことで考えてないか?
世界で売るんだろ?
それともこれは日本限定モデル?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
>>225
響がいねぇじゃねぇか…やり直せカス
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
なんでも批判するってのも流石に考えようだぞ

豚ちゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
レガシーデバイス・メディア切り捨てw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
>>221
oh…ミスった
40万なのは4k対応のハンディカムの話だったわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
コンポジットはともかく、初期の薄型液晶使ってる人ならHDMI付いてない機種の人も結構居るだろうに
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
>>228
Dの形に似てるからD端子なんだよなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
地デジ対応テレビでここ5年ぐらいのモデルなら最低1個はついてんじゃねーかね?20インチぐらいのでも。
レコーダーとの兼ね合いでたらんならセレクターつければいいだけやし…。
WiiUなんか去年開封の儀やったとき、イワッチがドヤ顔でHDMIケーブル標準装備です!って言って妊娠が
賞賛してたのを思い出すわw、まさに次世代機みたいな感じでいってたのにこれで叩いてたら自己否定もんだな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
>>219
ブラビアのちっちゃいの買ってきたが4、5万だた
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
大画面にしたかったらモニターじゃなくてテレビしか無いようだけど、何でモニターって30インチ以下しかないいんだろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
こないだの休日、近所の家電量販店に行ってきたけど、
小学生低学年女子の大半は3DSかiPadゾーンにいて試遊台に群がってたわ。
やっぱ今の時代は3DSやタブレットなんだな。

Vitaゾーンにいたのはちょい小太りの低学年男子一人だけで、
軌跡のでっかいポスターに描かれてるアリサの太もも見つめてたわw
これは将来ゴキブリになってしまうから、引き返すようにと声をかけようとしたけど、
さすがに行き過ぎと思ってやめた。でもその子の将来を考えると声をかけた方が良かったかな・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
PS4できねえことばっかだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
PS2互換切ったのにPS3に未だにコンポジケーブル付けるソニーに言え
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
ブラウン管くらいやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
これを批判しちゃってるお馬鹿さんはアナログ出力禁止されてるの知らないんだろうな・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
>>235
何いってんの???
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
コンポジって言われても情弱素人はチンポジか何かだと思うわ
そんな素人はずっと低画質で遊んでそうで勿体ないからこれは寧ろ有り
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
コンポジが無くなっても困らんが
D端子とS端子がなくなるのは困る
D端子はPS2とPSP
S端子は初代PSで使うのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:23▼返信
>>234
>>239だ、混乱させてすまんかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:23▼返信
もういい加減HDMI付いてないテレビ探す事のが難しいような気がするな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:23▼返信
コンポジットを同梱して販売してるのが1番糞だったろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:23▼返信
オレは3色のケーブルを変換器使ってHDMIケーブルにしてPS3に接続して使ってるんだけど
この方式はPS4でも使えるの?
テレビじゃなくPCモニター使ってるんだが
ちなみにテレビはリビングのみ液晶テレビの新しいやつだが、ゲームはリビングでやるなと言われてるんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:23▼返信
HDMIはDVIと互換が有る
両方付いてないTV探すほうが大変だろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
モニターは24インチがオススメ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
ないなら買えよ
もう安い32型位なら3万以下で買えるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
>>252
規制で付けられないんだから騒いでも無駄。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
>>252
S端子...懐かしい響きだなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
4K有機ELいいなー
値段も頑張って年10万ぐらい貯めて5年ぐらいでばなんとかなりそう…
ただ置く場所が無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
コンポジ騒いでいるのはつい最近までSD機ユーザだった豚
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
今まで買ったPSstoreの製品は全部使えませんとか酷すぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
うぬら何処から来た
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
>>225
素晴らしい

次回も頼む
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
これはちゃんと明記しておいた方が良いだろうな
分かってない客も多そう
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
ニシ君以外は、影響なさそうw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
>>250
欧米もすべてテレビ切り替わってるんだよな?
日本は地デジ化で切り替わったけど他の国のことは考慮に入れてるのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
>>245
なんでその店は小学校低学年しかいないの?
お前の目には子供以外映らなかったの?
なんで子供に声かけようとしてんの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
俺のテレビがこんなにブラウン管なはずがない
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
テレビにはhdmi端子が一つしかないし

セレクタ買うのめんどい

273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
PCモニターにニューファミコン(コンポジ)、ゲームキューブ(コンボジ)、Wii(D端子)、PS2(コンポジ)
PS3(DVI-HDMI変換)繋げてるけどPS4用にモニタ買うかPS3をD端子に降格させるか迷うわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
>>235
海外の方がHDMI搭載早かったし、とっくに切り替わっとるわい
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信





無知なゴキブリは知らないだろうけど音声はアナログで別出力した方が音質良いんだよね
HDMIは帯域の奪い合いだからな



276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
旧時代の物じゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
最近の液晶TV買ってコンポジ接続とかおらんやろー
自分はPCモニタがあるからいいけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
音声白赤で出力できないのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
※49
キャラの名前言えるなんてお前軌跡シリーズ好きなんだな

SFC用にブラウン管テレビいまだに使ってるんだが何分体積とるから邪魔なんだよなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
PS3が出たころは液晶高かったので、HDブラウン管を使ってたけど
やっぱアナログだから細かい文字はボケるんだよな
遠くから動画を見る分にはいいんだけど

あとCADをCRTでやってたころは苦痛だったw
個人の好みにもよるんだろうけど・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
俺はPS3持ってるしPS4買うけどTVはブラウン管だぞ。
でも実際PS3に接続してんのはDVI端子モニターでフルHD出力してスピーカー装着だからブラウン管は使ってないしPS4もこれでいけるから買い替えはしなくてもいいんだよぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
PS3発売日に買ってHDMIでつないでましたよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
それより情弱はPS4はPS3ソフトが動かないことを知らないかもな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
1万円でPCモニター買える
それを専用にすればいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
>うわひっでえなソニー
>いまだにRCA使用できる任天堂とは偉い違いだな
>殿様商売ここに極まれり

これマジで?WiiはわかるけどWiiUもなの?
RCAで十分なコンテンツ前提ってことだろ?
なんて最悪なハードなんだ…レンガさん
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
海外はブラウン管にもHDMIが付いているから問題ないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
AACSがらみでBD見れる機種は全てアナログ出力不可になった
UちゃんはBD見れないからよかったね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
ちょっと前にPS3でコンポジットからHDMIに変えたら「すごい!キレイ!」
ってのがあったけど

あれってPS4に向けてのSONYの仕込みだったのかね
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信


今どきコンポジで遊んでるユーザーは

それこそゲーム機のためにTV買い替えたりはしないと思うの

290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
>>269
海外はブラウン管時代からHDMI搭載されてたんだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
チンポジ推奨のWiiUw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
海外ではHDMI端子付きブラウン管TVがあるって聞いたことがある。本当なら最強やん
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
SFC~PS時代まではS端子はRGB端子付きテレビ買えない人には救いの神だったわ
鮮明さではコンポジ<<S端子<RGB くらいだった
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
>>236

アニメ再放送始まって観たが
響かわいいなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
AACS規定の影響もあるだろうしそりゃそうやな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
いや、コンポジじゃ「次世代」の意味ないでしょ
いまだに使ってる奴は何考えてんだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
>>264

あたりまえじゃん
つか出来るハードってあるか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
>>270
ロリ豚・・・お察し・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
まあ当然なのはわかるが、ユーザー優しすぎるわけでもないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:27▼返信
S端子はアホが使うと簡単にピンが折れるから淘汰されて結構
そうです私が折りました(´;ω;`)
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
>>285
レンガは光デジタル端子が無いからスピーカーに刺そうと思ったら三色ケーブル使ってカラオケするんだよなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
DVDももういらんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
有機EL40インチ20万円の時代はいつ頃来るだろうか
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
なんかここの豚は美少女がどうとかばっかでキモいな・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
情弱はPS4でマリオができると思っている
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
格ゲーマーは120Hz対応のモニター買えばいいじゃん。
今安いよ。余裕で10万切ってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
今の型のPS3が出た時にまだコンポジ標準て付けてんのかよってここで言ったら噛み付かれたな
WiiUがHDMI標準にして差を付けられたよね
品川さんみたいな情弱は「WiiUすげええええPS3はボケボケだったのに」って思ってんぞ
SCEは商売下手だと思ったわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:28▼返信
詰んだわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:29▼返信
D端子とか赤白黄の線使えねーじゃん!なんていうふざけたクレーム出そうだな
転売分も含めて複数台買った低能DQNファミリーとか
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:29▼返信
コンポジでもそれなりにきれいに映っちゃうのがPS3の罪なところ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:29▼返信
Q.PSVitaではどんなゲームが出来ますか?
A.ミク、トトリ、ノワール、メルル、イオン、フラン、メイ、百姫、雪泉、アリサ、ナナ、ニャル子、遥佳、清少納言、由比ヶ浜結衣、ラブライブ海未、智

Q.PS3ではどんなゲームが出来ますか?
A.エスカ、ティアラ、十香、響、黒猫、アリサ

Q.PS4ではどんなゲームが出来ますか?
A.美少女は居ません
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:29▼返信
スマフォ買って折り畳めない!って言ってるくらい
情弱なんだよなコンポジ使ってる馬鹿
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:29▼返信
ZP3があるから問題ない

でもずっとブラウン管でPS3を遊んでる人は苦痛だろうな
最初に液晶に変えた時はジャギーが見えすぎたり、残像、遅延に
随分ショックを受けて、ゲーム人生終わった、ぐらいに思った
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
知られてないけど、2013年末で
ブルーレイのアナログ出力が禁止されるのよ
だからPS4にコンポジット出力付いてなくて当然。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
PS4のために4KTV買おうとしている俺は?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
互換性は?→0です
買ったダウンロードコンテンツは?→全部買い直せ
ディスクは?→捨てろ

ゴミ過ぎるwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
>>283
真の情弱はPS4も箱犬も知らんよ
かろうじてWiiUをカラオケ機かWiiの新型と認識してるくらい
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
えっ、WiiUって光デジタルないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
>>306
TGSでPS4キルゾネで使ってた新しいブラビア欲しい・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
HDMIにしたら、ディスガイアのステータスが見やすくなって感動した(笑)
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
スピーカー別につなげる方法あったけ?
HDMIって音声と映像が一緒のケーブルだから
スピーカー別につなげる方法がわかんない
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
>>272

同じく、HDMI端子と有線LAN口が足らない。
ネット対戦しないからPS3を無線LANにするかな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信


赤白黄wwwwww・・・長い間世話になったな・・・


324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
サンコ- HDMIをコンポジットへ変換する アダプタ HDMRCA22

3380円 Amazon
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
来年からTV側でAVとDは廃止されるんじゃないの?


326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
うわああああああああああああああ
これは一般人みんなWiiUに移行するわ
ゴキステどうすんのまじで!?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
>>321
心配しなくてもPS4には光デジタル端子がある
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
今PS3を2台のテレビにHDMIとD端子で接続してんだけど
PS4ではそれができなくなるってことかよふざけんなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:31▼返信
任天堂信者って馬鹿で底辺の貧乏人がほとんどだから
マジでHDMI端子付いてないテレビとか使ってそう
ここでのファビョりっぷりも煽りじゃなくて
マジギレなのかもw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
>>258
これはガチ、オレもゲーム用に大型プラズマ買ったけど
もう24インチのPCモニタしか使ってない
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
コンポジの時にセイクリッド2やってて文字が潰れて見えなくてダチにHDMIに変えればって言われて
HDMIにしたら文字がくっきりと見えて感動したのを思い出す
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
>>308
なんかワロタw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
むしろnasne対応予定を取り上げろよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
てかそんなテレビとモニタはもう売ってないからなぁw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
俺も最初PS3買ったときはしばらくコンポジだった
画質おかしいって気付いてケーブル買いに行ったけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
豚は未だにRF出力だろwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
4KTV置く部屋がねぇよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
>>311
>Q.PS4ではどんなゲームが出来ますか?
A.美少女は居ません

ねぷねぷ アイマス ドリクラ (´・ω・`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
BRAVIAってゲーム用途だとどうなの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:32▼返信
>>306
120HzならIPS液晶でも5万程度で買えるよ
TNだったらグラを少々犠牲にするが遅延も少なくてさらに安い
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
今の情弱はスマホやタブレットぐらい平気で使いこなすし
はちま産だって情弱のくせに、あまりにも見下し過ぎだろ
HDMIケーブルなんて既に千円割ってるし、文句言う前に買いに走るだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
モニタ自体にはHDMI端子二つしか無いけど、中継してる5.1chスピーカのアンプがHDMI入力*3、出力*1で一元管理できるから
PS4買った後も余裕っス
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>311
ロンチでドリクラ出るんじゃなかった?
俺はゴキ4買うならそれ以外欲しいとはみじんも思わないラインナップだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
2005年くらいまでに発売された液晶テレビはHDMI付いてないだろ
テレビは長い人だと10年くらいは使うし、D端子使えなくて困る人は結構いるはず
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>318
ないよ しかもRCAでつないでもカラオケ以外は同時出力出来ないという糞仕様
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
せっかくのグラフィックだしねぇ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
変換ケーブル
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>331
セイグリット2ブラウン管でプレイすると文字見えなかったよなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>311

E麻雀の4人はハブかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>321
光デジタルでええやん?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>28
2505 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月09日 23:15▽このコメントに返信
止めときが見つからなくてこんな時間になってしまったがWiiU凄いわマジで
とにかく画面が奇麗!クッキリハッキリ細部に至まで鮮明に詳細に描かれてそれがヌルヌル動く!
今回を機にテレビも地デジにしてみたんだがWiiUのおかげで効果は絶大
「次世代機」が部屋に「未来」を持ってきてくれた間違いなく
コレを体験できないのはゴキブリと言えど可愛そう。今すぐ「旧世代機」のポイステ3を窓から投げてWiiUにするべきだ

コレが未来、コレがゲームの歴史を変えると間違いなく言える
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:33▼返信
>>326
ん?どうぞどうぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
むしろコンポジを同梱してる事でHD環境にもかかわらず
SD画質で遊んでる奴がいる可能性があるw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
HDMI端子が一つしかなくてセレクタ買うのがめんどいとか言ってるやつは
フロントサラウンドシステム買え
音質も上がって結構はかどる
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
>>336
懐かしいwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
しっかし、PS4予約出来たからもう安心だわーw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
>>321
ケーブル繋いで設定いじれば可能
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
有能な判断
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
ああ、FF14をS端子でやってるつわものがいるって吉田が言ってたなw
3万ぐらいでかえんだから液晶買えよ。
俺は12月ボーナスで4K買う。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
>>351
ワロタwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
こんなん前から分かってたやん
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
コンポジットってAV端子、ピンコード、赤白黄の事か?w
そんな奴いまどきいるの?
まあ任天堂ならありうるかなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
日本はいいけど、海外はHDMI普及してるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:34▼返信
>>348
すまん当時ブラウン管のTVじゃなかったからわからん
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
>>339
新型は0.1遅延でいいみたい42型だっけ?欲しい
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
>>316

WiiUもそんな感じだねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
ユーザー切り捨てかよ
ソニーの信頼は地に墜ちたな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
マジかよ・・・
PS4はほとんどのテレビでプレイできないと思った方がいいなこれは
この件は広く周知させていかないと
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
まだプラズマのフルHDが無い頃買ったうちのTVはHDMI無いから買い直す
モニターには付いてるが大きいのでやりたい
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
>>321
光デジタルゲーブルで繋ぐ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
>>329
2万でも自由に使える金があれば余裕なんだけどねぇ。

ってことはぶーちゃん、働いてないの本当だったんだ…。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
予約確保してからこういうマイナス点言い出す所がチョニーなんだよなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:35▼返信
>>339
悪くないけど飛び抜けてよくもない
まあ大型4KTVの中じゃ一番発色良いけど

コスパならREGZAかDiamondCrysta推奨
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
>>363
しててもしてなくても変換アダプター売ってる
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
>>368
>ほとんどのテレビ

何年前からいらっしゃったんですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
今更コンポジとか…
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
コンポジやS端子はともかく、コンポーネントは許してやってよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
>>275
お前は何いってんの
光デジタルでいいやん
何が無知なの
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
これが任天堂だったらゲハにスレが100は立ったなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:36▼返信
>>339
650は遅延に強いがHDMI2つしかないから注意
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
安心しろ。

直ぐにいろんなメーカーがPS4用と称して

変換コネクタ出し始めるよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
>>368
おう、馬鹿晒してこいや
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
高画質も良いけどサブウーハー付けても迷惑にならない部屋がほしいわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
PS4に悲報が続くねぇ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
流石にな~。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
FF13がコンポジで文字読めなかったから13-2で100万も売り上げ落としたんだよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:37▼返信
情弱ほど地デジでテレビ変えたろうし問題ないと思うけどね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
豚ってまだブラウン管なの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
個人的には別に構わないが…
まあ買うのはゲーマー中心だろうし問題ないか
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
いまどきコンポジなんかいないだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
>>319
32インチのやつ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
>>351
WiiU買ってからHDMIにしたとかw
WiiU発売したの最近じゃん
任天堂ユーザーは、どんだけ遅れてるのw
どんだけ情弱なの?w
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
数年前に買い換えたが、どうせなら3Dテレビにすればよかった
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
これ程の描画性能を有したハードを遊ぶのなら一択するのはしようがないかもな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
豚は馬鹿だから気付かんのだろうが
そもそもHDMI未対応のテレビで我慢してるような奴がPS4買うわけないだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
未だにコンポジットとか笑えるなw
貧乏だろwwゲーム機買う前にHDMIの液晶TV買えよwww

>>367
お前も何時までコンポジット、D端子なんだよww
ゲーム機買う前にHDMI対応のTV買えよwwつか今時HDMI付いていないTVがある事自体阿呆だわwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
>>383
サラウンドアンプ欲しいなぁ・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
今アマゾンPS4予約できるよ
欲しいひといそげ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
ゴキってこういうソニーの悪行に対して何も言わないよね
任天堂ユーザーは不便があったら声あげるのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
豚はまだ液晶モニタなの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
ブラビアD5まで付けておいてそれはないよ…
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
家にある一番古いTVはパナの液晶TVの最初の奴でHDMIが無い
まあTV専用なんだけど
今TV買えば5万円クラスでもHDMI4個くらい付いてくるのが普通だし

それよりHDMI2.0に対応すんのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
>>386
その時は「スクエニ社員はみんな大画面テレビ持ちの金持ちだから庶民の事を考えてない!」みたいな批判があったなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
>>399
は?


は????
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
知らずに買う人いそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
俺の友達最近までPS3にコンポジ繋いで綺麗だな言ってたからな
一度14型ブラウン管にコンポジで白騎士やってみればいい
映像云々じゃなくて文字潰れて見えない
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
4Kブラビアのゲームモードだと反応速度上がるんだろ、たしか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
冗談抜きでいまHDMI端子の無いTVやモニタのみの人って居るの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
いまどきコンポジで繋いでるのは豚くらいだもんなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
あーダメダメ
これは売れないわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
ひとみさーん
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
ニシ君にはこれが悪行に見えるんだ

被害妄想の塊だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
>>367
お前のようなヤツが「どこがグラ綺麗なんだよ!クソグラ乙wwwww」とかほざくんだろうな
三色ケーブルやD端子のヤツに限って同じ事を言う
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
日本はHDMIじゃないほうがおかしいとは思うが海外どうなんだろうね
まあPS4まできて下にあわす必要はこれっぽっちもないと思うけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
>>399
お前は水汲みとフォークダンスで満足してんの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
豚は未だにテレビデオに繋いでるんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
PS2からPS3に買い替えてHDMIケーブルに
切り替えた時の感動といったら・・・。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>275
ステレオならな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>391
BRAVIA KDL-42W650A 42インチ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
TVは持ってるけどコンポジが付属しているからそれを使っているんだろう
詳しくない人はHDMIの存在知らないからな
俺の知り合いにも2人いたよ、HDMIってなんですかっていうのw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>399
確かにな
豚は任天堂に不便があったら凸って発狂連投で潰そうとするな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>105

有機ELでも、残像や遅延は発生するぞ。今時の液晶で発生してる残像のほとんどは人間の眼の網膜残像であり、遅延は画像エンジンが発生させてるもの。

網膜残像は、同じ絵を一定時間以上見続けると、その絵が切り替わっても目に残ってしまう(目を閉じても残る)現象で、これは1フレーム内で同じ絵を表示させ続けるホールド型デバイスの宿命。実は有機ELも液晶も同じホールド型デバイス。だから黒挿入やn倍速フレームを使わないと、これは回避できない。

画像エンジン起因の遅延は、言うまでもないよね?だから有機ELが全て解決してくれるなんて幻想は捨てること。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>363
とっくにHDテレビ安く売れてるわ
もの知らんのもいいかげんにしろよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>397
今時サラウンドにするだけなら安物で1万くらいでありそうだけどな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信





無知なゴキブリは知らないだろうけど音声はアナログで別出力した方が音質良いんだよね
HDMIは帯域の奪い合いだからな
無知なゴキブリには何故任天堂がRCA残してるか分からないだろうね


426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
>>410
豚はやっと最近のWiiウンコでやっとHDMIついたもんな
つか豚の基準で考えないでくれる?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
やっぱりアクオスよりレグザのほうがゲームに適してんのかね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
豚はいまだにゲームギアにつないでいるんだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
貧乏人は珍天ハードでも買え
まあ今の時代、珍天のショボハードを買う金で
デカいテレビを買えるんだけどなw
珍天ショボハード高杉
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
>>425
お前も恥ずかしい発言してるな(失笑)
だったらクソ安いHDMIやTV使ってんじゃねぇよwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
そもそも
コンポジじゃPS3のゲームですら文字潰れて見えないでしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
悲報しか無い豚の発散の場だぞ。
もっと騒げよ、つまんねーぞ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
>>327
>>357
あっ、光デジタルあるんだー、教えてくれてありがとう
ウチのPS3にはないからもう搭載しないかと思ってたけど
やっぱりソニーは初期はコア向けに色々つけてくれてんだねー
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
>>419
あれ42インチか
32買おうと思ってたけどお金貯めようかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
テレビじゃ無くてPC用のモニターでいいじゃん
2万ありゃ十分
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
>>399
言われて悔しかったシリーズですね
Wii UにはいつHDDが付くんでしょうか
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
煽れば煽るほど、豚さんをとりまくプレイ環境というか、ゲーマーインフラというか、
そういうのが透けて見えてきて居たたまれない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
>>423
今って1インチ約1万で買える世の中だからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
お前らが欲しいゲーム機ってほんとにPS4なの?みんなでワイワイ楽しむのが本当のゲームなんじゃないの?

みんなでWiiUやろうぜ!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:43▼返信
>>427
言っちゃ悪いがAQUOSって朝鮮製テレビに次いで糞だぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信
>>427
亀山ブランドとかいろいろ言われて有名にはなったけど
実際アクオスそんなに良くないぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信
年収300万ワープアの俺でさえ
HDMI出力ができるディスプレイは3台持ってるのに
今どきコンポジットなんて居るわけないだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信
>>396
逆にコンポジット探す方が面倒

貧乏人でもHDMI端子付きテレビなんぞ買えるだろ 1万切ってる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信
PS3の本領を発揮させるなら最低でも46インチ以上
19インチ程度のモニタとかHDの意味が無い
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信

逆に今、HDMIの付いてない新品TVって探して見つかるものなの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:44▼返信
>>430
頭大丈夫か
妄想はほどほどにね
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>431
もう品川さんをイジメないで!
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
ぶーちゃんもしかしてWiiUもコンポジでつないじゃってるのかな?
んでWiiより綺麗!!次世代機最高!!とか言っちゃってるのかな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
さすがにいまさらHDMLついてないとか、いつの骨董品って話
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
しかしお前らよく飽きずに豚、豚と挑発するよな

ところで尼で予約再開とか嘘じゃねえか
忙しくて予約出来てねえ…
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>433
・・・え?
ちょっと待て・・・PS3は全部光デジタルついとるやろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
ハードディスクはいらん。

もうすぐUSBメモリが1TBの時代になる
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>423
20インチのTVって今じゃ2万ぐらいで買えるもんな
約6年前だと7、8万したのに、安過ぎだと思うわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>425
あほ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
豚は最近までHDMI知らなかったんだから大目に見てやれw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>425
スピーカーの前に座って目を閉じてじっくりリスニングするならまだしも、ゲームや映画なら迫力>音質だろ
あと一般人に手が出せる価格帯なら大人しくデジタルにした方がいい
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
>>433
俺の80Gにも付いてるし最新のうすうすモデルにも光デジタル付いてるけどそんなモデルあったか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
3DSの無双はステルスがないのにVITAのOROCHIと海賊無双と来たら
VITAみたいに中途半端に性能あげるからこうなる
GPUとCPUのバランスが悪いんだよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>450
店頭行け
小さめのチェーン店が狙い目
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>422
・・・っていうことは残像&延滞に関してはブラウン管が最強ってこと?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
未だにコンポジットとか笑えるなw
貧乏だろwwゲーム機買う前にHDMIの液晶TV買えよwww

>>367
お前も何時までコンポジット、D端子なんだよww
ゲーム機買う前にHDMI対応のTV買えよwwつか今時HDMI付いていないTVがある事自体阿呆だわwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>420
だな
PS3プレイしてるのに、付属の黄白の線って思ってるだけでコンポジがクソなのも知らないし、HDMIなんて名称すら聞いたことないぞって人がいる
S端子やD端子ももちろん知らない
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>449
HDM”I”なwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信

PS4買うとTVまで新しくしたくなる・・w
今使ってるレグザ37Z2000は古いしなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>448




無知なゴキブリは知らないだろうけど音声はアナログで別出力した方が音質良いんだよね
HDMIは帯域の奪い合いだからな
無知なゴキブリには何故任天堂がRCA残してるか分からないだろうね


466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:46▼返信
>>449
リサイクルショップで売ってる980円くらいの14インチのブラウン管テレビなんだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
>>450
21時ちょい前には普通に在庫復活してたぞ。リロードしてもちゃんとあった。今はまた品切れみたいだけど。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
やっぱりアクオス駄目なのか…

みんゴルしてるとき遅延が酷くてインパクトずれるのもアクオスだからか
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
>>433
こいつホントにPS3持ってるのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
>>459
おお明日予約出来る所探してみるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
HTMLなら知ってた
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:47▼返信
>>462
そうゆうヤツって大抵は取扱説明書読まない阿呆ばかりだと思う
読んだら普通は分かると思うわ、それだけ面倒くさがって読まない人が増えたって事か…
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>465wiiUはHDMIで画像出力&RCAで音声って同時出力できないけど解ってて言ってんのか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>461
Wiiしか持ってないと思うw
ウンコもクソ過ぎて買わないんだろうね
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>465
お前の勘違い知識いい加減にしろよwwwwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
これでやっとゲーム買う人にHDMIケーブルをオススメする作業が無くなるんだな
売り手側としても切り捨てはありがたい
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>469
豚だろwww発言怪しすぎるw
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>473
豚はwiiU持ってないからな
仕方ない
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
>>470
頑張れ
たぶん店頭分はまだ十分あるぞ
表記なくても店員に聞けば受け付けてることもある
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
まだコンポジで繋いでるとかギャグだろw
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
>>470
ビックカメラやヨドバシでも平気かと思う
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
D端子にもアナログの良さは有ったけどデジタル出力のゲームならHDMIの方が劣化無くて良いだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
>>465
映像よりもはるかに不確定要素が多くて細かい差が分かりにくい音声でそんな比較しても無駄だっつのw
オーヲタにしては中途半端すぎるし、知ったかで適当なこと言ってんじゃねえよゴミ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
無知無知ポーク健在
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
コンポジット品川
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
PS3の時点でもうコンポジ無理やろ字つぶれて見えん
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:50▼返信
>>462
ちょっと信じがたいなあ
それって若い子より年寄りゲーマーなんじゃないの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:50▼返信
HDMI接続にすると世界変わるよマジで
つーかPS3持ってたら自然とそうなるでしょ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:50▼返信
ニシ君ゲームの内容どころかテレビの話にも参加できない

頑張れ…
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:50▼返信
ソルサクのニコ生やってるぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:51▼返信
うちのテレビも地デジ化前はHDMI無かったな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:51▼返信
>>485
もう品川はいい加減許してやれよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:51▼返信
>>487
横からだが、家電に詳しくないやつの認識ってそんなもんだぜ
たとえ大学生でも知らんやつは知らんし、知ろうともしない
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:52▼返信
光デジタル削ったのなんて新型糞箱くらいだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:52▼返信
>>487
新規ユーザーを舐めるなよ
うちの売り場には画面の比較まではってHDMIを買うんだーって宣伝してるからな
その宣伝するまで殆んどHDMIケーブルなんて買わなかったぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:52▼返信
>>451
今ちょっと見てきた
HDMIとコンポジの間に黒い蓋みたいなのがあったけど
これがもしかして光デジタル?
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:53▼返信
これは爽快
馬鹿強制排斥
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:53▼返信
>>427
アクオス
パネルは一流、エンジン三流
レグザ
パネルは三流、エンジンは一流
ちなみにアクアスはレグザの型落ちエンジン使ってたりもしてた
レグザは過大評価されてるし価格コムとか見ててもステマ臭くてたまらん
アクオス、レグザ共に情弱用テレビ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:53▼返信
>>465
ちょっと調べてみたが笑ったわww
完全にオーディオオカルトじゃねーか
デジタルデータの劣化とか無知にも程がある
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>488
PS3を初めてHDMIでつないだときは思わず声が出たな
あとTV設置に来てた電気屋のおっちゃんが「でしょう?」と何故かドヤ顔だった
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>483
hdmi 音質 悪い でググレカス
無知ってこわいねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
シューターはアナログ出力現役なんだよなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>494
光デジタルってソニーの規格だからps2以降外したことないもんな
箱は金払うのが嫌で外したんだろう 初期箱も光デジタルはケーブル側に付いてるっていう糞仕様だったし
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>450
再開したけどすぐ売り切れたんだろ。
いろんなショップでその現象が起きてる。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>159
その前に制服ミニスカ美少女wって単語で草不可避w
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
>>490
なんか忘れてると思ったらそれだ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
>>490
追い出されすぎてみれたもんじゃねーよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
>>496
サウンド設定で光デジタルを選んで、その穴から赤い光が出てきたらそこで間違いない
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
友人で結構いるわ

せっかくフルHDのテレビなのにコンポジ使ってて糞ぼやけてたわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
>>496
そうだよ
今まで気付かなかったのかよw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
周りに結構居たぞww
で、俺の家で遊んだ時に「お前のPS3ってすごい綺麗だけど新型?」って言った馬鹿もいた
情弱の情弱っぷりには時に唖然とさせられるわ
ネット繋いでない奴も所有者の3割位いたし
それでVITA買おうとしたから全力で止めた
まず回線引けと
オン知らないから、アカウントもソフトウェアアップデート(パッチ)も知らないんだぜ…
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:55▼返信
今時HDMIついてないTV持ってる奴なんていないだろw
ニシくんは20年前のブラウン管でマリオやってるかもしれないけどさw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:56▼返信
地デジ移行の時買い換えたら付いてるだろって思うが
わかってないだけじゃねえのw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:56▼返信
4Kに対応していますか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
>>496
そう
ぱかぱかするやつ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
シンプルでいいよー
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
アマゾンでいまPS4予約しようとしたけどこれ代引きしかできないのね
最後カートの商品はありませんって出たけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
HDMIより機器認証の台数のほうが不安
PS3 2台、VITA2台持っててVITAtvとPS4予約しちゃったし
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
実際コンポジとHDMIってどんくらい違うんだ
ずっとHDMI使ってるからわからん
自分で検証なんぞメンドくてやってらんねーしさ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
PS3の時はテレビも買い換え前でしばらくD端子使ってたけど
テレビ買い換えて即HDMIにしたわ
あの時はあまりの変わり様に感動すら覚えた
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
PS2互換なしか
PS2のディスクが完全にゴミになったな…
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
>>499
HDMIでは映像と音声は同じ帯域が使用される
どういうことか分かるかな?
帯域が不足しても劣化しないのかな?
それこそオカルトだね
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:58▼返信
WiiUですらHDMIケーブルしか同梱してないんだから問題ないだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:58▼返信
ニシ君はまだガチャガチャ回すTV使ってFCやってるイメージがある
コンポジでもない1チャンか2チャンに合わせてやる奴で
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:58▼返信
この機に4kテレビ買え!
それかクアトロン買え!
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:59▼返信
>>344
D端子やコンポーネント端子(コンポジットに非ず)はHDMIからの変換アダプタや
変換ケーブルが安くで売ってるからどっちか付いてりゃ別段困らん
今時赤白黄のコンポジしか付いてないTVは流石に問題外
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:59▼返信
>>519
まあすごくぶっちゃけて言えば精細感が別次元レベル
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:59▼返信
>>514
静止画しか対応しない産廃だよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:00▼返信
HDMIの魅力は音質に拘りがなければケーブル一本で映像と音声両方繋げることが出来るメリットがあるからなー
音質に拘るとテレビやアンプの裏がもじゃもじゃになる
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:00▼返信
地デジ前の100万円するテレビ持ってるからD端子だわ。でも液晶じゃないから反応速度も早いし綺麗だけど。
D端子でも720pで見れるし。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:00▼返信
>>514
箱とps4はしてる。uンコは…
察してやれ…。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:00▼返信
HDMIを否定してるやつまだいんだ

WiiUさえもあんのにw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:00▼返信
>>525
4Kはまだ高い・・・
しかし37だと物足りなくなってきたもう少しサイズでかくしようかな~
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
>>519
0.5の視力が2.0になるぐらい例え悪いがw
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
コンポジ対応しちゃうと、文字の大きさなんかでゲームデザインにも影響しちゃうんだよね
これで開発側もかなりやりやすくなる
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
>>496
そもそも外付けスピーカーから音出す場合は
PS3→(HDMI)→アンプ→(HDMI)→TVで繋げば音が出るようになるよ。HDMI2本とアンプ(スピーカー)必要だけどね


もう一つはアンプがスピーカーに最初から内臓されている奴
PCのUSBスピーカーとか電源挿してTVのイヤホンジャック繋ぐタイプ
これはPS3→TVにHDMIで繋いで、イヤホンジャックでTVの音を消してスピーカーから出せるようになる
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
>>522
お前の安物ケーブルだと帯域不足するかもなwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
こないだ格安でアクオスのクアトロン手に入れたけど
これってゲーム用としてはどうなのよ?
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
>>519
コンポジとHDMIなんてどのくらいの差か考える必要すらないだろ…
コンポジは本当に糞だよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
>>524
それはそれですごいかもw
今でも映るガチャガチャチャンネルのTVとか結構レアなんじゃないか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
家のは比較的古い液晶テレビだからD端子までしかないんだよな
だからPS4なりを買う時にはTVも新調するつもり
まぁ暫く先だろうけれど
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:02▼返信
>>525
いくらなんでも今はまだ高すぎじゃ
ゲーミングモニタが精一杯だわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:02▼返信
>>508
ああっっと、そーみたいです黒いふたしてるのが光デジタルだったんだ
みなさんありがとう、PS4買う前に新しいスピーカーを買う
選択肢が増えました、今のコンポジの音声をスピーカから出すより
光デジタルの方が音質上がるのかなー
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:02▼返信
wiiuてどっち付いてくんの
コンポジ?HDMI?
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:03▼返信
>>530
すごい物持ってるな
因みにD端子でもD5で1080pと同じ画素数が出せる
まぁアナログだから干渉してどうしても画質が劣化してしまうけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:03▼返信
>>519
比較したいならディスプレイ出力を480にしてみ、コンポジットだと更に滲むけど近い画になるよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:03▼返信

これだ!、ここを叩いていこう

548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:04▼返信
>>519
客に説明するときはアナログ放送から地上デジ放送以上になりますって言ってる
知識ない人にはこれが一番良い感じ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:04▼返信
コンポジからHDMIに変えた時の感動を今でも覚えている
コンポジでプレイなんて寂しいだけだぜ、HDMIの綺麗な映像でプレイしようぜ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:04▼返信
>>522
帯域の不足の時点でダウト
規格の仕様上決められた転送速度で通信を行わなければならないし
仮に帯域が不足しても音質が劣化することはありえない
変質したデジタル信号を受け取った時点でその信号は破棄されて
ノイズ、あるいは音飛になるから。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:04▼返信
むしろ赤白黄なんて今ついてるテレビあるの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:05▼返信
>>536
なるほどー、家にはHDMIのケーブルまだ予備あるから
それが一番スマートなやり方っぽなー
参考になりますm(__)m
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:05▼返信
>>518
わかりやすいのは文字が潰れたりボヤけたりする
PSPとか解像度が不足してると漢字や濁点、半濁点が潰れてるだろ?
全体的にあんな感じ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:05▼返信
>>536
普通にTVにHDMIで接続、外付けスピーカーに光ケーブルで接続して、音声設定を同時出力にすれば
楽だと思うんだが・・・
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:07▼返信
>>545
うん。あれだよね。地デジが出る前に準備して高いの買ったら、いざ地デジになったら
安くてHDMIとかついてるテレビが出てしまったという感じ。

値段じゃなくて時期が重要なんだなぁ。あとから買った方がいいわけだよなぁ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:07▼返信
お、尼予約できた、キャンセルした人あざーす
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:08▼返信
>>551
あるよ
ってか無いと無いで困る場面はあるかと
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:08▼返信
>>510
だって買った初日に家にあったスピーカーにコンポジで
つないじゃったから考えることなかったんだモーン
でも質問して今日は良かったよー
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:08▼返信
>>551
探せばある
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:08▼返信
HDMIで音質がーとか言うほど差出ないでしょうに
そんな些細な差が気になるほど音響機器揃えてるなら自分でどうにかしろよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:09▼返信
>>525 32万か…3万まで待つわ っていうか対応据え置きゲーム機出た頃には
2万くらいで買えるだろ 10年後くらいか
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:09▼返信
やっと真のHD時代ってことだな。
ぶーちゃん、頑張ってHDTV買いなよ。 WiiUでさえ、コンポジットとHDMIでは段違いだからな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:09▼返信
>>558
それはなによりだ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:10▼返信
>>515
黒くてパカパカするやつがあるとか気がつかんかったー
教えてくれてサンキューです
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:10▼返信

ソルサクデルタ生放送やってるぞ

566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:11▼返信
>>519
文字がつぶれた感じで読みにくいとか暗い場面で対象物が見難いとか、まぁHDMIでプレイするとコンポジでプレイしようとわ思わなくなる
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:12▼返信
この記事伸びるの早すぎ!
PS4圧勝的な記事が多かったからこういう僅かでもマイナス要素になりそうなのには奴らが大挙して煽りに来るんだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:12▼返信
4Kの魅力は分かるけど、まだ映像ソースが揃ってないから買い時じゃない
ブルーレイを目一杯使えば入らなくは無いと思うから将来的にPS4のアプデでゲームも4Kに対応してくれれば良いんだが
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
PS3はしょうがないけど、PS1のソフトができないのがなぁ
エミュレーションなんて簡単にできるだろうに
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
>>543
おれにはわかる
そういいつつお前はサラウンドシステムなんて買わない
今のままで十分だと内心おもっている
だが教えてもらった手前、お礼を言わずにはいられない、空気をあわせずにはいられない
内心では心が冷めたやつなんだっておれにはわかるよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
>>551
うちのTV付いてるぞ
HDMI×2 D端子×1 S端子×1 コンポジ×2だな
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
コメランキングが全てPS4
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
ぶっちゃけ別ゲーだしな
映像が綺麗とか字が潰れないとかそういうレベルの話じゃない
セイクリッド2をコンポジットでプレイして何この紙芝居ゲーとか思ったが
HDMIに変えたらヌルヌル動くしダメージ表示もちゃんとした位置に出るようになった
モノによっちゃマジでまともにプレイ出来ない
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:15▼返信

豚は未だにHDMIなしTVを持ってるところを見るとアナログ放送停止時に
TV買い換えなかったのか?日本に住んでるのに?え、住んでない?



575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:15▼返信
ふざけるな予約開始する前に言えよ
テレベなんて絶対買い替えねーよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:15▼返信
HDMI使ってない奴いるのかよ
小型モニタにもひとつは付いてるし、コンポジ端子無い製品のほうが多くね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:16▼返信
今はHDMI端子のみのTVも多いしな
コンポジとかD端子とかもう時代遅れだろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:16▼返信
PS3は白黒テレビにすら繋がったのにな
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:17▼返信
D端子はキャプチャに便利だったからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:18▼返信
ブラウン管の方が色彩の発色が綺麗なんだよな・・・
製造終了前の性能の良いブラウン管に慣れてると液晶は見にくいし汚いと感じるぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:18▼返信
D端子はPSPでお世話になった
VitaTV出るので引退です
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:18▼返信
あちゃー
やっぱりローカルでPS1PS2の互換なしか。
PSストアで落としたDL版との互換もなし。
クラウドで全部まかなうんじゃハードル高杉だろ。
互換性はPSの美学とは何だったのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:19▼返信
>>575
PCディスプレイ買え。2万ありゃ買えるぞ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:19▼返信
>>574
著作権を無視するのにアナログは都合がいいんですよ…
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:20▼返信
>>577
レトロゲーやりたくなったときに使ってるくらいだな今はw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:21▼返信
キャプチャーにコンポジット使ってた奴が切れそうだな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:21▼返信
ハード性能の画質体験出来無いから最悪の環境でゲームプレイして意味無し
最新4kまでは贅沢としても責めて安いタイプでいいから液晶テレビぐらい買えよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:21▼返信
コンポジ使ってるぞ!
赤と白の音声部分だけど。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:22▼返信
いつもなら初期型は高くていろんなコネクタがあったがコスト抑えてきたか
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:22▼返信
ゲーム用のモニター買いました
42型プラズマ使ってたけどPS3遊ぶ場合伸びちゃって画質汚くなるから27型フルHD買った。
591.どすこい酒造投稿日:2013年10月05日 22:23▼返信
これは当然だな!
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:23▼返信
あれ?AVマルチ端子ついてた気がするんだけど,なんで!?
って思ったら、AVマルチ端子、PS4発表された後から排除されたんだね・・・。
最初は確かについてたんだけど。他にも変更されたところあるのかなぁ。

PS4はHDMIがついてる50"テレビにつなぐ予定だからいいけれど
うちにはハイビジョンブラウン管もあるから、
D端子くらいは繋げられた方が良かったなぁ・・・。

HDMI→AVマルチなダウンスキャンコンバータを
SONY公式で出してくれないかなぁ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:23▼返信
>>225
会話形式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:23▼返信
>>560
確かPS3はそこについても変態処理してたような・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:24▼返信
いまTVも馬鹿みたいに安いよな
この前電気屋行ってみたときにびっくりしたわ
俺が今のTV買ったときの価格で50インチ台が手に入りそうだもん・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:24▼返信
てかyoutubeで良いから
比較しりたい人はみてみたら
コンポジとHDMIの違い
良い比較動画あったんだけど
なぜかURLはったらNGになるので
自分で探してくれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:24▼返信
何言ってるのかわけわかんねー!

で、PS3PS4が使える最適なTVはなんなんだよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:25▼返信
>>569
だよなぁ・・・
結局PS2ディスクが動くハードは生産終了したPS2だけなのも問題。
PS4でPS2まではエミュで普通に動かせるだろうに。
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:25▼返信
アナログ出力は付けるなって法律で決まったんじゃなかったっけ?
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
>>570
家テレビなくてモニターだけだからPS4がHDMIだけになったら
対応したスピーカー買わないと音声淋しいねん
でも心が冷めた奴ってのは大当たりよん、よくそれで泣かれるもん
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
未だにコンポジなんて居るのか・・・?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
たしかwiiUもHDMIケーブルが同梱なんだっけ
wiiUでケーブルの不満は聞かないし地デジ対応テレビの普及率から同梱ケーブルをコンポジからHDMIケーブルに変えても大丈夫なんだろうな
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
30万円台でかったHDブラウン管が十年でゴミ屑とは・・・コスパ悪すぎる
先の見通しも出来ない日本のクソ家電メーカー共を怨む
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
コンポジどれくらいか知りたければPS3の設定480Pにすればいい
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:27▼返信
PS2ですら遅延できついってのに、
PS4をコンポジなんて文字すら読めなくなるぞw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:27▼返信
>>597
今売ってる地デジ対応テレビ買えば問題ない。
地アナしか見られないテレビは問題ある。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:27▼返信
D端子とかあったなぁ
懐かしいよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:28▼返信
コンポジが標準についてたなんてクレイジーすぎるぜ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:28▼返信
D端子残してよ… 別売りでいいからだして
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:28▼返信
>>582
物理互換はな
クラウドで対応すんだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:29▼返信
そもそもHDMI端子すらついてない数世代前のTVにPS4繋ごうってのは無茶だわ
HDTVならどんなのでもHDMIはついてるだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:29▼返信
>>597
電気屋でざっと見比べて好みの画質の奴を買えばいいんじゃないか?
規格的にはいま売ってるTVは全部クリアしているわけだし
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:30▼返信
コンポジはいいとしてもD端子も使えないんじゃブラウン管は全滅じゃね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:30▼返信
HDMIだとグラに魅入ってしまうからキャラ放置して鑑賞とかよくしてしまうがコンポジの低解像度だと
糞画質過ぎてプレイすることだけに集中力が使われるというメリットがある
後画面の幅が広がるから全体を一瞥してゲームの状況をすぐに把握しにくい
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:31▼返信
>>582
PS3はともかく今更PS1やPS2って・・・
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:31▼返信
そもそもPS3にコンポジが付属してたことがおかしい
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:32▼返信
>>597
「どのテレビが一番画質がいいですか?」
「どのスピーカーが一番音質がいいですか?」
は、店員泣かせの質問だから絶対やめてくれな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:33▼返信
店頭でHDと4K比べたけど、普通のバラエティーやってたけど、なんも変わんなかったわ
こりゃ8Kが手頃な値段になるまでHDで十分だわ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:35▼返信
D端子はデジタルのDなので何にも問題ないですね(`·ω·´)キリリッ



(※ホントは端子の形がDだから)
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:35▼返信
>>616
それで外人が文句垂れてるとかいう記事がたしかここにあったような記憶が・・・
たしかぶーちゃんそのときは「いまどきHDMIケーブルも同梱しないとか!!」って喚いてなかったっけ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:35▼返信
AVマルチ端子なつかしい
PS2まではこれでつないでたな
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:35▼返信
変換機くらいアンオフシャルな製品が出るでしょ知らんけど
どうしてもついてないものでやりたいならそのくらいは用意すべき
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:35▼返信
家電芸人なのにwwww情弱w
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:36▼返信
この芸人誰?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:36▼返信
>>618
それ4kコンテンツだったの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:38▼返信
HDMIケーブルは糞みたいに安いからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:38▼返信
>>552
前者はスマートっていうかアンプとスピーカーを自分の好みの組み合わせで合わせられるのがポイントな
設定もアンプで弄れたり、スピーカーとアンプが別でそれぞれの役割を果たせるから音が綺麗
型番で検索してもらえればわかるが
スピーカーLS-H265-B
アンプSTR-DN1040とかね
後者は手間とかお金とかなるべく掛けたくなくて楽に音質をあげたい場合
GX-D90
PS3から光デジタルで繋ぐだけで手軽にTVより音質が良い
そこまで拘らないなら後者のがいいとは思うけどね
音って結構楽しいものだよ、お金掛かるけどなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:38▼返信
これでエレクトロニクス事業が立て直せるといいな
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:39▼返信
>>618
4kのテレビでフルHDの映像を映しても今までのテレビと変わらないよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:40▼返信
みんなソニー製テレビに買い換えるんだ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:40▼返信
PS2,3はともかくPS1のディスクすら使えないんだ
もうお気軽にエミュれるレベルでしょうに
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:40▼返信
これを悲報に思う奴はPS3のゲームなのに画質がボケボケとかネガってた豚だろ
あまりにも時代遅れ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:42▼返信
D端子は解像度フルHDまでいくからいいとして
コンポジットはもう無いだろう

いい加減変えろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:42▼返信
そもそも映像やゲームアニメが4kに追いついてないから買う意味ないっての
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:42▼返信
こんなゴミハードどうすんだよ?
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:44▼返信
>>630
それでも僕はREGZA!
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:44▼返信
>>606>>612
なるほど、でもおまいらに昔聞いたらREGZAzがいいとか聞いたね、めっちゃ高かった気がするけど。
>>617
ういw家電屋じゃーないが、自分でググレカス!って言いたくなるよなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:46▼返信
お披露目の時から端子ないってわかってたしな
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:46▼返信
>>635
どうもしなくていいから、お前の家のゴミTVを投げ捨てろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:46▼返信
>>625
わからない
全く変わらなかった

>>629
たしかに
4つのブロックを1つのブロックのように動かすだけだしな
店馬鹿でしょ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:46▼返信
>>636
ps4しかやらねーならテレビでもいいけどps3もやるんだったら27いんちモニターフルHDが良い
テレビは40型以上でしかフルHD売ってないからな
でかい画面だとどうしても720pはボケボケになっちゃう
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:47▼返信
変換すればいいじゃない!
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:47▼返信
コンポジットで接続して画質がって言ってるのがGKのイメージ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:47▼返信
予約状況確認しようとして店頭に行ったら予約できないって言われたわ
もうイライラしたからWiiU買う
12月ごろに予約しに行くから買えなかったらもうソニーは諦めて任天堂に付くわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:47▼返信
>>637
Zシリーズはレグザのハイエンドモデルだからしょうがない
そこそこに楽しむだけならいくらでも安いのあるよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:47▼返信
ハイビジョンブラウン管のHD900まだ現役なんやぁ!
SONY製だけどD端子しかないんやぁ!

647.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:48▼返信
>>641
機種によっては22型でも32型でもFullHDはあるよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:48▼返信
>>644
うんそれがいいよじゃあね~♪ノシ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:48▼返信
まじかよいまだにトリニトロンの俺のテレビオワタ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:49▼返信
HDMIじゃないと高画質にならない!D端子も高画質な気はするが・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:49▼返信
そりゃ最高の料理出してるのにお皿が汚きゃ台無しだからな
さすがに買い換えろ PS4買う金あるなら先にテレビ買い換えるべきだろう
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:49▼返信
>>637
置きたい部屋にどのサイズ置くかにもよる
TVはネットのが安いケースが多いよ
液晶TVは音質最悪だけどなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:49▼返信
ソニーがアホなんだろ

いまだに本体にコンポジット同梱してんだから

そりゃ普通にこのケーブルしか使わんよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:50▼返信
>>645
REGZA37Zって奴買ったけど5万で買えたけどなあ
ネットだけどね
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:51▼返信
3色ケーブルでPS3やってる奴なんていないしな 少しでもスリムになるなら外して結構
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:51▼返信
今の4kとかは止めた方がいい
規格が決まってないから放送とか開始されてもチューナーが必要になるか
へんな変換しないといけなくなる
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:53▼返信
貧乏人はまだビデオ端子でゲームやってるのか
最近の液晶はラグなんてないに等しいからもう言い訳出来ないぞw
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:53▼返信
ウチはREGZA 37ZP3
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:53▼返信
2014年からHD映像のコンポジ繋ぎはNGなのを豚は知らないらしいな
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:54▼返信
FF15をフルHDでやるためにREGZAの24B5を買いましたわい。 早く新情報出ないかなー
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:54▼返信
デジタル放送切り替え時に買った奴らなら大体ついてるだろ
たぶんHDMIついてない奴らの方が多いと思うよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:54▼返信
大丈夫だろ
豚じゃあるまいし
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:55▼返信
普通の量販店だと4kテレビでもソースはFullHDのだから微妙だけど
ヨドバシとかはソースも4kだから相当綺麗だったよ
FullHDとは差がはっきりしてる
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:55▼返信
さっすが、品川△
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:55▼返信
うちは40J7だわ、ゲームモードあるせいかREGZA多いなw
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:55▼返信
>>627
スピーカーとアンプが別々の機能とか僕には玄人過ぎます><
さくっと後者のタイプを何か買いたいと思います
ラスアスやる前に知ってればよかったわー
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:57▼返信
>>654
Zもかなり安くなってるんだな知らんかったわ
Z7の55インチ買おうかな・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:57▼返信
ついてない機能はユーザー側が悪い。

さすがGK速報はちま
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:58▼返信
>>650
単純に映像だけならいいけど小さな文字とかはボケてる
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:01▼返信
Amazonは度々在庫が復活しているようだ
その証拠にさっき予約出来たからな
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:01▼返信
まだHDMIで接続してないとかかわいそうな人だな
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:02▼返信
情弱は大画面買うんだよな
最近は安いからな~
12年前に42型買った時は55万したのに今は5万で買える時代
ええ時代になったの~
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:03▼返信
地デジに移行した現在はHDMIが標準だからな
さすがにコンポジット接続で文句言う奴もいないだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:04▼返信
>>666
アンプとスピーカーのセット物もあって簡単に接続出来るものもあるよー
HTP-SB550みたいなの
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:04▼返信
>>670
発送予定日いつなってる?
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:04▼返信
ニシ君の家コンポジットがデフォだぞ。 なめちゃいけない
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:05▼返信
コンポジ世代にとってHDMI接続でのPS4の体験は驚愕だろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:05▼返信
>>653
前にフレが画面映らないと言ってきたときに
PS3自体が逝ってないかの確認でコンポジット試してみろって言ったな
HDMIケーブルの断線だった

一応役に立つこともある
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:05▼返信
安いPCモニターでも今の時代HDMI1系統はついてる
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:06▼返信
豚「HDMIってなに?」
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:06▼返信
まだ映るブラウン管テレビでPS3やってたのに・・・
これはショック。
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:06▼返信
>>675
23から25だってよw
やりたいゲームが今んとこ無いから別にいいけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:07▼返信
未だにコンポジットで接続してる奴なんて極少数だろ
PS3持っててPS4買おうとしてる層なんて特に
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:07▼返信
三千円の変換機で食いつなぐ
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:09▼返信
>>679
HDMI無くてもDVIは確実に付いてるもんな
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:09▼返信
大画面でやるのもいいけど21~3インチのPCモニタにPS3・PS4つなげてやるのもオススメ
PC同様画面に集中できて良いね
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:09▼返信
最初にhdmi接続使った時はそりゃ感動ものだった
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:09▼返信
スピーカーはHT-CT260使ってるわ
特に音がすごいわけでもないんだけど安くて手軽でそれなりの音だからまあまあ気に入ってる
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:10▼返信
>>682
アマゾンの予約は着日1日遅く表記されるのがデフォだからそれだと大抵22日に届くよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:12▼返信
D端子はもう廃止なんだよ
コピガ無いから
今D端子付いてる機種は貴重
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:13▼返信
>>689
たまに届かない時もあるけどね
gta4の時はたしか1日遅れでkonozama喰らったわw
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:15▼返信
十数年前に三十万以上出して買ったSONYのWEGA32インチ。
まだ使えるから買い替えるのもったいないしなあ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:15▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:16▼返信
コンポーネントやD端子はイラねー気がするけど
コンポジ非対応でHDMIのみっていうのはなかなか英断だなぁ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:16▼返信
一般人全員が液晶テレビを持ってると思うなゴキブリども

臭いぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:18▼返信
>>692
そこまでいくとかなり愛着湧きそうだなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:19▼返信
>>695
え?まだブラウン管使ってんの?
あ、ブーちゃんはWiiUが初めてのHD機だったねwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:19▼返信
どこからともなく豚の臭いがしてきた
確かに臭いわw
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:19▼返信
コンバーターなんてどこにでも売ってるじゃん…
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:21▼返信
一般人全員が液晶テレビを持ってると思うなゴキブリども(震え声)

臭いぞ(俺が)
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:21▼返信
コンポジットとか情弱すぎる。ふつうにHDMIだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:21▼返信
今時ブラウン管にコンポジとか原始人か発展途上国の人間だろ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:25▼返信
ps4を予約する層がHDMI接続してないわけないだろ
ゲームのためにモニターやテレビを買う層だぞ?
ニシくんじゃあるまいし
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:25▼返信
「音声出力がHDMIと光だけになったのが地味に痛い」
こんな人が少ないことを願います
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:26▼返信
>>694
英断でも何でも無く必然。むしろ遅すぎたくらい。
あんなゴミを同梱すると違いを理解していない情弱が使って不必要な誤解を生じてしまうから一刻も早く排除されるべき。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:27▼返信
ゲームとかやるならHDMIは普通なんじゃね?
爺さん婆さんはチューナー買ってやり過ごしてそうだけど
ウチがそうだし
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:27▼返信


あーあ、ニシ君全滅じゃん

708.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:29▼返信
よくわからん
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:30▼返信
コンポジで映したい人は3千円ぐらいのアダプタ買えばいいん
HAM-CHIC2で検索
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:30▼返信
当たり前だろ、D端子使ってるような馬鹿は絶滅しろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:30▼返信
これからすべてのコンポジット、コンポーネント、S及びDを使うユーザーを切り落としていく。PS4がその前兆だ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:31▼返信
さすがにMGS4で心が折れてテレビかったわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:32▼返信
こないだPS3買ってコンポジでやってます、しかもブラウン管で
( ̄^ ̄)ゞ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:34▼返信
AVおんちもここまでくると保護観察対象だなw
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:35▼返信
HDMIになれると、それ以外は無理なレベル。
いまだにコンポジ使っている珍獣がいる方がある意味凄いw
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:37▼返信
コンポジでやってるような層はVitaTVでいいんじゃないの?
VitaTVもHDMIしかついてないけどね
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:37▼返信
レコードヲタみたいにコンポジヲタとかいうような懐古厨でもいんのか
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:37▼返信
>>704
スピーカーはアナログ入力しかないのが多いからな
モニター派の人は移行の障害になるかもしれん
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:38▼返信
つーことは俺はPS3初期型と2台持ちが続くわけか
まぁ、いまだ現役で頑張ってくれる初期型PS3に愛着があるから売ったりする気無いが
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:41▼返信
そもそもインポジの奴がPS4買えるわけないだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:42▼返信
格ゲーのオンライン対戦ではまだ
ブラウン管でやってる人もいたなー、メールでそんなこと書いてた
専用の小さいのでやってるんだってー
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:42▼返信
車のテレビでPS3やってる人とかって居るのかな?
そういう人はPS4だと困るかもしれんね
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:42▼返信
PS3の初期型なんてデカいしやかましいし発熱半端ないしで、2年くらい経って買い換えちまったわ
まだ現役の人がいることに驚き
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:42▼返信
>>706
ウチの70歳過ぎのハイテクばーちゃんは自分でFTTH契約して自分でPC設定したりしてインターネットライフ満喫したりしてるぞ^^;
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:43▼返信
HDMI端子の為にテレビを買い換えたわ。
箱の綺麗な画像を楽しみたかったからな。
その1年後くらいに家電エコポイントでちょっと切なかった思い出が・・・いいけど。

まあその箱はもう家にはないけどな。
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:43▼返信
チンポジ?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:44▼返信
>>721
むかーしは遅延だの何だのでそういう人もいたなー
今では化石だろうけど
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:45▼返信
予約しなくて良かった
した後でこんなん聞かされたらキレるわ

新しいTV買えるカネなんかねーっつーの
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:45▼返信
予約で3つ確保したがテレビを先に買わねばならんようだなぁ・・・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:46▼返信
まだテレビHDMI対応じゃない奴がいるのか!?

そこに驚きだわ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:48▼返信
>>665
レグザはPS3だとフルで表示出来ないのによく買うよな
箱ならどのテレビにも対応できるけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:49▼返信
ゴミじゃんww
PS3で十分だわww
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:49▼返信
>>729
屑すぎワロタ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:51▼返信
>>732

ゴミなのはテメーのポンコツテレビとウンコだよ糞豚wwwwwwwwwwwwww

735.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:51▼返信
>>728

ゲーム買う金をしばらく我慢したら安いのなら買えるだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:52▼返信
品川だろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:53▼返信
>>735
三日でもバイトしたらモニタ買えるだろ
子供かニートならともかく我慢する必要ないべ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:53▼返信
逆に未だにHDMIに対応TV持ってない奴はテレビもゲームも興味無いから全く問題無し
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:53▼返信
コンポジットでPS4やるとかアホちゃうんか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:53▼返信
TV買えないとか…もうスマホで無料のソシャゲやってろよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:54▼返信
発売まであと4ヶ月以上あるっていうのに、安いテレビ買う金も貯められんのか
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:54▼返信
HDMIつかわずに 画像が綺麗!とかいってるのか?
モニターなんか23~24で13000~15000円で売ってるからそれかえよw

PS4買う前にPS3や360でHDMI体験したらそれだけでコンポジ難民は数年いけるんじゃないかw
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:54▼返信
>>740
スマホは倍高いし・・・(´;ω;`)
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:56▼返信
テレビは問題ないんだが、モニターはスピーカーがついてないから音だけコンポジットで取ってたけどそろそろ買い替えるかな
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:56▼返信
買い替え以前にHDMIケーブルで繋ぐって知識がないだけだろ
赤黄の穴があるからそれ用のケーブルさしちゃうだけで
もう何年も前からHDMI非対応のテレビなんて売ってないし
そんな古いテレビ使ってる奴が最新ゲーム機に飛びつくとは思えないんだが
ゲーオタはアニオタでありオーディオオタでもある
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:56▼返信
ようやく負の遺産を切り捨て決定したか、よかった
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:58▼返信
HDMIだと遅延の問題があるからなぁ
主にTV側の問題だけど、音ゲーとかだと結構ヤバイのよ
先日ニュースになってたWiiUカラオケ用スピーカー出したのも
遅延問題を解決する為だと思うし
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:59▼返信
しょうがねえから尼で安いの買うか
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:59▼返信
>>731
え?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:59▼返信
>>728
今時地デジでどんな古いTV使ってんだ?あ?www
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:00▼返信
逆にブラウン管でやってみたい。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:01▼返信
>>732
PS3で十分だわはDIVA時も聞いたwwww
豚ちゃんPS3も持ってないウンコも持ってないHD童貞なのにw
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:02▼返信
>>749
下位機種は引き伸ばしだよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:03▼返信
コンポジで繋いで次世代機スゲーとか言っちゃう可哀想な人もいなくなるね()
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:03▼返信
>>747
PS3は問題ないぞw
どんだけ任天堂は遅れてるんだwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:03▼返信
PS4をコンポジで遊ぶ馬鹿はいないからおk
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:04▼返信
>>745
>ゲーオタはアニオタでありオーディオオタでもある
この一文に妙に納得してしまった
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:05▼返信
>>752
PS4買わないだけで任豚とか頭いかれてんな宗教ってホント怖ええわ現実みろよカス
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:07▼返信
>>758
その返事も何回も聞いたわwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:07▼返信
>>754
そういうことは実はあまりなく(おしゃクソ野郎くらい)
逆のことをチカニシがよくやってたよ
どこで見たんだか古いテレビに繋げたPS3見てたいしたことないとか言ってた
ほんと出始めのころ、7年くらい前か
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:08▼返信
>>758
任豚wwww
豚と言えない成りすまし豚wwwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:08▼返信
HDMI→地デジRF SWITCHとか売り出したら情弱に売れるんじゃないの?w
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:10▼返信
>>753
そうなのか
無知ですまぬ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:10▼返信
PS系ハード持ってる人で、任天ハードは持ってないって人を見たこと無いんだが
任天堂嫌いなら分かるけど、それ以外で純粋なゴキって実在するのか
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:10▼返信
液晶TV買ったが
D端子はなんだこのわけのわからない端子は?と思ったw
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:11▼返信
>>747
HDMIで音なんてずれないけど…
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:12▼返信
さすがにコンポジじゃなくD端子だけどHDMIは無いから新しいの欲しいけどいいやつはPS4よりも全然高いんだよな、最悪PCモニターでやるしかない。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:12▼返信
HD機をコンポジでやるとか拷問
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:13▼返信
>>764
大体最初ガキの頃は任天堂から入るだろGBやDSWiiとかで
そっからマリオ、ポキモン卒業しPSPやらPS2、PS3に流れる
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:14▼返信
>>747
それHDMI関係ない
液晶TVの方の問題
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:16▼返信
>>757
いや、だからゲーム機側の問題じゃなくてTV側の問題なんだよ
HDMIからの信号をTV側が受け取って実際に画面に絵が出たり音が出たりするのに
各メーカーで色々処理しててて、そのスピードがメーカーや型番によって違うのさ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:17▼返信
>>767
変換アダプターは売ってるけどな
画質が悪くなるし PCモニター使うしか無いね
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:20▼返信
>>770
横からだけどウンコのカラオケの音ズレ問題が出てるらしい
でウンコ本体から外部スピーカーにつなげるとか 

WiiU音ズレでググると出てくるwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:21▼返信
>>766
使ってるTVによる
禁止ワードとか言われてアドレス貼れなかったんで
ロックスミス 遅延でググってみ
HDMIで映像出力、音声はコンポジ出力推奨ってメーカーも言ってるから
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:22▼返信
>>764
豚の妄想だよ。
あいつら、任天堂以外のゲーム遊ばないって言われたこと悔しかったみたいでさ、
いつもの「名詞変えて言い返してやれ」ってことで
あんな矛盾した書き込みを繰り返してる。
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:25▼返信
>>759
>>761
いつもGK言ってるよな?任豚に対して少しでも批判した奴をGK扱いしてんじゃねーよってさ
どの口が言ってんだ?俺はPS4批判してもいないからな?PS3で十分と言っただけだけで批判もしてないのに任豚扱いとかどう言う事だ?
大体GKも任豚もどっちもきもいんだよ自分達は任豚よりきもくないと思ってるのか?大きな間違いだぞ
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:26▼返信
>>672
そういえばDCで銃乱射したアメリカの兵士
大画面でFPSやって戦場みたいだと大喜びしてたたらしいぞw
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:26▼返信
クソハードwwwwwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:26▼返信
PS4買わない奴は任豚ww完璧な宗教じゃねえかww
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:29▼返信
PS3のことPS2とかわんねーじゃんとか言ってたアホかなりいたよな。
あいつらコンポジでやってたぜ絶対。
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:29▼返信
>>779
違うよ。お前豚化してるか、なりすました豚だな。

PS4は欲しいと思ってる奴が買えばいい。
本体買わない奴を敵視するのは豚で充分だ。
俺はまもなく発売のVita2000を買うが、3DSを買う奴がいたっていいじゃねーか
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:29▼返信
>>776
ID見ると面白いよなwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:31▼返信
>>780
中古ゲーム屋のデモでブラウン管TVに繋いでるのを見て言ってただけだと予想
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:31▼返信
>>747
まーだこんな化石人間いたのかよ。
HDMIに遅延なんてねーよタコ。お前みたいなアホって糞高いケーブル買ってんだろうなw
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:31▼返信
モニターくらい自分で買えない奴ならPS4なんて買うべきじゃないし
ガキは任天ハードでソフトも親に買って貰ってればいいよねw
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:31▼返信
>>772
今の使ってるやつは古くてあまり画質よくないと思うから新しいの買うしかないかな、PCモニターは23インチでゲームするにはちょっと小さいし、新しいの見てると4kとか3D機能ついてるやつ欲しくなるだけど高すぎなんだよね。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:32▼返信
でも音にノイズ入るんだよなー
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:32▼返信
>>781
買わないって言ってる奴に対して思いっきり豚って言ってんじゃねーかww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:33▼返信
>>787
デジタルでノイズ出るってどんだけポンコツ機器使ってるんだ?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:34▼返信
>>776
横からだけどとりあえず気持ち悪いから落ち着け
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:34▼返信
>>788
え?どういう意味?
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:36▼返信
PCをコンポジで繋ぐようなもんだからな大昔のPCだとMSXとかセガのSC3000とかは出来たけど
SHARPや富士通のは特殊な事せんと無理だったなNECは知らん
SHARPのはX1が専用のTV出力する機器が別売りであって価格が約1万3千円もしたっけな
MZ1500は何故かかTV出力あったな、まあ低スペPCだったし
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:36▼返信
>>782
ネットストーカーさんちーっす
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:38▼返信
>>786
23インチかぁ
自分もPCモニタ23インチでたまにPCゲーやるけど不満はないかな
PS3は液晶のレグザ37インチ
しばらくPCモニタで金ためてTV買えば?
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:39▼返信
困った時のどっちもどっち豚さん
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:40▼返信
ゴキは意地張ってないでWiiU買えよ
ゴキステ4みたいに敷居が高くないぞ
しかも「次世代機」が年内に正月休みに遊べる!

これ以上のメリットは無いと思うんだがなぁ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:42▼返信
PS3をSDブラウン管TVにつないでも(D端子だったけど)PS2とは全然違ったけどな
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:42▼返信
>>796
もっと上手く釣れよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:42▼返信
BD規格を策定した家電やPCメーカー、ハリウッド企業からなる「AACS LA」という団体が、
BDビデオの違法コピー防止のために、アナログ映像の出力(コンポジット端子やD端子)を2014年以降は全面禁止にする(加盟企業はプレーヤー等にアナログ端子を搭載してはならない)から、
PS4がHDMI端子しかサポートしないで、同梱ケーブルもHDMIだけってのは、至極当たり前な話ではある。
800.-y-投稿日:2013年10月06日 00:43▼返信
>>796
次世代機?
寝言は寝てる時にお願いしますね。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:43▼返信
赤 白 黄色の三色端子使えんか
XBOXoneも多分使えんだろう。

802.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:43▼返信
PS4なんてゴミなんて買う奴いるのかww予約するだけ時間の無駄だわww
俺は今日はPS4予約という有意義な時間を過ごしたからなwwお前らとは違うんだよww
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:44▼返信
>>794
GT5をハンコンでやるからテレビの前にドンとplayseatsっていうのをおいて座ってやってるからテレビとの距離が少しあるんだよね、最低今と同じ32インチは欲しくて、金も10万ちょっとあるけど買ったらほとんどなく消えるから迷ってる。
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:45▼返信
日本じゃHDMI付いてないテレビで見てる人なんて少数派だけど
海外だとまだ大勢居るんだぜコンポジくん、、、
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:46▼返信
>>796
PS3やって予約したPS4待つよw
WiiU?買う必要もないしw
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:46▼返信
>>796
高い買い物だし、PS4と新Vita買うし、お金節約しないといけないから今回はパスするわ。
余裕が出来たら買うよ。今までのゲーム機だってほぼコンプしてるからそのうちね。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:47▼返信
>>796
年内はPS3とVitaと据え置きVitaTVで討鬼伝とかやるからWiiUはいらないかな
というかPS4は予約したけどWiiUは未だに欲しくならないわ。遊ぶソフトが無い
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:47▼返信
日本語で頼む
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:47▼返信
ブラウン管やD端子を馬鹿にしてるヤツいるが無知なだけだよな?
D端子といっても綺麗に地デジ見れるブラウン管ならHDMIと変わらないレベルのだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:47▼返信
買うのやーめた
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:48▼返信
>>810
もともと買わないだろwwぶーちゃんww
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:49▼返信
>>809
一度ヤマダとか行って、テレビコーナー見てくるといいよ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:51▼返信
>D端子といっても綺麗に地デジ見れるブラウン管ならHDMIと変わらないレベルのだろ
>D端子といっても綺麗に地デジ見れるブラウン管ならHDMIと変わらないレベルのだろ
>D端子といっても綺麗に地デジ見れるブラウン管ならHDMIと変わらないレベルのだろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:51▼返信
そんだけコンポジットにこだわりたけりゃあHDMI-コンポジット変換ユニットでも買えっつーお話
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:52▼返信
>>809
Dはアナログだけどねw
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:52▼返信
>>809
D端子が"デジタルのD"と勘違いしてる?
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:52▼返信
HDMIはケーブルで信号が違って繋がらなかったりするから嫌
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:53▼返信
>>809
D3以上ならね
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:54▼返信
>>817
それケーブルちゃう
単に出力先と入力先の対応違いや
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:54▼返信
>>818
けど基本アナログだから劣化は免れないけど
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:55▼返信
コンポジじゃ文字読めないんじゃね?w
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:56▼返信
俺も6年くらい前までブラウン管の方が綺麗!とか言って気がする
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:57▼返信
D3、D4じゃインタレース表示なんだよな。
縞模様出ても気にならないなら別にいいけど擬似60fpsじゃアクションも満足に楽しめないと思う
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:58▼返信
どう転んでも画質が同等なんて言えないと思うんだが
それこそdvdとブルーレイの画質の差くらいに
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:59▼返信
>>823
D4は720p
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:01▼返信
>>825
一応1080iにも対応してるよ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:02▼返信
>>826
が、どっちにしろアナログっていう壁があるからなぁ
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:03▼返信
映像出力元の再現度という点ではHDMIが使えないので疑問が出るけど、映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:04▼返信
つうかネットで買うような奴は自分で調べるし量販店で買えば店員が説明するだろ
今更コンポジしか使わないような奴はどんな奴らなんだ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:04▼返信
>>827
うむ。
HDMIなら将来的に4Kにも対応するからな。
今のうち脱アナログしといた方がいいね。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:05▼返信
せめてコンポネじゃなきゃな
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:05▼返信
画質は良くてもクソゲーだから意味が無いwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:05▼返信
>>829
14インチブラウン管TVを愛する人達
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:06▼返信
>映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
>映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
>映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
>映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
>映像の表現力ではやはり、液晶じゃブラウン管にはとうていかなわない。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:07▼返信
>>832
なんか空回りしてるな
もうちょっと頑張れ
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:08▼返信
古いのって味があっていいよね。
俺も脱任したけど、ゲームボーイミクロだけは手放せないわ。
でも流石に・・・

アナログテレビはないわwwwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:08▼返信
>>834
あながち間違っては無いと思うぞ
液晶パネルと有機ELどっちが綺麗に見える?
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:09▼返信
レトロゲー用にブラウン管テレビを大事にとっとるわー
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:09▼返信
>>834
こういうこと言ってるの見てて「cdよりレコードのほうが表現力がある」って言ってるじいさん思い出した
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:09▼返信
>>843
液晶ばかり見てるからたまにブラウン管で見ると映像マジ綺麗だぞ
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:09▼返信
変換器作ってるメーカーの仕事が増えるじゃん
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:10▼返信
HDMI変換アダプター使えないかな?
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:10▼返信
>>832
食わず嫌いだな。

アルバイトでもして自分のお金で買ってごらん。
一度扉を開けば抜け出せなくなるから。俺も最初はそうだったな~(シミジミ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:10▼返信
結論:やっぱWiiUだよな
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:10▼返信
>>834だったわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:12▼返信
>>844
そうだな。

PS4を買う俺のような異端にも仲良くしてね(^^)
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:13▼返信
そもそも、2011年から現在までに売られてるBDレコーダーやプレーヤー、PC用BDドライブは、D端子によるアナログ接続だと出力制限が掛かってて、480iまでしか対応していない。

変換かましてまでアナログにいちいちこだわる理由もないし、手っ取り早くHDMI端子搭載のモニタを買った方が将来性考えたら賢い選択だろ
848.-y-投稿日:2013年10月06日 01:14▼返信
一昔前のソニーのVegaとかだとD5とかあったそうな。
BRAVIAにもあったっけかな?
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:14▼返信
WiiUの存在価値って任天堂タイトルだけでしょ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:16▼返信
デジタルかと思わせておいて実はアナログなD端子
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:17▼返信
結論:テレビを買え
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:19▼返信
>>840
それは色味の話か?
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:19▼返信
D端子は転送がアナログなだけでHDMIとの画質差なんかほとんどないぞ
コンポジと一緒で480とか思ってる馬鹿多すぎ
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:25▼返信
まぁ、液晶とブラウン管、どっちが綺麗かと言ったら
当然ブラウン管だけど、他の利点が多すぎるな
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:26▼返信
50vプラズマだが文句あっか
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:26▼返信
入力切換でHDMI出力表示がでたら対応してるってことだよね
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:28▼返信
格ゲーがち勢()はどうするんだろうな?
遅延を無くすためにHDブラウン管でやってるんでしょ?
レグザに乗り換えかな。
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:28▼返信
そうだよ
地デジ対応テレビなら9割対応してる
一流メーカーなら
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:31▼返信
これはGJ
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:31▼返信
ここ数年は毎年PC買ってたけど、今年は4k買うかな。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:33▼返信
PS3の時はコンポジでつないで糞画質って喚いてたやつもいたけど、さすがにもうそんなやつもほとんどいないでしょ
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:34▼返信
7年前からHDMIだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:35▼返信
?
あたりまえだろ
コンポジとかないわwww
今までコンポジで繋いでたアホは時代遅れのニシと同じだからPS4に移行してくんなよな雑魚どもが
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:35▼返信
変換機使えばいいと思ってる人いるかもしれんけど、各種コンバータそれぞれに一癖あるんで、HDMI接続との画質差がどうのなんて言ってられない
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:40▼返信
今時年寄り以外でHDMI付いてないテレビなんか使ってる人いるのか?
そんなの古いアナログテレビに4、5千円の地デジチューナー買ってきてテレビ見てるような人だけだろ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:51▼返信
ゲーム用にPCモニターでいいだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:51▼返信

コンポジ馬鹿はPS3買えばよくね?
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:53▼返信
まだブラウン管のヤツなんていんの?ww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:56▼返信
てか、いい加減PS3にHDMI付けないか
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:56▼返信
いるさっ!ここにな!(ジャーン)
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:57▼返信
>>869

HDMIケーブルね
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:58▼返信
ソニーのブルーレイデッキ買おうとしたら同じように繋がらないことが判明し、
変換するコードすら存在しなくて、
結局テレビまで買いかえる羽目に……。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:09▼返信
コンポジットだと文字が潰れてゲームに支障が出るでしょ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:15▼返信
いやなんつうか・・・
コンポジットでゲームやってる人がいまだにいることが意外だわw
俺はPS3に採用された時に真っ先に導入したからね
当時はグラの違いに驚いたもんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:15▼返信
VITAをPS4のテレビ代わりに使えないのかな?
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:15▼返信
HDMI未対応TVにD端子接続ならまだわかるけど
HDMI対応のTVをコンポジ接続してる馬鹿は本物
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:16▼返信
>>869
ショップが勝手に薦めてくれるだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:17▼返信
尼、今予約できるぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:19▼返信
>>875
使えるけど、設定のためにやっぱり必要かも
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:21▼返信
>>5あるぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:22▼返信
コンポジが使えないので星1つです
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:22▼返信
古いHDプラズマTV使ってるからHDMIついてないわ
コンポジじゃなくてD端子使ってるから小さい文字とかでもちゃんと読めるけどね
883.ネロ投稿日:2013年10月06日 02:34▼返信
未だに、HDMIじゃないってやつも珍しいやろな
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 03:50▼返信
コレが当たり前だわ
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:01▼返信
>>866
PCモニターで安く済ますのはいいけど問題は音声出力。
PCモニター内蔵スピーカーなんてしょぼすぎて使ってられない。
安価なPCスピーカー繋ぐことになるけど光デジタルだと敷居が上がってしまう。
安いのだとビクターのXS-SR3(4千円)その次がONKYOのGX-D90(1万円)
コンポジットのRCAが使えるなら変換かまして簡単に安いPCスピーカー(500円くらい~)が繋がる。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:05▼返信
>>885
安いPCモニタだと残像が酷くて3D酔いしたりもするからTVの方が良いんだけどね。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:09▼返信
>>886
うん、そうだよ。
ハーフHD、32インチ以下のテレビでも
コンソールゲームはそっちのほうが綺麗。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:10▼返信
テレビ強制買い替え特需でも狙ってんの?
相変わらず阿漕な商売してんなw
赤字こいて余裕がないんだなwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:22▼返信
>>888
今時HDMIもついてないテレビ持ってるなんて時代遅れすぎwww
PS4買う前にテレビ買えよ情弱www
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:34▼返信
>>853
モニターにもよるが、色味が結構変わるかな
HDMIのほうがアナログよりシャープになる傾向がある
それ以外の画質は確かにD4以降だと大差はないな
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:34▼返信
さすがにこれで文句言うアホは切捨てで問題ない
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:36▼返信
>>888
お前んところは地デジへの切り替えなかったのか?
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:38▼返信
今時コンポジ接続なんてwそんな奴いねえだろ
罰ゲームかよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:42▼返信
音云々言ってるやるがいるが、たしかにHDMIは音質は悪い
ただ、転送レートが問題になるのは24bit以降の、高レートの音声であってゲームに収録されているビットレートならそれほど問題にはならない
問題なのは、映像信号と音声信号を同じケーブルで流してるからノイズが乗りやすいってことだ
ただ、その代わりとしてRCAを使うとか論外だぞ
ゲーム機のRCAは音専用に作られたものじゃないから、それこそノイズ元にしかならん
音に本気でこだわるなら、音専用の光デジタルような端子を使用しないとだめ

895.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:48▼返信
切り捨て云々以前に、来年頭からアナログ出力自体が禁止になるんじゃなかったっけか
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:49▼返信
コンポジット接続は否定されるのになんで4Kはいらないって人が多いんだか
ソースとケーブルがないのがでかいのかな
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:17▼返信
>>896コンポジ→「もう」いらない  4K→「今は」いらない
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:19▼返信
>>893 FF14のディレクターがPS3はコンポジ接続が意外なほど多くて
「文字がぼやけて見えない」ってクレームを結構もらって苦労したってぼやいてた
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:28▼返信
まぁ今日日ゲームするやつがコンポジットとかD端とか使ってる時点で負け組だけどね。
遅延もさすがに気にならないレベルだし。
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:31▼返信
正解だろ、古臭い三色ケーブルでせっかくの高性能をボケボケ画質で見られていいことなんて何一つない
HDMIがない?いい加減そのポンコツ買い換えろやwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:33▼返信
>>888
これを契機に4Kに買い換えて欲しいんだろうな
ただ、コンポジで満足してる奴がPS4のためにテレビ買い換える訳が無いというねww

「テレビまで買い替えなきゃいけないならいらねwww」

となるだけ
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:34▼返信
さすがにPS3出た時とは状況違うしいいだろ
今どきHDMI端子がないテレビやPCモニタ使ってるとか
その人の人生を狭めてるとすら思うけどな
消費電力だって新しいテレビのほうが少ないぞ多分。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:36▼返信
>>901
4Kを引き合いに出す時点で馬鹿さがにじみ出てるんだよなあ・・・
あんなもんあと3年以上は一部の富裕層にしか売れないよ
コンテンツもNHKのスーパーハイビジョン待ちだろうし
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:37▼返信
>>895
映像コンテンツ保護の関係で、業界全体で段階的に移行してたんだよな
PS3も初期型と2000番代はアナログでブルーレイのHD出力OK、DVDのアプコンOKだったけど
3000番代からアナログ出力だと480i出力になっちまう
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:38▼返信
モニタならDVIやD端子はついてるけどHDMIはついてないってやつがゴロゴロいる
TVはどうだったかな?初期の頃の薄型はコンポジとD端子だけじゃなかったか?
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:39▼返信
>>901
つーかそもそも地デジ移行したのに、未だにテレビ変えてない奴とかなんなの・・・
別にあの頃のモデルでもHDMI端子なんて普通についてたろ
そもそも昔20万30万で売ってたモデルが今じゃ数万で買えるのに・・・
ぶっちゃけ未だにHDテレビも変えないほど貧乏なら、最新ゲーム機は買えないと思う。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:43▼返信
ぶっちゃけゲーム機を買うようなやつなら、相応の環境は揃えると思う。
そもそも今2013年だし。PS3の出た7年前とはHDモニタの普及状況が違いすぎる
サムスンのせいで値段も下がりまくったしな
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:46▼返信
TV側にコンポジがついてほしいという需要はわかるが、さすがにこれから出してくるTVの周辺機器にコンポジ需要はないっしょ
PCモニターなんてコンポジついてるほうが珍しいし
てか、コンポジットで音声出力推奨なんてあるのか?光デジタルじゃなくて?
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:51▼返信
で、誰か品川さんには教えてあげたの?
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:53▼返信
そういやチエンガーチエンガーって言ってるやつ見なくなったね
さすがに買い換えたかw
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:53▼返信
>>908
いやいるだろ
スーファミできねえじゃん
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:55▼返信
コンポジなんて化石いねえだろw
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:58▼返信
>>911
だから、TV側に欲しいってのは分かるって言ってんだろ?
アホなの?
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:24▼返信
何ヶ月も前から後部コネクタのレイアウト発表されてて
その時点でHDMI出力のみなのはわかってたことなのに、
今まで気づいてなかった奴がいたことのほうが驚きだ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:25▼返信
てか調べてみたら今年いっぱいで映像をアナログ出力できるAV機器は
製造も販売もできなくなるって決定済みになってるじゃないか
ゴネている人はもう諦めなさいよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:27▼返信
>>915
ちょっと違うなHDアナログ出力(ゲーム画面は除く)が製造・販売できなくなることが決定済みだな
だからゲームのHDアナログ出力用に端子は残っていてもよかったのかも
まあそんなに需要はないだろうけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:34▼返信
コンポジットなんていらねぇw
無駄を省いてコスト削減するのは当たり前の話だしな
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:34▼返信
コンポジットなんていらねぇw
無駄を省いてコスト削減するのは当たり前の話だしな。
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:38▼返信
>>101
d端子はコンポジに変換できる。
HDMIは無理っぽい。
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:41▼返信
今時ニシ君だってWiiUをHDMIで接続してるだろ?



え? WiiU買ってないって?
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:43▼返信
コンポジットに執着して
GkのD端子やコンポーネントに関してのスルーがすげぇなwwww
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:43▼返信
さすがに今どきゲーマーでコンポジつかってるやつはいねーだろw
D端子はまだわからなくもないが(D5なら1080出力も可能だし)
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:44▼返信
日本ではそうだが
海外では影響しそうだなwwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:47▼返信
マルRがRに変換されているのが気持ち悪い。
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:58▼返信
★現在の任天堂

3デス→ 普及台数だけ伸びて、結局 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと
金で引っ張ってきたモンハンだけ(売れたが PSP版より激減)、マルチではVITAに連敗

Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、任天堂の焼き増しタイトルのセット販売で
年末に情弱だまし計画中!(セットのソフトがDL版なのに 容量32G、
バランスボードとマイクはボッタクリ価格で別売)、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り

※任天堂キャッシュ: 2010年 1兆円→ 2013年 4700億円
ウンコ豚は、ちゃんとソフト買えよ!
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:01▼返信
俺とこD端子・・・。変換使ったら写るかな・・・。
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:01▼返信
★大型タイトルを金で引っ張ってきて、ブランド崩壊させる任天堂ハード

モンハンPSP:470万
モンハン3DS:240万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ

ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:30▼返信
あたりまえじゃん
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:39▼返信
>>922
しかしD5対応のテレビだったら間違いなくHDMIもついてるしなぁ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:40▼返信
ちんポジ?
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:40▼返信
エコポイント制度があった時期のテレビはHDMI入力が1系統だけってのが多かったんだよね
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 07:48▼返信
いねーよそんな化石人間
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:23▼返信
あれ? リージョンロックだったって話題は無いの?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:26▼返信
ソニー自身がこの前までTV売っておいてD端子が使えないのはひどい
ゲーム機の映像はHDMIの保護機能の対象外のはずだからコンポーネント変換後は映せてもいいはず
出来ないと言ってるということはブルーレイもゲーム機映像も区別せずにHDMIに保護機能持たせてるということか
PCで昔から普通に出来てることが何故出来ないのか
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:31▼返信
いまどきコンポジットとか使ってるやついるのか?
それで無くなって文句言うやつってもともとPS4買う気ねーだろw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:33▼返信
>>919
ざっと「hdmi d端子 変換」で検索したら
いっぱい色々と出て来ますが…?
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:36▼返信
HD機なのにコンポジットとか…
って思うんだけど実際いるらしいな。で「思ってたより画質汚い」とのたまう
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:36▼返信
変換できても保護されてるから映るとは限らんよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:38▼返信
FHD堪能するならHDMIは必須かと

個人的にはDisplayportか
Thunderboltの新規格
HDMIの4Kに対応した企画を搭載して欲しかったね
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:40▼返信
え?今のテレビで使えないってこと?
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:47▼返信
>>940
”今”のテレビなら余裕で使えるだろ?
”今”の地デジ対応したのならな?
”古い”ブラウン管のコンポジしかないのでも変換機つかえばいけるだろうけど。
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:50▼返信
俺のTVは DVI 出力2つもついている
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:51▼返信
入力だった
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:52▼返信
コンポジットまだ使ってるヤツはwiiU買えよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:56▼返信
>>921
もうちょっと考えて煽れ
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:57▼返信
海外だとまだコンポジしかないTV使ってる人いるだろうに
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 08:59▼返信
子供部屋はまだ古いテレビが多いからなぁ
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:03▼返信
WiiU導入するつい最近まで地デジを使っていなかった豚wwwwwwwwwwwwwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:10▼返信
ちょっとしらべてみたら家のテレビ対応してなかった
ひでぇなまだ赤白黄のケーブルがほとんどだろ
PS4と一緒にテレビまで売ろうとしてるのかソニーは
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:12▼返信
>>940

今なんて言われても、君んちのテレビがネット越しじゃどんなのか解んないから、答えようがないだろ?むしろ、ズバリ言い当てられたら戦慄すべき事態だぞw

自分でテレビを一周眺め回して、HDMIって書かれた端子を探しなよ。すぐわかるはず。
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:13▼返信
>>949
ちょい昔のテレビでも地デジ対応テレビなら大多数がHDMI端子搭載だぞ

外付けの地デジチューナーを使ってるとかなら同情するけど
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:14▼返信
どんだけ遅れてんだよブタはw
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:14▼返信
小さいテレビはHDMI端子1個しかついてないやつあるからなぁ…
よく見て買わないと他の機器も使いたい場合つなぎ替えが面倒になる
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:17▼返信
本当のゲーマーにととっては残念だな
タイムラグのおおい液晶でやらないといけない
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:17▼返信
>>953

つ HDMIセレクタ
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:20▼返信
>>951
そういう人達ってアナログ停波のタイミングで
まだ映るからと安物の地デジチューナー買ってケチった結果だろうからなぁ…安物買いの銭失い。
上でも誰か書いていたけど二万もあればHDMI付いたPCモニター買えてフルHDで遊べるんだから
ひと通り後悔したらさっさと用意すべきだよな。PS4買えるんだからお金はあるだろうに
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:22▼返信
ホント情弱はどうしようもねえ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:26▼返信
未だコンポジ使ってる阿呆がいたとはな。
いい加減買い換えろや。
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:35▼返信
未だにHDMI端子もないTV使ってる奴がPS4なんて買おうと思わんだろ…
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:37▼返信
HDMIも知らないやつがPS4買わないだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:42▼返信
まあps4買う金で余裕でテレビ買えるわな
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:49▼返信
他のサイトのURL貼れなくなったね、ここのコメント欄。

他のサイトでは、このFAQの更新内容について叩かれまくってるから、URLを貼ってここの連中にも何が原因で叩かれてるか教えてやろうかと、思ったのにね。情弱の養成所になってるね、ここは。
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:54▼返信
コンポジのめっちゃぼやけた画面でPS3やPS4やるヤツとかマジでいるのか・・・
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:03▼返信
URL貼れなくて煽れない雑魚豚ミジメw
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:09▼返信
>>962
叩いてるのはお前らチカニシだけどなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:14▼返信
HDMIつきテレビすら持ってないヤツがps4を買えると思うか?
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:17▼返信
何気にPS4のストレージ500GBあるんだよな。
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:17▼返信
ロックスミスは音声だけコンポジット出力しないとゲームにならん
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:18▼返信
>>966
むしろPS3購入してるなら、テレビも地デジ化の時に買い替えてるだろ。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:25▼返信
低解像度に合わせた調整とかサードにとっては迷惑。いい加減古いTV使ってる奴は諦めろという話
対応したTVだけならPS4より安いのが沢山あるし(画面サイズは小さいが)
こっちも元よりその予定だった(初期型をD4接続)ので気にしてない
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:26▼返信
時代遅れがPS4なんて買わんだろ。D端子なんてWiiぐらい。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:32▼返信
>>965
現在のPSNアカウントはPS4に引き継げるんだっけ?何が引き継げないか教えてよ。
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:32▼返信
>>967
外付け不可らしいけどね。
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:34▼返信
>>970
ハードの仕様の話でしょ。サード関係ねえ。
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:37▼返信
>>971
標準同梱がHDMIでもいいけど、別買いで他のケーブルもサポートしてもいいんじゃねえの?
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:38▼返信
>>964
情報弱者おつかれ様。
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:40▼返信
でまだアメリカだとNTSCでコンポジット三色ケーブル使っている人多そうなんだが貧困層中心に、アジアなら尚更コンポジットにブラウン管テレビ多いんだが。
海外版メインなのにどないするねん。
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:46▼返信
……? モニタでええやん。
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:54▼返信
>>977
海外の貧困層がPS4買えるわけねえだろバカじゃねえのお前
ちったあ物考えて煽れや
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:57▼返信
そもそもデジタルテレビを買えない奴がPS4を買えるとは思えない
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:58▼返信
>>973
トルネ録画での外付けは可能だろ?
ただ、ゲームのフルインストが内臓のみってだけで。
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:12▼返信
>ひでぇなまだ赤白黄のケーブルがほとんどだろ
PS4と一緒にテレビまで売ろうとしてるのかソニーは

WiiUもHDMIなんだが……(^_^;)
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:30▼返信
バイトの俺でさえ自分のTVくらい買えるのに、こんな事で文句言ってるヤツって何なの?
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:31▼返信
結局、豚ってウンコも買ってないんだよねw
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:45▼返信
>>982
WiiUはAVケーブルもサポートしてるんだが
PS4はそんなこともできないようだが
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:47▼返信
>>985
もう時代は変わって、いまどきの機械でコンポジ対応してるほうが恥ずかしいんだぜ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:49▼返信
だから旧世代機って言われるんだよw
それにいろいろな解像度に対応するのはただじゃない
SD、ブタコン、HDの3画面に対応するだけで金がかかる
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:50▼返信

「え?じゃあテレビ買い替えてから考えるわw」
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:50▼返信
>>972
今のPSNアカウントはPS4に引き継げますよ
PS3やVitaのPSN-ID、パスワードを打ち込むだけでトロフィーも引き継げる
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:51▼返信




     ネタバレしとくとPS4は予約台数だけ売れて即爆死します。     




991.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:51▼返信
>>962
GKが狭い狭いPSWで悦に浸る場所だからなw
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:55▼返信
どうしてもD端子でやりたい人は↓のようなアダプタ挟めばD端子でPS4できるよ
www amazon co jp / dp / B008S86CXU / ref=pd_cp_e_1
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:55▼返信
>>990
PS4が予約で爆売れは認めちゃうのかwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:59▼返信
昨日から粘着豚がいるな
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 11:59▼返信
HDMIは当然だろうけどさー
互換やダウンロードソフトくらいもうちょい誠意ある回答してくれたっていいんじゃないの?
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:00▼返信
HDMIじゃないと到底プレイできないようなゲームもあるんだけどそういうゲームはやったことないの?
コンポジだと文字が潰れて読めないとか
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:01▼返信
>>995
技術的問題でまだ答えられる段階じゃないだけだろ
見通しも立たないうちから適当に色よい返事だけするのはMSと任天堂くらいのもんだ
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:06▼返信
>見通しも立たないうちから
この記事見る限り決定してると思うんだが?
違うの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:06▼返信
wiiuはコンポジット対応で三色ケーブル使えるか…。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:12▼返信
時代の移り変わりに、便乗。
常識。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:16▼返信
まだそんなやついたの?www
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:17▼返信
>>998
横だけど、まだGaikaiで遊べるゲームの認証方法が発表されてないから
手持ちのゲームがPS4で遊べるかはそれ次第
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:34▼返信
PS Vita TVもコンポジット無し(HDMI出力のみ)だからね。これ大事だよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:40▼返信
>>986
HDMIに統一しても問題無いけど、コンポジ対応があること事態は別に恥ずかしいことではないだろ。
新しいもの以外認めない中学生みたいな感性だな。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:40▼返信
RF出力からコンポジに変わったみたいに
そろそろ消えていく規格だよな、コンポジは
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:55▼返信
今時使ってるやつなんていたのか・・・
妊娠ならいまだに3色使ってそうだけどw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:12▼返信
マーケティングの主導がSCEAだけあってこの辺はかなり割り切ってるな
今までだったら面子というか慣習みたいなもんでコンポジットもD端子も付けてそうだ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:14▼返信
>>990
Vitaのときもそうだったよな
まあPS4予約したけどさ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:17▼返信
>>1007
こういう割り切りが一番すんなり移行できるからな。
「今使ってる物に合わせて開発するのが普通だろ!」とか言って切れるやついるけど、キチガイにしか見えんわ。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:18▼返信
>>990
予約台数捌けたらその時点で爆売れなんだけど?
頭おかしいチンポジ豚はvideoケーブルで首吊っとけ。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:20▼返信
今、楽天ブックスでPS4 2機種予約受付出来ます欲しい方は急いで~~
そもそも公式で以前から発表されてる事ですよね、このネタって
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:26▼返信
>>1011
騒いでるのは買わない豚だけだし。
情弱舐めたらいかんよ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:44▼返信
PlayStation3、PlayStation2、PlayStationのゲームディスクは、PlayStation4ではご利用いただけません。
今までPS3やPS VitaでPlayStationRStoreからダウンロードしたコンテンツは、PS4で利用できますか?
できません
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:45▼返信
しかもネット対戦は有料w
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:08▼返信
>>1010
こいつ何言ってんだ?
流石に豚の成りすましだよな?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:09▼返信
まだアナログテレビの人はさすがにゲームよりテレビ買えよといいたい
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:11▼返信
>>1010
こんなキチガイGK初めてみたわww
これで任豚よりまともとか笑えるww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:12▼返信
>>1010
もちろん予約でミリオンいくんだよな?ww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:17▼返信
もうコンポジだけのTVなんて使えないだろw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:24▼返信
>>1010
Vitaも初週32万売れて爆売れと思ったら次の週から8万しか売れなかったんだけど・・・
それから1万まで下がっていた・・・お前の言うとおりならVitaも爆売れしたって事だよな?
当時のPSPより売れて無いんだが・・・そりゃWiiUより遥かにマシだけどさ・・・
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:27▼返信
DVI-Dのほうがいいんだが
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:29▼返信
ぶーちゃん知ってる? アナログ放送って終わってるんだぜ?
地デジ対応TVだったらHDMI端子は普通に装備してるだろ。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:32▼返信
>>1018
余裕だろw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:32▼返信
まぁアナログ音声出力は欲しかったかも。
TVのDAコンバーターなんて腐ったのが多そうだから。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:34▼返信
>>1017
横だけど
どのへんがキチガイがよくわからん。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:37▼返信
いまどきのテレビならHDMI標準だろ・・・
未だにコンポジユーザーとか死んだ方がいいレベル
PS4グッジョブだわ。まぁ、PS3の時点でHDMIケーブル同梱すべきだけどな。
多分、コンポジのままPS3卒業するマヌケも多いだろうよ。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:39▼返信
>>1023
黙れ豚ミリオン行くなんて誰も思ってねえよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:41▼返信
HORIからPS4専用のモニター出るかも
今もPS3用の使ってるし、十分

もしくはSCEのPS向け3Dモニター(あれまだ在庫あるかな?)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:44▼返信
>>1025
「頭おかしいチンポジ豚はvideoケーブルで首吊っとけ」とか言っちゃえば唯のゲームの話でここまで言う奴がまともな人間とは思わんな
どうせ豚の成りすましだろうがGKがこんな事言うわけ無い
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:48▼返信
最近のソフトはほとんどマルチだし、
どうしてもコンポジットでやりたけりゃPS3版を買えばいい
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:48▼返信
>>1029
まあ言い過ぎだわな。
下品すぎるのはよくない
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:56▼返信
相談なんだがPS4発表される一週間前ぐらいにPS3新品で買ったんだが
PS4予約するべきか?今のところ新型まで待とうかなって思っている
FF15とKH3やりたいと思うけどまだまだ発売は先みたいだし今予約した方が良いのかな?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:07▼返信
テレビを替えるか
コンバーターで変換すればいい 
けど出費がかかるな

ソニーしっかりしろよw

1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:07▼返信
>>1032
今やりたいソフトがあるなら予約すれば幸せになれるよ。

俺は今のところ見送るつもり。
豚の言うとおりゲームはクオリティじゃないってことに同意で
だったらVitaTVに軍配が上がる。俺はそっちを先に買うよ。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:37▼返信
PCモニタ1万で買えるのにな
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:51▼返信
>>363
HDMI導入はむしろ日本が遅れていたんだが。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:00▼返信
2006年式の液晶テレビでアナログ・デジタル切り替えテレビならHDMI端子が付いてる可能性が高いテレビ後ろ側に小さな差込口があるD端子より小さいから見落としてる可能性もある







1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:16▼返信
>>496
説明書読め、愚か者が。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:22▼返信
コントローラーダサすぎ
史上最低だわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:22▼返信
>>1033
アナログ出力禁止されているのにか?
どうしてもD端子等で繋ぎたいなら、むしろユーザー側の自己責任でどうにかすべき問題だ。

PS3の時は過度期で止むを得ない面もあったが、
これでようやくコンポジット品川の再発が防げる。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 19:05▼返信
こりゃマルチタイトルでWiiUが有利になるな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 19:19▼返信
>>1041
は?どこが?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 20:11▼返信
HDMIからコンポジットまたはS端子への変換器が売られているから問題ないかと。
元々録画編集用に使う人が多いので市場が潤沢で言うほど値段高くないし。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 20:18▼返信
なんで残像感のおおいhdmiでやらないといけないんだよ これをいいというやつはゲーマー
じゃないただのう○こだ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 20:44▼返信
大昔WEGA買った人ざまぁってやつなのかな。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 08:46▼返信
FF14でPS3をコンポジで繋いで「公式ホームページにあるスクリーンショットより明らかに画質が悪いです!」と
運営に文句言ったアホもいるしな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 12:53▼返信
PlayStation4はマルチメディア機器だからアナログ出力禁止なんだろ?
おもちゃとは違うの
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
買う気ねーから
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:29▼返信
>>110
PS4は初日で100万うれたんだが
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:32▼返信
>>1014
だから?
ゲームに影響すんの?
500円なんてコンビニで1時間レジやっとけばおつり来るぞ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月14日 08:06▼返信
うんこ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 20:31▼返信
D端子は少し前まで付いてた気がするんで家電メーカーのせいだろ
DVIは使えねーのかよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:12▼返信
>>1047
XBOXONEも当然禁止だろうな。今年からD端子アウトだしBlu-ray再生できるし

1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:18▼返信
>>1028
benQとかでいいだろw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 21:26▼返信
いずれにせよ1080P映せないモニタは投げ捨てろ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 23:53▼返信
FCしたくなったらど~すんの!!!
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 16:05▼返信
今月ps 4買う予定ですが液晶テレビが2011年製で19型一応HD MI はついています映りますかps 3はHD MI で映りましたが一応心配で
1058.ビンビン投稿日:2015年09月24日 15:29▼返信
ps4HDMIに液晶モニター合体しているのを持ってる。ワープロみたいが
結構重宝しています。持ちはこび楽ばい。静かにゲームです。

直近のコメント数ランキング