まどマギ映画見てきました。内容よりも衝撃だったのは映画館の外で、片膝を地面に着け、うなだれながら「ウゥゥゥウウロブチィィイイイ!!!」と叫んでいた外国の方(男性・推定20代後半)です。なんでや!おもろかったやろ!!どうして君は虚淵さんの名前を叫んでるんや!!!落ち着け!!!
— 柳原利香ヽ(´ω`)ノ (@ricca5) October 29, 2013
@peko4013 ウロブチィィイイイ!!!ウロ……ウ、ウウウ…ロブチィィ……ってどんどん元気なくなってたよ…。友達がそっと肩をぽんぽんってしてくれていたよ。1人じゃないって素敵ね!
— 柳原利香ヽ(´ω`)ノ (@ricca5) October 29, 2013
いやぁ・・・虚淵脚本は強敵でしたね
監督が言ってたように、心を強くもって観に行きましょう
↑ こんな映画でした
関連記事
【【嫌な予感】まどマギ・新房昭之監督「新作は『心を強く持って見に来てください』」】
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Magica Quartet,漫画:ハノカゲ
芳文社 2013-11-12
Amazonで詳しく見る
気になる気になるー!!
まあ俺このアニメ知らないけど
ほむほむ・・・なんでや・・・
おまえらネタバレしてもいいぞー
かあちゃんたちに は内緒だぞ
最近テレビ版見た
進撃はループループ言われてたけど、やりづらくなったというか
まどマギの影響だったんだなぁと思った
印象を際立たせてるだけの低俗な手法のひとつだよね
犯人はヤス
まぁ・・・捻くれてる頑固者のお前らには勧めないさ。
ただもったいなぁと思う
知っておいたほうがいい常識をわざと聞かない振りは哀れだぞ・・・。
どうせ驚くような展開でもないだろ
みんなでワイワイ先を予想して推理するのは非常に楽しかったからそういう意味では楽しめたけど
結局予想全部外れてたしな
やっぱすげぇわ・・・
進撃はマブラブのパクリ(作者談)
マブラブにループネタがあるから
進撃でそれまでやるのはいろいろ危険
オクタヴィアをスタンドとかペルソナみたいに出した時鳥肌立ったわ
そういやとんと話題に上らなくなったなあ
あんなに流行ってたのが嘘みたいだ
ナメック星か天界に行って宇宙人と戦う2期はどうかなぁ
まどかほどはパンチが足りなかったからな
まどかには信者や信者予備軍レベルがかなりいるだろうし
好きなキャラが歪んでしまう方が悲しいとわかった
面白かったけども。
誰も死んでないよ。むしろ生き返ってるよ。
外国の映画館だと普通にたくさんいる
上映中もあちこちから歓声やら悲鳴やらが聞こえてくるよ
聞いた話だと恭介のことどうでもよくなってくらしい
外人だから有り得る
海外でまど神星雲とか名前つけようとしてたし
らしいぞ
ほむらちゃん何でそんなことするの?
私の母がほむほむに付けたアダ名は「レズちゃん」
純愛
愛よ
私の書いた文章はある意味ネタバレ
突き抜けただけだよ
なんというリリーナ
愛だよ愛
観てみると分かるけどキャラは全員ブレてないよ
主義主張を貫き通したエンディング
スタッフのことかー
けど放送中の鎧武はなんなのあれ。クソ程も面白くないんだけど
フォーゼも大概酷いと思ったけど、軽く飛び越えてきたわ
A「一緒にマラソン走ってゴールしようね!」B「うん!」
A、ゴール前50m超速ダッシュ。
みたいな感じ?
「マサルを勝手に殺しやがった!この後どうすんだよ・・・どう収集つけんだよぉ!」
て鼻血吹いてんだよね てことは・・・
やおいじゃない男主人公アニメってどうでしょううろぶち先生
ほむら「うぉぉぉ!まどかぁぁ!prpr
まどか「ヒィィィィ
要約するとこんな感じ
知ったか乙 誰も1mmもブレちゃいないというのに
むしろブレてくれてたら幸せだったかもね???
いや、ゴール直前でAがBを巻き込んで強制リタイア
wikiの文だけだもんw
何か言ってたことちゃうやんみたいな書き方だったし。
特にほむら。
まあ、俺まどか見たことないからなんでもいいんだけどね
絵がねえ…
いや、そもそも物理法則どうなってんのっていう根本的な問題はあるけど
てんて-絵は慣れるとしっくりくるぞ
っていうかまどかはてんてー絵以外ありえないって思うようになる
最初の頃「何このつぶれまんじゅうwww」とか言われてたのに今じゃ誰も言わなくなった
あれは彼女が知っている部分のみを再現した、精巧な偽物ではないの?
エヴァンゲリオンと
ガンツと
まどマギのラスボスは同じ奴
ここに進撃の巨人が入るかも
擦りきれてはいたけど病んではいないぞ
自分が大切じゃないわけではないだろう
劇場で観たほうがいいと思うけどなw
本編であの展開っていうね
ほむ好きにもキツい展開
でも杏さや好きは絶対見るべき
後ぶっちーは最初はちゃんと円環エンドのハッピーエンド予定だった
監督が続編作りたいっていう金儲けの為にそれを阻止した
円環エンドの方が良い余韻が残ったと思うんだがな
捻りは無いけど
まどかが欲よりも秩序を大切にすれば、どうなるんだろう
2期あるらしいけどもう魔法少女の冠いらねーんじゃねーのw
わたしは間違っていないはずなのに
どうして私は笑えない?
どうしてあの子がこんなに遠い?
おもしろいな~
ついでに森山塔の癖に全く工口要素がなくなった
今の山本直樹は悔い改めよ
やってることはコインの裏返しみたいなもんだし。
愛って狂気だからねぇ。面白かったよ。
まどか「やられたらやりかえす、倍返しだっ!」
ほむら「やめてぇぇ…」
お前ら何処が魔法少女?(´・ω・`)
魔砲少女?
あの中盤だけで円盤購入決めたわw
まどかが因果を紡いでたのと同じだけ
ほむらも呪いを凌駕する愛情紡いでたって話
キュウべえすらドン引きさせたほむさんマジかっけーす
早く観に行かないと・・・
二回目以降の方が楽しめそう
特に映像クオリティー高すぎ。どんだけ金掛けたのかと
おーお主できるな・・・
打率五割切ってるとか正直低いな
言いやすいか外人には
日本人以外でも見るんだ
とりあえず、早く見に行きたい
妄想乙
ハッピーエンドデシタヨ
あれはねーわ
ブレイクダンスやっちゃうさやかちゃんさやかわいい
最近虚淵が起用されまくってるのはハズレ率の低さだろ
赤字にならずにヒットする可能性もあるから使われてる
今後もこの調子で行けるかは知らん
あっちのが消化不良感残ったし
あれ続編作る気満々じゃねーか
どんだけ釣ろうが観にいかない
時間と金の無駄
見たところで、あー、やっぱりな、だろ
まだまだエヴァ商法で金儲けしたいんだろうが、引っ張れば引っ張るほどにわかは勿論信者も脱落してくで
まあ見てないんだが
もう一回テレビ版みて明日見てくるわ
バカしか受けない
エンドじゃない
続編でトゥルーエンドになるから
Twitterは写真がないと全部嘘に見える
残念www誰も死なないのにBADendなんだよwwwwwwwwwwwww
まじで面白かったわ
劇場版は見る必要なし
深夜のノリで突き抜けたから売れてるんだって
まどかを女神から人間に引きずり落ろす
ようはこんだけの話
騒ぐほどじゃなかった
前衛芸術的絵があってここまで売れたのあるのか?
ちなみに絵のグロレベルアップ
まどかに全てを与えて孤独になったと見るかで評価は変わるな
でも、めっちゃおもろかったわ
てか映像すごかった
ありゃ金と人集めて作画良くすりゃ出来るもんじゃねぇ
ただ、全力出したら必ず売れるというわけではないが
テレビの時と逆だったな。
テレビではまどかとかさやかとか戻ってこないけどハッピーエンド。
今回は誰も死なないけどバッドエンド。
あえて反転させたエンドにしたっぽいね。
新房が説得してバッドエンドに
そして恨まれる虚淵
やばいシナリオ展開は全部虚淵のせいにしとけばおk
秩序や愛なんてもっともっと複雑だよな。
嘘つき
うろぶち だよ
自分もバッドエンドで終わらせない書き方できる
ってのをテレビ版でアピールしたかったみたいだしね
そもそも新房が考えてたのはうめキャラでバトロワだし
どっちが黒かは
読み込みが甘いな
時止めは接触してるとその人も止まらずに動ける。
マミさんが動けたのは脚にリボンを絡ませたから。
だから銃で撃ちぬいてリボンが切れた時に止まった。
それしかないかやっぱり
お茶を淹れに行ったと見せかけてさりげなく巻き付かせておいたのかな
見たことないけど
ハッピーなんて人の数だけあんだよ。
それを描いた映画になにをいってるんだ。
悪い意味で
『うぅぅろぉぉぶぅぅちぃぃぃぃぃっっ!!!』
ってな。
ほむらのキャラ厨が憤死しただけで
まどかのストーリー重視で楽しんでいるやつらには問題なく面白かった
今度は海外でこの光景が見られそうだなwww
一般ファン「かなり面白かったわ!あの展開はやっぱ虚淵天才だな、凄すぎる」
キャラ厨との温度差がこのツイートでもわかるな
それはそうだが予想外はその後だろ ほむらがまどかの手首をガッシィと掴んだ時は声出そうになったわ 後になって思い返すとそれっぽい伏線もあってくやしい
続編はキュウべぇがどう動くかと人間であった頃のまどかが剥がされた円環の理がどういう存在になるのかが物語が動く要因になるのかなー 他のキャラは状況変えるようなは動きは出来んし
俺の理想のほむらと外れたら駄作だから
つか本編からほむらのキャラはブレていないだろ
他の人にとってはハッピーエンドなので
みなさん安心して見に行ってください!
なぜか絶賛しまくってるけど、
時とめ効かなかったマミと銃撃戦で互角に渡り合うって意味分からん
今回キュウべぇ殺されすぎだったなw
ただ、あっさり広域大量消滅よりも、ラストに出てくるボロボロの一体の方がより奴らの絶望感が出ていて良かった。
ほむらの戦闘経験値は何年なのか何十年なのか分からない位だからマミさんより戦い慣れしてる訳で互角でもそれほどおかしくは無いと思うけどな
パンフ読むと虚ぶちも落とし所に困ったって言ってたな。
ああなったのって新房か監督かの一言だったとか。
ほむほむはヤンデレメンヘラなのはTVからだったしあっちのキャラのが立ってて実にいいわ
新房も虚淵も萌え豚に媚びたりしないで傑作作ってくれて嬉しい限り
ぶっちゃけキャラ厨がいるとスレとか荒れるのでどアホうなキャラ厨を切ってくれた監督と虚淵GJ
叛逆はすげえ面白かった
スタッフは人間の愚かさをよくぞ表現してくれたわ
キャラ厨はどうぞ萌えアニメへ転進してください
ブヒブヒしか言わないし自分推しキャラ以外は叩いたりするしうざいのでいらない
続編匂わす終わり方だったけど完結っしょもう
キャラ厨は何が不満なのか
一体どこで手に入れたのかという劇中最大の疑問点
「この気持ち、まさしく愛よ」
きゅうべい「あい↓↑」
劇場版でやっとテーマの本質と面白味が分かった
エンターテイメント性もあって満足した
虚淵は鬼頭莫宏みたいな作風だな
テレビ版のご都合エンドよりは劇場版のほうがらしかったから好き
ほむらヤンデレの方が艶っぽくていいじゃん
自分の欲望に忠実にこれからは行動してほしいわ
映画見たら続編が出そうな雰囲気がありました。
Σ( ̄□ ̄;)!!!!!っなった
ハイパーヤン○○だった
最初の方の変身シーンむちゃくちゃかっこよかった
謎のケーキゲームみたいなやつも可愛かった
しかしその高揚感はしばらくのちに踏み潰されるのである
それこそ可哀想だわ、今までアニメしか見てこなかったんだね
でもあれちょっとでも油断するとすぐに崩壊してしまいそうだし続編来るだろうね
続編作りまくれるなあ・・って感想
二次創作は作りまくれるだろうけどw
続編はもうまどかとほむらの決着しか描くものは残ってないだろ
むしろテレビ版の方が怖かっただろ
あとかぐや姫の予告編見て映画観に行くこと決めた
魔法文字が何か出ててからFinだったけど、
アレ二期あるよみたいなコトだったの??
まどマギは「究極の愛は自己犠牲」を体現してるアニメだからな。
魔法少女系のアニメは見た目が同じような代物なので「作者が違いを出す為に相違工夫を施してる」。
ロボットアニメがそうだったように、ロボットアニメは「操縦系、遠隔操作系、合体系、SF系、重機系」ectと違いを強調してた。
まどマギの何が珍しく特徴的かと言うと「全滅系☆魔法少女」だったから。