• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





弁護士に聞いた!Wi-Fiのタダ乗りは…「犯罪じゃありません」えっ!?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw864601
400wifi


今回お話しを聞いたのは『法律事務所アルシエン』の弁護士、清水陽平さん。

「ネットではWi-Fiのただ乗りは犯罪にまちがいない」という論調ですが、本当のところはどうなのですか?

問題の争点となるのは、窃盗罪と不正アクセス行為の禁止等に関する法律(以下「不正アクセス禁止法」)にあたるかどうか、という点ですが、結論的にはいずれも犯罪として成立しません。

窃盗罪は「他人の財物」を盗むことが罪とされるものです。そうすると、他人のWi-Fiにタダ乗りすることも問題といえそうな気もします。しかし、「財物」というのは原則は有体物を指すとされています。例外的に電気は財物とみなされていますが、wi-fiは電波ですから有体物でも、電気でもありません。したがって、窃盗罪の対象になり得ないということになるのです。



「不正アクセス禁止法」に関してはどうなのでしょうか?

不正アクセスに該当する行為というのは、簡単に言うと、以下の2種類となります。

・他人のパスワード・IDを承諾なく使用してアクセスする行為

・設定されているセキュリティを突破してアクセスする行為


つまり、この法律の対象になり得るためには、wi-fiルーター自体にセキュリティをかけておくことが大前提として必要になります。Wi-Fiにタダ乗りをする場合、おそらくルーターにセキュリティをかけていないことからタダ乗りされている状態であると思われるので、そもそもこの法律の対象外となります。



今後、Wi-Fiのただ乗りを規制するような法整備は行われるのでしょうか。

Wi-Fiをセキュリティなしで使用している場合、“ただ乗りを許している”と評価することも可能なわけです。違法化するならば、「必ずセキュリティをかけなければならない」という義務を作る必要があるように思われます。

しかしそうすることは現実的ではないように思われるので、法制化するということも難しいのではないでしょうか。


以下略


















セキュリティを掛けずにただ乗りされても文句は言えないって事やね









関連記事
【天才現る】アメリカの大学生がWi-Fiの電波で充電する方法を発見!!24時間携帯が使える日が来るか?
【コミケ速報】二日目午前まとめ 「会場内でまさかの『霧』が発生、湿気で同人誌が曲がる」「人間Wi-Fiマン、ついに電池切れ」など









劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]
坂本真綾,鈴村健一,須藤友徳,あおきえい

アニプレックス 2014-02-19
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:03▼返信
引越した時、部屋でフリースポットが圏内で助かった
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:08▼返信
何当たり前なをこと記事にしてんだよ
そのくらい小学生でもわかるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:08▼返信
犯罪とか言ってた奴恥ずかしいね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:11▼返信
つまり 電波な女に ただ乗りしても犯罪にならない
って事だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:13▼返信
セキュリティかけないで使う奴なんているのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:17▼返信
進撃の巨人実写化するのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:21▼返信
そのセキュリティを突破するものがあったな「無銭LAN」とかなんとか
おもいっきりつかまっとるが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:21▼返信
こんなもんを犯罪と言うやつは、フラゲを犯罪という馬鹿と同レベル。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:27▼返信
知ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:29▼返信
当然と言えば当然。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:31▼返信
自己管理

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:31▼返信
抽象記事の転載は名誉毀損の判決でたね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:33▼返信
この「弁護士に聞いた」シリーズは毎回記事にするように
ニコニコ側と契約結んでる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:36▼返信
個人がお金払ってるものを
勝手に使ったらダメじゃ?
そんな判決聞いたような。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:38▼返信
WEPもDS発売前からWiFiアライアンスが使うなって勧告してたんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:45▼返信
無線LANルーター出始めの頃は自分で設定する必要があって
デフォルトでセキュリティなしだったから鍵なしAPがあふれてた。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:47▼返信
Wi-Fiってルーターに書いてあるパスワード打ち込まないと使えないんじゃないの?
俺PC音痴だから全然知らんのやけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:55▼返信
他人がお金を出して使えるようにした回線を無断で拝借し、おまけにその名義で利用することになるのだから、身分証明書を盗んでなりすますようなものだし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:56▼返信
>>4
ぶーちゃんそれ犯罪よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:02▼返信
最近ちょくちょく弁護士の記事出すがバイトは弁護士になりたいのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:09▼返信
いまどき、暗号化キーやパスワードの必要のないのってあるか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:10▼返信
知ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:11▼返信
NHKの電波もただ乗りOKにならんかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:12▼返信
電波のタダ乗りが違法で無いのなら、棒公営放送と衛星有料放送を
タダで見るのは違法では無いと言うことだよね?
お金払ってない人、勝利じゃん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:23▼返信
wifiのタダ乗りはidとパスワードを勝手に使ってるだろ
空欄がパスワードってだけだし、idで対象を選択してるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:26▼返信
※18
罪刑法定主義というのがあるから、犯罪に類似する行為も、成文の規定がないから裁けないから。
だから、その気があるなら、大手を振ってタダ乗りすればいい。
それで不都合が出てくればどこかで法の網がかかるようになる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:29▼返信
門が開いてても入ったら不法侵入になると思うのだが
電波通信関連は勝手に利用してもいいとうことなんだろうか
警察の無線も傍受も違法ではないしな
電話番号は・・・本体がないと無理だから該当させづらいか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:30▼返信
>>14
刑事的には法整備がなされてないような
ただ何かしらそれが原因で損害が出たのなら民事で勝てるかもしれないが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:32▼返信
どんな泥棒理論だよw
他人のWiFiにアクセスするのが不正アクセスじゃなかったら何なんだよw
だったら他人がパス解除して席立った後、そのパソコンいじくりまわしてもおkなのかよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:35▼返信
何の記事?こんな事も知らない人の為の記事?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:35▼返信
まぁ法学部卒以外は多分わからんよね。
法律に目を通しさえしないだろうし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:38▼返信
>>29
問題ないというか、それはパス解除したままたった奴が悪い。

不正アクセス禁止法は「不正な方法を用いてアクセス」する行為を罰する法律なのでパスワードがかかっていて
侵入すれば当然不正アクセスでひっかかる。
で、サーバなんかの侵入の場合その後色々盗んだりすると別な法律で引っかかるようになってる
だから、Wifiの場合電気じゃないから!っていうけど不正に入ることで仕様される電力量が増えれば
その分を盗電で訴えられるんじゃないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:39▼返信
まぁパスかけてないSSIDにアクセスして突然切られたりしても文句は言えんわなー
ちなみにゆうちゃんみたいな事件になりたくないならパスはちゃんとかけておきましょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:46▼返信
>>26
法学部1年生って感じだな
法律語るにはまず日本語が大事、日本語勉強した方がいいよ

>>27
刑罰があるかないかと、やっていいかどうかは別
刑法で規制されていなくても、借りた金は返すべきだし、電車で横になって寝るべきじゃないだろ

>>28
損害の発生って言い方は不法行為で構成してるんだろうけど、本件では不当利得が妥当
刑罰はなくても民事で不当利得返還請求をかければ勝てるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:58▼返信
まるで、電話をしてる人の会話を盗み聞きは犯罪?と聞いてる感じかする。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:00▼返信
これは使わせてるほうがISPとの利用契約に違反してることになるんじゃないかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:02▼返信
「無線ルータの電源切ったら隣の部屋から悲鳴が聞こえてきて家に怒鳴り込んでこられた」なんてのがあったw

>>27
法整備の関係だよ
現行法では何も暗号化されてなければ窃盗にも不正アクセスにもならないってこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:02▼返信
>>35
スクランブル無しで通話を電波に乗せてるならそうかもしれんな
電話については別の法律でカバーしてるかもしれんが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:09▼返信
今のとこ縛るルールはない、てだけじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:23▼返信
>>35
電話に限らず、盗聴自体は犯罪じゃないからねー
考え方としてはこれと同じだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:30▼返信
NHKはどうなのよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:52▼返信
>>37
ネットの作り話信じちゃうタイプ発見w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:55▼返信
wifi無断で使われてお咎めなしでも
インターネット回線は不正使用になって
アウトと思うんだけど偉い人教えて
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:59▼返信
この手の記事で弁護士が~って事でそれ見たことかと決まった様な傾向になるけど
実際はこの弁護士が下した意見であって別の弁護士の思想は違ったりするぞ
法は穴だらけであってこれこれこうで無罪、これこれこうで有罪ってできるようになってんのさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:00▼返信
いやいや、ルーターにプロバイダのIDとパスワード設定されてるのを
勝手に使ってるだろ
毎度出てくる自称事情通みたいなのはどうなんよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:02▼返信
セキュリティが設定されてなかったら不正アクセスにならんっていうのは判例で否定されてるじゃん

過去にそうやって誰でも入れたとこにおいてたあった名簿引っ張って晒したらつかまったってやつ居ただろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:50▼返信
別方面から犯罪ってことにもできなくはないんじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:06▼返信
タダ乗りで犯罪された際の自己防衛のためにセキュリティは必須だな。
パスワードかけてなかったら幇助扱いもあり得そうだ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:12▼返信
>>違法化するならば、「必ずセキュリティをかけなければならない」という義務を作る必要があるように思われます。
>>しかしそうすることは現実的ではないように思われるので、法制化するということも難しいのではないでしょうか。

はあ?
今どきってか、何年も前から無線ルータの出荷時設定はセキュリティ有りだぞ
このライターは無知なのか?
それとも無線のセキュリティ設定すらできない池沼なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:18▼返信
>>50
毎回パスワードを求められて面倒で外すやつもいるだろ
PC側の自動設定のデフォ問題とリンクしてるから
一概には言えない。
前提は無知な人もいるんだって事だが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:41▼返信
つーかセキュリティはすでに義務化されてんだが。ばかかコイツ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:46▼返信
全員がwi-fiをフリースポット化すれば便利な世の中になるんだけどな。
つかほんとWAN側はフリーユースでいいだろうと思うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:05▼返信
ちょっと待て!!

これだとNHKの徴収が犯罪になるぞ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:09▼返信
>>54
NHKは別途法律で規定されてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:13▼返信
その理屈なら鍵のかけてない自転車や車を持ちだしても問題ないことになるよね?
法律家って極端に馬鹿すぎる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:16▼返信
違法かどうかはともかくタダ乗り中にデータ抜かれても文句言えないから
重要な情報が入ってる端末ではしない方が良いことは確か
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:17▼返信
お前が馬鹿だよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:33▼返信
今時カギもかけてないやつとかいんの?
素人でもボタン一つでカギつき設定できるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:37▼返信
窃盗罪は「他人の財物」を盗むことが罪とされるものです。そうすると、他人のWi-Fiにタダ乗りすることも問題といえそうな気もします。しかし、「財物」というのは原則は有体物を指すとされています。例外的に電気は財物とみなされていますが、wi-fiは電波ですから有体物でも、電気でもありません。したがって、窃盗罪の対象になり得ないということになるのです。

って書いてあんのに
自転車や車とか言い出すやつwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:40▼返信
隣の家のママ友が勝手に無線LANに繋いでたって話はあったな
しかもパス替えたらすごい被害者気取ってキレたってのなwwwあほ杉
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:40▼返信
無線LAN使った分の電気代はかかるなら盗電の線ではいけないかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:54▼返信
今時WEPすらなしはありえない
WEPはザルとはいえ暗号化なのは確かだし普通に不正アクセスだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:06▼返信
この弁護士無知だな
前に捕まったやついただろ
人の通信の速度なりを阻害してんだから業務妨害も当てはまる
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:06▼返信
>>63
いや、設定しないのは常識的にはあり得ないけど、設定しないことも出来るし、設定してないやつも実際いる

そういうやつは勝手に使われても文句は言えないって話だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:13▼返信
>>64
大学のやつの話なら逮捕されたのは、ただ乗りしたWifiからサーバーに対して不正アクセスをしてたからだよ
ただ乗りで逮捕されたわけじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:14▼返信
無線LAN“ただ乗り”で不正アクセスに悪用したケースが発覚
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/09/news048.html
ま、何らかの形で逮捕される
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:15▼返信


最近「Wi-Fiタダ乗りされた」ってスレが乱立してたからな
これでブーム終了だろう

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:16▼返信
コーヒーショップの事件は海外のニュースしかでてこなかったが、
日本でもショップのサービスにただ乗りして捕まったやついたはず
一般家庭で同じ法律が適用されるかは分からないが、どっちにしても、
通信会社からしてもタダ乗りだから違法には違いない

合法とか知ってたとか言ってるヤツ、つかまんなよ?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:41▼返信
パスワードをpasswordにしとけばいいわけだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:45▼返信
小学生が溜まってきた頃に一台だけブロックするの好き
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:48▼返信
セキュリティなしってことは暗号化もなしでしょ。怖くてタダでもいらない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:52▼返信
現行の法律を杓子定規に当てはめたら、ただちに犯罪ではないってことでしょ。
実際何かと合わせて逮捕されたらタダ乗りがどう判断されるかはわからない。
ただ民事訴訟で勝つのは難しいだろうな。勝ったところでISP料金を越えて慰謝料取れるかって話。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 14:50▼返信
>>67
だからそれはただ乗りした大学の回線を悪用して違法行為を行ったから逮捕されただけで、ただ乗りで逮捕されたわけじゃないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 14:54▼返信
ていうか、ただ乗りされたとか喚いてるやつはセキュリティ設定すればいいだけの話なのに、何を騒ぐ必要があるの?
設定の仕方が分からないような人たち?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:00▼返信
>>70
パスワードは言えませんよ。パスワードですから。
という冗談が10年前くらいにあってですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:09▼返信
セキュリティ設定をしてないものなのか、
フリーのWi-Fiスポットとして開放されてるものなのか、
区別がつかない以上はさばけないものな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:21▼返信
ただ乗りは即逮捕されない=合法とかいうヤツの神経が分からないわ
盗人猛々しいにも程がある
法律的には契約者以外が無断で使用してるんだからB-CASの事件や
コーヒーショップなんかの付帯サービスのwifiを無断利用して逮捕された事件と同じで
立派な犯罪なのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:24▼返信
>>77
どこのプロバイダも契約者やそれに準ずる者の利用に限ると明記されてるよ
共有サービスのFONみたいな例外もあるけれど、あれだって利用規約がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:28▼返信
IPアドレスの窃盗なら立件できるんじゃね?れっきとしたデータだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 18:23▼返信
まて、電気が所有物なら、ただ乗りされたためにwifiアクセスポイントで増える電気代は窃盗にはならないのか…?
82.ネロ投稿日:2013年12月04日 19:15▼返信
今日、ストロングゼロチューハイの苺ダブルとかいうの見つけたから買ってみた

寝る前に飲むか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:16▼返信
あえてただ乗りさせて情報とか盗むやつも結構いるって話を聞くけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:18▼返信
ネタがふるすぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:46▼返信
トラフィックの増加に伴う転送速度の低下で被る時間的苦痛は慰謝料請求できないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:00▼返信
>>85
民事なら交通事故の過失相殺と同じで、
本来受けられるサービスを保障する部分と、セキュリティの責任の部分で
損害賠償と慰謝料請求して多少は貰えるかもしれないが、
その被害の証明は自分で行う必要がある
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:42▼返信
tんぽだしっぱで痴女に跨られても文句は言えないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:41▼返信
>>80
データの窃取は不可罰

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング