• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




吉田明彦


吉田 明彦(よしだ あきひこ、1967年 - )は日本のゲームクリエイター。スクウェア・エニックス第4開発事業部所属。

概要
主にキャラクターデザインを手がけ、クエストにて松野泰己らと共に『伝説のオウガバトル』、『タクティクスオウガ』などを制作。1995年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス社)に移籍している。

彼の描くキャラクター達は独特の雰囲気を持つ。誇張と単純化、及び細部へのこだわりと特有の彩色などが特徴で、その作風に魅せられたファンは多い。

2006年3月16日に発売されたプレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXII』や、2006年8月24日に発売された、ニンテンドーDS版『ファイナルファンタジーIII』の制作にキャラクターデザイナーとして携わっている。

非常に特徴的な画風を持ち、西洋絵画の様な落ち着いた雰囲気がある。カラーイラストでも基本的に躍動感のある色使いはしない。またデザイナー的な面も併せ持ち、例えば鎧をデザインするときにはパーツだけでなく、「鎧が鎧として機能しているか」を意識し、関節部分の事まで考えてデザインするなどのこだわりを持つ。

代表作

伝説のオウガバトル (キャラクターデザイン、タロットカードデザイン)
タクティクスオウガ (キャラクターデザイン、背景美術監督)
ファイナルファンタジータクティクス (キャラクターデザイン)
ファイナルファンタジーIII (リメイク版) (キャラクターデザイン)
ファイナルファンタジーXII (メインキャラクターデザイン、背景美術監督)
ベイグラントストーリー (キャラクターデザイン、背景美術監督)
ワイルドカード (メインヴィジュアル)
悠久の車輪 (メインヴィジュアル、カードイラスト)
ファイナルファンタジーXIV (アートディレクター)
光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- (キャラクターデザイン、アートディレクター)
DE DE MOUSE 3rd ALBUM A journey to freedom (ジャケットイラスト)
タクティクスオウガ 運命の輪 (キャラクターデザイン)
ブレイブリーデフォルト (リードアーティスト)



































スクエニから離れるけど、ブレイブリーシリーズにはこれからも携わる感じですかね

どこの会社に行くんだろうか

 










ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る


コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:00▼返信
ブレブリはマジで吉田さんの無駄遣いだった…
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:01▼返信
スクエニに嫌気がさしたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:02▼返信
これからも関わるって事はフリーになるって事やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:02▼返信
活動の幅が広がるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:02▼返信
流出が止まらない
スクエニ人材活かせてなさすぎなんだよ
なのに鳥山北瀬が生き生きしてるとかもうね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:02▼返信
サイデザイネイションだろ
サイゲームズのナイツオブグローリーとかグランブルーファンタジーとかやってんじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
こいつの絵気持ち悪くて不気味で嫌だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
人材流出させすぎだなスクエニは…
なのに鳥山はなぜか囲い続けてるというw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
てか鳥山求めないをFFに関わらせるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
いや、フリーになるだけじゃないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
また一人クリエイターがスクエニから離れていくのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
パクられたのに何もしてくれなかったからか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
別に会社は慣れても前の会社とかかわる人って多いし、
何にも問題なくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:03▼返信
元ガイナのキャラデザ、とか独立してる人は結構いるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信



ソシャゲに引き抜かれたか・・・CSオワタ


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
サウンドとイラストはフリーのほうが遥かに儲かるからな。仕方ない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
ブサイクリーデフォルトになるんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
吉田が退社するのになぜ求めないは居続けるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
>>10
そういう話ですが?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
トリコの上田さんもそうだが会社から離れても開発に加わることなんてあるんだろうか
なんかファンを安心させるためだけに使ってるような気がしてならないんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:04▼返信
>>16
ですよね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:06▼返信
鳥山って元々シナリオだろ?そんなのは齧りついてでも離れないだろうよ。
物書きで稼げるならまだしも。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:06▼返信
せっかくキャラ作っても3DSの低性能のせいで頭身低いわ、
ジャギジャギになるわ、いい事なかったもんね。
吉田さんの無駄遣いもいいところ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:06▼返信
ヒゲのように落ちぶれないでほしいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:06▼返信
金でしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
ブレイブリーの絵は好きだわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
ゴキちゃんそっとじ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
今後も関わるならフリーランスなんだろう
まあソーシャルは絵師の力がかなりの部分占めるからファン持ってるような絵師は今は売り手市場だろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
個性のあるハンコ絵師って感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
これで次の仕事がもしもしのカードゲーだったら、ちょっとね…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:07▼返信
給料アップの交渉をするためにはフリーになるしかないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:08▼返信
今となっては松野とのコンビ復活しても微妙なとこ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:08▼返信
フリーのイラレって儲かるのか?
一時的にもてはやされても単価上がって代わりは幾らでもいるからって干されるだけなんじゃ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:08▼返信
スクエニとカプコンの人材流出が止まらないな
やっぱ傲慢なところはダメだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:08▼返信
ブレイブリーなんてどうでもいいわ!!!
FF14の方心配しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
FF12のシナリオ書いたアホは退社しないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
アグリアスを生み出しただけでも価値がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
サウンドはそろそろ祖堅がフリーになってもおかしくないな。FF14で名前も売れたし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
ブレブリッ!っと
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:09▼返信
おや。ソロで絵師やるのかな。
スクエニ以外でもあの絵柄を見れる機会が増えるかもね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:10▼返信
ブレイブリーデフォルトとかどうでもいい
それよりFF14どうすんだ、吉田絵があのゲームの核になってるのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:10▼返信
>>33
吉田レベルの代わりなんかそうそう居ないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:11▼返信
>>33
吉田明彦の代わりって相当ハードル高くねえ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:11▼返信
>>19
はちまのコメントを見てくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
松野が外人とゲーム作ってるみたいだから、その方向に行くのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
>>41
つーか、スクエニにいたころから他のメーカーにも絵を提供してないか?
ぶっちゃけこれそんなに騒ぐような記事じゃないでしょ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
ブリブリー出るウンポ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
これで松野と仕事してくれればもうなんでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
>>44
なるほど
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:12▼返信
優秀な人間はフリーになるのが色んな仕事受けれて儲かるし時間も自由に使える、っていっても遊ぶ側にとっては嬉しくないなー。RPGってとにかく時間拘束された人たち練りに練って良い物が出来るイメージがあるし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:13▼返信
スクエニのアホみたいな派閥争いに嫌気がさしたか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:13▼返信
>>41
まあフリーになってもブレイブリーと一緒でFF14にも関わり続けるんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:13▼返信
ぶれいぶひー
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:13▼返信
そうだな、また松野と面白いゲーム作ってほしいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:14▼返信
>>36
FF12は生田美和だよ
新約聖剣伝説の改悪大戦犯
そいつどうなったんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:14▼返信
こいつの絵なんかムカつくんだけど
何この妖精の体系
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:14▼返信
うおおおおおおおおおお これはいいニュース!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:14▼返信
スクエ二って変に独占したがるからウザいわ。
スクエ二製のフィギュアとか酷いのばかり、キャラは豊富なのに、バカだね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:14▼返信
消費税が引き上げられるから少しでも収入は多いほうがいいしな。
しょうがないね。

まあ、これからもよろしくお願いします。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:15▼返信
引き抜き先サイゲだな
最近グランナイツとかバハでも露骨にレジェンド書いてるフラグは立ってたんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:15▼返信
ま、イラストレーターとかコンポーザーとかは退社後も関わってくれるやろ
これがノムティス退社とかヨシダァ退社とかなら騒げばいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:15▼返信
今までのスクエニ、とくにサウンドコンポーザをみるに
社外に出た人材を積極的に使うケースはあんまないよね。
懐古を釣りたいときに、ぽつぽつ使うぐらいで。
結局フリーになると、拘束費が高くなるからな。

で、結局ナイツオブグローリーはぱくりじゃなく本人だったってこと?
>>6の通りならば。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
PS4でなんかつくってくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
たぶん14の新式の衣装がダサすぎたのが原因かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
絵師と作曲家は名が売れたらフリーになったほうがいいからなぁ
野村みたいにゲーム自体のディレクションまでするなら別だけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
外注するだけやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
サウンドの植松さんが退社後も普通にFF14に関わるくらいだから大丈夫でしょ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
任天堂のクソゲーにしか関わらせてもらえないから嫌気がさしたんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:16▼返信
ぶっちゃけ今のスクエニにはもったいない人
ゲームにはずっと関わっていって欲しいが
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:17▼返信
ブレブリセカンド自体が完全に大爆死確定レベルだからね
これで3DSのシリーズがまた一つ断絶

イルルカも酷い爆死しそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:17▼返信
>>24
絵描きは一人でもやってけるし、この実力なら安泰じゃない?

坂口とか岡本みたいなまとめ役は
一人で何か作れるわけじゃないからね…
会社離れれば当然使ってた優秀な人材も失うわけで
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:18▼返信
>>52
むしろそっちで外注でも安定した仕事は入って来るの分かってるから
この機会にフリーになった可能性が高いな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:18▼返信
鳥山は居続けてるだけ
どこかにこの人は引き抜かれたんじゃない?
新生FF14のパッケージの出来が凄い良かったのう。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:18▼返信
>>62
KHやFF13新作の度に浜渦や下村は新曲つくってるんですがそれは…
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:18▼返信
どんどん顔が簡略化されてきてつまんなくなった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:18▼返信
フリーになるだけだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:19▼返信
これは朗報
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:19▼返信
>>55
黒歴史聖剣外伝シナリオって、FF12のやつだったんだ…。
あんなのシナリオ読んだ時点で却下しろよ。
個人的にはFF12で一気にブランドが凋落した気がする。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:19▼返信
ブリブリ2は安いエ□原画でも使うんかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
このレベルの人がいつまでも会社員やってる方が逆におかしい
フリーの方が映画やアニメなどゲーム以外でも活躍の場がひろがるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
>>58
他会社にもっといいの出されちゃ立つ瀬がないからね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
なんか吉田もソーシャルゲーのキャラデザとかしそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
すまんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
自分PSのゲームばっかり好きだけど、
ブレイブリーだけはPS以外だけど好きよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:20▼返信
>>62
え~・・・退社後にマジで関係薄くなったのってそれこそ菊田ぐらいだろ。
ノビオ、イトケンはもとより光田や下村あたりはむっちゃ仕事してると思うんだが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:21▼返信
なんでジャケと同じ頭身にしないんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:21▼返信
>>82
もうすでにスクエニにいるときから他社のソーシャルゲームのキャラ
デザインしてたような。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:22▼返信
>>78
ブランド壊したのはのはFF13だろwwwww
なんせミリオンレベル→ハーフにも届かないレベルまで落としたんだからwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:22▼返信
メインに野村がいればいいんじゃない、野村アンチもいるけどあいつがディレクターやった作品は全部当たってるし問題ない。まさかFF13のストーリーを野村が作ったと思ってるバカはここにはいないよな。吉田もこれからと変わらず関わるだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:22▼返信
>>62
ナイツオブグローリーの公式サイトに吉田がコメント載せてる
つまりそういうことだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:22▼返信
任天堂が囲い込みにきそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:22▼返信
誰がキャラデザしても全部SD化する3DSじゃ意味ないしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:23▼返信
>>78
無印のFF12はmk2でも54点Dランクと歴代FFでも最低点

ちなみに、FF13が60点、ドラクエ9が57点、モンハン4が51点
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:23▼返信
バーカ岩田バーカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:23▼返信
珍天チカニシに関わったばかりに・・・w
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:23▼返信
FF12は神ゲーだからな
ゲームセンス無いやつには理解できかいみたいだが
ブランド崩壊は確実に誰が見ても13
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:23▼返信
やっぱあのソシャゲのキャラデザは吉田氏?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
松野共々いらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
松野自身もオウガのリメイクでフリーながらも関われてたんだから
スクエニがその気になったらオウガだって続けられるはずなんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
>88
FF
外伝
マリオ
本編
どうしてこうなった
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
スクエニいよいよ終わったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
フリーになるってことだろ
有名になって実力あるならプロデューサーでもない限りフリーになったほうがいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
スクエニのサウンドの人って退社しても
結局スクエニで一番活躍してる人が多いような…。

まあ、仲良くやってるならそれでいいんじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:24▼返信
これからが有れば良いのですがね・・・ウリアゲウリアゲ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:25▼返信
朗報だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:25▼返信
この絵だから売れてたのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:26▼返信
>>78
FF12は購入すらしなかった初めてのFFだわ
松野とかいうのが関わってて一気に購入意欲無くした
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:26▼返信
>>88
そう?
FF10並みのシナリオ期待して12買ってあまりのシナリオのショボさに失望した身としては
13のストーリーは大分マシだと思うが。
一本道は擁護しようがないけど。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:26▼返信
どうなるも こうなるも
クソエニなんか ど う で も い い んでしょ。何いってんの?はっちー?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:26▼返信
これは朗報!
スクエニのゲームでこれ以上貴重な人材を浪費することは無いよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:26▼返信
吉田ってスクエニ以外で仕事とれんのかね
絵が微妙すぎる
オタク方面でも微妙だし芸術方面でも微妙
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
>>85
植松・イトケンはゲストコンポーザだろ
メインでガッツリやってくれてるわけじゃない。
光田は今スクエニ関係で受けてるのってなんかあったっけ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
ソシャゲ版のブレブリで使ってる素人絵師共を使えばええやん
いつもステマやってる信者は買うだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
大作に関わるのはキツくなるんかねぇ・・・
FF14でもデフォルメキャラでもなくFF12みたいなのを1作作ってほしかったが
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
>>93
ちなみに、テイルズシリーズは毎回70点前後が相場でエクシリアだけ54点と異例の低さ
アトラスも毎回70~80点をキープしている。
だから、良作と呼ばれるには70点またはBランク以内が前提条件
ましてや大作たるものが60点未満などもっての他
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
これでFF14爆死確定してしまったね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
ブレイブリーとか気持ち悪いからなぁ
昔みたいに松野と組んでた方が合ってるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:27▼返信
オレはめっちゃ嫌いだわこいつの絵
本当に見てるだけでイラつく
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:28▼返信
無駄に拘束されるからねチカニシ市場系の仕事てwwwwwwww
フリーになればそれを回避できるから独立したんだろうなw
このままじゃ吉田はチカニシがホルホルするためのおもちゃで終わってたところだったからなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:28▼返信
別に依頼すればやってくれるだろ
今後他のゲームメーカー(スマホ含む)とかで
よく見かけるようになるかもね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:28▼返信
また松野と組んでオウガみたいなの作ってくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:28▼返信
>>111
スマホ方面で引っ張りだこにはなれると思うぞ。
無個性な顔で豊富な、しかも味のあるバリエーション作る腕持ってるし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:28▼返信
この絵を実際に、ポリゴンにしてくれる人がいるか否か、かな
じゃないと、イメージイラストにだけ起用とかカードゲームに起用、とかされるだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
おまえらが心配しなくても、仕事引っ張りだこで億万長者だろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
>>99
松野移籍後の64やら外伝で色々改変したあとに版権取っても
もう松野もそれ準拠の続編は作らないだろうし
かといってそれらを黒歴史にもできない微妙なとこで仕方なしでは
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
外注ってことかね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
FF12はオンラインゲーを作ろうとしたけど途中で止めて、
テキトーなストーリーブチ込んでおけば、ブランドで売れるだろ!
という風に作ったとしか思えん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
>>91
そんな金が無いからメディアの口を黙らせる事が出来なくなって
「3DSは少年、少女をエモノにした性犯罪ツール!」って広められてるんでしょ

いい加減、目を覚ましなよ
クソハードのせいで何千億円を溶かしてると思ってんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:29▼返信
>>96マルチで売ってもハーフ行かないし無記もFF12より速く安くなったからな…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:31▼返信
>>107
松野降板で地雷臭してた
12はシナリオよりかシステムがひどかった
何あのライセンスボードの酷さ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:32▼返信
沈没寸前の船からネズミが逃げ出すように人材が流出していくな
あのスクエニがどーしてこーなった・・・って和田のせいだわなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:32▼返信
やっぱりあのソシャゲのデザイン吉田本人だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:32▼返信
ff12はシナリオがくそなだけだよ。システムはこう進化してくべきだった
全部13が悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:33▼返信
FFTのキャラデザがクソすぎて大嫌いになったな
オウガとかベイグラは嫌いじゃないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:33▼返信
別に外注すればいいだけやん。
それなりに名前も有名になったし、個人でやっていくんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:33▼返信
>>133
ガンビットなんか今更使えるわけないだろ
バカか
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:34▼返信
3DSに関わるとみんな不幸になるんだな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:34▼返信
いらないやつらが残るのは当たりまえ
価値ある人間はフリーになっても食っていける
勝ちない人間はフリーになっても使い道がない
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:35▼返信
FF12はソロでMMOやってるみたいでひたすら苦行だったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:35▼返信
12はラスボスが9、10-2と並んでゴミクズだった
逆に13のラスボスはかなり強かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:35▼返信
松野氏ってなにで評価されてたの?
柴田亜美のマンガでしか知らないから変人っていう印象しかない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:35▼返信
>>116
爆死?
今更?
もう出て2ヶ月以上経とうとしてるのに?
馬鹿なの?
馬鹿なんだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:36▼返信
FF12はキャラそのまんまでシナリオ作り直したら売れるだろうに。
世界観はとても良かっただけにホント残念。
FF14をなかったことにして再スタートできたんだから、もうなんでもありだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
13も戦闘は面白いからなー
ぶっちゃけゲームとしての印象は12と同じくらい

何かこれ叩いときゃいいみたいな雰囲気作られちゃうと
どんどんレビューサイトとかでも追従するからなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
いつの間にか例のソシャゲの公式にイラスト付きコメントが
やっぱ本人だったじゃねーか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
ベイグラリメイクしてよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
>>130
ライセンスボードってなんだっけ?昔過ぎて忘れた
具体的にどれのこと言ってるかは知らんが、12はあれ海外でも評判良かったんだぞ
ワールドマップもダンジョンも広かったし、戦闘の入り方も早かった
戦闘もガンビットの設定が面倒ではあったが、慣れれば思いどうりに動かせて楽しかった

終盤のストーリーだけだよ。不満なの
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
どうせべべるファイブ行きだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
>>143
システムはインター版ベースで松野の構想通に近い形に練り直して欲しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:37▼返信
マジか、次のテイルズは吉田で
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:38▼返信
吉田明彦の本気の画力が見たい。
BDFFって時代に合わせてか萌え化というかデフォルメされていて物足りない。
運命の輪も良かったけどベイグラント最高だった。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:38▼返信
キャラデザ云々じゃなく、それを再現できるか?
でしょう?
ボヤけて見えるような表示は問題外だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:38▼返信
FFがブランド落ちた?
またアンチが馬鹿な戯言いってるのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:38▼返信
ブレブリ2はスルーだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:38▼返信
吉田氏の絵をちゃんと動かせるのはヴァニラウェアくらいしかないだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:40▼返信
スクエニアンチ大暴れしてるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:40▼返信
任天堂陣営にぴったりの絵だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:40▼返信
>>147
FF10のスフィア板が1エリア分の広さしかないものと思えばよい
当然、キャラの個性を能力値まで破壊

インター版では大幅に改良された
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:41▼返信
ノムリッシュデフォルトになるかと思った。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:41▼返信
ベイグランドストーリーとか出てた時代のスクエニは世界最強のサードだったねえ…。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:41▼返信
単純にフリーになるんだろ
上手いしいくらでも仕事有るんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:42▼返信
わりと好きでないからどうでもいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:42▼返信
あのソーシャルゲーのキャラデザはやっぱり吉田だったのか
今後は吉田もソーシャルゲーメインで仕事していくのかねえ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:43▼返信
仮にサイゲームズに入ったんだとしたら
吉田明彦「様」からコメントをいただきました
とは書かないだろうし、たぶんフリーなんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:44▼返信
ff14の表にでてるキャラデザは政尾翼だと何度言えば・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:44▼返信
安定のゴキブリそっ閉じ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:44▼返信
>>160
レーシングラグーンやら、作れもしないジャンルに手を拡げて
数々のクソゲーを生み出した時期でもあるけどね…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
フリーでやった方がもうかるし自由だからなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
>>147
ライセンス忘れるとかないでしょ。本当に12やったの?
FF12ZJSではあらかじめ成長が限られていて、廃装備が増えたからこれもこれで不満だったが。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
渋谷員子さんのドット絵復活してほしいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
この流れで皆川さんも退社しそうな気がしてきた
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
吉田は一番好きなゲームグラフィックデザイナーだから、良い所でゲームを作って欲しい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:45▼返信
鳥山お前が出て行けよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:46▼返信
3DSで唯一まともなゲームだから2も買う
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:46▼返信
必要とされる限り(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:46▼返信






177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:47▼返信
マトモなクリエイターなら3DSの仕事なんてやってられないです
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:47▼返信
重要人物が退社しまくりのカプコンと比べるのはないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:47▼返信
鳥山フリーでいいやんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:48▼返信
>>175
必要とされてもシリーズが続かないパターンのやつか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:48▼返信
ゴキ売女なんてマトモなゲーム、一つもないからなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:49▼返信
>>180
必要としてるけど買わないから続かないんだね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:49▼返信
>>167
その穴埋めをしていた有力IPがもうほとんど息してないからなあ。
冒険をする余力をも失ったのは切ねえ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:49▼返信
ベイグラの頃ってあのFF映画作ってたときだからな
スクエニ衰退の戦犯武市社長時代
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:49▼返信
今までよく我慢した!!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:50▼返信
こんな課金ゲーいらねぇよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:50▼返信
日テレ枠の求めないさんの排出はよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:51▼返信
>>169
横だが俺なんか何もかも忘れたぞ
覚えてるのは、エンディングとオメガの倒し方ぜんぜん知らくて3時間ぐらいかけて倒したことぐらい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:52▼返信
よしだあああああああああああああ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:52▼返信
>>188
まーその程度のゲームってことじゃない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:53▼返信
>>190
だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:53▼返信
もしもを言ってもしょうがないけど
映画が失敗しなくて、5本くらい柱になれるゲームが作れていたら
EAまでいかなくてもブリザードクラスのソフト会社になれたかもしれないのにね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:53▼返信
マシなのでこのゲームレベルだから3DSってほんとショボいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:54▼返信
この縁は続くって書いてあるのにアンチにいいように利用されてかわいそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:54▼返信
>>160
ベイグラントストーリーって今なら
ダークソウルみたいな捉え方で受け入れられたような気がする

早すぎたゲームやったんや…
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:55▼返信
>>188
FF5のジョブ、6の魔石、7のマテリア、8のドロー、9の装備アビリティー、
10のスフィア盤を忘れるくらいの致命傷。
まあ好きでもないゲームなんてそんなものか
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:55▼返信
ベイグラをPS2の補間処理でやった時の衝撃は
今で言うワンダや大神のHDver.と同じ感じだったわ
ハードの表示能力以上の描き込みとか美意識のなせるワザ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:56▼返信
>>169
やったの?とか言われてもな~
7のマテリア、10のスフィアは、特徴のある名前だから未だに覚えてるけどさ
9と12と13は覚えてねぇわ。ライセンスボードなんて、ありきたりの英語を使ってるせいで逆に忘れちまうよ

>>188
ギルガメッシュは覚えてないのか?www
サタンの声と、5のBGMアレンジ。ロトの剣のドロップのせいで、未だにギルガメッシュ戦覚えてるわwwwww
12の戦闘はあれが一番印象深いww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:57▼返信
>>192
EAとか一番見本にしちゃいけないとこだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:57▼返信
まぢかよ(>_<)吉田さんとブレイブリーだけは好きなんだけどスクエニやめたの(;_;)ううう
鳥山やめさせて吉田さん帰ってきてほしい
無能な社長だな 馬鹿やろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:58▼返信
ジャラ・・・・・ジャラ・・・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 17:59▼返信
スクエニとカプコンは
有能な人がどんどん辞めていくね

会社辞めても雇い手がいない無能社員ばかりが残って会社は潰れていくんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:01▼返信
吉田絵好きなんだが、ブレイブリーの絵はちょっと気持ち悪いと思う
14のはいい感じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:01▼返信
カプコンは碌に実績もないただのボンボン辻本が偉そうにしてるから、スクエニより深刻。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:02▼返信
>>196
結構好きだったんだけどねシステムもストーリーも
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:02▼返信
>>202
縁があるのと絶縁状態に近い関係になるカプコンとでは大きく違うと思うけど
アンチ根性丸出しで馬鹿発言は恥ずかしいよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:02▼返信
…?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:03▼返信
>>198
後半のシナリオだけが不満、と全体ではかなり褒めてる割に
あんま記憶に残らないゲームなんだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:03▼返信
政尾翼でいいやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:03▼返信
この人ならフリーでいくらでも仕事もらえそう
海外のファンタジー系の小説の挿絵とかブックカバーの仕事は
絶対にくるだろうしな
それだけでも買ってしまいそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:04▼返信
>>195
ベイグラ好きだけど、あの戦闘が世間で絶賛されることはないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:04▼返信
クズエニは無能な人ばかり残るね
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:05▼返信
スクエニのトップデザイナーが・・・
やべえ・・・

つうかFF14続ける理由が無くなったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:06▼返信
スwwwクwwwエwwwアwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:06▼返信
>>198
まぁそういうのは多少覚えてるよ
でもギルガメッシュで覚えてるのは地下みたいな炭鉱?線路が張り巡ってるとこでのバトルぐらいかなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:06▼返信
12は世界観と戦闘システムの印象が強いな
ライセンスって、スフィア盤と同じようなやつだっけ・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:06▼返信
しかしこれだけの絵が描ける人が18年もよく企業にいたよなあ
ゲームの絵じゃないとダメなのかもしれんけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:06▼返信
>>206
気に入らないからってアンチ扱いとか視野狭いね君w
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:07▼返信
>>218
視野が狭いのはお前だろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:07▼返信
>>211
コンボも防御も完全目押しだもんなw
パラサイトイブの方が自分で操作して避けるぶんまだ面白かったような
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:08▼返信
フェアリーフェンサーFの続編で起用されそうw
ねぷねぷとかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:09▼返信
環境わるいのかな優秀な人どんどんやめるじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:09▼返信
ネプテューヌ4にご期待下さい
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:09▼返信
カプコンと一緒に叩くやつってゲームやってないのバレバレで笑える
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:11▼返信
ヨシダァァァァァ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:11▼返信
吉田の無駄遣いだったからいいんジャないか?
必要とされるかぎり(笑)がすごく切ない
本人もSDの仕事ばっかで嫌なんだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:11▼返信
FF14でボーナスでた直後に退社か・・・
根性版のときの失敗の時点でやめること決めてたんかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:12▼返信
普通にフリーでやってくんじゃねえの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:12▼返信
独立?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:12▼返信
フリー絵師にでもなるんか
まぁ発注すりゃ描いてくれるだろうけどギャラ上がるからスクエニも簡単には使えなくなるわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:12▼返信
FF14どうすんだよwwwこんごもアップデートあんだろwwww
ゲスト的にちょろっと手伝うんかなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:13▼返信
こんなクッソゲーはどうでもいいんだよ

233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:13▼返信
なんでこの会社はいい人ばかりがいなくなって鳥山求みたいなゴミがいつまでもいつまでもこびりついてるの?
一番辞めなきゃならない奴ばっか残っている
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:13▼返信
朗報だな
ちゃんと自分を活かせるハードで仕事をして欲しい
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:14▼返信
デザイナーは実力あれば会社辞めても他に働ける場所いくらでもあるからな
元スクエニのデザイナーってすげー多いよ、みんな嫌で辞めてくらしい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:14▼返信
ディレクターでもなく、絵師なのだから
企業に縛られない方が仕事の幅も広がるし、
直近大作の予定もないから子飼いにするより都度契約の方が
スクエニにとっても都合良いんでしょ。
浜渦さんとかコンポーザー陣切った時と同じで。

ノムリッシュ、吉P、皆川さんあたり切るなら問題だけど。
求めないさんは…野島さんみたいにフリーでは厳しいだろうから抜けないだろうなぁ。
※日本の企業は簡単に一方的にクビにはできない
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:14▼返信
この人の画集とか出ないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:14▼返信
>>230
まぁ吉田絵に近い絵を描けて自分より上手い奴はいくらでも社内に居るって
吉田本人が言ってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:15▼返信
ノムティーがいるじゃないか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:15▼返信
BBDFがあまりにもク○ゲー過ぎて、これ以上関わりたくないから逃げたんだね

これは仕方ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:15▼返信
独特の魅力がある。PSWにきてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:15▼返信
やめて欲しくない人は辞めるのに、やめて欲しい人(求めない・WD)はいつまでも残る不思議
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:16▼返信
吉田担当のゲームがこぞって吉田の無駄使いだったからいいけど
松野と組んで洋ゲー会社行ってくれないかな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:16▼返信
ウンザリしたんだろな
ディフォルメキャラしかやらせてもらえなくなって
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:16▼返信
えええブレイブリーはどうでもいいけど
FF14は退社したあとも面倒見てください
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:17▼返信
下手なマッチポンプ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:17▼返信
>>233
他でやってく自信がないからしがみつくんでしょw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:17▼返信
そりゃチビキャラばっかり描かされたら嫌になるだろうな、辞めて正解
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:18▼返信
吉田からみて上手い人なんて
貞本が俺より上手い人は沢山いるっていうくらい説得力ねーわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:19▼返信
洋ゲーに吉田絵が加われば無敵じゃねえか
おま国されたらたまらんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:19▼返信
>>238
政尾は似てるけど、伊藤龍馬は酷すぎるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:19▼返信
>>242
無能な人ほど必死に会社にしがみつくんだよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:20▼返信
吉田がイラスト描いたゲーム軒並みクソゲーだらけだから吉田絵を見ると地雷臭しかしないなぁ
吉田には悪いけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:21▼返信
>>238
他に優秀な人が居てもスクエニの顔みたいな認知されてる絵師はもう野村くらいしか居ないってのは
あんまりよろしくない気がする、まぁ方向性自体を変えるのかもしれないけど…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:23▼返信
これからFF関連は野村キャラデザか?
やめてくれよう
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:23▼返信
カスコンもクズエニも無能な人ばっかり残るな、
いや、金稼ぎだけは有能な人と言うべきか。
ユーザーから評価されてる人はどんどん辞めてくね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:24▼返信
>>256
こういうゲハしか見てない馬鹿って声だけでかいよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:25▼返信
>>255
なにを今更
12をやらずに批判したやつらを恨むんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:25▼返信
第一開発陣以外の人間はどんどんやめてくね
最もやめていただきたいひとはそこにいるのだけれども・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:27▼返信
社交辞令で大人な発言してるけど正直嫌気が挿したんだろうな。
これからは自由に絵を描いて欲しいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:27▼返信
逆だろ
評価されてるからやめるんだよ
されてないやつが外にでるわけない
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:28▼返信
>>257
鏡見ろよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:28▼返信
> 全ては続編の為に…

・・・ダメだったんですね。。。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:29▼返信
FF14はやらないんだろうなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:30▼返信
どうして鳥山求は辞めてくれないの?
世界の願いなのに。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:31▼返信
>>264
ブレイブリーの特典にFF14のこと書くと思うの?
ちょっとは頭つかってよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:31▼返信
会社に長くいるだけでそこそこ偉くなれるからな
無能なやつが会社辞めるメリットはない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:32▼返信
外に出るやつは、外に出ても仕事があるから出る
中に残る奴は、外に出ても仕事が無いから、外に出ず中にしがみ続ける

ってことか
東電とかも技術者抜けて大変らしいし、こういうのはどこも同じなんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:34▼返信
>>255
ノムリッシュはほぼキャラ原案だけで、
結局ヴィジュアルワークスが得意なモデリングにするだけじゃん。
(服装が原案の時点でアレなのはあるが)

あと、直良・伊藤あたりもキャラデザやるでしょ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:40▼返信
無能も極まりすぎだろ
本当にただの石の世界観でナンバリングは二度と来ないんだろうな
これから鳥山野村のゴミゲーをずっと見続けないとかいけないとか悪夢かよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:40▼返信
泥船からはさっさと逃げたほうが正解
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:41▼返信
スクエニの貴重な人材って今や野村と新生FF14のプロデューサーぐらいじゃないのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:41▼返信
ユーザーからの信頼も地に落ちて優秀な人材がどんどん抜けてく
残ったのはただ会社に長く居ただけで出世してきた無能集団だね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:41▼返信
>>270
鳥山はともかく野村批判するやつはゲハしか知らないにわかと言わざるえないな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:42▼返信
>>253
SFCの2作品は当時としては名作、PS1の2作品も癖はあるけど良作だっただろ
それ以外は全部ゴミだけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:42▼返信
>>125

オウガは版権が複雑なんだよ。伝説、TOはスクエニが、64は任天堂が持ってる。ゆえに、シリーズとしての最新作をどっちかが出すともいえずに宙ぶらりんになってる。もともとクエスト社自体がゲームソフトを生産・販売する能力が低い体力の無い会社だったから、任天堂とかからお金を補助してもらってソフトを販売していたし、64に至っては任天堂がソフト不足からSRPGを誘致するためにクエスト社に依頼して製作させたもの(クエスト社としては伝説やTOの恩があるので断れない、松野がいないのに強行したのは松野が残していったプロット以外にネタが無かったんだろうし、シミュレーション系としてはオウガは売れた方だから、任天堂からの希望もあったんだとは思う)。

クリエイタとしてはシリーズ新作を期待されているのは分かってるだろうけど、松野も大人の事情には勝てんだろうね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:43▼返信
>>273
自分の意見をユーザーって置き換えないで
次世代機に新作2つでた時点で俺のスクエニ信頼度はうなぎのぼりだし
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:45▼返信
FF16は天野がキャラ原案と服飾デザイン、3Dモデリングするときに野村が絵を描いてほしい
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:46▼返信
スクエニのデザイナーは分業化が酷すぎて
お前は草だけずっと作れ、お前は岩だけずっと作れ
みたいな感じで新人もすぐに逃げ出すってのは良く聞く話
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:47▼返信
何故にPSでミリオン売れたFFTの続編にGOサインが出なかったのか?
FFT2やりかったとです
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:47▼返信
>>167
やってもいないのにレーシングラグーンをクソゲーとか言うんじゃねえよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:48▼返信
特典じゃなくて、画集の方じゃねーの、これ?
量販店でゲームの隣に置いてあったぞ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:49▼返信
FF12のシステムは劣化11だけどなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:49▼返信
せっかく綺麗な絵を描いてもその絵が再生されるのは珍天のしょぼハードや
ソーシャルゲーの上だけとか吉田の無駄遣いだったからな
フリーになってPS4とかでハイクオリティ3DCGでグリグリにやっちゃってください
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:49▼返信
>>278
ディシディアのキャラはかっこよかったなぁ、ガーランドとか初見はあまりのかっこよさに震えたわ
バッツは未だに許してないけどな!
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:51▼返信
>>278
凄く分かる!ヴィジュアルワークスのモデルの元絵としては野村絵相性いいし、
天野さん服飾デザインが元なら変に複雑でヘンテコリンなのにはならないだろうし。

KHとかすばせかは野村絵で全然良いと思うけど。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:51▼返信
吉田さんの絵は雰囲気良くて好きなんだよねー
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:52▼返信
鳥山求は今後一切シリーズ物のタイトルに関わるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:53▼返信
>>268
ほんとコレ

会社に不満が無いなら辞める必要もないけどね
多少不満あっても人間関係や恩のある人もいて中々辞められないもんだが
有能なデザイナーが今のスクエニで才能飼い殺されるくらいなら辞めて正解だな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:53▼返信
吉田のキャアデザ好きなのに
松野ともう一回組んで何か出してくれよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:53▼返信
>>280
俺任天堂嫌いだからやってないのではっきり覚えてないが
FFT2ってGBAかなんかで出てなかったっけ?
8~10年近く前の話なんでもう覚えてない
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:53▼返信
12のエンディングの吉田絵が流れるとこ最高でした
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:57▼返信
>>284
良い仕事しても肝心のゲームの方が微妙ってケースが多すぎたな
ソーシャルやらSDキャラばっかりで見るに耐えない、ほんとスクエニは才能殺.すのうまいな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:58▼返信
本文でブレイブリーシリーズは必要なら継続と書いてるのに
なんで記事のタイトルはどうなんの!?とかつけんてんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 18:58▼返信
そういや世界樹の新納もアトラスを離れたんだよな
あのまま続けていればインデックスなんかに吸収される事なんてさせなかったろうに
てかアトラスを離れた後はPSWがメインだったし、やっぱり任天堂寄りじゃ生きていけないのを知ってたんじゃない?
上がDSで作れと言うアホばかりだったから呆れ果てて退社と
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:05▼返信
ブレイブリーとかどうでもいいけど
14ちゃんどうすんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:05▼返信
モバゲーのFFTパクりゲーのキャラデザやっぱり吉田さんだったのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:20▼返信
パズドラ中毒のd達と一緒に仕事したくないよなw
わかる!
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:21▼返信
まあこの人のセンスをスクエニだけが独占してるのは勿体ないよな
色々な場面で活躍して欲しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:27▼返信
この人の絵大好きだから、他社に移っても嫌いにならない。

全てじゃないけど今大手より中小の方が勢いがあり、大手はプライドとか評判気にしすぎて
思いきったことができず毎年似たようなゲームか続編のみ。

盛り上げるべき大手が盛り下げてちゃねぇ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:27▼返信
アーシェのでかけつといいこの人のキャラデザは神なんだがな
FFみたいに絵を限りなく再現してくれる作品に携わってほしい
FF12のリメイクSTEAMにきてくれー
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:31▼返信
FFT以降、昔のスクエニのディフォルメ絵に寄せた感じだったし今と絵柄も変わるかなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:34▼返信
>>295
新納は今はFF14 シナリオスタッフ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 19:35▼返信
よしだあああああああああああああああ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:03▼返信
タクティクスオウガの頃の絵が一番好きだったわ
今のは好きじゃない
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:06▼返信
スクエニもうダメだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:09▼返信
それより14だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:43▼返信
3DSが再現できなくて嫌気がさしたのだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:44▼返信
どうしてこのメーカーは次々優秀な人材を手放していくんだろうか・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:51▼返信
頼むぜ~

ノムテツしかいなくなったらスクウェア終わるで。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:53▼返信
今後もいい作品に携わってくれー
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 20:53▼返信
サイゲだな
フリーかもしれんが
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:09▼返信
松野と組んで完全ARPGの
ベイグラントストーリー2を出すんだ!
絶対買うぞ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:35▼返信
もう松野に大金出す会社は無いだろw 一緒にやれてもスマホとかじゃないの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:42▼返信
フリーになるんじゃね
何処かに所属したらスクエニと仕事できなくなるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:43▼返信
日本のコンシューマの未来は暗いな
向上心ある人は耐えられなくなるわな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 21:47▼返信
会社を辞めるのはいいけど、つながりが深いと思ってた人間がフリーになってもお互いくっつかないってあるよな。
岡本吉起と船水と三上とあきまんと西村キヌとか全員バラバラに独立してその後も一緒に仕事しようとはしてないし。
吉田も松野が辞めた時スクエニに残ったけど自分から松野と一緒に仕事しようとは思ってない気がする。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:46▼返信
スクエニとカプコンは
有能な人がどんどん辞めていくね
無能な役員ばかり残って大丈夫か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:49▼返信
どんどん魅力の無い会社になっていくな
好きな会社もいつかこうなるのかと思うと
好きな会社には大きくなって欲しくない
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:52▼返信
有能な人は無能な上司が嫌になって辞めてくんだろうな
今のスクエニ見てるとわかる気がするわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:52▼返信
ブレイブリーはどうでもいいけど、14や11はどうすんだ。

とは、いってもフリーになるからギャラ上がるしな〜
ギャラが原因で植松の採用率下がってるわけだし。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:54▼返信
またサイゲなの?
絵描きにとっては優良会社かもしれないが
1ゲームプレイヤーとしては嫌いな会社だわ
他のクソソーシャルを圧迫してるのはGJだけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:57▼返信
フリーんなるだけでしょうに
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:58▼返信
この人の絵、ホント好き
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:11▼返信
スクエニのキャラデザで有名なのってもう野村くらいしかいなくね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:39▼返信
私もスクエニから離れます。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:47▼返信
やめるのは14の吉田じゃないかよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:14▼返信
スクエニに入ってから絵柄がキモくなってきたからちょうどいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:26▼返信
正直アートなんて誰でもいい。
モデラーのが重要。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:35▼返信
カスコンもクズエニも無能な人ばっかり残るな、
いや、金稼ぎだけは有能な人と言うべきか。
ユーザーから評価されてる人はどんどん辞めてくね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 00:49▼返信
内部開発完全に切るのは事実なんだな?これ?確定だろ?
IP持ってて授業員多くて赤字じゃあ株価あがんないから
又社員の大幅リストラかあ~残った人はフルーツバスケットでもすればw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 01:33▼返信
吉田さんの絵好きだな~スクエニもカプコンも絵師やらなんやらがバンバン出ていってるけど何かあったの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 01:36▼返信
>>329
吉田はモデリングはやらんがゲーム画面のグラフィックを直接監修したりするぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 01:45▼返信
>>331みたいないい加減な情報を流す奴に限ってやたらこういうとこの誤情報を叩くんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 04:14▼返信
吉田明彦は逆にスクエニに残ってる方が良くないのは、最近の作品を見ると明らか

フリーになった方がそれ以上になる可能性が大きいと思う
今と同等になるか、それ以上になるかで、下がりっぱなしの沈没船よりはマシ
画風は絵画みたいだし、海外にはいるが日本にはこういうタッチはなかなかいない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 04:21▼返信
>>329
14だとかだとモデリングに生かせてないからそうだが
FFTみたいなイラストをそのままゲーム内で表示する作品と
FF12・ブレイブリーデフォルトとか、あのタッチを再現できる作品に会うとそれは変わるぞ
どっちでもいいどころか最大の武器になる
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 04:39▼返信
>>332
逆だろ、一箇所に留まるほうが稀だってのw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 07:23▼返信
16からも野村ファンタジーしかでないと思うと・・・
原案は頼むから天野か吉田に書かせてあげて
それを元にデザインするならまだ買うから
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月06日 23:44▼返信
かなりやめているみたいだな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 22:59▼返信
ソシャゲに行くかも知れないし、ふりーになるかも分からないだろ中学生バイト。

吉田さんのデフォルメ、タクティクスやFF3のデフォルメは好きだけど、四戦士〜ブレブリ系統は嫌いだったりする。真っ先にスネ夫ヘアーが目に付くのはなんでだろう、氏の最近の嵌りなんだろうか。8頭身は非の打ち所がない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 16:11▼返信
ガンガンフリーになってチャレンジするべき、食い逃げ世代が経営陣の今の日本企業にいたんじゃ才能殺される

直近のコメント数ランキング