• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






GT6と実際のコースの比較
http://www.gtplanet.net/gran-turismo-6-vs-real-life-ascari-race-resort/

画像クリックで拡大します

-Real-Life-4


-Real-Life-6


-Real-Life-2


-Real-Life-1


-Real-Life-5


-Real-Life-banner




















コースの再現すごいな

PS4でグランツーリスモが出たらもっと完璧に再現されるのだろうか 楽しみですな











関連記事

『グランツーリスモ6』海外レビューまとめ 「本物に最も近いゲーム」「レースのキング」「GT5がこうあるべき」

8fdd5c37





Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックスグランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 8641

Amazonで詳しく見る

コメント(451件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:01▼返信
ドライビングフォースGTと一緒に欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:01▼返信
ほげええええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
SONYはちゃんと著作権許可とってるでー!
どや!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
知ってた速報

実際のコースに傾斜があるのを知らなくてドヤってたアフォルツァ厨とか今何してんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
だが売れぬ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
以下アフォルツァ厨の発狂をお楽しみ下さいw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
これ凄いことなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
どうせ斜めのクソコースだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
Ps4だったら見分けつかないだろうなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:02▼返信
どこぞのアホルツァとは違うな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
以下、シミュレータが理解出来ない人のコメ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
頭おかしい(褒め言葉)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
>>6
鈴鹿の彼はもう許してやれよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
ニュルが適当すぎて削除された次世代ハードのロンチタイトル元気ですか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
どひゃー!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:03▼返信
ふーん。で、wiiUで再現できるの?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
すまんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
PS4版を早く!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
ようつべにGT6とフォルツァ5の比較動画があったけど、あれだけの世代差でもGT6の完勝だったよ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
でも旧世代機w

アホだねソニーって^ ^
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
課金ゲームの時点でいらん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
PS4で作ったら本当に実写みたいになってそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
F通初日の速報。日曜までにこれらがどこまで伸びたか?
車6限定 106000 40%、車6通常 11000 30%(GT6合計117000)
提案門10 90000 80%、提案門10ゆうちゃん 59000 80%(DQ10合算149000)
進撃のあいなま 51000 50%(進撃10万出荷消化5万)
日野さんなんでや・・SN 31000 29%、日野さんなんでや・・BB 26000 25%(イナイレ57000)
かっとびんぐ 22000 40%
ぶりぶりー 20000 38%
配管工と鼠 2200 4%(マリソニ2200)
壊し屋 1100 4%、壊し屋限定 1000 7%(ガイスト2100)
寺道 900 12% 
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
すげええええええええ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
基本が変わらんスポーツやらレースは、よりリアルなものを追究すべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
リプレイ見てるとテクスチャの解像度が低いと思うことがあるから
PS4でそこら辺も良くなってたらいいなぁと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:05▼返信
こりゃ神げーだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:06▼返信
もはやシミュレーターとしても2流以下になってしまった
誇れるのは水増しされた車種数と綺麗なのにカメラ側で表現できることが少ないフォトモード
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:06▼返信
実写がジャギってるってどういうことなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:06▼返信
>>7
マリオより売れてすまんな
まあ、次世代ハードが出たので売上落ちるのは想定内だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:06▼返信
実写だな すげえわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:06▼返信
毎度のことだが接地感がまるで感じられないのはなぜだろう
これに関してはデイトナUSAやウィニングランですらGTより勝ってると思える
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:07▼返信
もはやForzaと比べられることもなくなった…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:07▼返信
すごいなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:07▼返信
WIIUおわったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:08▼返信
箱1ですら低スペックと蔑むお前らなんだからPS3画質はもう卒業したんだよねえ?w



あ、ソニーハードだと自然に神グラに見える信者さんでしたかサーセンwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:08▼返信
>>34
音だろ。GTは音に関してはほんと改善されない
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:08▼返信
ふたばのフォルツァ信者どものコメントなんかコピペするなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:08▼返信
チューニングでナイトロが復活してゲーム性が高まったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:09▼返信
コースの再現度というか完成度は高いと思う・・・
けど実在コースは気合入れて作ってるけど架空のはそうでもなかったりするな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:09▼返信
>>38
PS3>>ゴミ箱
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:09▼返信
>>39
音で接地感てどゆこと?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:10▼返信
>>22

PS3ですらテッセレーション使えるのに、XBOX ONEでテッセレーション使ってるタイトルあるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:10▼返信
やべえな
すげーゲームだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:10▼返信
>>38
だから売上落ちたやん
PS4待ちが増えてる証拠
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:10▼返信
小さい画像だとどっちかCGかわからねぇな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:10▼返信
両方写真を出してくるとはゴキブリは卑怯だな(白目
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
Plusやべぇw
今月年間コース入ったけど、シュタゲとラグオデとノビータでもう元はとれたわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
>>25
駄目ハードの3DSを救ってくれたカプコンの新作を爆死させる恩知らずな豚ども…
しかもその消化率酷ぇええ
アニメって1クール1億かかるっていうから大赤字では?モンハンあわせても
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
GT6発売だってのに盛り上がってなさすぎて逆に怖いよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
いっぽうクソルツァ5は次世代機なのにもかかわらず天候変化もなく観客はペラペラだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信




         でも全然売れないのはなんでだろうねギャルゲゴキちゃん^^



55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
>>38
PS3にグラフィックでかてるCS機って、PS4しか無いじゃん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
GT5の頃からニュルの比較動画あったけど
あれもマジで凄かったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:12▼返信
(実際のコース走ったことないけど)違いが分かる俺すげー
ってコメントが結構あって失笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:12▼返信
ここで発狂してるフォルツァ厨に
フォルツァ5が期待してた出来だったのかどうか聞いてみたいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:12▼返信
アフォルツァは箱1になっても720pを貫き通してるから比較にもならん
ついでにコースの再現度もクソもないからなあれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:12▼返信
>>51
ガイストクラッシャーが任天堂サードクラッシャーの餌食に
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
>>53
しかも、1080pかどうかも怪しい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信


でも、またフォルツァに負けちゃうんでしょ?

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
アフォルツァで比較したらかわいそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
>>39
改善かどうかは別として、6は物理演算エンジン変えると同時に
サウンド処理へ渡す情報量が増えてるから、前より変わった(よくなったかどうかは知らん)と
ソニーの新型サラウンドヘッドフォンの特集ページで開発者が答えてたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
サムネだと見分けがつかんな
拡大するとさすがに質感がかなり違うが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
>>39
加えていうとForzaのリプレイ映像を見ればわかるがGTのリプレイより明らかに浮遊感がある。
プレイ画面ではForzaの方が接地感がある。違いはどこにあるかといえばプレイ画面時のエンジンやタイヤの音。
GTはグラや挙動は本物に近いんだから本物の音を録音しないと。7では収録してくれるといいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
>>58
そもそも日本で箱1が売ってない状況でその質問は可哀想だろw
いつ遊べるのかも判らんのだしw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:13▼返信
普通にすげーな
こりゃ作るの時間かかるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:14▼返信
>>54
ガイストクラッシャーに飲まれたんだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:14▼返信
せっかくここまでブランド積み上げてきたのに今作で崩壊w

PS4どうすんのマジでw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:14▼返信
音に関してはプレイ環境次第だろ
懲りければ、ちゃんとした5.1ch以上のシステムか、高いサラウンドのヘッドホンを用意しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:14▼返信
フォルツァ5は720pってEUROGAMERかIGNかどっかにあったぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:14▼返信
フォルツァはハードのおまけソフトになってからが本番だと言うのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>66
フォルツァってライオンの声とか使ってたんじゃなかったっけ?w
まあ本物(のライオン)と言えば本物(のライオン)かもしれんがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>69
つ>>25
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>58
フォルツァ厨何て存在しない。
全部豚じゃねぇか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>62
負けた事一度もないけど
収録車種解像度コース再現挙動売上全て
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
再現度はGT5の時点で分かってるから、PS4でGTはよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>70
SCEはブランド崩壊には慣れてるだろ
みんゴルだって昔はミリオンタイトルやったんや・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信




コースも車もロクに再現できてねえのに

物理演算はフォルツァの方が優れていると思ってるド素人がいたわけだが。

それもなんか「みんな言ってる」とか捏造してたド素人
そのド素人が言い張ってる以外では一回も聞いたことないけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:15▼返信
>>66
そのリアルなエンジンやタイヤの音は動物の声とかで作ったらしいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
ダイハツミラをチューンするとバグって超性能になるっての試してみたが、使い道ないじゃねぇかw
金ドブしたんでデータ消したわ
バックアップがあってよかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
>>66
GTは本物の音を録音してる、さすがに全車種は無理だから、にてる車は使い回してるけど
問題はサウンドの加工だよ、それっぽく聞こえるケバい味付けの差
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
PS3で出したのが完全に裏目に出たな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
>>25
ブランドクラッシャー「ガイストクラッシャーがやられたか…」
サードクラッシャー「ククク…だが奴は我らクラッシャー四天王の中で最弱…」
ファーストクラッシャー「豚市場の中で集計可能とはクラッシャー界の面汚しよ…」
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
で、結局ロード時間はどうなの?
この出来だし20秒ならなんとか我慢するけどさ
それ以上だったらやっぱPS4にしとけよって感じだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:16▼返信
>>66
接地感w要するに嘘じゃねーかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
フォルツァも面白いんだけど、なんか操作がリッジに近いんだよね。
リプレイのカメラワークもどことなくリッジ風味。

あと、5でペイントを廃止したのは痛い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
実際のコースを走ったときのタイムと、ゲーム内で走ったときのタイムが一致しなくて悩んだ末
「そうだ!実際のタイムと同じになるようにゲーム内のコースを改造しよう!」
そう考えたレースゲームがあったそうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
なんでドグマは海外で売れなかったの?

アクションも良いし,ポーンも良いし,敵は個性,的だし,装備も豊富
昼夜の時間軸もあって敵の配置が変わるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
>>84
「PS4ロンチでGT6!!」ってなったら、ぶっちゃけ車に興味が無い俺でもノリで買ってたと思うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
若者の車離れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
すごいけどリアル挙動のレースゲーはストレスたまるからやらないw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信


いくらリアルにしようがゲーム性で、マリカーに惨敗の欠陥品

95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
>>64
今見た。音環境がよくなってもそこでなってる音が現実とぜんぜん違うから違和感あるんだと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:17▼返信
>>86
これでGT5より短いぞw今回はがんばってるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:18▼返信
exvsやり過ぎて下手になっててグッドウッドのX2010完走できない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:18▼返信
>>71
PS3って、2006年に発売したハードにも関わらず
7.1chサラウンドに対応してるんだぜ。
5.1chなんて、PS2の時点で対応してるし。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:18▼返信
美少女キャラで操作できてたらワンチャンあったかもな
まぁ日本限定だけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:19▼返信
>>99
じゃあダメじゃん
ばーか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:19▼返信
まあ普通に5年くらいかければ600万は余裕で超えるからなw
アフォルツアみたいに同梱しなければ売れないゴミとは違うんだよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:19▼返信
>>91
それやったら車オタに袋叩きだろ
PS4なんだから次は徹底的に作りこまないと
PS3の使い回しとか止めてくれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:19▼返信
細部まで見ないと何とも言えんな・・・

っていうかゴキってPS買うお金しかないのかな?かわいそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:19▼返信
富士スピードウェイとか雰囲気含めてマジで富士って感じがする
フォトモードの町並みとかRPGで探索したくなりますしw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:20▼返信
>>86
初回のみインスコあるので長いが二回目以降はかなり早い
ぶっちゃけ前作からの一番の進化だよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:20▼返信
>>98
まあPS2なんて、あの当時で光デジタル音声出力標準装備だったからな
まだろくすっぽ対応機器が出てなかったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:20▼返信
>>80
ほんとそうだよな
ラップタイム合わないという理由でコース全体を2割増しにしてる
フォルツァのどこが挙動がいいんだよと思うわ
信者にそれ聞いたらコースと挙動は関係ないんだと
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:20▼返信
速報!!

テイルズオブヴェスペリアネクスト PS3 と  PS4
テイルズオブヴェスペリアVITA


あと テイルズオブユナイティア WIIU 発売決定!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:21▼返信
>>103他のゴミみたいなハード買うくらいならソフトに費やすわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:21▼返信
必ずGTは音ガー音ガー言う人いるよねw
グラと違って一目瞭然じゃないから都合良いんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:21▼返信
>>103
PS以外ゴミでしょ?
ソフト出ないハードなんて
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:21▼返信
>>103
アフォルツァ買ったかー?買ってないのかー?やっぱりなー豚は買わないもんなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:21▼返信
はっきり言って予想できた爆死だわな
ブランド崩壊とは思わんが、今更PS3でGT6は売れないだろうとは思っていた
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:22▼返信
ドライブシミュレータの面目躍如だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:22▼返信
>>99
グッスマミク痛車は正直収録されてもいいと思うんだが
曲がりなりにもシリーズチャンピオン獲得したし
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:22▼返信
>>108
ユナイティアってペルソナでいうQみたいなもん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:22▼返信
>>32
国内ではGT6が普通に3Dワールドに惨敗だよ
初週で多少上回る程度
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:23▼返信
>>108
マジでWiiUじゃねぇか・・・嘘だろ・・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:23▼返信
>>110
あと「接地感ガー」と「挙動ガー」ねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
>>108
この記事であげるとPS3は切ったほうがよかったように感じるな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
>>66
ただの動画評論家ですか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
>>117
今回のマリオはハードのハードルが高すぎだよ
本気でUが売れると思ってるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
音はフォルツァも、言うほどじゃない

ギャランエボリューションがようわかる。

あれでハードコーナリングすると、凄く特徴的な音がするが
フォルツァでは再現されてない。あのアクティブヨーコントロールデフの音がよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
>>116
一応ちゃんとした作品なんじゃね?
本当ならバンナムも思い切ったことをするなあと思うわw

まあヴェスペリアの続編がPSで出るならそれでいいかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
だがゲーム性はどんどんつまらなくなってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:24▼返信
>>38
すごいアホがいるな
次世代機の比較話を次世代機と旧世代機との比較話に
なぜ変換できるんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:25▼返信
>>108
釣れますか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:26▼返信
ここで知らない人に説明しますけど
ユナイティアってのはエクシリアの仮称でした

つまりユナイティアって名前が出ることは有りません
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:26▼返信
iRacingと比較しろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
ヴェスペリアがあまり気に入らなかった俺にとっては良いニュースじゃねぇな
てかPS3マルチかぁ・・・足は引っ張られないとは思うけども・・・
ユナイティアWiiUが一番衝撃だわ
そのうちPS4に来そうではあるけど、ぶっちゃけ新作の方が個人的には羨ましいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
>>122
今週の週販はマリオが3万超保ってるらしい
LRFFは2万、GE2は両機種1万程度とのこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
グラ向上とか当たり前なんで…

で、肝心のゲームは面白いの?どうせすぐ飽きるんでしょう?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
今更宣伝しても5からさらに半減必至なんだよなあ日本
SCEJのブランド殺害力は天下一品やで
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
だいたいネクストなんて名前つけるとは思えない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
>>125
ゲーム性求めるヤツは素直にNFSとか買った方が楽しいと思うんだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:27▼返信
まぁ今のバンナムが(U)に特攻するとは思えんかw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
GT6はDL版買った方が便利じゃない?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
>>122
U本体は今週も好調
問題はソフト売上が伴っているか

何せ、ほとんどがバンドル版だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
どっちが実写分かんねえwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
もはやポリフォの技術も最先端とはいえない
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
カメラで撮影して、
そのまま映像化してるんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
sce日本見限りすぎてソフトもハードも認知されてないからな。極端すぎるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:29▼返信
まあまて
テイルズオブユナイティアに関しては今のところ速報にも上ってきていない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:29▼返信
Unithia……

まさにWiiUに相応しい名前だな!
真のテイルズ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:29▼返信
>>133
そもそも実車が売れてないのにゲームが売れるわけがない
実際に乗ったときのことを思い出してプレイするのも一興だからなあこれ
車に興味のない若者が惹かれるようなゲームじゃないよ
車の違いなんてわからんだろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:30▼返信
>>137
HDDに余裕があればね
俺はカツカツだから諦めた
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:30▼返信
>>143
豚釣りで盛り上げて明日のあほらしに備えてるんでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:30▼返信
よく見るとラインがカクカクってなってるけどいまだに改善されてないんだな。あれってそんなに難しい技術なのけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:30▼返信
しかもテイルズオブユナイティアは開発陣から公式に大否定されてんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信


テイルズオブコナイナンデヤア wiiu


151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
こういうところはGTシリーズの凄いところなんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
>>133
任天堂ゾーンと違ってマイナストリプルミリオンなんて事にはならないし
ハード移行期だから仕方無いんじゃね?
しかし、ハードが売れてるのにブランドがクラッシュするハードが有るらしいが
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
若者が軽自動車を好んでるような状況はメーカーとしてはどうなんだろうね
うちの親父は歯がゆそうにしてたが
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
実車買えないからゲームって楽しみ方の方が普通だろうに
野球ゲーム買う奴がみんな野球やってると思うか
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
GT6、前作から大幅減かぁ。
元々GTシリーズのプラットフォーム2作目は、1作目より売り上げ落ちてるんだよな。
更に次世代機発売間近なのも影響したんだろうか....

GT5より、ロード時間や車体挙動、ライティング関係は良くなっているが、相変わらず影生成は酷いな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
ユナイティアはコナイティア
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
>>103
GKは他機種のゲーム含めてたくさん買ってるだろ

いい加減WiiU買ってやれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:32▼返信
やっと国際A級まで来たから5千万あたりの車までは
普通に買えるようになったな
金額=性能じゃないからコスパ凄く良いのあるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:32▼返信
バランスのとれたコースレイアウト考えることができないんだなwww
コピーは誰でもできるっツーのwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:32▼返信
まあユナイティアなんてエクシリアの仮称でも使われてたし
ホントの情報かは一切不明
太鼓が殺される市場に突っ込むとは思えん
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:32▼返信
>>154
そういう層がどれだけPSに生き残ってるんだろうねぇ・・・
今の日本人って車への情熱なんてなくなってる気がする
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:32▼返信
GT5で不満だったのはブレーキだな
UIはハナから話になんねえので論外ということで


ABSなしでもあんな簡単にロックしねえよ
サーキットで俺の車でやったら、ブレーキゲージで8割くらいの踏みでもロックしなかった。ABSも介入してない。

ただ、リアエンジンポルシェを越えた感動的なブレーキと称賛された制動力が発揮されただけだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:33▼返信
コングは5が予約で600こえてたのに
6は売り上げでも300未満か
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:33▼返信
すげえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:33▼返信
>>147
ポリゴンってのは多角形の板だからな
面が直線ってことは、それを円に持っていくには細かいポリゴン板を大量に組み合わせて作るしかない

で、もちろんこれもきっちりポリゴン表示数に関わってくるポイントだから、ラインを滑らかにするために
大量のポリゴン板を使ってしまい、肝心のオブジェクトのポリゴン数が減ってしまったとか、話にならんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:34▼返信
マリオに続いて3DSの神トラ2が初週10万割る勢いとのこと
FF10HDの予約状況もかなり危ないらしい
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:34▼返信
>>159
本物のコースへの批判でござるか
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:34▼返信
>>157
Wiiなんとかは勘弁してください!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
5で表示されてた車種の内装が6では真っ黒表示で萎えた。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
車に興味持つのって学生時代に必ず通ると思うけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
サムネだとロゴ見ないとどっちがどっちか分からんなw
拡大だとさすがに差あるけど。
こんだけ再現してたらコース走った事ある奴なら楽しいだろうねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
合格だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
正直盛り上がりが無かったのは事実だよね
PS4の話題とか色々あったのは確かだが、
なんか印象的にはドラクエ10の発売と同じ雰囲気を感じた
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
>>154
今の若者は車自体に興味がなくなってきているんだよ。
自分で運転するよりも、他の交通機関使った方が良いって感じだから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
PS4で出るとしたら、7年後くらいじゃねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:36▼返信
そもそも近所のみせff10予約させてくれない
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:36▼返信
>>159
手を加えている時点で、実際のコースとは異なるよな
この場合は、いかに完コピができるかの焦点だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:36▼返信
これってポケモンより売れんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
>>170
ないなあ・・・
東京だからだろうか
車の便利さよりも不便さや費用を考えちまうんだよなあ
あと今の若者だと、車よりスマホやタブレットに金を使ってる可能性もあるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
テイルズに釣られてんやつらバカだろ。
マザーシップタイトル発表なのになんで3つも出てんの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
>>132
飽きるというより合わない人は最初からつまらんと思うよ
クリアして終わりってゲームじゃない
好きな人はずっと遊べる
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
>>169
いや表示されるだろ
それは間違えて別の車買っただけだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
>>163
イギリスを始めとする各国でGT5の5分の1程度に激減したとのこと
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:37▼返信
訂正>>165は>>148へな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:38▼返信
エディ・アーバインだか誰かが
初めてのコースのはずなのにハイペースで走れたので、何でか聞いたら
「ゲームでコース覚えた」て言ってたらしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:38▼返信
で?マリオより売れたの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:38▼返信
>>179
田舎や地方だと、いやほど車のありがたみを思い知らされるけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:38▼返信
素人やサーキット経験の無いユーザーばかりなんだから実物に似せてもあんまり意味は無い
架空でも眺めの良い・面白いコースの方が良いと思うけど

それよりも音をリアルにして欲しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:38▼返信
>>183
5分の1ってのはちょっとヤバイな・・・
PS4のせいってのもあるんだろうけど
PS4での開発は無理だったのかよポリフォニー・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:39▼返信
スマホでみたらどっちがほんまかわかんねーw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
海外のコアユーザーはPS4買って金ないだろうしなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
拡大しなきゃどっちが本物かわからんかった(^^;;
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
>>170
最近はそうでもないらしい。
モータースポーツを楽しめる媒体が少ないせいもあるだろうし、親世代が趣味で
ファミリータイプ以外の車やバイクに乗ってない層も増えて来てるから。
バイクに至ってはもう…
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
もうどっちがリアルでどっちがゲーム画面だか本気でわからないんですけど・・・
車体や挙動にほんの若干の違和感があるからゲームの動画見れば判断つくと思うけど背景はマジで無理
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
>>188
いや、そんなもん誰もGTに望んでないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
現時点では、金の入りが渋いってのはまあ事実だな
前作はアプデでどんどん金回り良くなったけど、今回は課金あるからどうなのかな
デフレ化したら課金者激怒だろうし
今は一台一台のクルマを大事にすることにしよう
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:40▼返信
>>187
実家は田舎だから車必須なのはすごく知ってるよw
マジでなにをするにも車ないと話にならんよなw
俺も大学が東京じゃなきゃ、実家暮らしで車乗ってたとは思う。
でもやっぱ色々考えずに、安い車で済ませてたんじゃないかって気はするけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:41▼返信
売れる要素として痛車じゃないけどペイントカスタムできてもいいかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:41▼返信
俺もそうだが

GT5に追加していくべき

だったんだよ
グラフィックエンジンは出来ない訳でないが非常に大変としても

リアルレーサー系統で売り上げ落ちるのは、前作がまだ飽きてないってことだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:41▼返信
というかだ
バランスのとれたコースレイアウト考えてたりしたら、こないだ記事にもあった
実際にドライバーが走った詳細な記録をPS3でリプレイするってのが出来なくなるじゃん
実際に走ったコースと異なる訳だからさ、プロドライバーの記録再生したらタイヤバリア
めがけて体当たりとかすることになるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:41▼返信
>>191
つーか早期にPS4で出しますと言われたら、心理的に買い控えちゃうよね…
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:41▼返信
?リアルさが売りのゲームがリアルじゃなかったらおかしいやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:42▼返信
>>132
こういう興味ないものを強制的に買えと言われてるわけでもないのに文句言うアホいるよな。頭ンなかどうなってんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:42▼返信
>>188
その素人は様々な車の音聞き分けられるのかw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:43▼返信
>>188
音とかいつもそればっかだな。
聞きたいならリアルに車に乗れよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:44▼返信
>>66
クルマのあらゆるところにマイクつけて録音してる動画見たことない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:44▼返信
つーかそもそも、リアルコース以外のコースもいっぱい入ってるんでしょ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:44▼返信
車が要らないとはまったく思わんが、
やっぱそれなりの収入がないと到底持ち得ないものだし、
買うならゲームに出るようなかっこいいやつじゃなく、車中泊できるようなやつ買うと思うわ
旅したいんだよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:45▼返信
オリジナル?の新コース道幅の狭いのばっかだなw
山内ニュルに影響受けすぎだろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:45▼返信
※但し木が未だにみんゴル
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:45▼返信
>>181
確かにそうですな~無粋な事言って申し訳
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:45▼返信
音が重要なのはわかるが
それが完璧になれば爆売れって要素でもないかなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:45▼返信
>>200
つか既存のサーキットがバランス取れてないわけがないw
プロが設計してんだぞw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:46▼返信
PS3でよくここまで・・・とはおもうけど
そこまでやっても5と言うほどの違いは感じねえよ
自己満かましてないでPS4でクオリティもっとあげたものを出しとくべきだったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:46▼返信
>>195
俺は望んでるが?

とにかくエンジン音をなんとかするのが先だろ
アレのせいでMTでやる気が起きない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:46▼返信
え?今のゲームってこんなにキレイなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:47▼返信
結果論だけど、PS3で出すべきじゃなかったと思うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:47▼返信
>>182
じゃアウディ TT クーペ 1.8T クワトロ '00ロ試してみ。
表示されたら苦情言うわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:47▼返信
GT5から瓜二つなんだからまぁ驚くものではないな
それよりロード時間とかティアリングとかをなんとかして欲しかったんだよねPS4でさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:47▼返信
今回プロローグ商法も延期もしてないのが悪いw
まあPS4版のプロローグと捉える事も出来なく…
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:47▼返信
走ってて安心できそうなのはスパ・フランコルシャンとドバイGPコース

先が見やすくていい
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:48▼返信
>>215

でも望んでる人は残念ながら毎回買っちゃてるって落ちじゃない?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:48▼返信
GTのエンジン音が気にならない?

クソ耳乙wwwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:48▼返信
GTに関しては、プロモーション不足が痛いな。
発表から発売までが短いのもあったけど、CMが2週間程度前からしかやってなくて
それも2年ぐらい前のCM彷彿とさせるクソイメージCMだけ。
しかも最後のタイトルコールとか叫んでるだけで聞き取れんわあんなのw
ゲーム内容をいろんな角度から魅せる具体性のあるプロモーションをすべきだった。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:48▼返信
>>179
やっぱ維持費がシャレにならんよなぁ
自宅に駐車場があればまだマシだけど無い家も多いし
そこクリアしても車検やらガソリン代やらでガンガン金持ってかれるしな
よっぽどの田舎じゃなければ交通機関が整い過ぎてて移動手段に困らんし
少なくとも東京神奈川辺りの首都圏においては正直車いらないのが現状だよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:49▼返信
>>215
で、お前の音響環境は?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:49▼返信
>>214
どうせGTなんて長い期間出ないとみんな思ってるんだし、
PS4用に作りゃよかったんだよな
ぶっちゃけPS3で2作出されてもそこまで変わりばえしないでしょと
なんかGT6は黒歴史になりそうだなあ・・・PS4のやつってGT7なんでしょ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:49▼返信
>>219
そこは改善されてますけど?
もちろんPS4ならもっと良くなるだろうけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:50▼返信
それでもニュルなんだよ、ハンコンで7分台で走れるように努力すべき
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:50▼返信
>>224
正直、閉じコンな感はある
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:50▼返信
>>213
色々制約の中で作ってんだよ
理想的なサーキットの具体例をあげてみなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:50▼返信
日本は税金が高過ぎる

俺のなんて大きさはギャランエボリューションより小さいのに、排気量のせいで11万も取られる

アメリカじゃ7000円だよ
ヨーロッパのなかでは一番高いドイツに持っていっても5万なのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:50▼返信
そろそろコース上のタイヤカス拾ってスピンするような運ゲーの領域に突入しそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:51▼返信
俺は前回車買い換える時に86にしようとしたら、嫁に怒られて結局プリウスαになっちゃったから、GT6では86で走り回ってる
もし、リアルで86買ったらCMみたいに嫁にどつき回されてただろうなぁ・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:51▼返信
GT好きなんてハード性能マニアやハンコンや大型TVを3台用意するような連中ばかり
そんなモノ好きの目には前世代機になったPS3版なんか写っちゃいないよ

ポリフォかsceか知らんが完全に自分の客を見誤ったね
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
でもGTシリーズって2も4もPSとPS2の末期に出てるんだよな
GT6がPS3で出るなんて容易に想像できたわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
風景より車の内装と音と挙動にこだわれよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
>>233
リアルのF1がそっち方面に向かってるよ。
最終戦だけポイント2倍w
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
売り上げ5分の1w
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
このゲームは売上よりも技術力を見せて欲しかった
PS4をはじめにアピールできるうちの一角だと思っていたんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:52▼返信
GTの音は本物っぽい感じするし、音響整えたらリアル感出るよ
他の車ゲーは映画っぽい味付けされてるだけで別にリアルじゃない
GTが目指してるのはシミュレーターだからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:53▼返信
86は叔父が買ったけど車高低くて乗るの大変だって言ってたわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:53▼返信
>>232
おっそろしいな・・・
マジで日本って税金取りまくってんだよな
子供の頃には消費税のことしか考えてなかったが、
大人になって自分を取り囲む税金や年金や健康保険に殺されそうだわ・・・
何も食わなくても、贅沢しなくても、毎月こんなに金がかかるとは・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:53▼返信
>>232

アメリカにいきなさいよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:54▼返信
>>234
FT86の事なら買わなくて正解
あんな中途半端な見かけ倒しの車のっても楽しくないぞ
内装はチャチいしパワーもないし曲がらない
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:54▼返信
白線がカクカクしてるからショボいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:54▼返信
GT6は出るのが早過ぎて出たことに気づいてない人も多いだろ
延期なしで出るなんて予想外だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:54▼返信
マリオより売れないくせに
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:54▼返信
>>236
2も4も次世代機出る前
6は出た後 
ぜんぜん違う
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
今回のGTはかなりいいよ、パッドでやるやつはマリオカートやっとけw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
GTはもう後は再現できないのは重力とイレギュラー的な要素ぐらい?
PS4ではどうなるのかな…
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
>>218
それGT5からスタンダードなんですけどw
やっぱり間違えてるだけじゃねーかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
>>246

なにと比べて?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
で?
このブランドはもう廃れたよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:56▼返信
>>252
GT5表示されてるんだが。。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:56▼返信
>>235
もうPS4計画が始まってしばらくした時点で、PS3はGT5をアプデする方向で動かして、
GT6はPS4用に動き出しとけって感じだわな
海外もPS4出てるこの時期にPS3で出されても難色示すに決まってるだろと

なんかPS4が2月に出て、ダクソ2が3月に出ると言われた時の俺と同じ状況だと思うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:56▼返信
>>234

妥協しすぎw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:57▼返信
>>234
乗って楽しい車ならマツダをお勧めするぞ。
俺、アクセラスポーツに乗ってるけどいいぞー。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:59▼返信
>>245
FT86はコンセプトモデルだからな
普通の86はFTを現実に則して実車に落とし込んでるから
そこまで挙動は難しく無いよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:59▼返信
見て楽しめるコンテンツはあるのかしら。
正直運転はどうでもいいです。かっこいい車がかっこいい運転をするところが見たい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:59▼返信
歴代GTの偶数ナンバリングは地味にエンジン変えてるんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:59▼返信
>>258
CX5あたりはどうだろうか。
オトコ心をくすぐる迫力とクリーンディーゼルなど技術的なwktkもあり、
ファミリーユース対応も兼ね備えてそうで良さそうに思えるが。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:00▼返信
スマホでさらっと見てたらどっちがどっちかわからない。やっぱりGTは凄い。PS3も。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:00▼返信
GTがフォルツァみたいに自分で外装のデザインができるようになったら完璧なのにな
実装はよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:00▼返信
GT5では、

同じ年式
同じ車

なのに、プレミアムとスタンダードに分かれているものもあったように思う
別扱いのやつが
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:01▼返信

どうせ~なんて

これはちまで何度見たことか。自分の興味ないものは全てこれ。
自分が好きじゃないものを持ち上げるな目障りだ。これが本音だろクソガキども
あらゆるものがそれぞれのターゲットに向けて作られてるんだよ。分かよそれくらい。
お前らに向けられたものじゃないってだけだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:02▼返信
>>264
フォルツァは新作でそれオミットしてたよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:03▼返信
今回はアップダウンの激しいコースが増えてブレーキングが難しくなってる印象
マッターホルンなんてほとんど峠みたいなもんだしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:03▼返信
>>266
非常に大人な意見ありがとうございました。
目が腐りそうです。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:04▼返信
>>264
出来ればステッカーぐらいは貼れるといいねー。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:04▼返信
>>264
その機能、最新作で削除されたよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:04▼返信
>>245
個人的には低価格でFR車が新車で買えるってだけでいいクルマだと思うよ
某イギリステレビ番組の司会者も絶賛してたしね
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:04▼返信
最近のディーゼルとしては失格なんだよなあ

10年前ならよくても、今なら最低でも7000回転は回らないと。

アウディR10 TDIがそれだけ回せるんだから
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:04▼返信
白線とかカックカクやんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:05▼返信
そこまで一緒なら

鈴鹿サーキットや、モナコ・モンテカルロもほぼ一緒にしてくれよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:05▼返信
>>272
低価格でMR車に乗れるS660はいかが?
まぁ当然奥さんに怒られるけどw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:06▼返信
売り上げ80%減ソフト
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:07▼返信
静止画でこれなら相当やな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:08▼返信
>>255
車間違えてるだけだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:08▼返信

手が痛くなるクソゲー

281.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:10▼返信
文句を言ってるのは所詮外野
今作は現時点でもかなりの好感触
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:10▼返信

アクセルボタンが潰れるクソゲー
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:10▼返信
なんか豚がピーピー啼いてるなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:12▼返信
で、リアルを追及しても焼き増しマリカーより売れるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:13▼返信
ここの豚の鳴き声はウリアゲガーかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:14▼返信
>>281
買ってる人間自体が5分の1になっちゃったけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:16▼返信
>>259
お前は何を言ってるんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:16▼返信
売り上げが20%になったのにそれを話すなってほうが不自然だわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:18▼返信
影の付きかたとか、実際に現地に行って太陽の角度までしっかりトレースしているんだな。
こだわりが凄いわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:20▼返信
同じ所がフォルツァも比較してたけど勾配とか怪しかったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:22▼返信
>>288
だってこの記事、実際とのコースとPS3で収録されたコースの比較の話題でしょ
なのに売り上げの話をねじ込ませる方が不自然だと思うが
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:24▼返信
レースゲームである前に、ドライビングシミュレーターだから、
コースの再現度は本物に近い物が望ましいと考えるのは自然だと思う。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:28▼返信
GT5のラグナセカとかひどい有様だったけど6では直ったのかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:29▼返信
ゴキブリ売り上げの話から逃げようと必死やん
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:29▼返信
スマホから見てるけど写真とCGの区別がつかないわ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:32▼返信
車馬鹿ゲーだからな
特典冊子とか、誰だこれ作った奴はwと思った


マリカーとかとは違うっすよ
テニスとテニプリくらい違う
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:33▼返信
一流のシュミレーターが一流のゲームとは限らないからね。どれを買って楽しむかは個人の嗜好次第。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:33▼返信
「グラは重要じゃないブヒ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!」

任天堂信者の叫び
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:33▼返信
日本のコースあるの?

XOとFORZA買ったら日本のコースゼロで泣きそうなんだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:34▼返信
相変わらず坂がおかしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:34▼返信
PS4で出たら買う
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:35▼返信
今回も比較来たか、5と変わらんな、こりゃ。
同じコース、同じ車で走るの何回目?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:36▼返信
今忙しいんで4で買いますわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:36▼返信
>>302
プロに言ってこい
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:36▼返信

ふーん、で、マグナムトルネードは出来んの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:38▼返信
>>299
つくば、もてぎ、鈴鹿は確認した。富士はわからん。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:40▼返信
多くの人がGTファンがNOをつきつけたGT6
買ってほめてるやつのほうがマイノリティ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:40▼返信
プレミアムカーだけ収録&全てのコース&全ての車が最初から使えて、クイックレース&ネット対戦モードだけ抜粋したGT6Lightを3000円くらいで発売してくれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:43▼返信
でも挙動と人気はフォルツァに負けてるんだよね・・・
ゴキブリだけど悔しいわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:44▼返信
>>309
全く車体が動かないフォルツァの挙動がなんだって?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:44▼返信
>>307
多くの人(PS3すら持ってない)
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:47▼返信
GT6自体はロードが短くなってUIも凄く快適になったしよくできてるが
GT5ユーザー見て引継ぎとか販促キャンペーンとかいろいろ考えて欲しかった
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:49▼返信
>>289
影は太陽位置を取材時にトレースしてるわけじゃなくて、GPS座標から天文計算して太陽位置を割り出して影描いてるから正確らしいよ。

なんで冬とか夏とかの影の違いも出せるらしい。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:50▼返信
で、マリォより売れんのこれ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:50▼返信
今回B specが無いってどこかで見た気がするんだけど、本当?

結構下手くそだから、自分のリプレイとか見てもあんまり楽しくないんだよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:53▼返信
いきなりアプデとか堪えたw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:54▼返信
>>315
現時点ではないね
将来的には不明
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:54▼返信
でも(開発会社の担当者の)挙動と人気はフォルツァに負けてるんだよね・・・
ゴキブリだけど悔しいわ
 
ゲームの内容ではない
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:55▼返信
>>309
forza5って次世代機のゲームなのに観客が写真なんだろ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:55▼返信
GT6がGT5と同じだと思ってるア.ホが多くてワロタw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:55▼返信
もともとの音がクソだから音響整えたとこでそのクソさが露呈するだけなんですがそれは・・・
環境ガー音響ガー言ってる人は本当に買ってプレイしてるんですかね・・・?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:56▼返信
いやぁ素晴らしい一
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:58▼返信
公式によると景観の誤差が1cmらしいからね
コース自体じゃなくて景観もそのレベルっていうのがすごい
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:58▼返信
じっくり草とか木を見ないと実写と見間違えるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:07▼返信
GT5の評判の影響とPS4の勢いに押されて売上減になるのは予想できたし
早く対策をしないとGTブランドは終わりそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:07▼返信
GTとForzaでニュルンベルクに違和感を感じたのはそのせいか
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:08▼返信
あほらし
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:11▼返信
で、これマリカーより売れるの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:12▼返信
>>321
で、おまえんところの音響環境は?
言い張れるなら相当よさげなものを使ってそうなんだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:15▼返信
神ゲー確定www
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:16▼返信
売れてないのか・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:17▼返信
マリカー(笑)でシコってろ豚公w
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:17▼返信
多くの車ゲーファンがバカじゃねえのってそっぽ向いたのに
買って褒めてるアホどもわろす
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:19▼返信
馬鹿だ(誉め言葉)
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:20▼返信
今や本物のリアルを追求したゲームはGTだけだしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:21▼返信

人の意見に左右されてる >>333 わろす
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:24▼返信
海外はもとより、PS4が発売されてない日本でも前作割れ確実

338.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:30▼返信
こんなに綺麗なのにフォルツァの方が楽しめるのはなんでだろう(;´д`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:33▼返信
うーんやっぱりまだ完璧じゃないよな…
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:33▼返信
並べて見てもレコードマークや芝目に違うとこがあるって感じるだけでどちらも実写にしか見えねぇwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:35▼返信
マリカーなんかで遊ぶくらいならGT内のカートで遊ぶわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:36▼返信
サムネじゃどっちが実写か全くわからん
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:38▼返信
>>338
走りの味付けの違いだろ
ゲーム的なforzaが好きな人もいればストイックさのGTが好きな人もいる
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:38▼返信
フォルツァ WIN !!!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:42▼返信
>>307
とある一件から急に使うようになったよね、マイノリティ
ものすごくわかりやすいですw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:42▼返信
4から5の変化が衝撃強すぎたから6は印象が薄い感じがする
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:42▼返信
2と3は買ったけど4は体験版だけやって結局買わなかったなフォルツァ
なんかどんどんゲーム挙動に退化してたし基本箱好きじゃないし
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:43▼返信
世界累計で200万に満たない可能性もあり得る
普通に世界でもマリオU、マリオ3Dワールド>GT5だよ

国内ではマリオ3Dワールドの方がダブルスコア付けてるだろうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:44▼返信
豚ハードにはきついな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:44▼返信
世界累計で200万に満たない可能性もあり得る
普通に世界でもマリオU、マリオ3Dワールド>GT6だよ

国内ではマリオ3Dワールドの方がダブルスコア付けてるだろうな

フォルツアも今回で完全に死んだな、クソハードと共に道ずれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:47▼返信
マリカが絡んでくる意味がわからん
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:47▼返信
ブランドブランド煩いが、PS4で出ればそれまでだろ
進化し続けることが大事なんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:48▼返信
割りと真面目にロゴがないとどっちが実写か判らん..
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:48▼返信
>>351
最後の心の拠り所だから許してあげて
どうせあほらしになるんだし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:52▼返信
リアルなレースゲームよりもリッジレーサーみたいな爽快感のあるレースゲームがやりたいわ
PS4で出ないかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:57▼返信
音響関連ももう十分って思えるとこまできてると思うんだよなぁ

ハンコンで音量ガンガンに上げてプレイしたときの没入感ハンパなかった
マジであとはGの再現があったら本気で現在で最もリアルな疑似体験だと思えたよ

なによりこんな体験が自分の家でできるようになったのがスゲェわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:07▼返信
任天堂てリアルドライブシミュ出してったっけ?豚はつべでg27て検索して見てみろよ。任天堂には到底実現出来ない現実があるから。大人の遊びだよ。ガキはマリカーやってろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:09▼返信
あフォルツァ大先生みてる~?^^
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:17▼返信
もうどっちが実写かって言われてもわからんレベルだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:17▼返信
アイテム課金なんてしなければいい話だけど
これによって売り上げが下がってる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:18▼返信
さすがに草木と影はゲームっぽいけど走ってるなら気にならなさそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:22▼返信
>>329
イクリプスの5.1chサラウンド使ってるけど
何回も言うけどもともとの音がクソだからどうにもなんねーんだよ
youtubeから落とした低音質の音楽をウン十万するヘッドホンで聴いてるのと同じ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:35▼返信
GT5ちょっといじくって重課金要素入れてGT6とかいっちゃてるゲームをほとんどの人が無視したのに
買って擁護する変な人たち
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:38▼返信
音がーって言ってる人はメット被って車内で聞こえる実際の音を聞いた事あるんだろうか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:39▼返信
>>356
あれで限界まで行ってると思うならPCのシミュレーターやってみるといいよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:51▼返信
ぱっと見だとほとんどわからないな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:59▼返信
スクショ()
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:02▼返信
やっぱグランツーリスモは玄人向けだな。
PS4版が楽しみだ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:06▼返信
×ドライブシミュレーター
○コースシミュレーター
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:06▼返信


アフォルツァ持ち上げる豚チカ君は

GTにどの点でも一度も勝ったことがないのはどう言い訳すんの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:16▼返信
GT()がフォルツァに勝ったことなんてないよ?
実車と同じギア比で車速違うとか()
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:22▼返信
たまに、5.1chサラウンドで「音は~(ドヤ!」と語っているのがいるのを見ると笑っちゃうんだけどね
サラウンドシステムは臨場感だけであって、あれに音質とか音響とかを求める方が間違っているから
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:23▼返信
軌跡シリーズ、テイルズ、カグラ、アトリエ、ソニック、リッジ
くらい気合いれて欲しかったロンチ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:24▼返信
>>365
ただしMODによりけりでバラツキあるけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:25▼返信
>>363

重課金w
フォルツア見習えよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:27▼返信
>>371
空気抵抗や路面ミューや燃料搭載量が走りに全く反映されないアフォルツァがなんだって?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:28▼返信
フォルツァごときシュミレーター
GT6のシミュレーターと比べんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:29▼返信
>>377
アフォルツァはシムじゃないよ
インチキ・デタラメ・ペテンゲームだよ
本当だよ、嘘ついてないよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:31▼返信
>>376
路面ミュー(w
GT5の接着剤みたいなグリップやめたら、アンダー、アンダー言ってる奴が何をw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:33▼返信
フォルツァはドライブシミュレーターとしての再現性も、売り上げで比較してもGTに勝ったことなんてないだろw
さらにXOなんてお荷物のせいで新作も残念なことになってるしw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:33▼返信
>>379
鈴鹿のホームストレートが下り坂になってる事も知らなかった奴が何を
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:34▼返信
>>377
趣味ですらないけどな。開発に車好きの人材いないし。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:35▼返信
>>372
アウトプットに金をかけられない貧乏人乙
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:36▼返信
>>358
今エンスト中! たぶん廃車だなっwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:38▼返信
shift2やゴッサムよりも適当なニュルが走れるのはフォルツァだけの特権
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:43▼返信
>>385
クルマに対する愛の度合いで言えばPGRシリーズのほうが遙かに上だったな
あれとGTを比較してあれこれ言うのは楽しいよ
ちゃんとそれぞれの領分ってのを持ってるしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:45▼返信
今日やっとドライビングフォースGTが届くわ
これでPS4発売まではGT6漬けかなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:47▼返信
>>386
うん、パイロンの隙間を縫って走るのとか楽しかったわPGR
フォルツァよりもこっちを育ててくれればよかったのにと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:48▼返信
サムネで見ると差が分からんね。
クリックして見ると、だいぶ違いがあるけど。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:51▼返信
>>388
そういやPGRのパイロンがらみのステージデザインは面白かったなあ。
kudosシステムとマッチしてたってのも大きいと思うんだけど、
GTのパイロンチャレンジは昔っからいまいち面白くない…

PGRは3がすばらしかったのに4がかなりやっつけな感じだったのが残念
あの時点ではもう店畳むことが決まってたのかもしれないね。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:52▼返信
>>389
サムネで見ると、路面の汚れ具合とかは下手するとGTのほうがそれっぽく感じられたりするから困るw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:54▼返信
>>387
良いね良いね!楽しんでくれ
GT6自分は絶賛してるけどハンコンじゃないならプレイしたくない
その点で新規が気楽に遊べるゲームじゃないよね
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:57▼返信
写真に近づけるならもう写真使えよバカかよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:57▼返信
2014年F1、最終戦ポイント2倍に反対の声
TopNews 12月11日(水)11時56分配信

元日本人F1ドライバーのタキ井上(井上隆智穂)は、ツイッターに「なんだか任天堂のマリオゲームみたいだ」と書き、「キノコは出てこないの?」と付け加えている。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:59▼返信
ネタみたいなドライバーにネタにされとるw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:59▼返信
>>394
もうF1はだめぽ。
一昨年ぐらいからほとんど見てない。政治の話ばかりでいやになる。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:00▼返信
>>393
実際のとこ使ってんだけどね。テクスチャ素材に。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:09▼返信
実写と思ってた方がCGだったw
普通に凄いな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:18▼返信
>>5そもそもGTは車にしろ許可もらった奴しか出してないから
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:23▼返信
>>383
アンプって、元来モノラルしか再生出来ない代物
これを内部で二つに分ける事でステレオになって、六つに分ける事でサラウンドになる
単純に書くとアンプの値段=音質・音響になるので、同じ5万円のアンプでもステレオとサラウンド
とでは約2万円のアンプを二つ搭載したアンプと、1万円以下のアンプを六つ搭載したサラウンドになる
なので、家電店や音響関連ショップでも、音を追求する場合は絶対にサラウンドを薦めない

またスピーカーか基本的に大きい方が入る空気が大きく、また振動板も大きいのでブックシェルフ型が良いとされている
トールボーイ型は好みというかインテリの範囲
なので、小型スピーカーではサラウンドであっても性能を十分に発揮出来ないので、ブックシェルフ型が良い
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:28▼返信
>>386ハンドルコントローラーってバタフライのハンドルの奴だけでも走れるの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:30▼返信
>>400
そういうのを「釈迦に説法」という。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:37▼返信
似て当たり前、実写を取り込んでCG化しただけだから
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:37▼返信
PS4ロンチなら買っただろうけど、5とどう違うのかもわからんしパスした。
アプデかDLCで良かったんじゃねぇの?
リアルさを楽しむゲームとして考えると、今更PS3はねぇよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:39▼返信
>>402
先ずはそう言うのを書く場合は、サラウンドの方がステレオより良いという事例を持って来ないと駄目だな
それでは、ただの負け惜しみでしかない
まあ、ヤマハの11.2chサラウンドシステムとか、各メーカーのフラグシップモデルのサラウンドアップを持っていれば素直に感心するけどね
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:56▼返信
>>404
GT6をPS4ロンチに出すのは開発期間が足りないから不可能
このタイミングで出せるのはPS3のみ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:59▼返信
初代PSロンチのリッジレーサーからここまで進化したのか(涙目)
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:03▼返信
将来的にはPS4版とセーブデータ共有出来たり、DL版が安く買えたりするとか発表した?
この2点の有無で売上だいぶ変わりそうだけど。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:07▼返信
アフォルツァとまた差がついたなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:19▼返信
GTとかくだらんゲームだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:21▼返信
ごめんなさい逆でしたって言われても納得するレベル
つくづく俺は幸せ者だと思うよ、こんなゲームをプレイできる時代に生まれることができて
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:28▼返信
>>408
そんなこと気にして目の前の楽しみを逃すなんて残念な奴だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:30▼返信
>>403
いまどきリアル素材取り込まずに作ってるとこなんてあんの?
あーまあ性能的に足りなくてそんな手法も使えないハードがあるのは知ってるけどさ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:56▼返信
現実の方がFORZAっぽいな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:01▼返信
>>414
そ、そうきたか…www相変わらず目にフィルターかかってんだなぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:07▼返信
>>414
アフォルツァにアスカリなんて収録されてましたっけー?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:10▼返信
>>404
エンジン刷新してるからアプデは無理があるね
グラフィックは明らかに綺麗になってるし、ロードも早い
UIも使いやすいと確かに良くなってるんだけどね
挙動についてわサーキットとか走ってるわけではないのでリアルとかは分からんが
5も楽しかったけど今回も悪くない
だがやはりPS4でGT6プロローグにしとくべきだった

バグだらけだわ将来のアプデで追加予定だらけだわの未完成品を
15周年&PS4投入でもう今年しか無いで無理に出した感じは否めない
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:23▼返信
小さい画像だと
どっちがどっちかわからん
すごすぎ!任天堂には無理な事だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:44▼返信
GT6の比較対処がリアルかPSは格上が対処か
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:52▼返信
スキャナ使ってるんだから同じになるのは当たり前だろ。。。
むしろ違ってたらびびるわ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:54▼返信
>>420
スキャナってお前w
もうちょっとそれらしい言い回しできなかったのかよwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:58▼返信
スマホで見たらどっちが本物かわかんね
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:03▼返信
別にフォルツァでも完全再現できてるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:04▼返信
できてませんね。全然。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:08▼返信
>>420
建物をコピー機に挟んでスキャンしてるとこ想像したwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:09▼返信
>>423
いえ全く
もう発売からしばらく経つのにグラ関係の記事が全くあがってこないあたりで察しろよ…
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:13▼返信
>>423
全然できてないです

428.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:15▼返信
>>423
観客が写真のフォルツァじゃムリ無理。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:15▼返信
>>424
つべに比較動画あるから検索して見てみ
Gran Turismo 6 Vs Forza Motorsport 5 @ Silverstone Comparison
Gran Turismo 6 Vs Forza Motorsport 5 @ Bathurst Comparison
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:25▼返信
工作員の宣伝は無視して数か月後の中古価格で判断するわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:27▼返信
>>429
おいおいー実機動画でおねがいしますよーw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:41▼返信
雲の形が違うとかアホな事言ってほしいなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:42▼返信
豚、WiiUで対抗できるスクショ貼れよ!家畜が
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 21:56▼返信
アホルホルツァは無理だろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 22:06▼返信
GTは常に「リアル」と向き合い、挑み、戦ってきた
つまりGTのみを目の敵にして戦っても永遠に勝つ事は不可能


Forzaお前の事だよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 22:42▼返信
そしてそのForzaは痛車と向き合っていた
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 22:47▼返信
>>436
5はそこも迷走してるそうだぞw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 23:19▼返信
ハンコンでやってみたがやっぱフォースフィードバックがあると全然違うな
ハンドルの抵抗からあとどのくらいアクセル踏んだりハンドル切るとスピンするかも分かるようになるのはすごくいいわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 23:22▼返信
今両ゲームとリアルの比較動画見てきたが、正直光源処理とプチフリ以外違いがわからんw
Forza5は録画環境のせいかわからんが、プチフリが目立ったけど太陽と路面の描写が良かった。ただし、路面の照り返しがほとんどないから、まるでかなり荒れた公道を走っているようだった。
GT6は看板のライトの描写が良かったし太陽の描写はみえなかったけど周囲の風景の色と路面の照り返しはかなりリアルだった。ただ、現地のコースを走ったことがないからわからんが、まるで舗装したての路面のような濃い黒と強い照り返しが気になった。
440.ネロ投稿日:2013年12月12日 00:11▼返信
クソ記事ね
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 00:13▼返信
実際のコースを3Dレーザースキャンして作ってるだろこれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 00:45▼返信
でも7割以上が相変わらず黒枠ハリボテてどういう事ですかね
コースばかり綺麗でもメインの車が手抜きじゃ話にならんのだが
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 01:17▼返信
しかしクソゲー
次回作から発売日買いは控えるよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 03:30▼返信
なんか、GT6ネガキャン工作員が大量に沸いとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 04:35▼返信
ネガキャンしたところでGT5プロローグ以下の売上げなのになw
446.高田馬鹿投稿日:2013年12月12日 06:32▼返信
俺は脳内アフォルツァ~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 07:56▼返信
わかったから、ForzaもGT6もネガキャンしてるやつは友人にプレイさせてもらうでも店頭体験でもいいからとにかくやってみろ。
考え方変わるぞ?
ゲームはプレイしないとわからないもんだ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 11:03▼返信
今回はスルーする予定だけどPS4で出るGTに期待が持てるな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 06:18▼返信
GT5を買った人の半分以上が買わないという判断をしたという現実を見ろよ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 03:20▼返信
いぐヴぅぅぅぅいいっぢゃヴぅぅぅぅぅぅっ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:48▼返信
もうどっちが現実かわからん

直近のコメント数ランキング