• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





経済的に貧しい人が毎日すること20個「食事を抜く」「長時間、誰よりも熱心に働く」-米調査 -
http://news.livedoor.com/article/detail/8341826/
400eerz


「お金がない」と人よくは口にしますが、本当に生活の苦しい人は毎日どのような問題に直面しているのでしょうか?

貧困層にある361人のアンケートにより、彼らの20の習慣が明かされました。

1.より安い家賃の部屋を探す
2.食費をひと月、約14000円以内におさえる
3.質の悪い食べ物で妥協する
4.食事を抜く
5.長時間、誰よりも熱心に働く
6.次の仕事が始まる3時間前に就床する
7.暴力から逃れる方法を考える
8.ホームレスになる
9.不当な税金を払う
10.日々貧しさが酷くなる
11.子供の世代になっても貧困層から抜け出せない
12.選挙投票に参加しない
13.投票に行ったとしても、富裕層と同じ一般的な投票をする
14.慢性の痛みを持ちながら生活している
15.短い一生を終える
16.他の所得層と比べて、ドラッグと酒の消費量は若干少ない程度
17.正社員でないため福利厚生を受けることができない
18.1日でも早く生活保護から抜け出したいと努力する
19.他の所得層と比べて子供の数は同じ
20.たったひとつの目標:生きていること



以下略


















まさに貧乏のスパイラル

抜け出す方法はあるのか・・・








関連記事
【天才】紙幣に「貧乏です。この紙幣を下記の住所に返してください」と記載した結果、使ったお金がどんどん手元に戻ってきたwwwww
将来性がない生涯貧乏な男の特徴「飲み会に行かない」「会社つまんないとか言う」「学歴が微妙」 など









ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-19
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:02▼返信
これをしてるから貧乏→×
貧乏だからこうなってる→○
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:04▼返信
12.選挙投票に参加しない
13.投票に行ったとしても、富裕層と同じ一般的な投票をする
ワロタwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:05▼返信
15.短い一生を終える

これは何か違う気がするw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:05▼返信
8 11 16以外あてはまるわ
そして、15になると
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:05▼返信
生活保護受けてるような連中は
ぬるま湯から脱したいとは
思わないんじゃないか w
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:05▼返信
和歌山で韓国籍の巨大クレーン船が浅瀬に座礁→浸水→沈没しそう!!!海保が撤去する方針も、撤去方法などの目途が立たず…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:06▼返信
ただの貧乏人の現状と未来なんだよなぁ
誰でも分かりそうなことなんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:06▼返信
アメリカは利益を貪ってる金融屋を潰さない限り底辺は養分吸われて終わりだと思うよ
平和的に潰すのは無理だろうけどさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:09▼返信
貧困スパイラル
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:10▼返信
「どうせ大したことは言ってない」
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:12▼返信
選挙いかない奴は本当に馬鹿だとおもう
ジジイどもがなんであんな選挙するのかわかってねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:14▼返信
>>11
でも絶対数もジジイのが多いしなぁ
そして、今頑張ると自分がジジイになったときに割を食う
なかなか難しいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:19▼返信
6、8、9、11、16、18、19以外当てはまるなぁ…。
11と19は子供なんて作れないからどうしようもないけどwww
6は仕事してた時は一日3時間くらいしか寝る時間なかったから当てはまったけど
体壊して辞めてからちゃんと寝てるしなぁ。
あぁ、選挙も仕事で行けないって事無くなったから今度行ってみようかね。
てか早く仕事見つけないとマジで生活保護かホームレスなんだがwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:22▼返信
ニートだから関係ありません
社畜ざまあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:24▼返信
死、ねば貧乏から解放される

死、んじゃえば良いんだよ

苦しい思いしながら生き続けても仕方無いだろ

ニートも親死、ぬ前にしんどけよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:26▼返信
適当にも程があるwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:33▼返信
頭悪い記事だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:34▼返信
特にケチッてるつもりは無いんだけど、家族も借金も無い上にあんまり金の使い途が無い。
このまま貯金抱えて独り寂しく死んでいく予定。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:37▼返信
貧困層の習慣(ドヤァ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:39▼返信
13.投票に行ったとしても、富裕層と同じ一般的な投票をする

金持ちで権力持ってる連中の洗脳が効いて、内堀も外堀も埋められてる感じだな。
日本でもアベノミクスは金持ち優遇政策だとバレ始めてはいるが、変わらんだろうな……。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:43▼返信
さらっとドラッグとか言いやがったな。
日本じゃそんな一般的なもんじゃねえだろ。ライター自身がやってんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:44▼返信
小中学生の発表みたいな記事だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:44▼返信
オレ非正規だけど選挙だけは毎回行ってる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 05:50▼返信
左翼は日本の労働者のための政策をしないんだもんな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:05▼返信
割とマジな疑問なんだが、非正規これから飯食ってけんの?
30過ぎの大半が数年以内以内に首釣ってそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:14▼返信
生活保護は裕福層以上の勝ち組だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:18▼返信
>>20
最初から金持ち優遇で話は通ってたじゃん
金回り自体を良くして経済全体を活性化するのがアベノミクスなんだから当たり前
そんなことも知らなかったのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:21▼返信
今でも辛いのに、消費税上がったらもうどうなるかわからない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:23▼返信
暴力から逃れる方法を考える←は?
逃れたらいかんのか?殴られ続ければ貧乏から脱出するのか?
マジで意味がわからん。

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:26▼返信
>>20
いやそれは最初からそう言われてただろうが<金持ち優遇政策
それでも尚、売国ミンスと天秤にかけて自民を選ばざるを得なかっただけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:26▼返信
「学が無ければ政治に関心が無くなり政治も悪くなる。」
富裕層が愚かだから政治家も愚か者ばかりになる。今も通じる言葉を残す福沢諭吉は本当に偉大だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:28▼返信
>25
マジでやばい。
今まで10年以上絵描き(フリーで会社入ってました)やってて高卒で30後半だけどホントに仕事見つからない。
徹夜多くて体力的に将来生活できないのが予想できるから転職しようとしてるけど、バイトでさえ面接まで行けない連続とは思わなかったわ…。
有効求人倍率上がってるとかどこの話?って感じ。
絶対1月一杯までに仕事見つけてやる…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:33▼返信
手当たり次第にかき集めて1個ぐらい当てはまってるだろう感
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:34▼返信
>>27
企業が利益を得ても賃金は上がらないが、自民党に投票した選挙民はそこは
わかっていなかっただろう。
小泉政権下では戦後最長の好景気が持続したが、その間も労働者の賃金は下がり
続けた。アベノミクスもその踏襲で、要は「株で儲けろ」ってことだよね。
でも選挙でそんな話してたかなあ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:38▼返信
>>32
きついけどがんばってくれ……。やばくなったら無理せず行政や生活支援団体もうまく使ってね……。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:47▼返信
>29
お前の読解力の無さにびっくりするわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 06:48▼返信
よく聞くけど貧困層って見かけないよな
ひょっとして30過ぎのコンビニ店員とか貧困層なのかな
接する機会がない
いちどインタビューしてみたい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:04▼返信
こういう記事書く人は適当に生きれてていいよな。

もっと真面目な記事書けないのか。最低限、統計を出して欲しいものだ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:07▼返信
>>37
日本は抜け出せる程度の貧困層だからな

でもそれでも知りたいなら、あいりん地区に行くといいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:19▼返信
なんか卵が先か鶏が~ みてぇなハナシだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:20▼返信
生きることが目的で何が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:22▼返信
日本の場合は、貧乏な奴に限って勉強しないという悪循環だな
塾に行く金もないし環境が悪いから仕方がない

本当だろうか?

塾に行かなくても成功した奴は多いし、街には立派な図書館が必ずあって
7時くらいまで勉強できると思うけど
海外はそうはいかないからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:29▼返信
煽るな
生き地獄だと悟れば何をするか判らんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:32▼返信
>>25
今の日本は貧困層から搾り取って企業に甘い汁吸わせる代わりに国外に出ていかないでって政策だから、非正規はもっとキツくなると思うよ
搾り取りすぎで貧困層が繁殖できなくなって数が減ってきたから、経団連は移民入れて養分を増やせって騒いでるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:35▼返信
むしろ人間らしい生き方してるだろコレw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:37▼返信
12.選挙投票に参加しない
13.投票に行ったとしても、富裕層と同じ一般的な投票をする

どういうこと
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:38▼返信
貧乏人の考えの特徴
「何をやっても無駄だよ」:やってない。挫折が早い。やるタイミングが遅すぎる。
「明日はどうしようかな」:5年先、10年先の自分を考えていない。
「あいつよりはまし」  :自分の価値を相手と比較することでしか見いだせない
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:51▼返信
>>46
選挙を勝つためには金がかかり、金持ちの方しか見ない議員しかいないのが問題だよなw
そして、理想に燃える議員も、自分が金持ちになったとたんに変わるというw
でも、明治期の日本も同じだったし、2世議員ばかりの今も同じだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:53▼返信
金持ちも3世代までってねw
そういう意味でも日本っていい国だよなあ
逆に貧乏人は3世代で金持ちになればいいんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:54▼返信
食事はカップ麺
服は古着メインでたまに奮発してユニクロ
家は家賃安い千葉茨城辺りでボロアパート賃貸

貧乏人のイメージ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:58▼返信
働いてるのに貧乏な人は、人生やお金に関して積極的にリスクを取って給料や資産を増やそうとしない人が多そう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 07:59▼返信
>>50
世界的金持ちのゲイツたんは
食事はファーストフード
服は着られればいい
家は知らないけどこだわりなさそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:02▼返信
つーか、ブランドで固めた貧乏人なんていっぱいいるだろ
毛皮着たコールガールとかわらん
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:09▼返信
>>52
チェリーコーク
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:22▼返信
お金がないと不安な人って可哀想だと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:24▼返信
真剣に分からないんだけど
貧乏だから選挙に行かないってどういう理屈なの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:28▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:29▼返信
>>56追記
>>48読んだけど欲しい答えじゃないので
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:38▼返信
この手の記事は占いと同じで貧乏じゃなくても当てはまる内容だよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 08:52▼返信
ホームレスって習慣なんか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:03▼返信
ドラッグとか何唐突に言ってんの怖い…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:12▼返信
選挙には参加するべき。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:27▼返信
なんか無理矢理20個挙げました感がぱねぇ
する事て
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:28▼返信
収入より出てくお金の方が多いから貧乏になるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:29▼返信
熱心に働くのは良いことだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:36▼返信
>58
幸せな生活してるんだな…

俺の場合でよければ書くよ。
まず、時間が無い。
年休20日位で週の半分泊り込みだったんで忙しくてそれどころじゃない。
考える暇もないし時間も無い…てか時間あったら寝たかった。
睡眠時間3~5時間くらいだったし徹夜も多かったし。
そして月収手取り8~12万程度(社保など無)だったんで生活きつくて優先順位が仕事>食事>>生活>>>>>>政治だった。
期日前投票も始まってたけど、選挙自体いつあるのか頭に入ってこなかったし
深夜に仕事してると今日選挙行ってきたとか上のほうで話してたりするくらい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:37▼返信
…続き
今考えると無理やりでも時間作れば行けたよな?と思うけど
当時は仕事で頭一杯で選挙だけじゃなく他の事考えてる余裕も多分考える気も無かったわ。
選挙よりも仕事終わってないのに外でサボってんじゃねーよ!って後で呼び出されてグチグチ言われるの避けたいって思ってたのもあったな。
…こんな感じw

てかドラッグどころか服とか嗜好品すら買う金無かったわwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:40▼返信
これ「貧乏」でなく「貧困」についての記述だよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:51▼返信
現実的には貧乏な人の方が数が多いんだからしょうがないだろこんなの
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 09:53▼返信
金があれば変わるであろう習慣ばかり挙げられてもなあ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:08▼返信
借金でもしてんのか?
どんだけ余裕ないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:11▼返信
アホか、これ
「貯蓄ができる人にアンケートした結果」
にしても全く違和感が無いことに気付けよ
要は金を外に出さない人間の生き方であって
これは金持ちだろうがやりかねんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:11▼返信
完全に韓国人の習慣w
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:15▼返信
選挙には行けよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:39▼返信
>>18
恵まれない子供に寄付すればいいんじゃないかな。

もしくはクリスマスプレゼントを近所の子供に配りまくるとか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:40▼返信
これ、海外の調査だからな。アメリカの貧困層のスラムの連中だからドラッグとかやってるんだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:20▼返信
食事はカップ麺
服は古着メインでたまに奮発してユニクロ
家は家賃安い千葉茨城辺りでボロアパート賃貸

貧乏人のイメージ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:24▼返信
正にエコだな。公務員も見習えよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:43▼返信
ひとっつも当てはまらないのに貧乏なんだが?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 11:48▼返信
>20.たったひとつの目標:生きていること

これが一番貧乏に拍車を掛けているところじゃね?
何に対しても怠惰で努力をしないんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 12:29▼返信
アンケートで何故「短い一生を終える」という結論が導き出されるのかが謎
死人にでも聞いたのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:05▼返信
1で終わってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:13▼返信
貧乏に都合のいい政治なんてありえない
政治家が金持ちなんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:22▼返信
ここのコメもいい感じに諦めムードだな。
恵まれてるだろう立場の人間も、貧乏人は「努力しない」というワード簡単に使っちゃうしな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 13:22▼返信
>7.暴力から逃れる方法を考える
>9.不当な税金を払う
>10.日々貧しさが酷くなる

これ個人の習慣の問題じゃねえだろwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 14:46▼返信
2.食費をひと月、約14000円以内におさえる
3.質の悪い食べ物で妥協する
10.日々貧しさが酷くなる
14.慢性の痛みを持ちながら生活している
17.正社員でないため福利厚生を受けることができない
20.たったひとつの目標:生きていること

これだけ当てはまったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 15:44▼返信
宝くじ を買う金もない。。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:04▼返信
わかる。
貧乏脱出って節約生活じゃないんだよな、より儲けるにはどのような資格がいるか行動すべきかを常に考えてるヤツが本当に脱出するヤツなんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 16:57▼返信
8.ホームレスになる

これに当てはまったら貧乏とかじゃなく、そうであった時点で貧乏かと。。。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 17:02▼返信
>>84
努力してない奴ほど良く言う言葉だな

努力して貧乏から脱してる人間が沢山いるという事実がある
その事実から目を背け怠惰な毎日を過ごしている内はいつまで経っても貧乏
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 17:54▼返信
90%符合する
完全に俺だ
92.ネロ投稿日:2013年12月15日 18:14▼返信
いや、ただのキモヲタやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:17▼返信
お金がないからやむを得ずそうするしかないんだろ
習慣とか馬鹿すぎだろwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:18▼返信
ドラッグってこれ日本じゃないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 18:46▼返信
記事タイトルがク.ソすぎだろ・・・
意味が全然違うじゃねえか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 19:31▼返信
>>83
貧乏人に都合良く出来ている世の中だろ
社会保障や生ポ、子ども手当だってもらえる
金持ちからはどんだけ保険料や税金を取っていると思ってるんだよ
所得によって貰えない手当だってあるんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 19:41▼返信
※81
頭悪いなぁ
外国では所得=寿命ってくらい貧乏人は医者に通えない
低所得者は体痛くても我慢して治るの待つしかない、つまり自然治癒しない病気に掛かればTHE ENDだ
アメリカなんて民間保険入ってないと風邪の診察ですら3万はかかる
日本の文句いってるリベラルどもはわかってなさすぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 19:57▼返信
>>97
は?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 20:13▼返信
だからなんだって話やね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 20:20▼返信
選挙は毎回行くけど貧乏・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 21:06▼返信
ナマポで暮らすとか恥ずかしすぎて外を歩けんがな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 21:45▼返信
このアンケ矛盾してる気がするのだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 22:24▼返信
つうか変なあおりに流されやすいよな貧困層って・・
エセウヨとかエセサヨみたいな行動に異様に熱中するし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 22:55▼返信
>>90
>努力して貧乏から脱してる人間が沢山いるという事実がある
努力しても貧乏から抜けられない人間が一定数いる、という事実もある訳ですね。
そしてそういう貧乏人はしね、とおっしゃる訳ですね。
金を持っていることこそが絶対的に正義なのですね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 22:44▼返信
生産性のない仕事をどんどん潰せってマジで思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月17日 14:54▼返信
俺これあるなぁ。
暴力と選挙と仕事のくだり、良く分かる。
社会の構造的暴力から脱出する意思と気迫の無い人間の特徴なんだと思う。
体よく搾取されてても、ギリギリまで我慢しちゃう。
要はタコ部屋でもなんとかやれちゃってるタイプの人ってことなんじゃないかな。
まだメシ食えるし、一応寝れるし、選挙とか命がけで現状から抜け出すとかめんどくせ~。とりあえず今は現状でいいでしょ。後のことは後で考えるわ(あれ、これいつから言ってるっけ?)みたいな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:39▼返信
ソースは?

直近のコメント数ランキング