<ドラゴンクエスト>スマートフォンへ本格展開 スクエニの狙いは?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw879726
累計6200万本以上を出荷するスクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズが、スマートフォンへの展開を本格化させている。11月28日から「1」のゲームアプリを無料配信した(12月10日で無料期間終了)のを手始めに、12月12日からは「8」のゲームアプリ配信も始めた。「1」はわずか1日で100万ダウンロード(DL)を達成し、急きょ無料期間を延長するなど話題となった。その狙いを探った。(毎日新聞デジタル)
中略
ドラクエは、合併前のエニックス時代から「そのときに最も普及しているハードで出し、多くのユーザーに届ける」ということを明言している。「7」はPS、「8」はPS2、「9」はDS。現在サービス中の「10」はオンライン専用ゲームだ。ドラクエ生みの親の堀井雄二さんは、既に01年にはオンラインゲームに目をつけており、むしろオンラインゲームが成長するのを約10年待ってから展開している。
その「石橋をたたいて渡る」ドラクエが、スマホの展開に一気に本腰を入れてきたのは、「専用ゲーム機がメインとなる時代は終わった」という判断を、スクウェア・エニックスが下したとも言える。広報室は「ドラクエは、ブラウザーゲーム(ドラゴンクエスト モンスターパレード)もあるように、いろいろなデバイス(機器)で出ている。どこか一つというより、いろいろな形で触ってもらいたい」と多面展開の一環と説明しているが、スマホへの傾斜を強めたのは動かせない事実。ゲーム市場の主役が専用ゲーム機から、スマートフォンへ移りつつある象徴的な出来事といえそうだ。
(全文はソースにて)
スクエニはスマホに力入れてるけど、端末に寄ってスペックも違うし専用ゲーム機にはまだ代われないと思うんだけどなぁ 物理キーも欲しいし
でも今のスクエニならドラクエ11をスマホで出しそう
関連記事
【スマホ版『ドラゴンクエスト1』が配信初日であっさり100万ダウンロードを達成!無料配信期間が延長されたぞ!!】
【【速報】『ドラゴンクエスト1~8』がスマートフォン向けに移植決定wwwww】
![名称未設定 1](https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/8/48a28871.jpg)
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 期間限定ダウンロード特典バージョン2運だめしセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚 [ダウンロード]
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 83
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 24711
Amazonで詳しく見る
”ドラクエ”が終わったんだろ
流行に流されてただけじゃねーか、8路線を期待してたのに
堀井も老害と化して期待できないし、もういいよ
牽引する程のブランド力は無いだろう。
スマホでも任天堂ハードよりは性能高いが。
ドラクエが終わってしもたね
ドラクエが終わってるだけなんだよなぁ
みたいなこと言ってた訳よ
あ、次のナンバリングもスマホだなって思った
というか旧エニックス陣にはもはや何の期待もしてない
ドラクエみたいに進化していかないゲームは、スマホじゃないと無理。
これでようやく一人称視点に戻れるね。
1ヶ月前に記事になったようなものを
短期利益でても長期的には-になるんじゃない
何て、本気でスク"エニ"は終わってるわ。
グラの良いDQやりたいと思ったファンも多いだろう
グラフィックとかあのデザインをどう頑張っても無意味だし
記事を書くにしても記者はスクエニの現状ぐらい確かめて記事を書け
FFやKHのことは無視か?
スマホでできるから満足っていうのがかなり多い。
“その程度”のクオリティで良いという意見が多数だからな(ゲームから離れてる人達は)
俺の会社でも周りスマホでめちゃくちゃゲームしてるのに現行ゲーム機持ってる奴俺以外0
黒猫とパズドラの話ばかり。グランブルーも結局かなりする人増えるんだろうけどさ。
ゲーム機は終わってないが、日本人の大衆感覚が終わってる。
PS4とスマホでゲーム市場形成していけば任天堂どうしようもなくなるし
分かったか、スダレはげ
市場開拓にすらなってない
スマホみたいにスペック低いのに合わせないと、面白いゲームなんかできないっしょ。
わかる、あのゴーレムかなり良かったな
もとからシビアな操作じゃないしあくまで大衆ゲーなんだし
でも今のスクエニじゃ今回の8みたいなCS的な操作をタッチでやらせる誰得ゲームしか作れなさそうなのがな
ゲームの内容的に見ても、タッチで十分にいける
移植したらどこぞの奴が怒るんだろ?
それか、移植する技術すらなくなったか。
もしくは、売れると思ってもいないとかかもな
確かに3DSやVITAはシェアを奪われる可能性はある
で、PS4がスマホやタブレットに客を取られる?
はぁ…、脳萎縮はこれだから…
むしろ、ゲーム機のスペックあがるせいで余計なことして
落ちぶれていったからなドラクエは。
仕方ないだろうな
ドラクエ11はスマホか
3DSちゃんおつかれ~
完全に勝機も商機も失い正気じゃない
そちらもスマホ展開が主になれば、いよいよ技術力も無くなってスクエニの終焉だろうなぁ
こりゃDQ11もスマホで確定だろ。
スクエニはVITAへの移植ノウハウあるから+後発でVITAもありかもしれんが。
専用ゲーム機でリッチなAAAタイトルか、になっていくんかな
古臭いゲームはスマホでも問題ないって
思ったけど、めっちゃ
やりづらくてやっぱストレス・・・
って書こうと思ったら既にいっぱい書かれてる件
FFアーカイブスがアホほど売れてる実績があるのになー、モッタイナイ
あとスマホのDQに金落とす価値ねーぞ
物理キーが無いってだけであんなにストレス溜まると思わなかった
UIとかもスマホ向けに調整しろよアホエニックス
全シリーズを移植させようとする徹底ぶりだし
最初はCS機で出すにしても、スクエニはその後スマホに出したいわけだろ?
確実にそれを想定してるわけだろ
後でスマホで展開することを考えると、DSや3DSの汎用性の無い仕様は厄介だろう
そう思わね?
スマホがゲーム向けに発展する事はありえないんだから
ホントバカだな
やっぱ、アレ?
スマフォって、ゲームしか利用しない人が多いってこと?w
なんか、随分前の記事で必死にゲームなんかやってる奴少ないとかと言っていた人w
そりゃスマホ専用に出すよ
こういう話はスマホにシリーズ新作が出てからする話だよ馬鹿じゃないの
今まで見たいに任天堂ハードに注力すると今度はどこぞの虫たちが怒るし国民的RPGは大変だな
まあスマホなら普及率や性能的にも一番の落とし所でしょう
FFとはそこが違う。
一番普及しているハードだし、間違ってはいない
最初からスマホ特化でゲーム作りをすればUIだって使いやすいのができるだろ
エニックス→ドラクエはスマホへ・・・
売れないWiiUや低スペックで身に着けても無駄な技術にしかならない3DSじゃ脱任も仕方ないな
次に続かないものは廃れてくだけだ。
和田はイラン事してくれたでホンマ
新作ナンバリングを出す前に、スクエニは必ず旧作の移植をして市場の地ならしをする傾向がある
この一連のスマホ傾倒は、どうみてもその地ならしにしか見えないんだよなぁ…
どうしてこうも違うのか?
正しいな
ドラクエのメインのファン層は30代だし
国内しか売れないブランドゲーなうえに
コマンド戦闘RPGなんてやるの日本人だけだから
スマホがベスト
欧米とは全然違う。
日本人馬鹿だから。
スマホで展開もありえるって
FF9みたいにOPでちょろちょろとクレジットぽく流せよ
毎回見てて、どうでもええわ。
まず間違いないと思う
8は値段云々以前に縦長って時点でスルー
日本人が世界一のバカって証明されててワロタw
スマホで展開して成功するなら、それでも良いんちゃう
DSとか3DSとかWiiじゃやりたくねーんだよ
ドラクエというのはそういう和ゲーの矛盾をいろいろ具現化した何かなのでは無いか?
高性能あんま関係ないしな
むしろ派手目な演出はテンポを悪くしたりするしさ
DQ5のPS2版リメイクは良い仕事してたけど
いやあれはもともとWii向けだろ?
DQ8より後のドラクエは、PS2以下の性能のハードにしか出てないじゃん。
日本のCS市場が終わってると思われても仕方ない。
スマホオンリーはさすがに無い
出しても、なぜかアーカイブとは思えないくらいの価格設定に決まってる
2500円~になりそうだ
スマホ 10億台以上
3DS 3500万台
VITA 500万台
最近まで独占販売してたわけだからね
DQXは当初wii(u)だけの非常にクローズドな展開で資金回収が困難になってPC版も発売してたのは記憶に新しいし
任天堂機でやってきたこと全てコケたからスマホに逃げたってのが正しい認識かな
物理キーが無いことを除けば普通に3DSよりスペックは高いわけだし
順序が逆な。
ドラクエは昔から勝ち馬に乗るだけって言われてきた。
ドラクエはおもしろさじゃなよ。
以下に売れてる、売れやすい機械で出すかどうかだけだから。
ドラクエなんか1からずっと堀井の自己満足ソフトだぞw
スマホで稼ぐことに味を占めちまえばコスト大の据え置きになんか帰ってくるかよ
もうやらなくなるだけだから。
スマホの機能や操作性を
考えられたドラクエなら
スマホでやりたい
BOF6…
↑こう言う馬鹿が現存する日本なんだからスマホにいっても仕方がないわ
「8の方向性で進化したものを」みたいな事を言ってたから
本当に楽しみにしてたんだ・・・・
グラもSDではあるけどバトルビクトリー見てた限り、そこそこやれてたしさ
豚:このネタでスマホの肩持っても任天堂にメリットないですし
次世代機に挑戦するし技術開発もちゃんとやってる
1~8までシリーズ展開してる時点でもう完全にスマホだけにしか目向いてないだろ
いや、終わってた。
進化を拒否した結果だから、どうしようも無いな
なにがバカなのか
ご説明をどーぞ
まあそもそもドラクエが出ていないハードには影響は無いし
それで家庭用ゲーム機市場がどうこうなるってことは無いだろうけど
一つの時代が終わったという感じはするな
psから任天堂へ
任天堂からスマホへ
嫌な時代になったもんだ
だってエニックス側で儲けてたのが雑誌なんだもの。
期待させるだけさせて落とす
3DSとのマルチなら
縦長厨のドラクエスマホチームにもピッタリだな
9がDSで、8より劣るハードでは遊びたくないんで、9は購入をやめました。
で10に期待したらまさかのオンライン。フルプライスの上に月額課金+アイテム課金でプレイする気はございません。
それに近い利益となればスマホで課金。これしかないだろ。
Wiiはそれでいけると踏んだんだろうけど、いかんせんWiiが終わってたのと、
WiiUが始まりもしなかった。
そうなるともうドラクエは現時点じゃ3DSかスマホしかないからなw
この二社の共通点は…
日本じゃもう少なくとも据え置きゲーム機の時代はとっくに終わってる
ソフトハウスもリスクが少ないスマフォで配信する方向に向かってるし
利益を考えると自然とそうなるのはわかってたはず
今の状況から考えればPS3にドラクエ10が出ないって異常なことなんだよな
国民的RPGと言っておきながら実際は金で囲われているだけだから矛盾しまくりなんだよな
女子供と1部の輩しかやらないだろw
FFをコア向けにしてカジュアルはDQって分けちゃったんだな・・・
VITAは600万台超えてるぞ。
7から超クソ化した
8とかテンポ悪すぎて吐きそうになる
100万売れたらタップリ儲かる作り方すればいいんだよ
ネプ以下
ドラクエ程度ならスマホでも良いだろ
アクションRPGとかならゲーム専用機でやりたいが
スマホの操作性で一番困るのは移動とアクション
だからスマホに特化したゲームにはフィールドが一切無い、スマホで快適な移動を実現するのはほぼ不可能
ある意味スマホ向けRPGの完成系がパズドラなんだよ、スマホ向けのドラクエにしようと思うとフィールドをなくすしかない
スマホは移動がほぼないシュミレーション系との相性は抜群なんだけどねぇ・・・
ま、ドラクエがどうなろうがどうでもいいけどね!ウドンテンニに注力しなけりゃオッケ!
これでガッツリ稼いでFFのための資金を作っていただければ何にも言うことありませんわ!
おまえ、ドラクエ1とドラクエ8の
スマホ版スクショ見たのか・・・?
3DSの真ん中の仕切りどうすんの?
ちゃんと頭身が高ければ&ドレスアップシステムがあればね
レベル5のワンダーフリックみたいな超絶マルチもありうると思う
企業規模が大きい故に、社内での才能の差がハゲしい
残りの1割にスクエニは残れるかなぁ。
いまどき、据え置きやっているの?時代はスマホだよって言ってる会社だからな。
結果は、見えてるような気もするが・・・
9と10はどうなのかな? ん?
時代とかじゃなくてゲームそのもの見ればスマホだの携帯機だの重視は出来んよ
携帯機で出来ることなんて据置ならそれ以上のことが出来るんだから
流行りを重視するかゲームを重視するかの違いでしょ
まず説明しないと解らないところかなw
スマホの台数を正確に書けてないし、すべてのスマホができる前提だし
どんだけ堕ちても後はかまわん。RPGは他にたくさんあるさ
勘違いしてる、にわか馬鹿が多いな。
8や9のくそっぷりから何も学ばなかったのか
”1出たから3出るまでに2出るのか・・・長いなぁ”
とか思ってたらいきなり8出しやがってwwwwww
早く3・4・5出せ!!!
100万程度じゃドラクエのネームバリューが許さない
これは利益の問題じゃない、ブランドイメージの問題だな
そのまま潰れてしまえ。
取り敢えず早くドラクエ3出して
残念ながら3DSは捨てられてしまいました
流石に2000円近いのはボッタクリすぎるだろ・・・
○ 3DSは終わった
どうせリメイク7やイルルカみたいな頭身だろ、モンスターのモデリングも流用
これが893企業の朝鮮堂に縛られたIPの末路ですわ
日曜だからじゃね?
都内某キャバクラ
サンディ「ねえ、ねえ、またドラクエに出してよww」
すだれ 「いいよw」
サンディ「ねえ、ねえ、3DSとかダサいってwwスマホに出してよww」
すだれ 「いいよw」
安全パイでいけばこうなるね
えー、そんなゴミが三大って和ゲー(笑)ショボw
せめてFF入れてやれよグラだけなら次世代クラスだろ
性能とか操作性とか全く関係ない
ドラクエを出すのは人がいるところ
それだけだ
早く説明しろよ
懐古勢が荒らしまくるし、キャラデザ変えずに何十年も前のセンスを良いって言うのは懐古厨くらいだけどそれで続けるしか
無い状態。八方塞なんだよな
それ以上のことをしたいと思っても上が許してくれないから出せません。
以下に低コストで、早く確実に儲けるかしか考えてない。
ねぷは人を選びすぎだろ
まーいいんじゃね。コレ以上発展のしようがないみたいだし。
そもそもスマホでゲームなんて手軽だからこそ遊ばれるんだし、売れるのは一握りだけ。
FPSをPCでやるかCSでやるかの議論以上に操作性が劣悪でやってられんのだわ。
もうそれでいいんじゃね?(白目)
だから和ゲーは終わった言われてる
PSPでいいじゃん。
3Dにしたら敵の数めっちゃ減ってなかったっけ?DSのFF3とか4とか
世界的な評価で判断すれば
二ノ国、ソウルシリーズ、FF
が3大JRPGじゃなかろうか?
からすれば物理キーの有無とかも気にならなくなるのかもな。
それこそその世代の子供が育って開発側に回れば今とは明らかに違う新しい入力システムを思いつけるかもしれない。
こいつらハード性能言い訳にできないPSや箱でまともなもの作れるの
○ドラクエのオワコン化
もはやどうにも動けないよねドラクエは
つまり任天堂製スマホに11出すんだろ
8移植はその下地作りだ
au✕任天堂✕ドラクエという最強の布陣誕生だな
スマホ持ってる小学生も居るだろうけどさぁ
おたくらの開発速度じゃ出す頃にはその言葉言えなくなってる感が毎回あるんだがね
ハードを引っ張れるだけのドラクエへの自信や先見の明があればこんなにありえない選択肢ばかりすることもなかったのに
8ってスマホでリメイクするだろ確か
何度読み返しても
何が言いたいのか全然分からん…
豚「僕たちのハードが望まれているのさ」
↓
豚「スマホとかやめろよ!絶対面白くないだろ!」
一般人「スマホでの展開が望まれているのさ」
豚「あああああああああああああああああ!!!??」
GK「あっ・・・(察し」
と思ったけどアイポンの有料ランキングで上位だったのに驚き
この分だと他のも高そうだな
アホほど時間と金かかるから怖くてできないよ。8どれだけ時間かかったと思ってんのよw
じゃなきゃDSみたいなあんなのに9出すわけない。
DQ11をPS4とか仮にやったとしても発売は2022年(予定)だなw
リメイクじゃなくて移植だろ、もう出てる
ドラクエ8は3Dドラクエとして完成されてる
あれのリメイクって言われても何処か手を加える場所があるのか判らないくらい
8のリメイクは要らないでしょ?
データ削る為の手直しをしての移植ってのなら理解出来るが
もう出てたのかよ
簡単に言うと作りたくても作れないってことだな
スワイプで攻撃、タップで突き、ボタンでガード。
インフィニティブレードみたいな感じで作ってくれ。
馬鹿な事してないでさっさとPS3に出してりゃあ、ここまで落ちぶれずに済んだろうよw
500円を6分割で一気に買えば2500円で割引とか
商売下手すぎw
ぼくはFFの代わりに軌跡入れるかな~。
今は次のテイルズが剣と魔法の王道ファンタジーモノっぽい雰囲気で楽しみw
スマホで11出すときはDQ10と8の使い回しみたいなモデルになりそうだなw
ほんとテイルズ以下だわ
そもそもゲーム作る熱意が無いのに海外に勝てるわけないだろ
スマホ用ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
2800円
グスエニか
リメイクだからな。
11は章売りあるかもしれんよ?
スマホにあるFFなんとかってやつみたいに。
朝方からPS4を転け降ろすバイトっすか?
9以降進化させる気は無いみたいだし
和ゲーは安心して死んでくれ
身の丈に合ったハードに出す方が良いと思うけどな
それからもうドラクエはやる気も起きない
進化しない事を選んだのだから
落ちてるから移動してると思ってんだろうか。
と思ったがすでに10で子供にはオススメできないオンラインでだすっつー馬鹿な事やってるからありえるかもなぁw
なにやってんだろうね、スクエニは
ドラクエやFFは昔ほどの力は無いのだし
ドラクエを過剰に持ち上げるのはもうやめよう
スマホでもいいよ
5リメイクのチームはどこいっちゃったの?
そういや、そのFF4の続編もある意味すごい経歴になったな。
携帯やらDSやらにいったと思ったら、PSPに出したりするし。
ゲームするのにゲーム機でもない物を高い金出して買うという選択肢はない
キモオタゲーならそれでいいと思う
社会現象とまで言われたDQ9は
酷評に次ぐ酷評で散々叩かれ
シリーズ最高駄作とまで言われたFF13より
売れてない
DQって実はその程度のゲーム
いや、今時の小学生は3年生以上になると
ゲーム気は持ってる子と持ってない子がいても、携帯持ってない子いないもの。
そう言う時代なんだから、それを踏まえて発言しようよ。
確か
ガラケー→Wii→PSP→スマホ
って感じになったんだっけかなw
iPod touchや泥ウォークマンでも多分出来ると思うよ
素晴らしかった。一番好き。
あれ基準でリメイクしたロト3つ、天空3つの各セットならVITAに欲しいなぁ。あのレベルのグラなんか今やわざわざ据え置きに拘る意味もないし…
まあ7の時点で見限ってるからどうにでもなーれ
ドラクエできるようなスマホ持ってるのが大多数ならそうかもしれないけどさ…
俺も前々からそう思ってた
日本のCSゲーム衰退の1番の戦犯は間違いなくドラクエ
PS3が最初高かった時ライト層でも安くなったら買うって言ってた奴沢山いたけど
ドラクエがDSになって結局買わずに据え置きに興味なくなってた
今度はライト層から携帯機も見捨てられるよ
あれの凄いのは毎回形を変えてるところだなw
そのまま移植しないしw
だからそれゲーム機じゃないでしょ
守銭奴ウェアエニックスさんも重い腰を上げるだろうよ
クズエニはA級戦犯という認識でいいですか
スマホのは3Dモデルにしたみたいだしなw
無駄に力入れてんなw
それを考えると、移植にたいしてもFFとDQの差が酷いな。
PS4で出す技術も新しいアイデアもないからデバイスに頼るだけ
ロクな物ができる気がしないし
そのうちパズドラみたいになんじゃね
今時のは別にガラケーだって普通にPSP-くらいよ?
性能は。
電池持ちとかの方が確かに問題なんだけどね。
戦犯は堀井、岩田、WD
一人は降格、もう一人は来年クビ、あとは主犯のハゲが寿命を迎えれば解決
wiiU版DQX?
出す出せないは別にして、10がPS3ならまだWiiよりかは売れてただろうに・・・
実際、金払ったヤツだけ集計してみろよ
あいつが長期間居座ったのが致命傷だった
逆だよ、もう既に持ってる物を使って、片手間で遊ぶのが必死じゃない方。
物理キーがないとゲームできないとか、ゲーム以外の物が出来たらおかしいとか
グダグタ言いながら専用のハードを新調する奴が必死な方。
GKは慣れっこだろうし
行ってらっしゃいスマホに
どっかのクソ会社以外反対なんてせんやろ
次はモンハンの番だよ
思い腰とかそういう事じゃなくて
スクエニは数年に1本のFF作るためにゲーム売ってる会社
そのためならスマホだろうが何だろうが売るよ
まあドラクエならスマフォで十分じゃね
ダイの大冒険完全版を夜7時に毎週放送
DQ最新作はモノリスソフトが製作のコンシューマーゲーム
俺の希望
モンハンもあるハードに出すと決めた後からスマホに出してるんだけど
ドラクエを殺した
DBのメテオやSparkingのアニメ調グラが好きな自分としては、
レイジングブラストのような道のりは歩んで欲しくないんだがそうなってしまうんだろうか。
SCEJAってヤル気あんのかな? PSモバイル完全に空気じゃん
ゲームなんて趣味モノなのに、
どうしても"ゲームはスマホ"にしたい思惑が垣間見えるんだよね
まぁ日本でしか売れないガラパゴスRPGだしスマホでもいいのか……
FFも大概だけど次世代機で作ってるだけまだマシだな
違うんじゃないか?
あくまで>>296が自分の視点で見てそう言う人を見下してるんでしょ。
まぁ、スマホでゲームしてる何百万人からしてみたら今時ゲーム専用ハード買ってまでやってる人が馬鹿みたいと思ってるんだろうけど。
スクウェアに隠れてずいぶん前から変な挙動を見せている
いつからユーザーガン無視の金目当てになったんだ?
据え置きは据え置きで前に進んでるし市場も元気だからね
ただゲームは据え置きハードとスマホの二つが主軸になって中途半端な携帯ゲーム専用機は将来死滅するかもね
アレで質を求める層がかなり離れたと思われる
終わったのはドラクエそのものだよ
PS4でもFF15とKH3
iPhoneなら4以上だったはず。
アンドロイドはしらん
ドラクエは役目を終えたのだよ
GTA最新作が日本でも60万本を優に超える売り上げで
更にジワ売れしてんのがその証拠
元からッス
任天堂ユーザーにはここが一番理解できないポイントだと思うんだが
もうそれより使いやすく、性能が高く、安価に手に入る物を持ってるのに
使いにくくて、低性能で割高な物を別に買いたくないんだよ。普通の人は。
>ただゲームは据え置きハードとスマホの二つが主軸になって
100パーねえわ
いまだに統一されない、値段もまちまち、性能まちまちのスマホ()でどんだけ夢見てんの
ドラクエもマルチにしろよ
3DS、ビータ、PS3で出せよ!
ただちゃんとスマホ用で楽しめるドラクエを今のスクエ二に作れるかどうか
DQ8とか苦痛でしかないしな
性能まちまちのこの状態でもほとんどの機種で出来るゲームばかりになるって意味じゃね?w
VitaTVだすなら、VitaPhoneも出せよと思う
操作性クソw
あぁ、PCが覇権取るとか言ったのに似てる感じだな
モンハンも変なブラケやりはじめたしな
そもそもカプコン…
ブレス6には驚愕して少し失禁したわ
モンハンも未来だもんな
情弱スマホ厨はお古のドラクエでも遊んでろ^^
面白きゃ別にスマホでも俺するし。
DSあたりのライト層相手にするなら十分の性能と普及率だと思うぞ
堀井はもう潰れない程度ならDQなんてどうでもいいんだろうけどね
今じゃキャバ嬢との会話ツールに便利だくらいにしか思ってないでしょう
夢と言っても、それは確かに全スマホ10億台の性能はまちまちだけども
iPhone最新機種限定で出したとしても、3DSの優に10倍は現使用者がいるんだもん。
統一されないから、台数が少ないからというのを理由にしたらそれこそゲーム機が勝てる要素がない。
間違いなくブランドは復活するよ
なんでこんな簡単なことが禿井とク、ソ、エニにはわからないの??
スマホなら水商売系なら必ず持ってるからDQ話題も華やぐだろう
おじいちゃんですか?wwww
俺もファミ通見たけどドラクエ11とはどこにも書いてなかったよ
わかってはいるけどプライドが邪魔をしているのさ
って何のプライド?
完全にスマホフラグだなw
世界的に売れる見込みのないタイトルが、任天携帯機を選ぶのは間違ってないだろ。ビジネス的にみれば
それだけ力入れて開発してももう儲けが出ないんだろ
なんでFFとDQが揃ってネトゲに力入れてるかを考えてみろ・・・
もう任天堂機ですらないけどね
スマホのドラクエ8が売れて儲かれば
ドラクエ11はスマホへ流れると思う
逆にスマホのドラクエ8が100万本売れずに利益で3DSを下回れば
ドラクエ11は3DS
vita以外興味ねーわ
>iPhone最新機種限定で出したとしても、3DSの優に10倍は現使用者がいるんだもん。
現状それでも統一ハードとやらになる可能性はまず無いわ
腰をすえてプレイする物なんてまず出ない、ナンバリングが出たとしても同じ物じゃないでしょ
携帯機で同じソフト出して課金層を取り込もうとするとこは既にあるけどな
任天堂機を選んだから世界で売れなくなったんだけどな
1番売れたのはPS2の8だからそのまま進化してれば世界で売れるタイトルになってた可能性はある
鳥山の絵だし世界でも違和感ないだろ
選んだのは堀井
ドラクエに罪はない
堀井は早くドラクエに関する全ての権利をスクエニに譲渡してくれないかね
スマホ限界は、ある
スマホでゲームは一つのツールになってるからなぁ。
仕事場仲間でもゲームはスマホのゲームのみ。
モンハンとか ハァ? って言われる。
社会人は専用ハードの話ができない(´・ω・`)
もうスクエニは終わりだな
でも、PSWを完全に見切った事は評価する
ドラクエとモンハンはゴキにやらせるべきではない
ちょっと異常だよ
その割には堀井自らが作らず殆ど人任せらしいし
そして出来も酷いことこの上ない
mk2の評価
ドラクエ8:72点、ドラクエ9:57点
FF10:76点、FF10-2:53点、FF12:54点
FF13:60点、FF13-2:53点、LRFF13:73点
は、ドラクエ9も酷評に次ぐ酷評だったし
FF13も最低ではないけど?良くはないのは確かだが
○ドラクエの時代は終わった
分かってねぇなぁ、そんな奴ばっかだったらそもそもビジネスにならねぇだろ
本来そうやって片手間にやる程度のゲームに月何万、何十万と「必死に」つぎ込んでるバカが大勢いるんだよ
>>296が見下してるのはそういう連中のこと
そういうバカのおかげでその他大勢は無料でゲームを楽しむことができて、金を払う必要のあるCSから離れていくわけだ
スクウェアソフトに戻って欲しい。
性能追求をしないソフトに用はない。
スマホにでも勝手に出してればいい。
堀井のアホさ加減に若干、うんざりしてきたので。
スマホでいいの出してくれるんじゃない?
ドラクエがまた一般層に広がって売れるよきっとwww
よかったねドラクエ
ゲーマー的にはもう魅力無いしスマフフォで十分程度の進化の無さだし
まあ3DSでもいいのかもしれんけど
=ソフ禿の手下だもんなぁw
今後の展開見え見えですわ
FFもテイルズもRPGだけど専用ゲーム機がないとまともに遊べません。
スマホ操作悪いだろ おまえバカだろ
スマホ版ハーツRみたいにあんな形にされたら案外のほほんとしてられないぞ?
まぁあまり売れてないみたいだけどw
6000円だかのフルプライスで400万本とか売れるの?
ありえないよ
これ以上スマホ進化は、ほとんどないだろ 本体の売り上げかなり下がってるしな
どのハードで出ようともうどうでもいいっす
でも出せばどこで出そうがある程度売れる有名IP持ってるくせにやれ開発が大変だの市場が大きいだの言って
いかに楽してどれだけ効率よく金を稼げるかしか考えてないから低性能ハード行ったり来たりして進化する気がまるでない
こいつら企業理念なんて掲げてんだろうな
私たちは常に少ない労力で最高の成果を追及します!とかなら許すけどw
元記事の使い方はあってるが。
2000円+課金で300万DLあればいい。
開発する金は3DSやPSに比べ安く済むから余裕余裕。
しかもゲーム雑誌でも隅のほうでしか紹介されてないし
やっぱ永遠に天下取れない産廃ってことすっわ
契約上、任天堂以外のcsに出せないから他逃げたんだろうよ。
いや、やってる人数は圧倒的に今のCSより多いし知ってる人も多いんだけど・・・
結局性能の幅が広いから下に合わせた開発しないといけないのよね、下を切り捨てたら一気に敷居が高くなって売れない
スマホの価格や契約の問題で携帯ハード見たく買ってまでプレイするに至らないし
そういう点で下手したら3DSにすら劣る作品しか生まれない
せめてWiiUのクオリティでオフラインドラクエ出してからにしてくれ。そしてドラクエはハードごと買いたいと思うソフトではないから、
「うおおお新作のドラクエがWiiUでるとかないわー」と言わせてほしい。
ゲームネタだとどの記事もこんなんじゃね?
どうでもいいネタは最近本当にコメ伸びないし
大人しくスマホか3DSに出すのが無難
スマホゴミすぎ
スマホゲームで誰もが知ってるくらい有名タイトルあるけどな
これまでのゲームの歴史の中でたぶん一番儲かったタイトル
ゲーム専用機、スマフォを問わず
ドラクエブランドその物が国内限定下でしか通用しないからねw
世界に通用するブランドに育てるチャンスは何度もあったろうに…
MHと同じくガラパゴスゲーの代表格
待つのは見苦しい延命をひたすら繰り返した後の緩やかな死があるのみ
画面は別にタブレットでもいいしトロフィーも近いのは実装可能だろ
操作性が最悪なのが結局ゲームにおいては致命的だけど
グラフィックは綺麗だし
性能も上だし
解像度も高いし
PS4・Xbox1・PCで出るならまだしも
少なくとも携帯ゲーム機で出るよりは良いだろ
堀井雄二が健在のうちにスカイリムみたいなドラクエを1度くらいは作らしてやれよって思ったりもするけどね
まあ今のスクエニじゃあ無理か
パズル系のゲームぐらいしか向いてないよ
左手で移動しながら、右手で視点変更がやりにくいんだよ!
横画面対応か、パッドに対応するか、どっちかしないと、快適とは言えないな!
今のところ、ゲーム機には及ばないわ
規格はあるみたいだし
エレコムみたいなとこからなら2000円ぐらいでもうすぐでるでしょ
スマホしか持ってない奴は操作性なんて取捨のポイントにはならない。
手軽に遊べるか、どれだけウケるか。
もうゲーマーなんてどうでもいいんだよ。
ドラクエとモンハンは。
この手のゲームはお試しレベルを抜け出せないね
そう思う、たぶん小学生より下の年代はもう物理キーとかで操作する方が慣れてない
スマホゲーのステマばればれじゃん
ガンホーかグリーの株でももってるのかな?
縦と横が同時対応してるのあるのか?別々なら要らんよ
下手したら数年したら物理キーがないタブレット型ハードとか出てくるかもしれん…
3DSでゲームやるのに別に不都合はない、とかいう奴もここに書き込んでる中でも多いんだから
そんな些末なことは誰も気にしてないんだろw
操作性も解像度もやり込み要素も、全て手軽かどうかより下の些細な要素。
少なくともドラクエやる層にとっては。
10や12出したの?スーファミ時代のなら別に本格展開でも何でもないだろ
任天堂のせいで終わったねドラクエ
別にこれも本格展開じゃねえだろ
ドラクエがしょぼいから移植可能なだけで
出してる=本格展開じゃないのよ僕ちゃん。
クオリティーも質も最悪
しかも操作性も悪いときたもんだ
これは廃れますわ
今もできるとは思うけど、今できないとしてもAppleが規格をバージョンUPすればできるようになる
8まで展開したら9もできるだろ。11だって3DS程度のショボいのになるならスマホ展開もできる
今だけがショボいわけじゃなくこれから先もドラクエはショボいだろ。FFとは違うわ。スマホなら寿命気にする必要ないし、開発遅いわりにショボいドラクエには合ってる
無理だよ、スマホへの流れは止まんない
何回移植してんだよ
精々一時の盛り上がりを楽しんどけよ
逆にもしもしはアメリカ抜いて世界一になったとさw
まあ日本の場合はCSがダメって言うより人口減少とこ子供の割合の低下の影響の方が大きいから
他の国はまだこれから据え置きの方は成長すると思う、
海外で話題だけど日本で発売しないタイトルは増えるでしょうね
スマホゲーにフルプライス出すような層も無いだろうし必然的に課金ビジネスが組み込まれる事になるな
一時の盛り上がりって
これから本体の発売がどんどん増えるんだし
5年ぐらいは伸び続けるよ
それから先も伸び率が落ちるだけだと
ゲーム専用機じゃ勝負にならないよ
ここまで大きくなったんだよな
そこから逸脱するのは絶対不可能だね
まあ証券会社のコンサルタントにはわからないだろうが
これからはスマホとタブですよ→今年に入ってスマホ減…
そりゃドコモは必死になるわな
CS機が無くなることはないが、今まで以上に日本無視の市場展開をされる可能性が高い。
気がついた時には日本メーカー全滅とかね。
そこから逸脱するのは絶対不可能だね
↑
不可能なわけないじゃん
これから増えるのは物理キーで遊んでないような子供なのに
ゲーム人口と人口減少は関係ねーだろ
大人向けの端末スマホで新作展開するかね?
ふわっふわしてるな、クズエニは。
あるよ、団塊ジュニアの人数にたいして今生まれてる子は人数が半分なんだから
同じ割合でゲームする人がいても半減するから
まだ終わってはいない
今でも問題ないと思うし
これからはPC関係の企業はスマホ関係を主体にするつもりだから
この先どんどん高性能化していく
現時点でアカウントもないような状態じゃ期待は出来ないだろう
この先もリソースをあらゆる課金手段開発に割きそうな予感
私はスマホの方がこれから伸びるって言ってる方だけど
今、据え置きとかしてる人なら別に据え置きでいいと思う
ゲームとしては据え置きとかの方が面白いし
任天堂で出てたゲームは全部ドット絵とデジタル音のBGMとSE良さによってウケてたんだよ。それをプレステゲーのようにリアルにして自ら良さを消したんだ。自業自得だよ
エニックスを切り離す上手い策はないものかね~
ホスト顔バックにドラクエのテーマ流れたらめちゃくちゃ笑えるw
携帯機レベルだとタッチ操作で基本的に問題ないんだよな
ワロタw
まさに「言うのはタダ」だよな。企画書も作っていないのに「目をつけて、成長するのを10年待った」とか。酒の席で「通信つかったゲームって面白そうだよね。」ってのは誰でも言ってること。
ドラクエが成長できていない原因が垣間見えたわ。
見づらいし、操作もしにくいし!頼むよマジで!
だからマスゴミと呼ばれるんだよ毎日新聞
昔みたいにパッケージで大ヒット飛ばしてメディアに注目されるゲーム機の姿が無いのがあかんわ
叩くならスマホゲーじゃなくてコンソールゲーの不甲斐なさを叩くべき
「落ちる」こと。
所詮ゲーム用に最適化してないハードだから無理。
おとなしく3DSにした方が無難だと思うけどな。
個人的には8の方向性でVITAだけど。
完全に岩田ですね・・・
俺アイホンだけど、アンドロイドって酷いらしいね…
今だとマジで3DSとスマホのマルチで出すのが一番の選択だろうな
最強携帯機プリットフォームがVitaを蹴散らすよ
トップブランドだった昔のドラクエだったら大きな意味があったんだろうけど、今じゃ過去の遺物でしかないからなぁ…
日進月歩のゲーム業界で技術の向上を止めてしまった所はあっという間に凋落していくのに、未だにドラクエが
価値のあるゲームだと思っているとか、どれだけゲームを知らない人なんだろうと思う
アプリ側で対応したら携帯機は駆逐されるな。
外付けキー1万位するけど。
ドラクエユーザーは望んでないし
豚のはじまり
新機種になったら対応してないとかな
別に技術=おもしろさじゃないからな
これだけの理由
こんなゲーム開発希望
ドラゴンクエストシリーズ無双
爽快感という点で無双の100倍は楽しいし
コエテクとコラボしてくれ
余計なもの追加したりしてむしろめんどくさくなるだけっていう
FFもアクション化して悲惨なことになってるしこの逃げ方は正しいとは思う
業界的には最悪だけど
客層も合ってるだろうし
洋ゲーのパクリになるか昔のスタイルを許容できるところにいくかしかないじゃないか
・・・あぁ、なんだ。
クソか。
こんなゲーム開発希望
ドラゴンクエストシリーズ無双
爽快感という点で無双の100倍は楽しいし
コエテクとコラボしてくれ
http://goo.gl/irvsup
3D化が進んで割り食ってる一番のジャンルだよJRPGは
2Dでもグラ汚くてもいいからホントお願いします。
DQ8がGCで
FFがSCEのPS据え置きで
それぞれ競い合い進化すれば日本RPG
よくなったし。
DQ9がwii DQ10、11はwiiuでをn64、GCからそのままなら不満無かったが。
スマホアプリにしておけば、世代交代しやすいゲーム機よりも長持ちするってことかね
PSアーカイブスでもいいとおもうんだがなー
結局、技術もアイデアもなんも進化してねーんだよスクエニは
手抜きできるなんて理由で任天堂に行ったものがこうなるのは当然の末路
任天堂自身の未来でもある
だよね
トロフィーの無いゲームは全くやる気が起きない身体になっちまったぜ
ホント失望したよ。禿井には
海外は盛況だけど、日本の据え置きはもう先細るのみ・・ゲーム=スマホ、携帯機というスタンスが完全に定着した
いちいち食らった時表示される残ライフっている?
情弱www
ニンテン機が死にかけだからあわてて逃げ道作ってんだろ
進化の究極は死だが、進化無くして未来が無いのも事実。ただ、死を早めるだけ。
8の延長線上で作ればいずれはそうなったろうに、残念
WiiUはともかく3DSは普及してるし、DQ7リメイクも及第点の売上だったのに
任天堂ハードを見捨てるにはあまりに不自然すぎるんだよな
この不自然さを論理的に説明しようとしたら>>203しか無いんだよな・・・冗談や煽りじゃなくマジな話で
国民的RPGだったドラクエをここまで腐らせるなんて神業だぞ
ドラクエ10の状況を見れば見捨てて当たり前だと思うがね
ドラクエ新作のスパンと3DSの市場縮小(台数だけは増えるがソフトが減っていく)を
考えると3DSが生きている内に新作を出すことはできない
普通の経営者は別のコンシュマーにまず出して様子を見るものだが
どうやら馬鹿ばかりのようだ
2度とドラクエの新作は遊べないだろう
MHの3DS移動に比べたらよっぽど自然だべ
スマホ流れは確実だろうね
何よりアホのゲハ脳が居ない
マジで信者がそのくらいいる
スマホだろうが関係ないんだよ
だからVITAで出してもそれくらい売れるよ
進化をやめたゲームの行き着く先は、今のマリオと同じ運命だよ
ドラクエとかどうでもいいんだけど?
基本的にスマホでゲームしないし
どっちも保守代表のようなゲームだが
20年以上進歩がないのはどうかと思う。
これらは二画面のメリットも無かったし
3Dで面白くなることもなかったし、リモコンで
操作性は悪くなるし、豚コンについては・・・。
他の機種で出したほうがゲーマーにはメリット
だったよ。
初日セールス1万本以下だったんですがそれは・・・
無双みたいなクソゲーになったらいらん
ドラクエ1と8をスマホで遊んでみて改めて思う
技術=面白さでは決して無いとな
ドラクエ1はさすがに内容物足りない。
しかしドラクエ8もフル3Dになった事で頭身が伸びリアルになったことで
寒い話が目に付き戦闘のモッサリ感が酷い。
何事も一長一短なんだなと改めて思う。
だからこそ今となってはすっかり飽きてやる気もおきないが
これやるくらいなら他のゲームに時間割いた方が有意義
けどガラケーの時代からドラクエ移植ってあるんだよね
そのゲームを知らない層が日本人の大半なんだよ
そして知る必要も無いと思ってる
日本には昔からゲーマーがいないと言われる所以
今の幼児は物心付いた時からスマホで動画みたりして慣れてるから
物理キーが無いことには全く違和感無いだろうね
過去のソフトならな。
完全新作をスマホで出すようなことはしないでほしいところだ。
ブランドなんだから。さすがに。
パズドラとかで十分だろスマホのゲームなんて
別に動画とかを見る分には俺たち世代でも特に不都合無いわけだし
そういう問題じゃないと思うぜ
ファンが歳を取っていくとどうしても尻すぼみになる
その点CSは若年層に強い3DSが最有力、次点でPS3
スマホは最初にスマホに出すとCS→スマホ移植で二重で稼ぐことが出来なくなるから
たぶんやらないんじゃないかと
FFだけでなくドラクエも終わった
手持ちのスマホで出来る利便性はやはり大きい
ドラクエはライトユーザーに支えられてるからね
オタ臭い3大シリーズの間違いだろw
ブランド腐らせたあげくスマホに逃走したくそよりマシだな
FF&DQ中心!(リリースが遅延&内容劣化)
リストラで外注!(ゲームの質低下)
リメイク作投入!(リリースが遅い)
ソシャゲー展開!(殆ど赤字)
スマホ展開!(課金見込み薄で失敗予定)
目先の流行りに流されて(それも毎回一周遅れで)毎回ぶざまな結果を出す事、
F2Pに向いてないジャンルとユーザー層なのに、F2Pにして今後売れなくなって
課金もしょぼしょぼ…これFFだけでなくドラクエも死亡するな~ほんまアフォw
あと戦闘シーンで動いて斬る動作とかあると、レベル上げに時間かかるから嫌だ。
敵のみ固定であるスタイルに戻して欲しい。
携帯に出すのは構わん
しかしそれを主軸にしたら駄目だということ
今のスクエニならドラクエ11をスマホ独占で出しかねん・・・
終いか
やれやれ、結局クソ記事が目立ってたな
記事主の頭がアレな以上、仕方ないか
なんで10出して次何作ろっかなってなってんだよw
せっかく9で獲得した新規ユーザーも逃げてくしどんどん人気も落ちてくぞw
いい加減マルチで出せよ。堀井さんよ~
PSのRPGヲタゲーばっかで飽き飽きしてるんだよ・・・
そしてオワコンへ・・・
一つの目安になるからトロフィーはとてもいい
新生FF14は良い出来だしLRFFもゲームらしさが戻ってきて面白い
日本という国が、漫画、アニメ、ゲーム等の娯楽に対して極端に否定的なせいで
アイデアがあっても出資者不在で技術を作るまもなく海外に溝を空けられたからな
精々、過去のゲーム機程度の性能のスマホに参入するのが限界なんだろうよ
困るのはスクエニ
俺は知らん
ドラクエがパズルゲーになる時期も近いな
終わってるわ
スマホで3Dゲームなんて、電池食いすぎてやばいんじゃないの?
1流メーカーとして数年輝くより
3流メーカーとして10年ぐらい続ける道を選んだカンジ
GTASAをスマホ移植したRSも終わりってことですね
ドラクエってヲタゲーじゃん
ドラクエ10プレイヤー専用サイト見てこいよ
ギャルゲーみたいになってるからw
最後にクリアしたドラクエはGBCのDQ3だろうか
頑なに低性能ハードで出し続けてたぐらいなんだから開発力も相当落ちてるだろうし
複雑な操作も要しない、グラも良いわけじゃない、ストーリーもそんなに重くない
そんなドラクエはスマホでお手軽にやるのが一番お似合いだよ
コンシュマー機に未来ないし
物理キーが無いからいちいち確認がコマンドに挟まれててテンポ最悪
いつも他のメーカーやタイトルが必死に作り上げた土台に只乗りしてるだけ
合併は結果的に合体事故を起こし、ついにドラクエブランドまで腐り落ちた
FF15がいつ出るか知らんが、スクエニソフトで購入する最後のソフトになるだろう
さらばスクエニ
せいぜいスマホ()でのゲーム作り頑張ってください
まぁもはや何も期待できないなドラクエは。
やっぱFF7だな
次点でスーパーマリオワールドだろうか
日本市場に限っていえば、ドラクエは売れまくって社会現象を起こしたソフトではあるが
業界の運命を左右したことは無いはず
クソゲーがVer.2になってもくそだっつーのwww
スマホだけはないな。
ゲーム機じゃないもの。
電話機に力入れてどうすんの。
ドラクエは別に大丈夫だろw
スペックがピンキリのPCでもゲームが出てるというのに、馬鹿ですか?
それにメーカーはスペック低い端末にはインストール出来ないようにする事だって出来る、実際ドラクエ8はそうだ
勝てる日本のサードはないんじゃないの
部分的には勝ってるサードはあるだろうけど
ドラクエがスマフォになっても成功するんだろうな
と言っておこう
PCのスペックは後から弄れるが・・・
スマホに手を出すしかなくなったかつての大メーカー
と思われていませんか?
新作出る度に絶望しかしてねーよ
次世代機に旧作全部の移植版パッケージ出して完結して
もう見るに耐えない
DQ10をオフですれ違いとかいう下らない機能を排除した王道路線にしておけば良かったのに
>それにメーカーはスペック低い端末にはインストール出来ないようにする事だって出来る、実際ドラクエ8はそうだ
つまりCSで出すのと同じように、遊ぶ人間を制限するわけだ。
未だにメーカーPCとか碌なグラボ載っけてないどころかCPUもCoreシリーズの廉価版載っけてるのが普通にあるのに。
なあ、何のためにPCでゲーム出すんだ?
これと同じことがスマフォでも言えるんだぞ?2011年度くらいのデュアルコア端末すら切り捨てるとか、まさにPCゲーで言われる「性能縛り」そのまんまなんだけど
そんならアーカイブスでまだVITAで1~8までだせよ
必要なのはマニアで先細りしてる格ゲーくらいか。
8とか
もうスマホやらタブレットやらPCでもいいと思うけどな