ガンホー社長が語る「パズドラ」誕生秘話 もうけ本意ではない職人魂
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/16/kiji/K20131216007212560.html
2000万ダウンロードを突破したスマートフォン向けの大ヒットゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」を生み出した「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」(東京都)の森下一喜社長(40)に話を聞いた。株価の時価総額が一時、任天堂を上回るなど、驚異的な進撃を生んだ社のモットー「おもしろ果汁100%」とは!?
ガンホーの2013年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比約10倍の1162億円。純利益426億円は実に同15倍だ。スマホユーザーの約2・4人に1人が遊んでいる計算の大ヒットにも、森下氏は「ほぼ運です」と事もなげに話す。
(略)
携帯ゲーム界では折しも、強力アイテムを得るため高額課金させる「コンプガチャ」が社会問題化した。森下氏は「企業としてその方法論をとることは否定しないが、ゲームとしては、お金で強くなって何がおもしろいのかと思う」と話す。
森下氏の思う、パズドラのおもしろさは「うまくなる達成感」。ガチャのシステムを採用こそしているが強力アイテムは腕を上げないと使えず、基本的に努力で何とかなるよう作ってある。
「ゲームって、人生で一番短い周期で達成感を味わえるものだと思うんです。このおもしろさを作り手が追求すれば、ゲームは“不景気時に削られやすい付加価値産業”から生活必需品になれるのではないでしょうか」
森下氏は「何年か発売が早ければ、パズドラは他の優秀なソフトの陰で埋もれていたかもしれない」という。課金頼みのゲームが氾濫する時期だったからこそ、もうけ本意ではない職人魂が、時代の波を捉えた。
本当にそう思うわ
でもお金払っちゃう人が多いんだよなぁ
パズドラZ
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
こんなのをたよりにしたばっかりに3DSち~んはもう… (´;ω;`)
なに言ってんだこいつはwwwwww
そこまで言うならケリ姫みたいにスタミナなくしてみろよ。
パズドラは?
ガンホー今どんだけ儲けて、その儲けはどっから入っている?ってなる
モロアイテム課金の悪玉企業じゃん
お金を出して買ったパズドラZが面白くないから本当のことだというのに!
課金しなきゃ遊べないゲームじゃないって自負があるんじゃね?テキトー
艦これでガチャしないと強力なキャラ手に入らないとかないから
Lv上げるのもゲリラで石ジャブだし。
何が楽しくてやってんのかわからん
バンナム「その通り」
コナミ「その通り」
任天堂「その通り」
別に課金せんでもやれるじゃん
下手くそは強キャラに拘るのかもしれんが
無課金でもばら撒かれた魔法石でガチャ引けるだろ。
そもそも降臨をクリアするのにガチャ引くぐらいなら、コンティしてても取ったほうがずっといい。
5回コンティしても一回ガチャと同じで、クリアすればほぼ神クラスが手に入るわけだし。
課金しなきゃ強くなれないのとは違う。
えっ
/_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、
l ヽ_ノ ヽ_ノ l )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
l U し U l <´ お 金 返 し て っ ! >
l u i ∠ニゝi u l ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
>u、ノ_`ー ' `Uィ
0  ̄ uヽ
それがGT6なんだよね
課金チートw
課金した方が強くなるじゃんw
回避不能のダメージ与えて死んだらお金払わせてコンティニュー
うん、ガンホーの理念そのものですわ
現状0.2%のキャラが最強でしてね・・・・
金を払って~云々ならもう少し確立上げてもいいんじゃないの?
スマホだけを叩くような時代でも無い
しばしお待ちを
今はどうか知らんけど
ち、ょ、んゴキブリ黙れよゴキブリ
Uのゼノ新作を観てしまうともうPSには戻れない
運転は上手くならなけどねw
PP制限あるから高い車買ってもあんま意味ない
艦これ始めたらどのソシャゲよりも課金要素なくて驚いた
岩田「さっさと課金しろや、任天堂にバックマージン貢げよ(必死)」
モンスターの最終的な強化結果だけを見て
「無課金でも問題ないからパズドラは違う!」ってのは無理があるよね
まあどーでも良いけど楽しみだw
※無課金で強キャラが出る確率は宝くじレベルです
もちろん腐ります
ブーメランwww同意w
ガンホー社長「お金で強くなって何がおもしろいのかと思う」
おい、カプクソ聞いてるか?
お守り()とか発掘()じゃねーんだよw
時間さえあればね
課金ゲーとか言ってんのはやったことない食わず嫌いなやつだけ
廃人はガチャ回しまくってるけどリセマラで最初に強いLS持ったモンスター入手すればガチャ回す必要あんまないしね
石は取っといてランク上げてからスタミナ回復とかボックス拡張に使えばいい
ガチャ回しても石に余裕はあるくらいだし課金する必要ないよ
ゲーム自体をマゾ仕様にして強くなるにはリアルマネー突っ込んで公式RMTとアイテム課金してねってやったのね
結果、お客さんがいなくなっちゃったの
このエアギターがご高説たれている内容自体が、こいつの会社自体ができていないこと
所謂お笑い話ということですね
2013年05月14日
終値 155,000円
↓(7ヵ月後)
2013年12月16日
終値 66,300円
不名誉な売れ方したからなぁ
検討の仕様はないけど。
面白いっすw
よ、もしもし世界一のバカジャップwwwwwwwwww
艦これはマジで金がかかんないけど
それは回収されるあんたの自制心の問題。
というか回収と言ってる時点でお金を出して手に入れた魔法石じゃないでしょ。
DAZEまだ配信されてたのか
ROで人が減った原因は公式RMTのせいじゃなねーよ
課金料理なんて別に批判されて無いし、むしろ無詠唱できる!とか喜ばれてた
パッケ装備も買う人は買う、金策に出されたのをゲーム無い通貨で買うと住み分けできてた
R化とRR化でのゲームバランスと計算式変更による装備アイテム資産価値の激減、その際の
運営の嘘や対応、Gvに手を入れて廃人が見限ったのが原因でしょ
ガンホーってCSにも出してるしスマホだけに尽力して課金地獄になってるのってどうなの?って事も言ってるんじゃない?
スマホのゲームに夢中になりすぎてた主婦が、
自分の順番呼ばれてるのに、まったく気づいていかなった。
スマホ、夢中、バカだなーとおもった。
スマホでゲームって、かっこいいとはほど遠いもんだよ。
でも自分は大丈夫、そうおもわれてないと思っちゃってんだろうなw
金もらってるしね
艦コレより課金要素が少ない無料ゲーなんか有ったか?
時間はかかるけど まぁそこは無課金だし
子供たちが親のクレカ使って一家離散になる危険もはらんでいるし、社会に与える悪影響は計り知れない。
こういう人の不幸で飯を食う企業に未来は無い。
正直、魔法石が無かったらここまでハイペースで上がれなかったぜ。
スキラゲも石が無いととてもできないし
組めないような状態にしておいてよくもまぁ・・・
お前が言うか?w
ガチャで無駄に石使ってる奴に課金ゲーだの騒ぐ権利はないぞ
イベント期間中1日1個プレゼント(全部でだいたい5つから10つぐらい)
不具合からの詫び石
ニコ生での降臨チャレンジノーコンできれば石3つぐらいプレゼント
連続ログイン
(10日で3個、30日で5個、60日で5個、100日で5個、150日で5個、200日で10個、250日で5個、300日で10個…と続く)
今なら結構石もらえるし無課金でも全然いけるけどな
早く強くなりたいなら石ジャブするしかないけど
ホルスを使ったチャレンジにしてもそうだ。
ソーシャゲーのランキングみたいに札束で殴り合うのとは真逆だから、何もおかしなことは言ってない。
その代わりに基本機能を利用するのに金かかるけどな
でもやっぱそれなりにしかなれない
マジかよ・・・
それなら海外のプラベ鯖のROの方が面白いわ・・・
おまいうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がROをRM掛けた方が強くなるようシステムごと作り変えたんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
ROをガチャ・パッケオンラインにしているくせにどの口がいうんだ
だがRO、てめーはダメだ
最高のバランスを保ってた神ゲーだったのを
強い課金装備実装するために数値上限突破させてシステム大崩壊させたことを
それなりによくできたゲーム部分のおかげだとも言える
wikiとか見て効率よく降臨系ダンジョンクリアして、イベントダンジョン周回して、スタミナ回復とコンテに配布石使って…
ガチャの誘惑に勝てれば…いや、うん…
リアルより高いガソリンをリアルマネーで買ってゲーム内でバイク走らせるゲームだったぞw
でも板でスキル上がらない、○○落ちないって愚痴っている無課金アピーラーは死んでください
毎日アイテム配ってるしそれで十分じゃん
理にかなってるよ
仕事、学校でゲームを長時間やれる人達ばかりじゃあないからな世の中は
俺の考えとしては。
達成感ってのはさ、同じ作業積み重ねで誰でもいつかはクリア出来るのでなく
自分の腕でハードルに挑戦してこそだと思うな。
金払ってクリア出来るならそれを止めればいいだけかと…
「クリア出来るならやってみろ!」
パズドラも強PT組むにはガチャ必須だし、スキル上げや+マラソンなどの課金強化要素あるけど
これらは自己満足レベルだからまだ許せる
>>158
スマホ版より解像度がクソ汚い3DSが何を言ってんだよ
そりゃ課金しようと思えばいくらでも出来るけど
企業は利益を追求するものだからこの発言はNG
わけわからん
課金やめたのか?
ゲーム業界はボランティアをやれってこと?ふざけんな
そんなことだから日本ゲーム業界は衰退してんだよ
課金しなくても全然楽しめるよ?
難しい降臨も全然余裕でクリアできるようになるよ?
やってもいないのに分かったように言うのはどうかと思うけどな。
充分なほどガチャは引けるけど?
素材作るのにも進化必要になったりクソマゾですわ
結局、一線を越えるとガンガン課金しないと楽しめなくなる
レアガチャの当たりキャラがいないとやってられなかったな
ただ一つ言えるのはパズドラZは買うに値しないクソグラゲーという事だけ
正直最難関がゼウスだった頃までだよ、そのコンセプトだったのは
ゴッドフェスなんて始まったあたりでもうすでに課金ゲーだった
何言ってるんだ
一昔前までは納得できたけど今は課金ゲーだろ
でもあれにゲーム性はねえよ、ただのサイコロ振り
えっ
お金払って強くなった気になられるのが嫌なら
ゲーム作り方で示せばいいんじゃね?
理想論言うのはいいけどさ、世の中変えたいなら行動しなきゃ
期間限定Dでのスキラゲとか、1時間限定のEXP激ウマDとか
ガチャばかり引き合いに出されてるけど、スタミナ回復に使うだけでも結構石食うぞ
他人より一歩先に出たいとかコンプしたい願望を手っ取り早くお金が解決してくれるわけ
その優越感に浸っていられる内は面白いとは思うよ
お前が言うかww
超絶UPとかデカデカと載せて課金欲煽ってんじゃんw
一撃死ばかりのスキルばかり増やして石使わず勝ってみろよ
ソフトバンクの在.日割引 他
向こうの都合で遊ばされている感じがすごいね
水曜はこのダンジョンに潜れ、木曜はここに行け、みたいな
管理されてまでゲームなんかやりたかねえっつうね
パズドラってのは課金しても少しも有利にならないのか?
偉そうに言うなら最低でもガチャはなくさないと
これお金で強くなるゲームですよね?
なぜお前が言うなと突っ込まないのか
攻略とか見てもホルス天ルシアスタサクヤラーとかガチ課金ばっかじゃん。
アテナとかガチャなしでクリア出来るなら教えて欲しいわ。
たかだか30年かそこらの経験則ではあるけど、
伝統的にゲームは不況に強い産業なんだけどな
実際、不況の最中にもしもしは大盛況だったろ
単にCSが喰われただけなんだよ
ブーム過ぎた後で激しく後悔するのが目に見えるゲームだわ
貯めてりゃ課金せずともガチャはできるしゲリラ石ジャブもできるだろ
課金は必須じゃねぇよ
課金してゲリラダンジョン回すやつ、課金してガチャ回すやつ
明らかにそっちの方が強いだろ、寝ぼけてるのか?
課金してすぐ強くなれてライトに楽しめるゲームとどっちがいいかと言われれば悩むところ
課金自体がダメなんじゃなくてガチャのような課金ギャンブルがダメだと思うけどね
無課金者は計画立てて配られる魔法石使えば課金者より充実するし。例えば私。
引退した課金者の話じゃパズドラはソシャゲよりたち悪いらしい。ネット仲間が出来るわけでもなく、会話もない、ひたすらコンピューター相手にするだけ。短時間で課金したお金でどれだけゲーム買えたか…って嘆いてたw課金者乙
むしろそれならやる
装備整えるのがハードM過ぎんよアレ
コーエーが「追加版なんて何が面白いのか分からない」って言ってる様なもん
最初は無課金で遊べるように提供してだんだん課金要素強くしていくのがソシャゲの王道
どうせサービスの末期には本性むきだしでぶっ壊れ性能の課金カードとか出すんだろ?
それをやらずに綺麗に逝ったら信じてやるわ
パズドラはやったことないけどグラフィックが2流
足元見てきた奴が何言ってんだコノヤロー
もうひとつ言えば、将来のために貯めるってことを知らない馬鹿
それすら帰ってこない運ゲーはやる気にならん。
俺にとっちゃドロップ率の超低いPSO2系のゲームもレアカード出現率が超低い課金ガチャ系もさして変わらん。
消費してるものが違うってだけ。
カード以外はボスレアですらごみ同然
時間至上主義 → ニートしか残らない
プレイヤースキル至上主義 → アクションが上手なのしか残らない
結局このクソ末路のどれかに落ち着くんで企業としては金に流れるのが自然だ
カードでは得られない、飛びぬけた付加効果(たれ人形とか)がごく一部にはあるが
これでようやくカード挿し装備とタメはれるぐらいの性能差。条件を満たすのは大抵課金装備
タチが悪いのはBOT全盛期にカードが市場に溢れ過ぎた時機もあって
昔から資産を蓄えてきた古参プレイヤーはカード挿し装備を十分に持っている。
最近になってBOTが駆除され、カードが入手困難になった為に古参と新参の格差が開いた
というのがR化前までやっていたGvプレイヤーの俺の感想
頭イカれてんのか????
○ パズドラはお金の搾取がうまい
課金制じゃなかったらここまで盛り上がってなかった
ソシャゲオンゲはあほばっか
無課金でもパズル力あればなんとかなる