シリーズの原点がワンコインで楽しめる!初代『Tomb Raider』がiOS向けにApp Storeより販売開始
http://www.gamespark.jp/article/2013/12/17/45326.html
今回iOSガジェット向けに移植されたのは1997年にPS/SS向けタイトルとしてリリースされた初代『Tomb Raider』(国内では『トゥームレイダース』)。ゲーム内容やグラフィックなどは当時の作品から概ね完全移植、往年のファンにもうれしい仕様となっています。美麗なグラフィックで描かれるようになり、見違えるほど美人になってしまった(?)リブート版『トゥームレイダー』からプレイしたユーザーにとっても新鮮な気持ちでプレイ出来るかもしれません。
そして販売価格はなんと100円となっています。残念ながら対応言語はドイツ語、フランス語、英語のみとなっていますが、90年代後半のゲーム黎明期においてアクションアドベンチャーの代表作とも言える本作が手軽にワンコインで楽しめるまたとない機会ですので、興味のあるユーザーはチェックしてみましょう。
100円なら躊躇せずに購入できるわ
全DLC同梱版『トゥームレイダー』が日本ではPS4ロンチタイトルとして発売決定!XboxOne版も発売予定!
PS4/XboxOne版『トゥームレイダー』が発売決定!全DLCが同梱される模様
【噂】PS4版『トゥームレイダー』がゲームイベントで発表か?スクエニ「12月のイベントから目を放さないで」
『トゥームレイダー』全世界累計売り上げが400万本を突破!売れすぎワロタ・・・
トゥームレイダー ディフィニティブエディション
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-02-22
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る
トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 786
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
100円でも躊躇して購入しませんわ
でもこういうのを出すときにちゃんと価格を抑えるのはさすがだわ
国内メーカーの出すレトロゲーの異常な価格設定は一体なんなんだマジで
タッチ操作でクリアできるとは到底思えない
画面に貼り付ける透明なボタンなんかはあるけど
使い心地は押して知るべし
ブルートゥースの外付けの物理キーもあるけど
今のところ対応ソフトが少なすぎてあまり価値がない
そしてユーザーはタッチ操作でアクションとか無理じゃんと持って気づくだろう
その頃には携帯じゃなくて体にマイクロチップとかニューロリンカー的なのができてて攻殻機動隊的な世界になってるかもだが
初期のトゥームレイダーは極悪難易度で有名だったのに
詰むステージ続出しそう
日本だと難易度が余りにも高すぎるから流行らなかったけど
初代ドラクエはタダで配布してるんだが…
全くゲーム知らないのが露呈してるから
叩くならもう少し情報ぐらいいれろ
なんかおかしなことになってるなぁ・・・
バカは買うだろwwwwウハウハwww
て思惑が見えるから俺は買わんね
それ以前にまずマトモな操作が不可能だし
タッチパネルでやるきにならんけど
リブート版がレズみたいな扱いになっててヒロインとして気を使われてる印象を持った
2はもっと鬼畜だったろ
3以降は知らんが
日本人の感覚ではゴリラかバケモノにしか見えないが、
海外では絶世の美女に見えるらしく、このツラでファッション誌の表紙を飾ったこともある
そこそこ面白かったけど
クリアしたけど、タッチ操作であのシビアな操作をしろと言われたら投げそうだわw
小3でクリアするとか相当頑張ったな
何度詰んではリトライして詰むを繰り返したか
最後のステージがトラウマだった
スパイクちゅんそふと画500円でアプリばらまくやってるな。
ドラクエ無料で配信しただろ
個人的には3が最高、最近のも遊んだが勘違いした歴史にぬるい子供のアスレチックと残念すぎる