• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





シリーズの原点がワンコインで楽しめる!初代『Tomb Raider』がiOS向けにApp Storeより販売開始
http://www.gamespark.jp/article/2013/12/17/45326.html
400afeafea


今回iOSガジェット向けに移植されたのは1997年にPS/SS向けタイトルとしてリリースされた初代『Tomb Raider』(国内では『トゥームレイダース』)。ゲーム内容やグラフィックなどは当時の作品から概ね完全移植、往年のファンにもうれしい仕様となっています。美麗なグラフィックで描かれるようになり、見違えるほど美人になってしまった(?)リブート版『トゥームレイダー』からプレイしたユーザーにとっても新鮮な気持ちでプレイ出来るかもしれません。

そして販売価格はなんと100円となっています。残念ながら対応言語はドイツ語、フランス語、英語のみとなっていますが、90年代後半のゲーム黎明期においてアクションアドベンチャーの代表作とも言える本作が手軽にワンコインで楽しめるまたとない機会ですので、興味のあるユーザーはチェックしてみましょう。



45477
45478
















やはり初代のララさんは印象的なビジュアルだなw

100円なら躊躇せずに購入できるわ







関連記事
全DLC同梱版『トゥームレイダー』が日本ではPS4ロンチタイトルとして発売決定!XboxOne版も発売予定!
PS4/XboxOne版『トゥームレイダー』が発売決定!全DLCが同梱される模様
【噂】PS4版『トゥームレイダー』がゲームイベントで発表か?スクエニ「12月のイベントから目を放さないで」
『トゥームレイダー』全世界累計売り上げが400万本を突破!売れすぎワロタ・・・









トゥームレイダー ディフィニティブエディショントゥームレイダー ディフィニティブエディション
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-02-22
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る

トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 786

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:01▼返信
スマホの性能じゃ初代が限界だよなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:05▼返信
これが海外メーカーと国内メーカーの違い。海外「たくさんの人に作品を知ってもらいたい」国内「金金金」今更初代ドラクエをフルプライスで売るクズエニは潰れろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:05▼返信
こんな荒い画像でも動きカクカクだな
100円でも躊躇して購入しませんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:06▼返信
中古50円で売ってたんでいらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:07▼返信
TRはタッチ操作きつくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:08▼返信
最後までやらずに投げるやつ続出だろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:10▼返信
ただのコレクターズアイテムって感じだな
でもこういうのを出すときにちゃんと価格を抑えるのはさすがだわ
国内メーカーの出すレトロゲーの異常な価格設定は一体なんなんだマジで
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:10▼返信
スマホの画面につける物理キーとかないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:11▼返信
これ結構シビアな操作求められるよ
タッチ操作でクリアできるとは到底思えない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:13▼返信
steamがあるのにスマホなんて選択肢にないわ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:14▼返信
>>8
画面に貼り付ける透明なボタンなんかはあるけど
使い心地は押して知るべし
ブルートゥースの外付けの物理キーもあるけど
今のところ対応ソフトが少なすぎてあまり価値がない
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:16▼返信
1って結構難しかった記憶あるんだけど操作きつくね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:16▼返信
タダでもいらんわ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:22▼返信
この程度でカクカクなのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:33▼返信
これをタッチでとかどんな苦行だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:42▼返信
もしもしは結局この程度なんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:48▼返信
無料でもいらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:53▼返信
日本語版(ララ=緒方恵美)も無いのか...
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 04:57▼返信
初代は鬼畜ゲーだったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:01▼返信
こういうアクションがスマホでどんどん出てほしいね
そしてユーザーはタッチ操作でアクションとか無理じゃんと持って気づくだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:19▼返信
確実に数年後各社が競ってコントローラーを販売してくる、マーケットの広さと技術の向上が未だに発展途上なのが恐ろしいくらい
その頃には携帯じゃなくて体にマイクロチップとかニューロリンカー的なのができてて攻殻機動隊的な世界になってるかもだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:33▼返信
いやいやPSのコントローラーですらアクションかなりキツイぞこのゲーム
初期のトゥームレイダーは極悪難易度で有名だったのに
詰むステージ続出しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:43▼返信
豚「スマホ最強!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:56▼返信
レイラ・クラフト
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 05:59▼返信
こんなクソゲーイラネ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 06:14▼返信
当時はポリゴンでステージを表現するのに限界があってプリレンダ多用とかしてたこの時代に革新的なグラフィックと緻密なマップレベリングと何処へでも行けるジャンプアクションでアクションアドベンチャーゲームの金字塔ともされてる作品だから冗談でもクソゲーって言われるのは心苦しいものがあるな
日本だと難易度が余りにも高すぎるから流行らなかったけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 06:32▼返信
※2
初代ドラクエはタダで配布してるんだが…
全くゲーム知らないのが露呈してるから
叩くならもう少し情報ぐらいいれろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 06:40▼返信
安いのはいいんだけどさぁ・・・
なんかおかしなことになってるなぁ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 07:46▼返信
なんでこう、タッチで操作可能か検討せずにそのまんま出すのかね


バカは買うだろwwwwウハウハwww
て思惑が見えるから俺は買わんね

それ以前にまずマトモな操作が不可能だし
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:01▼返信
なんかきったねえな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:10▼返信
完全移植の割には左右に変なカーソルとかアイコンとかついてんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:17▼返信
初代トゥームっておもしろかったな
タッチパネルでやるきにならんけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:21▼返信
向こうのゲーマーはこのララ・クラフト見てめちゃシコとか思ってたんだろうか
リブート版がレズみたいな扱いになっててヒロインとして気を使われてる印象を持った
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:23▼返信
>>19
2はもっと鬼畜だったろ
3以降は知らんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:25▼返信
>>33
日本人の感覚ではゴリラかバケモノにしか見えないが、
海外では絶世の美女に見えるらしく、このツラでファッション誌の表紙を飾ったこともある
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:45▼返信
そういえばアンダーワールドしかマトモにプレイしてない
そこそこ面白かったけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:53▼返信
ぶっさいのうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 08:56▼返信
今とはまるで別ゲーだな初代は
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 09:02▼返信
初代トゥームレイダーは小学3年の時にやった記憶がある。
クリアしたけど、タッチ操作であのシビアな操作をしろと言われたら投げそうだわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 09:13▼返信
動画見たら結構滑らかに動いてたんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 09:49▼返信
100円で文句を言う奴ってまさか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 10:10▼返信
1ってリメイクされてなかったっけあっちじゃ駄目だったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 10:25▼返信
>>39
小3でクリアするとか相当頑張ったな
何度詰んではリトライして詰むを繰り返したか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 15:04▼返信
こんなゴミ100円払う価値もない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 15:22▼返信
リメイク版しかやったことない人には初代おすすめ
最後のステージがトラウマだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:25▼返信
尼でPS版中古買ったわ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:26▼返信
ただし全編英語。
スパイクちゅんそふと画500円でアプリばらまくやってるな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 22:19▼返信
>>2
ドラクエ無料で配信しただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 22:44▼返信
初代の謎解きとアクションのシビアさが高水準で面白かったなぁ

個人的には3が最高、最近のも遊んだが勘違いした歴史にぬるい子供のアスレチックと残念すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 22:26▼返信
これPS版も難しくて投げ出したんだが、スマホで出来る気がしない

直近のコメント数ランキング