PS3/PS Vita「Jスターズ ビクトリーバーサス」さまざまなアクションをARで体験できる「AR体験版」がPS Vita向けに配信決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201312180013/
配信が決定した「Jスターズ ビクトリーバーサスAR体験版」では、Vジャンプなどの誌面に掲載されるARマーカーを読み込むことで、PS Vita に立体的なジャンプヒーローたちが登場する。PS Vitaを操作することで、発売に先駆けてさまざまなアクションをARで見ることができるぞ。
なお、12月21日発売のVジャンプにて、ARマーカー第1弾・孫悟空が掲載されるので、こちらもぜひチェックしよう。
(全文はソースにて)
この試み面白いな。ゲーム買うまで中身全然内容が分からないっていうのは嫌だからな
この手法が人気になれば他の作品でもやってくれるかな
【関連記事】
【『Jスターズ, ビクトリーバーサス』 を含む記事はこちら】
Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-03-19
売り上げランキング : 128
Amazonで詳しく見る
ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-ray
μ’s
ランティス 2013-12-25
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
結構楽に作れるんだろうか
面白い
携帯ゲーム機版を買うアホなんていないだろ
どうでもいいけどGE2のアリアのCDがkonozamaくらった模様
ゲーム関連のCD置いてる店なんてすくねーのに、探せと言うのか…ッ!
あのーwiiう・んこのスマブラ見ながらもう一度同じ事言ってもらっていいですか?
ダウンロードしとくかな
バンナムはそこに早く気付くべき
ヒロインドリーム2
シルバー事件
ナムコアンソロジー1
ナムコアンソロジー2
ナムコミュージアムアンコール
ナムコミュージアム Vol.5
http //youtu,be/9_xYn_ZXnSs
ゲーム体験版を配信しろ
シュタゲ落とすか
ゴッキーはゲーム買わないから仕方ないか
3DSならミリオンは余裕だった
任天堂ハード選んでたらバンナムどころかサード終わってるよ
豚はゲーム買わないからなぁ(笑)
2013年12月18日 12:17
ソニーハードに出してる時点で間違い バンナムはそこに早く気付くべき
18.はちまき名無しさん 62ZmvEaY0
2013年12月18日 12:21
こういうのって3DSとすごい相性良さそ うなんだけど
任天堂ハードなんぞに執着してるのが間違い
その事実に早く気付くべき
後PSプラスにシュタゲが無料で出来るみたいやけどあれ、金チャージしたら無料って事?
また、期間過ぎたらまた、金チャージして入会しないと出来ないの?
詳しい人教えて下さい!
豚のPS独占ゲースレに対する荒らしがマジ酷いんだよな最近
ないない
豚ゲーム買わないくせに何いよん?(笑)
文句あるなら殺しにこいや
口だけの弱虫?(笑)
コンビニとかで金券買ってコード入れて入金して
ストアからプラス利用権買ってその利用権の有効内でならDLしてプレイできる
有効期限過ぎたらプレイもできない
無料のサンタコスとかあったわwww
高木P頑張ってるな~(´・ω・`)b
早く新作発表してほしいな
よく見たら20万DL限定かよ。
早めに落とせて良かったわ
多少の劣化は確実だし、熱帯はVitaTVじゃない限り無線しか出来ないし
・・・ってそういえば熱帯の情報全く出てない気がするけど、あるよな? なきゃ買わんぞ
改めてvitaの性能はここまでかと実感したわw
まだやってる人間いるのかあれ
ソフト手放してこそいないが、トロコンして装飾品いじりに飽きてから全く触ってないわ
あ、来たの?情報サンクス
さっき見たときはまだ無かったので
ありがとう
それやったら5000円のやつ買えばいいのかな?
後29で、俺豚やけどって言いよるけど俺任天堂ハード多いけど一応PS3も持ってる
でも、このソフトはVITAでやろうと思った
そんな俺って障害あるかな?
豚は任天堂ハード持ってるだけで脳がおかしいらしいから気になって
カオスコード PS3 、H.A.W.X.2 PS3 、Rocketbirds: Hardboiled Chicken PS3
塊魂 ノ・ビ~タ、STEINS;GATE Vita 、ニコリのパズルV ヤジリン
ラグナロク オデッセイ PSVita the Best、LIMBO Vita
ARMORED CORE FORMULA FRONT international
ことばのパズルもじぴったん大辞典 PSP the Best、勇者のくせになまいきだ。 PSP the Best
ウィンズ オブ サンダー 、ゲート オブ サンダー
利用権は期間長いのを一括払いするほど安くなる あと時期によっては1000円キャッシュバックとかもやってる
今は12か月利用権購入で+60日されるらしい
あとゲハ脳こじらせすぎ
FFX、X-2があるってのに・・・
SEN(PC)から購入したけどあるよ
●PS3 ザハウスオブザデッド4(1000円→500円)、MAX ANARCHY(1900円→500円)
VANQUISH(1900円→500円)、Virtua Fighter 5 Final Showdown(1500円→500円)
●PSP ファンタシースターポータブル2 インフィニティ(1700円→500円)
●PSP/PS Vita シャイニング・ハーツ PSP the Best(1700円→500円)
SEGA THE BEST サクラ大戦1&2(1890円→500円)、クロヒョウ2龍が如く阿修羅編(2600円→980円)
シャイニング・ブレイド PSP the Best(2600円→980円)、セブンスドラゴン2020 PSP the Best(2600円→980円)
セブンスドラゴン2020-Ⅱ (5600円→2000円)、戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION(2500円→980円)
●PS3・Vita ニードフォースピードモストウォンテッド 1208円
画面タッチでリズムゲーって
やってみたら押し込んだ感覚ないから
リズムとりにくいなー。
ありがとう
SAOも気になってるからかってみようわい
PSPのSAOもダウンロードしようと思ってるけどゲームとしては出来いい?
据え置き版なんて買わねーよw
vita版1択だ
なんてわざわざテレビの前でしか出来ないものを選ばなくちゃいけないんだよw
ハロウ●ンパンツっていうのがあってだな…
詳細は内緒だが、これで勝つる!!
PSP/PS Vita シャイニング・ハーツ PSP the Best(1700円→500円)
先月1700円で買ったばっかだ・・・
DLプロダクトコードがつくようなこと書いてあるね
横だけどVita版にPSP版の内容が付くらしいから待ったほうがいいかも
ないわw
3DSは列伝あるじゃんwww
配信決定!
ってもう昨日配信されてる
遅い記事だからさw
来年出るホロウフラグメントにPSP版をVITA用にリファインしたのがつくらしい。
詳細は公式待ちだけどね
バンナム凄い頑張ってるな
今じゃバンナム>>>>>>>>>コエテクくらいの差が出てる
これか
【プレゼントコードタイトル】
真・三國無双7 猛将伝/新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~/
超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1/フェアリーフェンサー エフ/AKIBA`S TRIP 2/
エクステトラ
ただし、本誌の再録コード
だからまだ買う買わない以前の問題
なんで高い金払ってバンナムのキャラゲーに冒険しなきゃいけねんだ
まぁ、フルバ的な感じじゃない?
開発コエテクなんですけど^^;
売り方を決めるのはバンナムの仕事だけどね
DLしたけど読めそうだったよ。
てか26日発売号と過去記事の切り抜き編集みたいなもんだったけどねw。
大みそかまでにDLしとけば
PSNからゲームで使えるコード送ってくれる
これ見ると無双7は無印がPS3オンリーで開発してたから VITA版の最適化厳しかったのかねえ マルチだと最初からVITA念頭に置けるし
AR使えんのは携帯型だけだからなあ
NEXTやガンダム無双見たあとだと7withはどうしてこうなったって具合に酷いもんな
無双7の開発チームとしては初のVITA挑戦タイトルって話だったはず。
PS3版も一部PS4版で使っている技術を導入してクオリティ上げているって話もあったし、
それをVITAに持ってくるとなるとやっぱり難しいんだろうな。
LIMBOあったけど、購入できませんになってる…
既に所有しています…って持ってねえよ
前に体験版DLしたのがあかんのか?それとももう一回体験版落とせば出来る…なんてこと無いよな
同じ症状の人いたw
体験版遊んだことあって製品版持ってなくても
所有してますになるね。
普通なら解除キーが一緒に配信されるんだけど。
解決作みっけた。
PSNで検索「LIMBO」
4つくらい出てくるので1200円の「製品版」をクリック。
「1200円購入」ボタンと「ダウンロード」ボタンがあるので「ダウンロード」選択。
PS3版かVITA、または両方ダウンロードを選択。
これでDLできるよ。1200円で買わないようにw
見たところでゲームの内容はわからんと思うが
PSNじゃなくて
SENオンラインストアだったw
PSNは無理。
まぁ、キャラはこんな感じですよーってだけでしょw
おお、ありがとう!
やってみる
ようつべにvita版あったよ。フラゲによると、ステルスと処理落ちは問題ないみたい。敵の数もワラワラだったし。
テレビでVITAソフトがやりたいやつ向けに作ったんだから
VITA本体に外部出力付けろって?悪用されるだろ
アプデ後にコア作ろうと貯めてたヴィーナス素材がゴミになった···
そん代わり必要コスト低下で雑魚素材から極密度作れるようになってるけど、こりゃ獣の顎もっと回せってことか?
強化の必要コア数は変わってないし、作業感前より増しただけ。
追加ミッションは評価するけど、コア関係は改悪だろ。
あとはもっと参戦枠と女キャラを増やせばいい
豚が3DS発売前にARのせいで立体物の売り上げが激減するだろうとか、モデラーは全員ARに移行するとか
ホント意味不明のマジキチな大絶賛ばかりしてたのだけ覚えてる
たぶんARが任天堂発明の、任天堂独占の、どこの企業も真似出来ない最新鋭技術だと思ってたんだろうな・・・
ただワクワクして高まって 期待に胸が躍ったとしたら。
驚くなよ?それがピークなんだぜ…。
それが全てで、ここからは商品を買おうがなにしようが
今のピークを越えられないんだぜ…。
もし出してたら
クソグラ確定だな