• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




勉強してもゲームし過ぎで台無し 東北大と仙台市調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000033-asahi-soci
名称未設定 1


長く勉強しても、ゲーム機やスマートフォンで長時間遊んでいる中学生の成績はよくない。東北大と仙台市は18日、そんな調査結果を明らかにした。調査チームは「ゲーム機などの遊びは長くても1日1時間以内に」と呼びかけている。

 仙台市が設けた「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」(座長・川島隆太東北大教授)が4月、市内の中学生約2万4千人にアンケートを行った。ゲーム機、スマホを含む携帯電話、パソコンでそれぞれ遊ぶ時間と、勉強時間、試験の成績を尋ねた。その結果、ゲーム機などで遊ぶ時間が長いほど成績は悪かった。

 詳しく分析すると、2時間以上勉強するが、ゲーム機で3時間以上遊ぶ生徒の数学の成績は、勉強は30分しかしないが、ゲームは全くしない生徒よりも低かった。最も成績がよかったのは、遊びは1時間未満で勉強は2時間以上している生徒だった。


















高橋名人も言っております

「ゲームは1日1時間」

ゲームを好きなだけ遊ぶのは大人になってから!!







公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)
高橋名人

エンターブレイン
売り上げランキング : 578777

Amazonで詳しく見る

バトルフィールド 4(初回特典:China Rising拡張パック 同梱)バトルフィールド 4(初回特典:China Rising拡張パック 同梱)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2014-02-22
売り上げランキング : 553

Amazonで詳しく見る

コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:51▼返信
当たり前だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:51▼返信
馬鹿だからゲームに依存すんだよ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:51▼返信
まじかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
べんきょうをする。じゃなく
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
きのせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
マジかよ、ゲームやりまくってたけど公募推薦受かったぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
時間守れたらこんなサイトに来ねーよ
8.はちまき名無し投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
10年遅かったorz
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
まじかよ

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
ただの統計データで研究とかいっちょまえに言うなよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:52▼返信
はいまた印象操作
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:53▼返信
俺はもう手遅れだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:53▼返信
普通に4時間ぐらいやってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:53▼返信
もう遅い
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:53▼返信
ゲームする時間が長いと勉強する時間が減るから学力が落ちるのは当たり前じゃね

ゲームをたくさんして勉強もたくさんしても成績が低いとかたんにゲームのせいにしたいだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:53▼返信
ゲハ見て頭良いとか思わねーだろ?それが全てを物語ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:54▼返信
もう手遅れだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:54▼返信
脳トレとか詐欺やってたやつがよくいうわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:54▼返信
ちなみに高橋名人は、今は「一日一本一時間」って言っている
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:54▼返信
脳トレで成績上がったなんて言うまい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:54▼返信
ゲームやるやつは時間に関係なくみんなアホだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
長時間勉強してもゲームすると大して勉強してない奴より駄目になる理由は何なの?
そこをはっきりさせなきゃ都合の良い答えが出るようにアンケ取っただけだろとしか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
眉唾ものすぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
ファミコンならともかく
無理な話だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
ゲームと勉強を長時間同じ姿勢で毎日やってたら血の巡りが悪くなるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
アンケートまとめただけかよ。こういうのは実験してこそだろ
つか川島隆太て脳トレの人か。信憑性が下がる要素だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:55▼返信
前はちま違うこと言ってなかった? バカになるは嘘だったって
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:56▼返信
むしろゲームばかりしてたら世界最高学府ハーバード大学に受かったんだけどwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:56▼返信
結論ありきでピックアップしたんじゃねーの?
この手の奴は基本的に信用ならん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:57▼返信
またこうやって印象操作するんかい
ゲームと成績って全く関係ないだろ
友人にはかなりのゲーマーだけど主席だった奴いたし、結局はメリハリの問題でしょ
俺の成績が悪いのはゲームのせいって責任転嫁してるだけw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:57▼返信
こいつの脳トレをありがたがってやってたニシ君の意見を聞きたいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:57▼返信
電車片道一時間だから往復でやったらもう二時間じゃんか・・・・守れないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:57▼返信
実際お前ら頭悪いからな
認めて生きてこよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
鬼トレでもう金になんないと判断したわけね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
大人は働け!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
昔のゲームは一時間でも区切りが良いようにやったけど、今は作業やどれだけ長く遊べれるかだから一時間じゃ満足しないよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
>>30
そんな友人一人あげられてもなんの意味もないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
めっちゃゲームするけどめっちゃ成績良いヤツいなかったか?まわりにひとりくらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:58▼返信
そんで1時間未満しか遊んでない層が任天堂にはいってクソゲー量産するんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:59▼返信
※この人ゲームだしてます^^
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:59▼返信
ゆとり見ればなるほど納得
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 19:59▼返信
トロ厨に言え
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:00▼返信
勉強してからゲームは悪くなりそうだけどゲームしてから勉強は影響なさそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:00▼返信
アンケートね。とうほくだいか、
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:00▼返信
脳トレは悪魔でゲームなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:01▼返信
>>41
こいつはこれしか言う事ないのか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:01▼返信
で、この記事の関連記事を見たら
テレビ視聴は子供の脳に悪影響と"東北大"がいってたりする
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:02▼返信
奴隷教育システムしか存在しないこの国で成績が悪いことの
何がいけないんでしょうかねぇ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:02▼返信
勉強もゲームも周りの評価が変るだけで大して意味ねーよ。
勉強がんばった連中がこの30年日本を全然良く出来てねーじゃん
学究って奴は使い物にならないことが四半世紀で立証された。
これからは淫夢厨の時代だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:02▼返信
切り替えできてないだけじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
その代わり創造力が強まるとかない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
ゴキは一日18時間やるらしいからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
俺ネトゲ廃人だったけど成績は学年30位だったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
毎日3~4時間ゲームやっているのに現役で旧帝医学部受かる人も沢山いるし1日中勉強しているのに2浪、3浪してようやく旧帝医学部受かる人も沢山いる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
>>49
やな時代になったもんだ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
ゲーマーだけど常にトップクラスの奴いたよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:03▼返信
ゲームはしないけどカードをします
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:04▼返信
WiiU週販10万台VITATV4000台wwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:04▼返信
実際バカだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:04▼返信
>>49
ええ・・・?(ドン引き)
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:05▼返信
>>47
アホな研究と発表ばっかだかよそこw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:06▼返信
モンハン2Gを2000時間やってた友人が東工大に行ってしまったが……
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:06▼返信
小学校5年~高校3年まで1日ゲーム3時間はやってたけど京大卒のエリートです^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:06▼返信
楽しいから集中するし、それが長時間続いて脳が疲れて勉強どころじゃなくなるんだろう
ゲームをする前に課題をやらせること、効率的な課題を出題することでどうにでもなる問題
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:07▼返信
>>56
成績落ちたらハードとソフト隠されちゃうからといって常に成績上位なやついたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:07▼返信
30分で勉強したとか言わねえよ・・・ 2時間はやらないとだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:07▼返信
コメントキモいここで見栄はってもなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:07▼返信
ゲーム自体大人の嗜みだからな。学童は黙って勉強してろ

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:08▼返信
アンケートだから少し信憑性にかける気がするよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:08▼返信
>>63 京大卒のエリートはこんな時間にはちまなんかみてないからwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:08▼返信
ここで言う頭が良いってIQ?それとも学校で習う奴?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
俺ゲームばっかやってたけどそんなことはなかったぞ
思う存分やったほうがいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
そりゃゲーム長時間やってりゃ勉強する時間削られるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
ゲームめっちゃやってたけど
東京理科大学1部から大学院いったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
勉強の仕方も何か違うらしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
冒険島さーTSじゃない素人が1時間でクリアできるわけねーだろと当時の名人に言いたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:09▼返信
>>70
嫉妬すんなって
9時~5時残業なしの27歳年収860万ですから^^
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:10▼返信
おめーいつゲームやってんだよってぐらい頭良いゲーマーとかクラスに一人居たよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:10▼返信
勉強は効率的にすればよいだけだし、記憶力がものを言うことばかり
海外の勉強法のよいところでも取り入れたら?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:10▼返信
あれそれってゲームは一日一時間(以上)じゃなかったっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:11▼返信
>>座長・川島隆太東北大教授
あ、察し
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:12▼返信
>>ゲーム機、スマホを含む携帯電話、パソコンでそれぞれ遊ぶ時間と、勉強時間、試験の成績を尋ねた。
>>試験の成績を尋ねた
実際の成績と照らし合わせてるわけでもなく、本人の自己申告でこのアンケートに何の意味があるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:12▼返信
>>77
素直に、羨ましいぜ。
学歴社会なのか、違うのか、どっち付かずの会社に雇われてしまったぜ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:12▼返信
コメント欄が汚い
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:13▼返信
むしろゲームしてる分時間を無駄に消費してるだろ
だってゲームの知識はゲームにしか使えない

ゲーム以外の子とをしてれば基本的に教養はつく
教養が付けば脳のスペックが上がる
これの違いだろ
まるでゲームを貶めるような記事じゃないか
ゲームを無くしたいのか?ん?おら言ってみろよ
ゲームを貶めるのは絶対に許さないが
ゲームをしてる奴は俺を含めて総じてクズだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:14▼返信
京大にこんなスポーツ新聞読んでる高卒クズジジイみたいな思考の奴はいないのでやめて下さい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:14▼返信
俺もゲーマーだが偏差値は60くらいだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:14▼返信
ゴキは虚勢張るな
惨めになるだけだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:15▼返信
ゲーム脳
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:15▼返信
>>84ネットはいつもこんなもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:15▼返信
ゲームでも覚える事多いししょうがないだろ
FPSとかで自然に覚えてる事でも
その量の数式を覚えるとなるとキツいしな

たくさんゲームしてるのに1番取る奴は勉強の量を多くしたり基のが良いんだよ
きっと
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:15▼返信
机に向かっている時間=勉強している時間ではない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:16▼返信
>>87
急に身元不明の偏差値を持ち出す奴はバカしかいない.....
そんな事いえば、俺は進研模試で物理の偏差値が80あったんだが....
レベルの低い会話はもうやめよう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:16▼返信
>>88
お前一人で何言ってんの?(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:16▼返信
>>87
なんて返してやったら良いんだ…w
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:16▼返信
ゲーマーだがIQは120くらいだ
勉強しないから宝の持ち腐れだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:17▼返信
頭いい奴はゲームしないのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:17▼返信
勉強は良い大学に入るためにするわけで、その後はひたすらコミュ力の育成だよ。
つまり高校以下はゲーム禁止にすべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:18▼返信
※77
嘘乙
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:18▼返信
簡単に成績あげる方法としては、わからない言葉は辞書をひく癖をつけさせることと、よく本を読ませること
高校生ぐらいまでなら教科書に書いてあることさえ理解出来れば授業以外の勉強はいらない
教科書を理解するためには国語力が必要
簡単なことなんだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:18▼返信
また古臭いゲーム脳ネタか
進学校で自習30分の奴が成績上位を占めてるのかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:19▼返信
 
お前らコノ発表マトモに聞くな
この発表したのは東北大学の川島リュウタ・・・つまり任天堂から脳トレ監修してた本人
自分で脳トレだして、そのごゲームでの脳トレは無意味と発表されて
「現在3時間以上ゲームした子供は成績が下がる」とかぬかしてる
当たり前な話だがゲームしたせいで頭悪くなる訳じゃなく、勉強しないから成績下がるのだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:20▼返信
>>100
授業だけならそこら辺のショボい大学受かるな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:20▼返信
現役東大院プロ格ゲーマーときどさんがいる。はい論破
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:21▼返信
ただゲーム作る人は馬鹿では出来ない(確信)
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:21▼返信
はいはいゲーム脳ゲーム脳
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:22▼返信
そういや、鬼トレも監修してたんだっけ。
鬼トレのやつも、確かトレーニングは1日10分以上推奨してなかったっけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:22▼返信
俺もゲーマーだけど
お前ホントに気持ち悪い
なんか見ててイタイタしいわ
お前将来は絶対に聞いてもいないのに年収言ってくるタイプだわ
周りは嫌がってるのにな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:23▼返信
いーすん可愛いよいーすん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:23▼返信
俺は子供の頃からゲームやってるからすげー後悔してる
どれくらい無駄な時間を過ごしたか考えるとやりきれなくなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:24▼返信
>>110
趣味を無駄な時間過ごした、という人がいるとは思わなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:25▼返信
>>108
だけど>>87に向けてだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:25▼返信
>>110
ゲームやってることを後悔してるのになんではちまなんかにいんの
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:26▼返信
>>93
お前はお前でレベル低い会話とか言うんなら
ちゃっかり自分の偏差値晒すのは控え.ろよ(´・ω・`)
みっともねぇぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:26▼返信
脳に入る情報量の一部がもってかれるからか?まあ、苦手あっても触れなきゃ大丈夫。臭いものには蓋をしておけ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:28▼返信
>>110
???「俺は自分が正しいと思ったからやったんだ後悔はない、俺はこんな世界とはいえ自分の信じられる道を歩いて行きたい」
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:28▼返信
ガリ勉だけど頭悪い奴はいるな
出来てると思わせて根本的に間違ってる池沼
勿論ゲームの才能も零
アイドルオタクでただのキモオタみたいな
勉強すらできな池沼がゲーム出来るわけねえからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:28▼返信
まーた自分の人生を否定されて顔真っ赤な奴らが暴れてんのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:28▼返信
知ってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:31▼返信
>>118
だろうな!
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:32▼返信
ゲーム出来ないゴミがAKBみたいなキモオタ趣味に走るんだろ
ああ気持ち悪
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:34▼返信
>>110
趣味なんてそれがなんだろうが時間の無駄でしかないよ
仕事して飯食うだけの人生送りたいのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:35▼返信
ゲーム否定してるゴミってFランのイメージ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:35▼返信
実際に高学歴・高収入・高偏差値の奴がはちまの※欄にドヤ顔で自慢してる方が余程笑えるけどね

本当でも嘘でも、こんな場末で見栄を張りたがる時点でお察し下さいのレベルだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:43▼返信
統計学と呼ぶにもおこがましい。ただのアンケート。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:44▼返信
頭いい人は世間知らず
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:45▼返信
脳トレの存在意義がなくなるじゃねーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:45▼返信
良いじゃん別に
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:46▼返信
因果応報
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:47▼返信
俺はゲームがなかったら今頃AKBに夢中のオタくずに成り下がっていただろう
もしそうだったら完全に負け組のゴミ屑だし本当ゲームには感謝してるわ
センターでも社会と古典さえなきゃ医学部とか京大くらい受かってたし
まあ妥協ラインとして難関国公立現役で受かったから勝ち組だと思ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:52▼返信
俺は毎日3時間以上ゲームやってるけど中間・期末テスト毎回学年10位内に入ってるからこの記事は嘘
まぁテスト前になると確かにゲームプレイ時間は減るけどね…(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:53▼返信
なんか説得力ないなぁ。俺もそうだがこれ学生に見せてもあっそで終わる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:55▼返信
ゲーム全くやらずにネットだけで生きてる俺は成績ゴミ屑なんですがそれは…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:55▼返信
かえって時間を少なくすると勉強するときにゲームのことが頭によぎって集中できない場合もあるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 20:58▼返信
ゲームもせず、古文漢文日本史世界史やってたようなボンクラ韓国人が官僚になって国の借金膨らましているんだろ? 勉強とか理解するもので暗記科目は馬鹿がやるものだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:02▼返信
>>134 わかるわー
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:02▼返信
とりあえず、勉強が嫌いだああああああああああああああああああ!!!!ホア!!!ホアアアアァ!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:04▼返信
統計だとそうなるだろうな
でもゲームを長時間やってても頭が良いやつとかも少なからずいる
こんな当たり前な調査する連中こそ頭が悪いだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:04▼返信
勉強できなかった肉体労働者とガリ勉の官僚なら俺は後者の方がゴミ屑だと思ってる
あいつら国の借金膨らましてあまいしる吸ってるゴミ屑だし原発の都合の悪いことをかくしとおすためにメチャクチャな法律ごり押ししてきたし
マジでガリ勉ルーピーは終わってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:06▼返信
こんなのゲームやっことのないおっさん達の研究結果でしょ、めちゃくちゃゲームやりまくってた友達が現役で東大受かったぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:14▼返信
別に勉強やらなくて良いぞ!
どうせ現実なんてクソだから!!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:14▼返信
学歴板かここは
せめて証拠貼ろうぜ京大卒さんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:15▼返信
別に勉強やらなくて良いぞ!
どうせ現実世界はなんてクソだから!!!
144.おっさんのニート投稿日:2013年12月18日 21:15▼返信
別に勉強やらなくて良いぞ!
どうせ現実世界はなんてクソだから!!!
145.おっさんのニート投稿日:2013年12月18日 21:16▼返信
別に勉強やらなくて良いぞ!
どうせ現実世界なんてクソだから!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:17▼返信
お利口さんでしたね
ハイハイワロスワロス
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:19▼返信
このアンケート嘘くさい
148.JERA投稿日:2013年12月18日 21:20▼返信
もう手遅れ
149.おっさんのニート投稿日:2013年12月18日 21:20▼返信
俺な今は仕事をやってなくて、ずっと家でゲームしてる!!!
あああーーー!!!
ゲーム最高!!!
現実はどうせくそ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:23▼返信
愛知県でトップ5に入る高校の学年七番は1日二時間ぐらいゲームしてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:27▼返信
>>131
中学生か高校生か?

どうせレベル低い公立だったら努力せずとも5位以内には入れるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:29▼返信
そうだったのか。
ゲーム控えるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:36▼返信
アニメ・漫画・ゲームと来て次は何のせいにするんだろうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:39▼返信
これ、スマホやゲーム、PCで調べてるけど条件、まちまちすぎて意味あるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:43▼返信
前はちまゲームやっても害はないって記事なかったか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 21:49▼返信
今更速報
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 22:04▼返信
ゲーム好き=馬鹿w
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 22:23▼返信
スマホやってようがゲームやってようが
授業聞いてたら勉強する必要なくね
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 22:32▼返信
>>158
ハイハイ
あなたは一回説明されれば理解できるんですねー凄いですねー頭良いですねー羨ましいですねー
こう言って欲しかったの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 23:01▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 23:02▼返信
「健全な社会のために」でググレ
ゲームを規制しようとしてる連中の正体がわかるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 23:26▼返信
できる奴はできるし出来損ないはいつまで立っても無理だろうね
残念ながら
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月18日 23:57▼返信
基本的に教育機関の調査だとゲームは何らかの悪影響がある前提で調査するからなぁ
求める調査結果がでなかったら握りつぶしてるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 00:16▼返信
ゲームは悪影響が有るって結果有りきの調査だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 01:13▼返信
ゲームを悪者にしたいだけの記事w
マスゴミと一緒
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 01:38▼返信
長wくwてwもwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 02:02▼返信
んなことはない、重要なのは集中力だよ
むしろ長時間だらだら勉強するやつのほうがマズイ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 02:45▼返信
ゲームで1時間はやった内に入らない。最低でも2時間半は必要だわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 03:14▼返信
ゲームって行っても色々種類があるじゃん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 05:30▼返信
最近の子供がバカになってるのはやっぱりポケモンやマリオのせいだったか…
もう子供にとって害悪でしかないな任天堂は…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 06:13▼返信
ゲームが悪だと言うのなら
まずテメエがゲーム関連ブログ止めろよカス
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 07:45▼返信
ゲームは悪って結論有りきの調査だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 07:58▼返信
勉強の妨げの対象がゲームってのがな・・
他に遊びの対象は色々あるだろうに
そういう調査はしないのな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 08:05▼返信
んなもん人によるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 10:55▼返信
公募推薦ってバカが使うやつだろ

たしか国立にないやつ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 18:15▼返信
子どもには悲報
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 19:55▼返信
ゲームしてる分勉強時間が少ないだけだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 10:49▼返信
※170
最近・・・?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 02:14▼返信
※159 いいえまったく(笑)

直近のコメント数ランキング