• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『47 Ronin』でユニバーサルが最悪175億円の損失の可能性もあり!
http://www.cinematoday.jp/page/N0059347
1388622454598

ユニバーサル・ピクチャーズが人気スター、キアヌ・リーヴスを主演に製作した新作『47 Ronin』が、最悪1億7,500万ドル(約175億円)の損失になる可能性があることがThe Hollywood Reporterほか複数のメディアで報じられた。(1ドル100円計算)

The Hollywood Reporterによると今回の損失の可能性については、公開後の興行ペースでは、宣伝に掛けた費用を返すのが精一杯と見られ、最悪では製作費とされる1億7,500万ドルをまるまる損失する可能性があるとしている。

(略)

同作は、公開後2日間で1,070万ドル(約10億7,000万円)を稼いだが、初日で700万ドル(約7億円)の興行収入を記録したものの、2日目はなんと48%ダウンの300万ドル(約3億円)台にとどまり、現在公開中の映画の中で順位が8位まで下がってしまっている。日本でも、公開直後の週は6位だったが、翌週10位以内からも外れていたほど、日本人俳優が出演したハリウッド作品にしては芳しい成績を残していない。

(全文はソースにて)

赤字映画の一覧より

赤字映画の一覧(あかじえいがのいちらん)は、映画史上で特に興行的損失が大きかった映画の一覧である。
損失値は世界興行収入から映画の製作費及び宣伝費(発表があるもののみ)を差し引いたものである。DVDの売上などは考慮しない。インフレーション調整版は2008年時点のアメリカ合衆国ドルに合わせるとする。

カットスロート・アイランド 損失額:-104,982,678
アラモ  損失額:-119,180,039
プルート・ナッシュ  損失額:-112,896,027
サハラ 死の砂漠を脱出せよ  損失額:-121,730,514
13ウォーリアーズ  損失額:-98,301,101
フォルテ  損失額:-94,627,709
天国の門 損失額:-40,515,669
ファイナルファンタジー  損失額:-81,868,170


(全文はソースにて)

















受験期の映画なのにタイトルに「浪人」つけちゃってるしなぁ



そもそも『忠臣蔵』作品だから見るって層は少なくなってるし『忠臣蔵』要素全然なくなって中国映画みたいになってるし



47-Ronin-Keanu_Reeves-001



このままじゃギネス記録になりそう・・・








パシフィック・リム 3D & 2D ブルーレイセット (3枚組)(初回数量限定生産) [Blu-ray]パシフィック・リム 3D & 2D ブルーレイセット (3枚組)(初回数量限定生産) [Blu-ray]
チャーリー・ハナム,イドリス・エルバ,菊地凛子,チャーリー・デイ,ロブ・カジンスキー,ギレルモ・デル・トロ

ワーナー・ホーム・ビデオ
売り上げランキング : 90

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:43▼返信

    ↓テイルズ人気、落ちテイル↓

 3DS『閃乱カグラ2-真紅-』発売決定で済まんな

 Pチーム制作の『ペルソナQ』も3DSで本当に済まんな
   (VITAには外注の音ゲーwで重ね重ね済まんな)

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:43▼返信
WiiUは終ったのです。始まりもしなかったが
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:44▼返信
ヒゲの記録抜いたか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:44▼返信


 ペルソナもカグラも3DSで済まんな


5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:44▼返信

 ル
  ソ
   ナ
   奪って済まんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:45▼返信
>>1
いい加減になりすましやめろカス
その性格が本気で気持ち悪いわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:45▼返信
やはりというか、ハリウッドの爆死はケタが違うなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:46▼返信
2013年の敗者任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:46▼返信
これ見たけどつまらんかった
真田広行と渡邊謙はえらい差がついたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:47▼返信


 Sumanna


11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:47▼返信
ギネス記録よかったやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:48▼返信
>>6
任豚同士仲良くしろよwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:49▼返信
日本物をハリウッドでやるとコケると何度言ったら・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:50▼返信
ファイナルファンタジー  損失額:-81,868,170

スクウェアソフトなつかすい
あの頃は輝いていたよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:50▼返信
欧米人に忠臣蔵が受けるとは到底思えないんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:52▼返信
所詮ジャップの映画
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:52▼返信
レンガもある意味ギネス級やな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:52▼返信
キアヌせっかく痩せたのに...

役作りにしても赤西のまゆげ変!誰か教えてやれ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:52▼返信
>>13
ある意味、構図がカイガイ病と同じなんだよな
要はある文化が上っ面だけで他の文化を表現しようとすると派手にずっこける
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:53▼返信
これ雰囲気が中国だよね
欧米人には違いが分からないのかもしれないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:54▼返信
そうか!カグラYEARだから、ダチャーンもブレークする可能性あるのか!!
22.ルゥ投稿日:2014年01月02日 09:54▼返信
1
4
5

お前らは毎度誰に対して謝っとるん?
もっとあるだろうが謝るべき事がさ


生まれて来た事についてよぉ

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:54▼返信
イルボンの実力
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:55▼返信
予告編でお腹いっぱいだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:55▼返信
FFの損失額すげーな。
当時のレート解んないけど
80億の損失か・・・
そりゃ会社も傾くわな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:56▼返信
ウルヴァリンの最新作も確か日本舞台やけどあっちは成功してたっけか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:59▼返信
>>20
向こうの和風は富士山が必要以上にデカかったり中華がかなり混じってんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:59▼返信
次のアンチャは日本でって噂だけど大丈夫?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:59▼返信
FF映画は最終的に130億の赤字出してるから
そんなもんで済んでない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 09:59▼返信
ワイヤーアクションで飛び回ってくるくるやりそうな印象あるわあれ嫌いなんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:00▼返信
日本って魅力無いもん
映画でもゲームでも、もう扱わない方がいいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:01▼返信
>>28
SCE自体に日本人が大勢いるから大丈夫だろ
変な表現したらツッコミを入れる存在が周りに大勢いる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:02▼返信
FF映画は死ぬほどつまらんかったし、
当時ゲームバブルで死ぬほど金があった
スクウェアを破産一歩手前まで追い込んだすげー作品
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:02▼返信
逆に観たくなった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:02▼返信
ローン人
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:02▼返信
受験期の映画なのにタイトルに「浪人」つけちゃってるしなぁ
何的はずれなこと言ってんだ、それともギャグのつもり?つまんないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:04▼返信
47人を美少女化させれば日本では一発逆転狙えるぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:05▼返信
ラストサムライは渡辺謙とか日本人演者がかなり修正させたからまだマトモなレベルなんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:05▼返信
お前ら興味も無い映画の興行収入揶揄するのホント好きな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:06▼返信
FFの映画も赤字100億ぐらいで潰れそうになったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:07▼返信
関係ないが年始はどこもまともなゲーム記事が皆無で盛り上がらんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:07▼返信
FF映画が赤字ギネス記録って知識で止まってたが上には上が居たんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:09▼返信
Vita並みの産廃を作ってどうすんだw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:10▼返信
この映画始まってから全く客入ってないもんな…

45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:11▼返信
あんなふざけた日本観にいい加減飽き飽きしてる人も多いと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:12▼返信
忠臣蔵ってもはや
田舎者呼ばわりされただけで刀抜くようなキチガイ上司のために
筋通して腹切するために討ち入りに行くキチガイ47だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:13▼返信


   47


48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:13▼返信
>>46
最近は美化されまくってるけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:14▼返信
>>47
ワロタw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:15▼返信
ジャ.ップが関わるとろくなことがないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:16▼返信
クソ映画っぽいから観に行きたい…が、今時分は出歩きたくない(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:16▼返信
元日にこの映画と零戦の映画の二つを見に行った。
零戦の映画は良かった!泣けた!感動した!岡田准一より夏八木さんが素晴らしかった!

47RONIN は滅茶苦茶な東洋ファンタジーで興ざめした。必ずしもつまらない映画じゃないが、せめて日本では「四十七士」というタイトルの方が良かったのではないか?それにしても浅野内匠頭がジジイなのはイメージ台無しだった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:17▼返信
赤西くんが出るというだけで
見る気をなくす

キアヌもおじさん化で顔が長いよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:22▼返信
>>47
やるじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:22▼返信
コレひどすぎる
忠臣蔵が元なのに、白人をヒーローとして出演させアジア人を救う
白人様に任せろアジア人ども。っていう映画

くそ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:24▼返信
>>55
お前が歪んでんだろそれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:24▼返信
ギネス記録ってのは金払って登録しない限り載らないだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:25▼返信
なんでライトセイバー持ってんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:29▼返信
ジャップの文化は誰も見ないってわかんだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:29▼返信
キアヌは普通の忠臣蔵の堀部安兵衛のポジションだったのかな?
堀部という老浪士(赤西と留守番してた人)がいたけど、あの堀部さんは安兵衛の親父のやへい(漢字わからず)のポジションだろうし。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:29▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:30▼返信
今更誰得の忠臣蔵、日本人も飽きてるネタを最新CG+ファンタジー要素を取り込み映画化!
赤字ギネス記録だよ!
カーニバルだよ!カーニバルだよ!カーニバルだよ!
カーニバルだよ!カーニバルだよ!カーニバルだよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:31▼返信
やるにしても日本人のキャストを起用しろよ
世界観のデザイナーも日本人じゃなきゃこのざまなのは上映前から伺える
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:33▼返信
wiiuよりはマシか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:38▼返信
中国版と言えばよかったのになw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:38▼返信
ファンタジーと歴史をドッキングしちゃったかー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:39▼返信
WiiUはマイナス5000億ぐらいだっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:40▼返信
>63
俺もそう思う。
キアヌには悪いがカイは浮いていた。
この映画のキャスト+渡辺謙で
大石=謙さん 堀部=真田さん 浅野=浅野さん 吉良=田中さん(この映画で浅野内匠頭の人)
でやってほしかったよ。田中さんなんて内匠頭だけどビジュアルはそのまんま吉良上介助だったよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:40▼返信
>>62
やかましい
超重砲ぶち込むぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:42▼返信
ちゃんとステマした?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:42▼返信
なんか興味ないような題材をいつの間にか創られてて気付かないうちに放映されてる。最近の映画ってそんな感じする。需要と供給を理解しようよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:42▼返信
日本でヒットしないと回収できないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:42▼返信
なんかモンスターでてきたんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:43▼返信
宣伝してた?
今はじめてこの映画知ったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:43▼返信
真に歴史を学ばなければならないのは、アメリカという事実w
ほんと、ワロタw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:45▼返信
あれだ、日本の年末番組忠臣蔵も観てないんだろうなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:45▼返信
この映画観にいってやれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:45▼返信
脚本家に忠臣蔵を経験している脚本家を呼ばなかったのかな?
ポイントを押さえないでやったからストーリーが変になったと思うんだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:45▼返信
>>1
PQって世界樹チームだろ?
早い話、世界樹シリーズは爆死してブランド崩壊したと。
で、ペルソナブランドにぶら下がって開発者の延命を図ると。
落ちぶれたなぁ、世界樹チームも。可哀想に。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:48▼返信
この映画観にいってやれよお前ら

曲がりなりにも日本題材にした映画
がこんな不名誉な興行成績じゃ格好
つかないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:48▼返信
FF映画の制作費があれば大作ゲームが作れたんだろうな
その赤字をFF10一本でチャラにしてしまったのは恐ろしい話だけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:49▼返信
日本の史実がしっかりしてる証拠だ。誤魔化し効かない。
中国や韓国は、存在自体がファンタジー(歴史捏造)だから、あ、中国ってこんなもんなんだとなるが日本は歴史がしっかり伝えられているため、そうは行かない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:51▼返信
>80
忠臣蔵違うもの。寧ろ我が国の歴史を侮辱してる。キアヌ自身中国人だしな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:51▼返信
いい加減日本の歴史もの作る時に中国混ぜるのをやめろ、まずそこから
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:51▼返信
>>80
日本を碌に理解せずシナとの区別もついてないようなクソ映画はNO THANK YOUです
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:53▼返信
>>28
富士の樹海探索
清水の舞台からネイトさん飛び降りる

日本だってネタはいっぱいあるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:53▼返信
>受験期の映画なのにタイトルに「浪人」つけちゃってるしなぁ
日本での興行収入なんて、全体の興行収入にほとんど影響を与えないよ…
しかも、日本でも受験生なんてそんなにいないし、そもそも違うタイトルでもこの時期に受験生は映画にはあんまり行かない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:54▼返信
>>86
28が心配してるのは、トンデモ日本観で話作られたりしないかってことじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:54▼返信
>>80
日本題材なのにまともな日本を描けてないんだから
お灸をすえる意味でも大赤字にした方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:55▼返信
この映画は試写会の評判が散々だったからずっと公開日が決まらなかったんだぜ
日本より米国の公開が後なのはそのため
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:55▼返信
ラストサムライがウケた理由を分析してないよねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:56▼返信
1月10日から「PS4 キルゾーン同梱版」が英Amazonで再び購入可能に。それを受け、同社の「ベストセラーランキング」ではここ数日「PS4 キルゾーン同梱版」が8位に浮上してきました(現在5位)。厳密に言えば在庫不足となっている同バンドル商品ですが、それでもベストセラーのTOP10に食い込むというのはソニーにとって良い知らせに違いありません。年始からPS4への高い需要が伺えます。

一方XboxOneは在庫ありで34位だったwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:57▼返信
キアヌ主演映画だし観ようかなって思ってたけど、あまりにもヘンテコ設定だから回避した。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:57▼返信
日本じゃ300年前なんて少し昔に過ぎないからな

500年以上前に設立された会社が今は一部上場してると聞いてびっくりした記憶がある
ちなみに日本で最も古い企業は西暦500年代に設立して、2000年代に経営体制が変わったが今も存続。世界最古だとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:58▼返信
で、長袴や殿中差しのシーンはあるの?
無いなら忠臣蔵じゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 10:59▼返信
>>92
だってバツイチとか欧州で年末に週6万台しか売れてない
PS4は週26万台くらい売れてるのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:00▼返信
これ微妙だった。話がうすすぎるというか、見ててなんも感じなかったなー
あと英語でしゃべったあと吹き替えてるせいか、演技にすごい違和感かんじた。
英語で聞いても日本人が喋ってるから下手に聞こえるだろうしなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:00▼返信
残当
なぜ47人の浪人に外人がいるのか全く意味が不明
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:00▼返信
受験期の映画なのにタイトルに「浪人」つけちゃってるしなぁ

バイトのアホなコメントにつっこんでやれよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:01▼返信
>>99
あまりに下らなすぎて突っ込むのを忘れてたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:07▼返信
ローマ字タイトルの映画はコケる法則
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:09▼返信
ドラゴンボールも完全に大失敗だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:11▼返信
伸びろ、如意棒(意味深)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:21▼返信
キアヌさんってバッドエンドが多い気がするw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:24▼返信
結果論で作品をこき下ろすバイト君
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:24▼返信
発音も含め意外にも演技は良かったんだがな、特に菊池と赤西。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:32▼返信
浪人は日本だけの話だろ
世界的に見て赤字って事はよっぽど面白く無いだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:34▼返信
FFは製作期間がクソ長かったせいもあるけどな
背景とかは5年以上前で誰が作ったのかディレクターですら把握してないレベルだったし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:40▼返信
これ完成しても上映先伸ばしになったり元々曰く付きだったんだよな。
出来てから配給元も「おい、これつまんねーぞ?」ってわかったんだろ。

ホリデーシーズンに公開で集客狙ったんだろうけどマイティソーとかに
喰われたんじゃね。個人的には予告見た時点で赤穂浪士じゃなくて
ファンタジック武侠モノだってわかったからそっち方面で期待してたが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:44▼返信
なんで映画の記事でゲームの話になるんだよ
そろそろソニー信者と任天堂信者仲良くしろよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:52▼返信
てか、一番の問題点は忠臣蔵なのにSF要素を入れてる部分じゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:53▼返信
近くのイオンシネマで観てきたが、
5~6mサイズの壁面にすげぇ目立つ巨大な広告うってたわりに
公開から2週間で1日7回上映から、2回上映になってた…

最初からイロモノ映画、欧米人のトンデモ日本観を理解して観に行ったので
観もしないでこき下ろす連中以上には楽しめた。が、万人におすすめできる作品でもない
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:57▼返信
洋ゲーも洋画も、殆ど日本を再現出来たのなんてないのが現状、はっきりわかんだね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 11:59▼返信
>>50
グックはいつも話題すら挙がらず蚊帳の外。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:01▼返信
オープニングから数分間、「実写版モンスターハンター」が繰り広げられたのが一番の見所www

制作スタッフそのままで本当にMH映画作ればいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:02▼返信
いやいやいや、PVの時点で地雷臭してたじゃん・・・
あんなの誰が見るんだよ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:06▼返信
ドラゴンボールといい、あんなん見ないわそりゃww
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:07▼返信
受験生云々は関係ないと思うぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:07▼返信
ぶっちゃけると、本物の忠臣蔵の内容を知らないから普通にファンタジー映画として楽しめた
会話で話を進めるシーンが少なく、アクションで話を繋いでいく手法だったので最後まで飽きずに見られた
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:11▼返信
ラストサムライはうまいこと日本表現してたと思った

121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:11▼返信
友人と一緒に突っ込みながら見る分にはそこそこ面白い
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:13▼返信
日本を忠実に再現しようという気なんてないのに
お前ら、かっこつけたこと言って馬鹿じゃない
単に、つまらなそうな映画だからコケただけのこと
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:13▼返信
サハラって赤字トップクラスだったのか・・・結構面白いと思ったけど・・・てかそんな金かかった映画だっけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:15▼返信
>>38
渡辺謙さんじゃなくて、真田広之さんだよ
渡辺さんは英語が一切しゃべれないけど、真田さんは英語とか中国とかが堪能
ラストサムライの時は自分の撮影日じゃないのに現場に赴いて色々とアドバイスしていたら、
スタッフ全員がスーパーバイザーとして認めて専用の椅子まで用意した
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:17▼返信
48 RoninにしてAKBが秋π先生に逆襲する映画にすれば良かった。主演はモチロン、中西里菜。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:19▼返信
>>46
田舎者呼ばわりされていなくて、実際対面したのは切られた当日だったりする
前日まで吉良は寝込んでいた
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:19▼返信
そんなに金かかってるんだねぇ
驚きよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:20▼返信
あ、これ浪人なんだw
なんかの英単語なのかと思ってたw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:27▼返信
全部日本人で構成されたるろ剣の世界で公開した結果が「まぁ、頑張ったんじゃない?」レベルだぜ
それでここ数年てんで落ち目のキアヌ一人が主演で後全員日本人とかアメ公に受けるかよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:43▼返信
忠臣蔵って、そんな話だっけ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:47▼返信
「47人」と「主君の敵討ち」以外は日本要素完全排除の
ハイファンタジーにでもしとけばちょっとはマシだったのかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 12:54▼返信
>受験期の映画なのにタイトルに「浪人」つけちゃってるしなぁ
なんちゅう見当違いな意見…よっぽど極端なタイトルでもない限り、基本的に関係ないだろ
それより単純につまらなさそう。ただ、それだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:03▼返信
敗因は赤西
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:17▼返信
赤西に5億くらい負担させよう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:19▼返信
外人が刀持ってもね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:24▼返信
法則発動wイルボンを舞台にするのはダメにだ。
リーブス可哀想
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:29▼返信
駄目だ、韓国を舞台にした洋ゲー、洋画がひとつも思い浮かばん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:35▼返信
>137

韓国の歴史って無いしねw
李王朝だって、自ら潰したしw,
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:43▼返信
うわーあ・・

てか俳優のギャラ高すぎるだけだろwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:45▼返信
100メートルの長袴で、おのれー!ってやってくれるシーンあるなら、観に行くよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:46▼返信
47士って実際のところ逆恨みで老人の家に押し入った集団だからな。
江戸市民の反政感情のおかげで英雄視されたけど、
一方的な被害者だった吉良家側は悲惨な目にあってる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 13:48▼返信
忠臣蔵が受けないなら、安重根も受けない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:01▼返信
キアヌの無駄遣い
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:15▼返信
これって中華映画だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:22▼返信
未だに日本と中国を混同してるようじゃだめだろ
日本に興味がある外国人にも日本人にもこれは違うって言われるだけだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:29▼返信
浅野忠信とかいうチャラいおっさん人気ないですよって教えてあげたい
特にチャラの紐じゃなくなってからは人気ないですよって教えてあげたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:36▼返信
>>48
最近?少なくとも明治にはもう美談として広まってたぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 14:59▼返信
モンスターが出たところで安っぽくなった
外人の考えた勘違い日本
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:01▼返信
これでハリウッドは日本を舞台とした映画をもう作らなくなる
これからは中国マンセー映画だらけになる、これマジ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:03▼返信
いかんでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:06▼返信
話題性もなく役者に高いギャラ払えばこうなるわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:22▼返信
赤西責任とれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:28▼返信
中国のアクション映画みたいで興味わかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:31▼返信
そもそもな話、いまどき日本人でも忠臣蔵見たいってやついねーだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 15:59▼返信
CM見る限りではCGも凄いし面白そうだけどなw
MTGの神河物語みたいだww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 16:17▼返信
邦画終わってるな(錯乱)
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:24▼返信
赤西、ハリウッドデビュー失敗
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:31▼返信
赤穂浪士は1年前くらいに映画館で見たような…

ほとんどがおっさんだし層が違いすぎ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:36▼返信
>『忠臣蔵』要素全然なくなって

お前絶対見てないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 17:50▼返信
もっとトンデモ日本でよかった
主人公影薄すぎ
刺青の外国人ホントに10秒しか出てなくてウケた
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:46▼返信
相変わらず中国とゴッチャっていうクオリティの日本観はともかくとしても
単純に話がつまんねーんだよ

お前お話つくんのヘタな
って感じ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:57▼返信
真田広之ファンの俺にとっては大満足の映画。
真田さんの殺陣、真田さんの英語、真田さんの吹き替え(本人の吹き替え上手いのにスケの都合か声優が当てられる事が多い)
が味わえて最高。ウルヴァリンのようなかませじゃなくて、こっちは主役だしね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 18:57▼返信
実際まったくそそられんわ
素直に面白くなさそうといえる
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 19:24▼返信
そりゃ天狗の謎パワー使っちゃってますからねぇ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 20:28▼返信
製作費70億
人件費110億とか掛かってそう
俳優や女優が金もらいすぎなんだよ
2時間の作品で数十億とかアホだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 20:39▼返信
そもそも
忠臣蔵じたいハリウッド化必要ないだろwww
SF化する事自体がナンセンス
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 22:17▼返信
なんで日本の古典を題材にして香港映画みたいになってしまったのか不思議
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 22:56▼返信
映画館で予告見たとき
どこに需要があるのかさっぱりわからんかったが
やっぱりこうなってしまったね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 23:45▼返信
>日本人俳優が出演したハリウッド作品にしては
そんな理由で見に行くことはない

PVは安っぽい中国映画の典型だったから見る気もなかったが
散々足るもんだね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月02日 23:53▼返信
ど派手なハリウッドニンジャ見たい
ニンジャガイデン作らんかい
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 01:10▼返信
日本の興業収入が赤字なだけで台湾、シンガポール、英国、米国等は普通らしいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 01:19▼返信
全然面白くなさそうだもん‥
日本人がたくさん出てるのもちょっとなぁ‥
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 02:14▼返信
世界よ!これが日本映画業界の実力です!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 03:48▼返信
くそジャッ.プが足を引っ張ったかw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月03日 08:35▼返信
里見八犬伝の方がハリウッドのリメイクに向いてたと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 01:18▼返信
まあ中国映画みたいだからな日本を理解してない欧米人が監督すると
このザマだろうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 22:34▼返信
キアヌリーブスがオカマっぽく見えた。身分が低い「外道」なので最後の切腹からはずすのが普通と思う。その後、「浅野の娘と幸せに暮らしました。」の方が良いストーリーになると思う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月08日 16:11▼返信
天国の門が一番じゃなかったんだ……
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:52▼返信
低収入のビビたる給料稼ぎが何いおうと糸くずwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 12:03▼返信
有料チャンネルでみたけど、無駄に豪華なわりに、設定ひどすぎ… あの時代に外人って宣教師以外にありえんだろ… それと以外な発見!柴咲コウってダイコンだったのね…(ToT) とんでも映画で一人演技してる真田広之が痛々しく感じた…もう日本に帰ったほうがいんじゃない?ケン渡辺とかアホかと思うわ~( ̄∀ ̄) とんでも設定が日本人には無理でも アメリカや他の国でも受け入れられなかったことに爆笑

直近のコメント数ランキング