クラウドを利用し旧世代機のPSタイトルをプレイ可能にするSonyの特許出願が公開
http://doope.jp/2014/0131454.html
2012年7月にDavid Perry氏率いるクラウドゲーミングサービス“Gaikai”を3.8億ドル規模で買収し、クラウドを利用したPlayStation 4の後方互換実現に向けた取り組みを進めているSonyですが、新たに、Gaikai買収の直前となる2012年6月29日に出願が行われたクラウドを利用したレガシー作品(※ 出願上では初代PlayStationやPS2作品などを指す)のエミュレーションに絡む特許が本日公開を迎え、その内容に注目が集まっています。
今回の特許出願は、“Suspending State of Cloud-based Legacy Applications”(クラウド技術に基づくレガシーアプリケーションにおける状況のサスペンド)と題された、ネットワーク上で動作するよう構成されたエミュレーターを利用し、古い世代のビデオゲームをプレイ可能にする技術で、ゲームのメニューからアクセスする所謂セーブ機能ではなく、ゲームを任意のタイミングで終了する際にプレイ状況のスナップショットデータを作成/保存し、再開時にこれを復元することで、旧世代のビデオゲームをより簡単に中断/再開可能になるとのこと。
また、出願のディスクリプションには、この技術がPlayStation向けにデザインされたゲームを家庭用のコンピューターでプレイするケースに加え、PlayStation 2上でのプレイを想定しデザインされたゲームをPlayStation 3上でプレイするケース、PlayStationコンソール上でプレイするようデザインされたゲームをPlayStation Vita上でプレイするケースなど、クラウドを利用した後方互換技術を思わせる利用法が例として挙げられています。
PS4で1,2,3のゲームが遊べるようになったら神ハードやでぇ
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 14.01.03ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-02-22)
売り上げランキング: 51
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウposted with amazlet at 14.01.01清水 鉄平
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 79,821
KAIDOが出来ればいいんだけどね
楕円もヤバそう
買わせてくれ
クラウド側のデータを借りる事でエミュレーションを実現するって事かな
そうなったらマジで神だな
またやりたいの山程あんだ
KHがbbsしかやったことないうえに結局PS2,3買わなかったから
HD版がPS4一つでできるかもしれないんだろ?
ただし、値上げ
PS4ソフトがそろえば要らなくなるんだろうけどさ。
ps1,2はいらんよ。
PSNで結構購入したけど、思い出補正が強いだけでほぼ買って数分やって終わってる。
日本はいつになるんだ?
ずっと先の話なんだろうけど
PS4用にDLソフトとして作って配信した方が手っ取り早いんじゃねーの
技術として追求しておくべきもんだとは思うけどさ
という無価値なオッサンの主張でしたw
でもSONY系って特許だけって多いからな・・・
それを元に凶都がパクると
まさに俺
人それぞれだろ
着々と開発が進んでいるようだね
旧型の例として言ってるだけだから、もしレガシー作品すべてにこの特権が適用されたら、箱や豚終わるんじゃね?
技術的には全てのPS2タイトルが遊べるってだけで、例えば鬼武者だったりをカプンコが出さない限りは遊べんのだろ?
というか、アーカイブを期待してる人ってどんくらいいるんかね?
実際、PS3の時もPS2が遊べる、PSのソフト配信するって聞いてそりゃ懐かしいお得だって思ったけど
いざってなったら、やるのはPS3ばかり、偶の暇つぶしくらいにはなるだろと思って買ったのも10分20分で飽きるし
多分PS2もやる人少ないんでないの、今更過ぎて
俺にとっては出来たらいいね。
ぐらいのもんだし。
PS3も初期型かったけど結局PS2のゲームほとんどやらずに終わったのよね・・
興味が無いんじゃない、理解できないんだ
土人にケータイ見せても文鎮ぐらいにしか思わんだろ?
ゲームトライアルがあるんだから可能なはず
ZOE HDの件とか見りゃわかると思うがリマスターは楽じゃない
リマスター商法したくて出し惜しみされるタイトルなんてあっても極一部だろう
結局出す出さないはソフトメーカーの思惑次第だしなぁ
PS2アーカイブズ出たじゃん
何言ってるの?
こわれる?
何が?
ソニーはゲームだけじゃないからね
いろんなノウハウが蓄積してるんだよ
昔は横の連携ができなかったみたいだけど
良いなぁ。
据え置きでまたやりたくない。
携帯機なら、やるか...って感じだしな。
つかPS2互換性ってほんとに難しいんだな
そりゃご愁傷様、うちの80Gは現役で動いてますわw
なにやら今の自分の普通っぷりに驚いている模様w
てか、馬刺し食いながら馬の事考えるとかやるな!
ゲームトライアルってつまるところ体験版やん
2時間でクリアできるゲームなんて実質無いし
体験版とレンタルじゃ全然違う
この技術を応用すればセガ歴代アーカイブスもアーケードも歴代PCゲーも可能になる
メモカの容量も気にしなくてよくなる
クラウドは家庭内クラウドの任天堂が起源だというのに!
お年玉需要で「Vita」お求めの中高生が急上昇。
「真ガンダム無双」「ゴッドイーターⅡ」「FFX/X-2」に人気が集中しています。
でも本体だけ購入の人が圧倒的に多いのもこの年齢の特徴。
又お金が溜まったら、ソフト買いに来てくれるのかな?
ほほーう!
発売日に関しては納得はしないが理解はしてるから我慢するがこれは日本を遅らせる理由がねえからな
早ければ早いほど利益になるし本体が出てる以上タイミングを測る必要性もないんだから
豚が遠くから恐る恐る絡もうとしてことごとく恥をかいている
特許とかどうでもいい
PS1にはミクもトトリもノワールも響もいねーぞw
と思ったけどインフラどうすんだ?
PS1、2くらいは兎も角
PS3のゲームの場合光では流石にキツイような...
? ?
/任_豚\, <クラウド?
.|ノ-O-O-ヽ| クラウドは任天堂の家庭内クラウドが最初だろ?
6| . : )'e'( : . |9
ノ - ,.ノ
もとにしさん元から普通にただのゲーマーだよねコレ
ソニーの技術思考はヤバすぎるwwwww
一方任天堂は枯れた技術でうんこと豚を引きずっていた・・・
藤崎詩織 桂木綾音 神岸あかり 真宮寺さくら
など大御所がたくさん居ますが
?
H264のHD映像を送るだけだからそんなにきつくないだろ
PS1のゲームにトロフィー機能がついたら更に最高だって言ってる人がかなり多かった
トロフィーってやっぱいいもんだよな
だよね
PS3はPS2機能カットされたし
Xbox360もXboxのソフトの互換、ロクにできないし
PCエンジンやサターンはそこらへんのノートPCで充分だろw
ぶーちゃんぶーちゃん
家庭内クラウドあんなに自慢してたのにどうしちゃったのw
(いまさら)PS3を買うかどうかが決まる
クラウドならハードで難しかったSSとかもSS用クラウドサーバで処理してストリームで送ればいいからやろうと思えばできそう
ニンブタは発狂しはじめた
クラウド「あ、ゴキさん。FF7リメイクはWiiUにしまう」
ゴキ「クラウドー!(白目)」
エミュの確認に掛かるコストがかなり大きいから…
VITAはPS4のサービス開始して後から対応らしい
FF10やって思った。
そうだよ
豚は理解の範囲を超えてるようだが
VITAで123、PSP、リモプでPS4と全機種遊べることになるわ。
それはいいんだけど、Vitaで遊ぶならオフラインでも出来た方がいいなぁ。
なんて贅沢か
WiiUでPS1~3のソフトが遊べる究極のハードになるなぁ
ゴキちゃん、戦慄しない?
最も未だにヤリたいゲームなんてガンダム戦記とペルソナ3,4ぐらいだ。
ついでに三本ともプレイ済みで単なる懐古趣味でしか無い。
供給してくれればwww
金払いたくなければ現物でプレイしろってこと
バカなの?(´・ω・`)
任天堂はWiiU死滅したからノーチャンス
とりあえずソウルシリーズとボダランシリーズがあればマジ神ハードっす だからはよw
WiiUの性能では正直言って厳しいよ
その程度だからこそ、古いハードもメディアも要らないクラウドが一番良いという考えもある
はよPS3のアーカイブスも…PS2のは遅かったからなぁ。
性能的にはWiiUでもできるだろうけどLANが10BASE-Tなのがきついね
あとPS1・PS2ぐらいはダウンロード版も併売してほしい
メーカー倒産で配信ソフトが急に無くなったりしたらいやだから。
ネプテューヌ「そ、そんな・・・お金無いよ」
ノワール「つかえねーな。だからハード撤退すんだよ」
ネプテューヌ「ううっ、もう任天堂さんに注力しよう・・・」
縦置きすればいいじゃん。
そんなスペースもないの?
仕組みが全然違うからね
内部にPS3を搭載すればなんとかなるが、それはそれでナンセンス
わからんよ
ディスク所持してたらソフト代は払わなくていいかもしれん
豚「WiiUが箱1に大勝利w WiiUの時代キタ――――!!」
↓ 昨日、VG数字修正
箱1 357,303
WiiU 319,860 ←
だったらシャドウハーツ希望 あとドラクォ
なんか両方無理っぽいけど…
シャドウハーツはともかくドラクォが無理っぽいのがなんかモヤモヤする!
それはエミュが必要になるからこのクラウドとは別の問題だろ
それも検討はしてるだろうけど、優先順位は低いと思う
いや、普通にPS4買って加入しない選択肢はないからw
オンしないならいいけど
特許持ってるのはソニーだから、逆に任天堂がソフト提供したらいいやん
ぶーちゃんの程度の低さに改めて戦慄した
それ供給してもらうために任天堂はいくらソニーに金払えばいいんでしょうか・・・
それこなせる性能と鯖あるの?
ハードがどれだけ変わってもプレイ可能だ
VitaとPS2コントローラーを接続するのを開発中ってニュースなかったっけ。
それが出来ればPS2のも出来るようになるかも・・・
任天堂技術者「(m´・ω・`)m ゴメン…うちの技術では無理です。
あ・・・
クラウドの要求スペック満たしてなかったw
多分、大陸の改造屋がなんとかしてくれると思ってるんじゃね
その状況だと、普通に任天堂とSCE同盟組んでるじゃん
MS関係の人以外全然戦慄しな
ディスクドライブでゲームが動くかよwww
姉って何?w
任天堂にはサーバー運営するだけの技術が絶望的にないから無理。
そもそも、おもちゃメーカーなんだから背伸びすんなよw
姉?さっきから手震えすぎだろwぶーちゃんw
枕かよ
小売も利益出るし、ユーザーも分かりやすい
クラウドとか訳分からないシステムは経済を滅ぼす
永い人生あきらめる勇気も時には必要だよ
WiiUをお炊き上げして新しいゲームライフを楽しめよ^^
流石、朝鮮系www美人局ですかwww
それVitaTVや!
俺もこれ心配してる
とりあえず…セガは戦ヴァル2と3を作ってくれ。
3DSにはデブス
任「貴様の姉は我々が人質として預かっている。貴様が我々の要求に答えなければどうなるか解っているな?」
がいかい「クソ…仕方ない要求をのもう」
任「ふはははははは」
みたいな感じじゃない?
PS2壊れたから、できないソフトが多すぎる
PS4のクラウドサービス終了する頃にはPS5が
すでに発売済みで安定期に入って
クラウドサービスも引き継ぎ終わってるだろうよ
たぶんやってもあまりのショボさにがっかりするだけだと思うなぁ
PS4に慣れた後ならなおさら
豚さん「…でさ、くらうどって、何?」
これでロードが早くなったら、神と化すゲームもありそうだw それとも、エミュだと逆に遅くなるのか?
アーカイブスで遊ばない人?
ps3のゲームってどのくらい並列して動かせんのかね
サーバ一台で10も動かせる気がしないけど案外動かせるもんなのかな
ネットなんてコネクションレスなんだから紙芝居みたいなゲーム以外には基本向いてないと思うがなぁ
真夏の夜の蚊と同じ程度の存在
超スゲーw
カルドセプトセカンドエキスパンション早く!!!!
俺は古いゲームはやらない方だけど別にこういうのを否定する理由は無いから
選択肢が増えるという意味で歓迎
いわっちの大大大嫌いな特許料www
FFとか一個のフォルダにまとめると気分が良い
PSだとあんま無いんだけどPS2だろそこそこある
真3とかのアトラス系多数とか、シャドウハーツとかドラクォとか色々
限りなく煩わらしい存在だなw
違いは耳元で「プ~…ン」じゃなくて「ブヒーブヒー」のようだが…。
わざわざ買いはしないけどプラスで無料の奴はやるよ
女神転生とか
欲しい、ような気がするだけ
実際にあっても使わない
語りたいゲームは沢山あるけどやると大体飽きてやめるんだよなあ
新作RPGとかデモンズ2とか需要があることはしないくせに
っていうかあんまり関係ない存在なんじゃないの?
飲食店に例えるとSECが蕎麦屋だとしたらピザ屋みたいな?
勝敗あんま関係ないのに固執するからおかしくなるんだよ任天堂
WiiUみたいに旧世代とのディスクベースでの互換やバーチャルコンソールみたいなデータを書き換えたDL版しか信用できないな。
どーせPSプラス加入必須で、1タイトルごとにまた料金が発生するんだろうな。しかもボッタクリ価格でw
自分のデータになるわけでもないのに。もしそうなったらマジで終わってんなPS4
実は我が社でもずっと前から同じ技術を研究してました!
でもやらなかっただけ!本当だからね!!
今これのをするのは時期尚早!ちょっと違うんじゃないかと思いますねぇ~!!」
ソフト揃えるのに莫大な時間かかりそうだが本当にソフト揃えられるのかなあ。
>自分のデータになるわけでもないのに。
だから豚は時代遅れになるんだよ
素人の予測などどうでもいいよ
対応しないなら買うほどの必要性は感じないかな
PS3が3DTV対応した時の岩田がそんなんだったな
ほんとうにあるなら3DTV対応GC見せてみろって思う
3000だと残念がられる 5000だと妥当だなと思われる 1万だと好かれる
ゲーム業界初のクラウドサービス!とか言いはじめるような予感がする。
で、使い物にならないそのお粗末なシロモノをクラウドと言い張ることで、
本来のクラウドサービスをネガキャンするのが真の目的。
曲解した振りしてるF2Pとかアカウントとかも、本当はそれが目的じゃないだろうか。
任天堂のDL版って確かにそうだよな
消えると買い直しだし
トマトは腐って無くなるし
バカじゃないのソニー
>桂木綾音
恋のように僕たちは、が最新機種で聴けるのか胸熱だなw
ソースよろ
リモプにクラウドサーバいらんやろ
その通り
現行機からすでに客層が全然違うからどちらも生き残っているのに
岩田は相変わらずソニー対策しかしなかった結果、スマホをに客を奪われるというマヌケなことにww
IDとPWが無いからセキュリティが高いブヒ!って意味不明な自慢してたねw
wiiuって世界で一億個捌いたwiiの互換機あるんだけどね・・・
PS4のセカンダリチップはGaikaiの要望
>【有能集団】SCE吉田修平氏「PS4のゲームはすべてPS Vitaでも遊べます」
>吉田 PS4の発売に合わせて、PS Vitaにはそれ用のアプリケーションをご用意しますので、それを立ち上げるだけでできます。
>また、このPS4とPS Vitaを繋ぐシステムにはGaikaiの技術も導入していますので、遅延を限りなく抑えた快適なプレイ環境が実現できると思いますよ。
好きな過去ソフト遊び放題なら月5千円くらい余裕で払うわ
サーバーも満足に運営出来ない任天堂がそんな事出来るわけが無いでしょwww
去年やれなかったから1万で良いか
歴代過去ハードをやるにはVITATVこそクラウドに向いてる
CDDVDドライブも無いからね
でもその代わり旅行先とか部屋間の持ち運びしやすい
vita買ってから入った+のフリープレイに驚いたw
最近までPS+って月1000円だっけ?って勘違いしてたわ
何をやってもソニーに金が入る状況
それを回避するためにどんどん奇天烈なハードを作り
傾いていく任天堂
どうするの?
心血を注いだ方が何倍もいい。WiiUなんかは論外としても箱1との勝負は
ぶっちゃけまだ終わってない
このクラウドゲーミングという概念が本当に技術的に商業ベースに乗せられる代物なのか否かの
顛末自体には大変興味はあるけどな
チョニーは二番煎じにしかすぎない
海外は一月10ドル12ヶ月50ドル
日本は一月500円12ヶ月5000円
http://www.youtube.com/watch?v=m7ljp5qeWdU
この技術がPS4とVITAで使われる
お前の立場によるな
中1なら1000円~2000円くらいか?
まぁ金持ち一族とかなら分からんけど
パッケージがなくて売れないのに6800円で売るゲーム。
店舗や従業員が要らないのに新作映画を400円にしている。
ユーザーの感覚だとDL用ゲームがパッケージが6800円なら4800円くらい。
レンタル映画はゲオが新作のレンタルが380円なら280円くらいの
値段をイメージしていると思う。
PS3の後方互換も復活するな
そのためのクラウドだろ理解してる
これは凄いことだ。
4800円とかどこから出てきたの?
これって実際どんな技術使ってんのかね
通信で工夫できるところって端末側にはそんなないと思うけど
ヘッダ少なくするとかデータの圧縮方式とかか?
新作のDL用のゲームだよ。
アホか?こいつは??
低レイテンシの動画エンコーダと動画デコーダの部分だと思う
PS3ソフトが今やいちばん多く持ってるし
PS2ソフトは、HDリマスターやらPS2アーカイブスやら携帯機移植やらで
現世代機で出来るものが多くなった
俺は次世代ハード買ったら旧世代のはやらんから要らんけどね
画質向上するなら別だけど
今までかなりゲーム出ていたから、勿体ないねw
昔は微妙だったけど、100以上の無料あるからプラスは入ってないとまじで損するレベルになった。
ちなみに、今までps、ps3、psp、vita合わせて350タイトルくらいが無料でもらえてる。
Vitaの次で完全に実現化する構想なんじゃないかと勝手に思ってる。
今のVitaは、そのノウハウを積み重ねる為にアップデートしていくんじゃないかなぁ。
完全クラウド化には先ずインフラ(公衆無線LAN)の更なる安定化&高速化が必要だろうけどね。
結局思い出補正って言うやつですかね、一度二度クリアしてるものばかりだ
豚の願望
何でそんなに古いゲームやりたいんだよ。
ひと月だと日本は安いのかw
ただ海外はフリープレイ豪華だし妥当だな
結局みんな一年分買っちゃうだろうし余り差額に意味ないな
ネットで誰かがどこかで騒ぎ出して
結局できなかったね
やっぱりその辺だよね
他にありそうなとこあったっけ?思いつかん
WiiUとかいう産廃(笑
ちゃんとサインインしてるかどうか確認できるかできないかだな
今はVita→PS3なら見れるけど、PS3では見れないクソ仕様だからな
多分だけど、PS4の次の世代からは、くたたんの言ってた「PSがネットに溶ける」を更に目指すような気がする。
むしろクラウドのシステムをさらに発展させて、PSそのものがハード性能に由来しない、
ネットワーク上のサービス規格になっていくのでは?
テレビ事業として、受けとり先のテレビに標準装備することも戦略にあるんじゃないかな。
観念したわ
PS4書います
根拠のある情報と根拠のない噂を一緒にするなよ
俺みたいにダラダラ1本に3か月くらいかけるプレイヤーは普通に購入のほうがよさげだが
それならPS4の次の世代って必要無くね?
初期型に搭載されてたEE+GSを薄型では取り去ったからな。
PS2再生用の部品がはずされた以上アップデートで互換は不可能。
wwwwww
見なきゃいいのにwwコメントまでしてww
コンプレックス刺激されてるのワザワザ晒さなきゃいいのにw
わかるわぁ~
キングスフィールドとか当時はすげぇって思ってたけど、今やったらグラしょぼすぎて堪えられなくなるんだよな…
剣豪もお願いします。
月500円で昔のゲームが遊べるから、フリープレイに気になるタイトルが来た時だけ入れば良いよ。
履歴は残るから、抜けても再加入すればいつでも再DLとかできる。
キングスはアーカイブスで全制覇したよ。
3で初代のステージが収録されてて興奮した。
キー割り当てで右スティックを視点変更にしたら捗りすぎワロタwww
これは噂じゃないんだが
まじか!
ソース見たい!
最初はこんなん誰が加入するかよ無能集団って感じで見てたんだけど、
PSアーカイブス100本が公開された頃から色々変わった。
今は本当に500円でいいの?ってレベル。
発売後はまったく実現せずにうやむやにして誤魔化しちゃうよね
ヒドいよこの会社は悪魔だ
まじか!
例えば?
元記事に特許情報へのリンク入ってるぞ
任天堂と間違えてない?
任天堂のDLソフトはいくらなんだよw
それは結局PS2のアーカイブスってことだろ
やるだけ時間の無駄としか思えないようなゴミしかないじゃん
あんなゴミあさるぐらいやるゲームないのか?
手抜きアニメゲームばっかりだもんなwwwwww
まだ続きがあるよ。
誤魔化されてゲンナリしていると、
突然スイッチ入ったように充実しだして化ける。
そんでかなり魅力的になるんだ。
Vitaを2回売っ払った俺が言うんだ。間違いない。
今やVitaは神機です。ソニーには本気出すなら最初から出せや!って思う
いやVitaの3Gは…な…。
前からクラウドサービスは始めると言ってるじゃん
そのためGaikai買収したりしてたんだよ
特にマニアクスはアーカイブズでも配信されないだろうし
PS2壊れちまったし、中古の初期型買ってHDDだけ換装しようかな・・・・
一方の任天堂信者はやるゲームなくて四六時中ネガキャンですよね
PS4のゲームVitaでやってるだろ
CPUアーキとGPUメーカーが異なるので無茶
>>210
仮想化クラスタを組んでその上で仮想機械を動かす形だから、PS3を1つ動かすのにサンディブリッジ世代ぐらいの性能のCPUが4ないし6コア程度と2コア程度のGPGPU支援があれば十分だと思う
PS1・2はコア2つぐらいで十分かと
普通にVita持ってる人はお得です
3gって最初どんな風に言われてたの?
おれはサムドラとかやるのにちょいちょい使ってたが・・・今じゃ外出先でメール確認くらいだけど
横だが、こんなのいらねーからWi-FiにGPSのせろって言われてた印象
プラスで出きる事。
・PS3とvitaでそれぞれ1G、合わせて2Gのストレージ提供とセーブのサーバー保存。
・パッチやアップデートの自動ダウンロード
・PSNにて決められた一部ゲームのディスカウント購入
・PSNにて決められた一部ゲームのフリープレイ ※一度DLリストに入れれば、途中解約しても再入会でプレイ可能
ちなみに、プラスは500円でPS3、vitaに対応してる。
ゲームあんまりやらないなら、パッチの自動ダウンロードとか、セーブの自動アップロードとかがオススメかも。
PS+はVITAに嬉しいサービスだよな
俺ずっとPS+入ってたから350本以上は遊べる状態だわw
いつでもシェルノがプレイ出来るって言ってたな。
ニコ動が見られるなら俺得だが、第二世代気に入りすぎて
3gのために初代買う気毛頭ないわ
VC ファミコンソフト一本=500円
クソッタレ任天堂、どうしてここまで差がついた…
うわあああマジじゃーーーん!
確定じゃーーーん!
ぶーちゃんと任天堂どーーーすんの?
ゲームハードとしての次世代機、という意味ならばそう。
将来的に全てのゲームの処理をクラウドサーバー上で行い、
ユーザーはそれを受けとるモニターかテレビがあれば良くなって…。
やっぱり突飛かな。
メール見たりとかのちょこっと通信するくらいならあると便利程度
殆ど浸透しないまま終焉を迎えそうな流れだな。そりゃPS1アーカイブスと違って
「PS3向けタイトル」として丸ごと移植しなきゃならない時点でそんなのやる手間掛ける位なら
そもそもHD版としてパッケージで売るわって話になるのは当然の事
全ては変態過ぎるPS2のハード構成が悪い
豚:技術の事はよく判らないのでコピペでやり過ごします
いや全然突飛じゃない
PS4とVITAとVITATVとTVとスマホとタブレットどれからでもできるようになるのを目指してるだろ
レトロゲームなんてやっている時間はない
今度一回入会してみるよ いろいろ教えてくれてありがとうね
今度一回入会してみるよ いろいろ教えてくれてありがとうね
何がヤバイかっていうと、1万切るVitaTV(有線だから回線安定)で
PS2やPS3のソフトが遊べるようになるってことだもん。
FFシリーズとグランディアはやってる
まぁ、今はスマホにLTE普通に付いてるから必要ないよな。
スマホでテザリングが普通になったからな
出す意味が無い訳ではないが、売りが見込めない
やばいってかこういうのを想定してのVitaTVじゃね
それが理想だろうけど現実には完全にネット依存になったりはしない
SCEが目指してる形はあくまでCS以外の端末でもゲームが出来るくらいの遊びの幅が広がる感じ
もし本気で完全にネット依存にする気ならNTTとかの回線事業者でも買収して専用ネットでも作らないと無理だな
今のオススメは塊魂とラグナロクオデッセイかな。
LIMBOは面白い。シュタインズ・ゲートはやったことないが評判いいからやっとけ。
それ自分でPS3とかのハード買うのと何が違うんだって話になるだろ
入ってるのは50人のフレの内2人だけで、リア友は0ですわ
LTE対応スマホ結構出てるからね
俺もテザリングで運用してる
SOFTしか見えてないやつは目が節穴なの?って感じw
と思って薄型を買おうと思ったが微妙に買いたくない値段なんだよなぁ・・・(中古で12000円くらい)
だから欲しいソフトがあるときだけ入ればいいのに…バカなの?
通信制限のないワイマックスにしときな
いや詳しくないからコストとかわかんないけど
全部をエミュレートできてPS4で管理できたら便利だよ、PS3の後方互換の時思ったし
ただそれじゃVITAが意味ねーか、リモートか?
電池の減りはやっぱそれなりに喰うね
通信料はソフトのDLをやったりでもしない限りそれほど嵩まないかな
今までに7G制限にかかったことはない
初期型は壊れました
シミュレーションやAI、ゲームジャンルならADVやJRPGには利用できるだろうが、
反射神経がものをいうようなSTGやACTや格闘ゲームとは相性が悪い
>ネットワーク上で動作するよう構成されたエミュレーターを利用し、古い世代のビデオゲームをプレイ可能にする技術
とあるが?
やっぱり電池は食うか、使うならモバイルバッテリー?を持ち歩かないかんな。
それより7GBが意外と頑張れるんだな!今度使ってみるわ。ありがと
やりたかったら特許使用料払ってね、と
任天堂の動向には注意しないとなw
クラウドディスってたし特許違反の常習者だし
PS3ソフトのオマケにPS2ソフトが付くくらい手軽にできてすまんな豚ちゃん
そんなのクラウドでやるなよ
で終わり
ストーリー追わずにすむからいい暇つぶしなんだよな~
いまだに初代PS3元気だけど(駆動音はうるさいが)、
いつ壊れるかわからんし早く実現してほしい
あいつら絶対マネするぜ
何だって古参ぶって上から目線だからな。
とりあえずネガキャン。会話する時否定ばっかする奴いるじゃん?
そんな感じのウザさ
年内にやっときゃ確実に届いたのにな
ソニーはMSの鵜飼いの鵜www
尼組も注意しろよ
即予約組よりもギリ予約組の方が早く届いたりするのが尼だ
gaikaiでWin鯖使うなんて話し合ったっけ?
主にニシ君が荒らしそうだな。
GaikaiとPS4のOSってWindowsだったのかー!?
例のCM見て、ライト層が食いついたんじゃね
最先端のエンターテイメントを提供する機器として作ってるソニーじゃ違って当たり前
店頭予約だから平気
gaikaiのサーバーはWindow・Linux・Macなど複数のOSに対応しているマルチプラットホーム
最先端んのエンタメがパン,ツゲーかw笑えるなwww
大人しくトトリでしこってろよw
パン.ツパン.ツって本当豚は好きだな
て言うかなんでトトリなんだろ?
シリーズだいぶ進んでるし滅茶苦茶前の作品だよね?
相変わらずそこしか見えてないんだなw
豚から性犯罪者が出るのも納得だわw
常に文章入力の候補にトトリとパン.ツが入ってるの?
他に書くこと無いのかよw
発売前のこの感じも嫌いじゃないが・・・
アカウント無いせいでハード壊れたら買い直しだし新ハード出ても買い直し
互換ゼロのクソステが何だって?w
互換なんてもはやお荷物にしかならない、って証明してくれたWiiUさん乙
ゲームがマリオしかないクソハードがなんだって?wwwwwww
いや、発売後もしばらく続くか
で、どさくさにまぎれてWiiU、WiiUとかいいだすんだろ?
キモすぎ
それは互換じゃねーかカス
互換あるのに、何で売れてないの?
互換あれば売れまくるんだよね?
なんで?ねえ、なんで互換あるのに売れていないの?
どっちにしろゴミ同然
また豚が捏造してるの?
ゴキブリ自殺しそうだなw
今年初出勤のリーマンどもに迷惑かけんなよw
Wiiにはマトモなソフトが皆無だから
「互換という機能」が本当に求められてるかどうかのサンプルにはならんな
だいたいクラウドで互換が可能と聞くと喜ぶGKが多数派なんだし
名作・続編揃いのPSWにはわりと必要な機能だろ
大事な事だから二度言うけど、WiiにはマトモなソフトがないからWiiUの惨状は全く参考にはならん
それも既に海外で出ていることで全て封じれるよ。
ハード的な問題あれば、海外で先に出てるからね。
前触れもなく出てきたら、全て捏造。
週販
WiiU 10万台
VitaTV 37000台 <互換あるのに、何で売れてないの?
クッソワロタwwww
前に聞いたら律儀に凄まじく気色悪い答えを返してくれたけど・・・聞きたい?
豚のトトリ好きは異常
既に3か4作は前のタイトルだろ?
なんでそんなにクレクレし続けてるの?
理由教えて
ちょい前まで5000台以下のWiiUがなんだって?wwwwwww
Wiiと同じく、今月でまたヨンケタンになるよw
ゴキブリがドヤ顔で書き込む前に訂正しておくわw
最期の反撃もこれで封じられたw
2013年 販売数
WiiU:80万台
Vita:110万台 <Wii互換あるのに、何でWiiUは売れてないの?www
Wiiで事足りるんだから
ちょー聞きたい
特にwiiuが売れた週を取り上げる必死さw
ゴキブリの酢飯だからw
お前が言ったのIDで分かってるからな
ハードコストや性能的にペナルティが無い互換なら誰でも歓迎だよ
でも実際は違うだろ?
初代PS3は互換でコストアップしたし
WiiUは互換で性能上げられなかったし
PS2もPS3もそうだった
さすがに無理かしら
そー来たかwwwwwww
さすが豚のパターンは、毎回同じだね。
IDで誰の発言がわかるっつーの
ぶー「もし本当にロロナ・トトリ・メルル・エスカが居たとして誰の股舐めたいよ?」
・・・だそうだw
気色悪い上にさり気なくアーシャdisってて張り倒したくなった
それ以上い3DSが売れるんだけどねw
WiiUはもう失速ですかw
はいそれゴキの酢飯ね
20GBの旧型PS3を発売日に勝った俺だがたしかにそうなっていったな
でも買ってからしばらくはPS3のソフトも少なかったし、PS2も現役でソフト出まくってたから2年ぐらいはPS2ソフトもPS3で遊んだよ
PS2本体はは使わなくなったので友達にあげちゃったな
今回の場合はPS3もしばらく所持しておかないと困るだろうけど
PEはマルチエンジンなのでPCや箱○にも簡単に移植可能
ただし任天堂系は無理w
やっぱり豚は本当にどうしようもない馬鹿だな
IDばれてる所で酢飯とか擦り付けとか
あるから微妙だな。
ああ、もしかしてお前俺に答え返した本人?
今更ながら自分のキモい発言恥じてるんか?
アーシャの股舐めたいとかキチガイだなw
将来的にはハードの垣根も無くなって月額制のニコニコ有料会員みたいになるのか。
プレイ数の多さでソフトメーカーにロイヤリティが支払われるみたいな仕組みの。
好きなソフトをパッケージで買えばいいよw
めちゃくちゃ売れそう
数万円高くても買うから
消費者なめんなよマジで
無理
PS3のときに併売して高い互換付きのほうを買う奴が少数って確定してるから
年末年始ひでー状況だろうが
お前と一緒にするな
二次元キャラで妄想しまくったり発情する趣味はねえっつの
まず間違いなく出ない
売るだけ無駄だからな
それでも問題ないんじゃない?
その分、お金がソニーに入るんだから
吉Pによると製品版とPS+版のゲーム自体は完全に同じ
ただPS+版は車の種類や数、トラックの数が製品版より少ない
シェルノサージュはオンライン専用だからネットに繫げない環境下じゃできない
昔のゲームなんかいらねえよ
まあそもそもWii互換があろうがなかろうがやるものないから大して問題じゃないという・・・
なるほどな。面白かったら製品版買うかなー
ありがとう
懐古ソフト保管所みたいな使い方するのはやめたほうがいいかも。需要のないソフトそろえても
意味ないし。一世代前くらいまででいいんじゃないかね
+に入ってるけど、アーカイブズを含めフリープレイのめぼしいタイトルは殆ど購入してるから、タイトル自体はどうでも良かったりする
唯一落としたのはシュタゲ位だな
それもPC版持ってるからVITA版を買う必要が無かっただけなんだけど
ただメモカの移行とかで+には世話になってる
ドラクエとモンハンの独占契約が切れたので 武器は 任天堂の焼き増しタイトルだけ。
これだけで 海外の絶不調・WiiUの絶不調・サード撤退・巨額の広告費を補わないといけない。
しかも その任天堂の焼き増しタイトルも 売上は右肩下がりで、
海外では マリオの新作が乱発しすぎで批判され 過去最低記録の売上を更新した。
頼みの年末年始も 去年は売上激減、さらに 露骨な課金地獄で批判されまくり。
本業の営業損益は大赤字(為替差益でやっと黒字)、棚卸資産は激増で 在庫が増えまくり、
二枚舌の岩田は 後からコミットメントでないと見苦しい言い訳をして 社長を辞めない宣言する
さらに 信者からの嘆願や署名などの運動は 意思決定に対して影響力を持たないと言い切った
普及台数だけ伸びて 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと大型タイトルだけ、
マルチではVITAに連敗(PSPにすら連敗)、海外では絶不調、
総売り上げは急下降で DSが抜けた分が全く補えてない
メインの裸眼3D機能が全く支持されないので 劣化版の2DS発売(SDカードは韓国製)
2DSは 2013年の醜悪なガジェットに選ばれる。
新作ポケモンは バグやフリーズが多数発生、バンドブラザーズは 課金地獄で中古買取不可。
3DSを使って 多数の女児と男児が犯罪に巻き込まれる。
っつっても次世代機買うと結局いつも旧世代機のゲーム全くやらなくなるんだよなあ
PSP然りPS2然り
マジでやるとは思わなかった
楽しみだな、早う早う
最近のソニーは初期型買っとけってあれほど言っただろうに
国内・海外のハード・ソフトが 全て死亡、ソフトの予定表はスカスカ、wiiは生産終了。
国内・海外のサードからガン無視(特に海外のサードは露骨に完全に無視)、
海外のメーカーからは あまりの不調にノイズ扱いされる。
wii時代にヒットした数少ないサードソフトも wiiUでは爆死。
アメリカ任天堂の社長が wiiUは2~3年後に生産終了と宣言。
熱暴走で 電源が入らない故障が多発(修理後HDデータ全消去で DLソフト買いなおし)
PS4は世界中でソフトが売れて PS3よりクオリティが高いのに 開発費は同じだが、
wiiUは世界中でソフトが売れず PS3よりクオリティが低いのに 開発費はタブコンで割増
なんかそれあんま欲しくないなあ
今の大きさがベストだと思う
スマフォと違って長時間持つから7インチはかなり堪えるぞ
お前好きなゲームないの?って思う
懐古厨は外人の方が多いからウケるんじゃないか?
そんなに大きいと
U君のタブコンになるで
特許は取っとかないと
ウォークマンのように集り訴訟が多発する
結構これで苦労してるからな
だけど早めに実用化してくれないとPS2買うことになるから
実用化はよ
中古で新たなるシリーズ、良作を発掘することが好きだから
嬉しい
現状ソフトにバリエーションが無さすぎて、
アーカイブで遊んでいる状況。
携帯機でps2クラスのものを遊べるようになったらVitaちゃん大活躍。
据え置きのみ遊んでるとこの価値はわからないだろうな。Vita買う前は自分もそうだった。
でもね。Vita弱点があって背面タッチパネルにr2l2を割り振ってる上に、ネット接続の設定が面倒でpcに詳しくない小中高生にアーカイブ購入の敷居が高いんだよね。
設計の時にユーザーのニーズを完全に無視してたのが触ってるとよくわかる。
別だとするとキチガイが2匹は居ることになる。
クラビット版はラグが酷くて遊べたものじゃなかったけど。
ハニートラップか
「特許を取得は嘘」
という事実に突っ込みなし
とは言え、「特許を取得」が「取得した」の略じゃなくて「取得する(ために出願中)」の略とも取れるから嘘とは言えない
本当に期待したい
まーた1から交わせる気がクソ企業
HDDプレイ楽しいです
何で態々携帯機で遊ぶんだよ
オリジナルすらもってない子達の遠吠えか
R2L2がないからPS2ゲームの移植は無理
ネットインフラ整ってないし
何より技術がない
危機を感じるべきなのはマイクソに対してだぞ
あっちは自称「無限のクラウドパワー」で対抗してくるらしいから
今さら実機で遊ぶのか?
過去タイトルなんて気軽に携帯機で楽しめば良かろ。
サーバのエミュ上で動かすならユーザ2人が信号送って処理は1つのエミュでできるから
あたかも1P2Pコンつないでいるようにできるはず
仕組み自体を開発したわけじゃないしアドビみたいな事するなよ。
昔からある技術を組み合わせる、または組み合わせ別の使い方をするだけで特許は取れるよ
元々ある技術が既に特許取られてたら少々ややこしいけどね
え?嘘なの?
そう。
元記事には「取得」なんてことは一切書いていないからここでねつ造されてるよ。
PS2まではクラウドなんて使う必要ないと思うんだけどな
そもそも出願したものだから取得ではないわな
そもそもそれも間違い
特許は出願すれば審査されて受理されるか拒否されるかだよ
公開したってことは特許が受理されたから
取得は他社の特許を買い受けたりした時に使うもんだ
完全クラウドだとVITATVでいいのでは?
鯖側の規格としてPS5になればいいんだし
それは受理って表現が微妙
特許庁は特許申請(出願)は原則的に全て受理するものだし、
特許として成立するかどうかという意味での受理なら、出願公開=特許成立という図式になってしまうから完全に間違っている
まあ、本体とソフト売り上げに響くから5年やそこらは無理か
数年後1本とかSCE製でPS+だけ実験的に配信でとかありうるかなあ
凄いぞ、世界のソニー!
グラキタネェwwwとか言うくせに
結局プレイしはたいのかよ・・・・・。
GKの心理が良くわからんw
ゴキ「・・・」
アーシャ「あ、あれ?ゴキさんどうしたんですか?」
ゴキ「ブスに用は無いんだけど。何しに来たの?」
アーシャ「えっ・・・」
ゴキ「あのさ、美少女枠は余裕埋まってんの。おまえよりトトリやエスカの方が100倍可愛いから」
アーシャ「そんな、トトリ・メルル・ロロナ先輩とVitaに来たんだから私も・・・」
ゴキ「お前ブスだから気を使って呼ばなかったんだけど、それくらい察しろよ。代わりにウィルベル呼んで来い」
アーシャ「・・・うっ、ぐすっ。もう任天堂さんに移籍するわ!」
最低すぎるだろ、ゴキ
初夢乙
VITAでもアーシャが遊べるという話なのにな
んで、ガストにも金が入る
そりゃ、600円だの1200円だので旧世代のゲームするんだからそんな事了承済みだわ
問題はPS1や2レベルのものをフルプライスの新作で出す事だよ
モンハン4とかね♪
テンポがいいのを除けば別段面白くもない
まあテンポがいいんで真2も買ってみたがなぜかテンポが悪くなっていてやる気なくしそう
昔はこのレベルで絶賛されていたんだな
新年が来ても、キモさは変わらず。
これが、任豚クオリティ!! キモい、キモい、キモい!!
臭いからさっさと氏ね、ks豚!!
何でPS1?
釣られて買う奴は(笑)by.ソニー
PS3スキップしてVITAに夢中な自分みたいなのもいるからなw
縦マルチやFHDリメイクとが安定供給されるなら必要性が下がる機能ではあるがな
確かにHDになってもやってることが20年以上も前と同じとか、大概だよね
近いうちにまた赤パッケージ被せるだけとかやるメーカーが出そうで怖い
ガンダムは無双が集大成みたいなこと言ってたから案外早く出るんじゃないかな?
早くて2014年の年末に出そう
うちの焼き直し回転力を少しは見習えば?(笑)by任天堂
PS1のゲームを7000円では買わない
キチガイはどっかいけ
FF6やったら耐えられなかったし
ゲーム機要らねw
じゃ、ココには君の存在価値ゼロだなwまさに無意味、存在こそ無価値
WiiUでWiiソフトがプレイできるように、所持してるディスクを使えないと何の意味もないぞ
そのWiiUが売れないよね
実際過去にやったゲームをもう一度やる人って少ないかもな
どうしてもやりたきゃ押し入れからゲーム機引っ張ってくれば出来るんだからw
それよりは過去のやってないゲームを安く売ってくれたほうがいいのかもよ?
ユーザー的にもサード的にも
結局そういう互換欲しがってる人は中古で安いソフト買って遊びたい人だけ。
儲かるのは中古屋だけで作ってる側は1円も儲からないからその手の互換は外される。
やり終わった持ってるソフトをまたやる奴なんてほぼいないしね。
2がお蔵入りしたバンピートロット
新作だしてみても泣かず飛ばずのジオンの系譜
PS4で遊べるならこんなに嬉しいことはない
もう生産終わってるディスクだしな。
中古になかったら遊ぶことさえできない。
個人的にはPS2もPS3も現役なのでイイッス
互換アリ WiiU爆死
PS4が売れてディスク互換厨はいっせいに消えた もうあきらめろん
WiiUの互換っていっても周辺機器がないと遊べないんだけどね
任天堂はユーザーって意味で互換切り捨ててるぞ
7以降ムービー見るだけのシーンがタルいとか言われるようになったけど
6以前も見てるだけのシーン多すぎてダレるよな
どんどん豚が乗り換えて来てるよー
WiiUの大コケが互換なんて望まれてないこと
証明してるというのに
この畜生、低能すぎだろw
・性能が低い
・すぐに新機種が出る
・ゲームが出ない
・任天堂のゲームの続編ばかり
・ネットのセキュリティ対策が不備で危険
小学生が群れを成して入ってきたんだけど、
いつものように3DSコーナーでソフト探すんかな?と思ってチラッと見てみたんだわ。
そしたらさ、入り口に近い方に組まれている3DSコーナーをスルーしてんの。
ディスプレイに流れているポケモンのPVをチラと見た程度で、群れはそのままVitaコーナーに。
ぞろぞろとブルーのパッケージ品定めしてた。
ああ、Vitaってもう小学生にも行き渡ってるんだ・・・って思ったね。
年始のセールで中古のVitaがPSP並に値下がりしてるのもでかいんかな。移行は順調です。
ゲームを愛する任天堂関係者は、この害悪を追い払ってくれ。
もうPSでマリオ出したらええんとちゃう?
オレは買わんけど。
64時代は違ってただろうけど
安く配信してくれたら素直にうれしい
買うとすぐに値下げされる
順調にPSP→Vita移行が進んでますな。
低年齢層が動いたら移行は早い。
>>164
公平を期するために言っておくと、
Wii、WiiUのLANユニットは100BASE-TX対応。
ただし、USB2.0経由なので10BASE-T相当の速度しか出ない。
何故こんな狂った設計をWiiUでも続行したのか解からんが。
USB2.0の規格なら100BASE余裕だぞ
Wii買う→翌日5000円値引き
DS買う→翌日ライト発表&値下げ
3DS買う→翌日アンバサ
ことごとく買った翌日に値下げされた友人がもう値下げと新型発表されるまでWiiUは買わん!って激おこでしたわw
Wii用の周辺機器だから仕方がない
USB2.0
無線bg
有線無(別売りで10BT)
PS4
USB3.0
無線bgn
有線1000BT
それはそうだがw
USB2.0のせいにするのは間違っている
特にPSN使い出すとやばい
月500円で遊ぶものに困らないもんな。
WiiUだけ未所有の任信だが、もしこれが事実ならPS4に移行しようと思う。
ただのゲーマーなら任信とか名乗らなくていいから
どんなスペックだよ
メガドライブの方が性能上じゃねーの?ってレベルだな
いや、PSWは買ったこと無いので。もちろん箱も。
じゃPS4は買わない方がいいな
ショック死の危険性がある
なるほど、そうだな。やっぱ買うのはやめとくわ。
マリオやゼルダが出来なくなるのは嫌だしな。
馬鹿高いウンコだよな
頭悪いと判断するには、判断の主体が対象より頭が良くないと何の意味もないよね。
俺が何言ってるかわかる?
「The Last Of Us(ラストオブアス) 」でした~!!!
年始早々いいニュースですね!ソニーさんおめでとう!!!
PSVITA:9800円の最新鋭ゲーム機
PSHOME:無料のセカンドライフ
たしかにソニーの売り方が悪いw
任天堂はカラオケ程度で引っ張ってるのにwww
PS3 :一番サックサクのメディアサーバー
任天堂信者のそういう決め付ける所が大嫌いです
PS3のゲームがまともに遊べるようになるまで何年かかることやら…
クラウドなんぞ誰も期待してないからまずPS4でアーカイブ充実させろ
原理的にはps4+vitaのリモートプレイと同じだろうから、あれが使い物にならない人にとっては当分は役に立たない機能だろうな。
PS4だからできるしかけなら、ラグはゼロにできる
鯖でエミュプレイしてる動画を遅延なしでまともに出来ると本気でおもってんのかね?
どうやっても入力した情報とリアルタイムに追従したゲーム動画が送られてくる分けないじゃんw
そりゃラグいのは「相手」が「無線」でつないでることもあるからな。それだとこっちに非がなくても時と場合によっちゃラッグラグでゲームにならんし。それをソニーのせいとか言ってるなら流石にバカじゃね?としか言えんわ。
後アーカイブスはエミュれる性能が必要だから、PS4でPS3は不可能だぞ。だからクラウドで、PS4の性能に依存しないアーカイブスをつくろうとしてるわけで。
まあ、PS3でもPS2は無理と言われてたからねw
あと一部スポーツとかレースとかも
P S 4 は 性 能 が 上 が っ た だ け 。 魅 力 な い 。
性能とかより自分は長年遊んだ任天堂との決別が寂しいです
それは貴方達任天堂ファンのそういう所が大嫌いだからです
人の事を言う前に自分達の事を心配してください
任天堂はハードの進化を放棄したが故に新たなコンテンツを産み出せないとは思わんものかね?
本当にユーザーだけの責任だとなぜ言えるのやらね。
FPSやんなよ低能w
| (;・;)(;・;)|
(6 . : )'e'( : .) < P S 4 は 性 能 が 上 が っ た だ け 。 魅 力 な い /⌒⌒ヽ . `‐-=-‐'
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
,_,__,__〉 ヽ |/
>_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
性能すら上がらんunkoとか無駄3Dのdsとか
同じタイトルの繰り返しの淫点奴より良くねーすかw
負 け 惜 し み 乙
もちろんサービスとして収益を狙ううえで必要な機能だが、ユーザーとしてはゆっくりやってくれていい
もうそろそろ、歴代作品が揃ったアーカイブ自身がライブラリーとしての価値を持つよ。
Nvidia's GeForce Grid accelerates Gaikai cloud gamingで動画検索してみろ。
どっちが幻想に浸ってるんだかwww
お前、一体何年前の話をしてんだ?
だから、リモートプレイの場合はPS4自身がゲームサーバー、Vitaがクライアントになるってこった。
当然、家庭内だけでなく遠隔でもWi-Fi接続なら遊べるぞ。
本格的にやりたいと思った時期に手を付けるのは、もう遅い。
何故今頃に布石を打っていると思ってんだ。
明日からやりますって直ぐ明日から出来る事じゃないぞ。
その一端が垣間見えてるのが、PS2アーカイブスだ。
互換全面復活は無理だったようだが。
今でもたまにPS2のゲーム遊ぶし
しかし手持ちのディスクが使えない、ただのストリーミング配信とかまったくいらんわ
中古の相場無視したボッタクリ価格設定してくるのは目に見えてる
vitaのリモートといいこれといい、無駄な機能だらけだな
早めの実装頼むよ
時間もないし…
ps3のゲームが出来るようになると素直にありがたい
FF10HDはアルペド語辞典くらい最初からつけておいてほしかった
FF10HDはアルペド語辞典くらい最初からつけておいてほしかった
ああアレか、配信されてるもの全てがPCのエミュでタダでできるのに、FCソフト如きで500円もぼったくるっていうアレね。
VC利用してる奴ってさ、「ボクちん、PCエミュの使い方もわからない情弱です」って言ってるようなもんだよなw
任天堂は3DSでSFCが遊べれば最高なんだけどなあ、正直できないとは思わなかった
代わりにWiiUプッシュの方向で
PCのエミュでタダでできるのに
著作権とか吸い出しという言葉の意味の意味も知らないんだろうな。
ただで全てのソフトを遊ぶには、全てのソフトを所有している必要がある。
持ってないなら犯罪者、つまりお前のことだよ。
PS4でクラウドで過去ソフトが遊べるのは当然。
気になるのは、所有しているソフトもまた金払って遊ばなにゃならんのかということ。
持ってるソフトはただで遊ばせてくれるなら神機能と言っていい。
グラグラ言ってる奴らは過去ソフトなどどうでもいいだろうが。
PSは好きだけど、現実にするのは少し先になり気がする
半導体とかの今後の出来次第だろうね
まあPS3あればPS4いらなかったとかなれば、PS4売れないからやらないだろうけど。
移行期間中だって互換機能使うぞ。
PS4の場合は互換無くてPS3片付けられないからちょっと困っている。
HDMIも端子の余りが無いしな。
USB2.0はポーリングがあるし半二重通信だから、カタログスペックの速度は出ない。
Wiiの時から任天堂が10BASE-T相当しか出ないと言ってたが。
Wiiの時から任天堂が10BASE-T相当しか出ないと言ってたが。
ま、PS4が発売されたら実際に見てみたらいいよ。
任天堂機の古臭さにびっくりするから。
言っておくがtorneはアプリの名前だからな。