一度できたら治らない!! 「口内炎」にはあの食べ物が効く!?
http://irorio.jp/canal/20140117/103192/
一度できるとなかなか治らない「口内炎」。口内炎ができると、ごはんが食べづらかったり、終始口の中が気になってしまうもの。そこで、対策を色々試みたけれど治りが悪いという人にはある食べ物を試してみてほしい。
その「ある食べ物」とは「はちみつ」のこと。はちみつには抗炎症作用があり、口内炎ができている部分に直接塗ると効果があるそう。そのまま塗ると痛い場合は水で薄めて口に含んでみよう。10倍ほどに薄めても効果は期待できるという。
はちみつにはビタミンB1、B2が含まれており、日常的に口にすることで、口内炎の予防にもなる。また、喉の炎症を抑える働きもあるので、冬場には重宝する。
以下略
薬を塗っても治りにくい場合は試してみよう
【第3類医薬品】口内炎パッチ大正A 10パッチ
大正製薬
売り上げランキング : 2883
Amazonで詳しく見る
日新蜂蜜 純粋アルゼンチン&カナダ産 はちみつ 750g
日新蜂蜜
売り上げランキング : 436
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
毎日ハチミツ飴を舐めていたからなのか
スピリタスをキャップ一杯口に含む
口濯いで吐き出す
これで解決
ただしパない激痛走るが
その中国産
本当にはちみつか?
つか民間療法というよりビタミンB2が口内炎だのニキビだのの炎症に効くのは事実だから理に適った治療法
特に健康に気をつけてるわけでもないのに
体質もあるからな
人によっちゃ健康な食生活してても口内炎が出来る場合もある
一つや二つどころじゃない。別々の口内炎が合体して激痛をもたらすこともある
友人に一人だけそういう奴がいたが、あれはきつい体質だと思うよ
民間療法としては当たり前の知識じゃなかったのか・・・・
胃に異常があったりするとできる
後は誤って口内を噛んだりしても出来る場合がある
なりやすい。
もう一生食わん
虫歯放置
細かく歯を磨いてできるだけ菌を消すことだよ
それだけで全然違うからさ。
日常的に口内炎ができる人がいるけど、タバコを吸うと治まるらしい。ラジオで聞いたんだってよ
養蜂業者から直接買ってくるに限る 以外に安く買える
ちなみに外国産(特に中国製は蜂蜜なのかどうかも怪しい)は
別のアレルギー反応を起こすことがあるから要注意
食ってるとばんばんできるぞ
在日底辺野郎はアメリカに行けよ
日本は生きにくいだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンに塗って食べよーっと
ひどい時だと週1できてた
あとストレスも大敵なんだよ
口の中で溶けないやつな
できる=不健康ってママがいってた
熱い物よく食うとか硬い物バキバキかみまくるの好きとか
粘膜に負担かけてるとなりやすいっつーのもあるな
まあ健康ならすぐ回復するが
そう言われてるけど、にわかには信じられない。蜂蜜には殺菌作用があるから、ってことだけど、主成分はブドウ糖なんか。
殺菌力より、菌がブドウ糖を取り込んで出す「酸」によって歯が溶ける(虫歯になる)ほうが強い気がする。
あと、蜂蜜の殺菌作用の一つとして蜂蜜が「酸性」だからって理由があるんだけど
虫歯自体、口内のPhが5.5より下に下がって歯が溶ける事でできる。蜂蜜はph3.8くらいらしい。つまりそういうこと。
まあ栄養ドリンクと風邪薬のおかげかもしれんが身体には良さそうおいしいしな
合わない人もいるみたいだけど
口内炎の炎症の原因は傷口に繁殖する雑菌を殺菌しようとする白血球。
従って、口の中を清潔にしておけば雑菌は繁殖しにくく痛みも少なくと早めに傷が治る。
2つのクレーターが育って結合した時はそこそこ絶望した
ゲハも終戦だし、今から豆知識にもっと詳しい人雇わないと…(´・ω・`)
不純物入りのはちみつは太るからな。
見分け方は、気泡がまん丸なのが純粋。
気泡が楕円形なのが不純物入り。
はちみつは、本来太らない食べ物なんだから。
重曹うがいを毎日したら、良い。
尚重曹は、熱湯には入れない事、必ずぬるま湯か水で薄める。
同じ甘さなら太りにくいという話であって、太らないわけじゃないぞ
ほうれん草のが最強だろjk
一瞬で直ったことあるぜ
いつもでかいのできて超痛かったからなー
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
それ以外の人間には効果ないから
口の中をうがい薬とかで殺菌して清潔にするのが一番効果ある
本物の生蜂蜜は今の気温だと結晶化するか、生キャラメルみたいな粘度がある
かーちゃんは天才だったんだな
料理でも使われるので、スーパーでも手に入る。
治す前は頻繁になったけど治したら全然発症しないし
ハチミツが食材だという発想の方がなかったから
これを舐めてるクマの絵本見たときはとても奇妙だった
それに試してみたけど結局薬のがよかったし
普通にビタミンB2のサプリメントとか飲んだ方が効く
体の小さい子にハチミツ与えちゃ駄目だぞ☆
いつも虫歯の近くに出来てたから何かしら関係あると思ってたけど
治療前は2ヶ月に1回はなってたけど、ここ1年1回もなってない
それなら安い口内炎用塗り薬買うだろ普通
ぶっちゃけケナログの方がいいよ
これで一発で治るw、他には何もしなくていいww
食ったらすみずみまで磨け
ただ今は蜂蜜自体が信用置けないし国産の本物はかなり高い上になかなか置いてないよね。
こういった類の薬には大抵というより当然のようにステロイド系ですから程々にね。
海外産?論外だね
医者にはバナナジュースを処方されたよ。消防の頃だけど。
口角炎にもいい
大きな口内炎でも照射から2~3日で治る
口内炎になってから飲んだら悪化したことない
口の中の菌が原因
いまはちみつは食いたくはない
あとB2はニキビにもきくで
めちゃくちゃ染みて痛いけどw
何を今更
15 名前:ネロ 投稿日:2014年01月15日 18:07▽このコメントに返信
前、痛車が信号で停止してる時、唾かけたったな、フロントガラスによ
最初はドライバーが睨んできたけど、俺を見るなり直ぐひれ伏したな
ほんま、死ぬ程気持ち良かったわ
はっはっはっは!
はっは…さっき、ゆかりんかラジオで口内炎が痛い的な事言ってたな
あの人、よく口内炎なるらしいからな
癌だったりすると目も当てられないことに・・・・