約8分間におよぶ戦闘を収録した『Titanfall』のアルファテストプレイ映像がYouTubeに登場
http://www.gamespark.jp/article/2014/01/18/45783.html
Xbox One向けのクローズドアルファテストが実施中とされているRespawn Entertainmentの期待作『Titanfall』ですが、同テストに参加していると思われるユーザーがYouTube上にてプレイ映像を公開しました。今回のアルファテストは秘密保持契約(NDA)が存在することが伝えられており、恐らく早期に削除されると予想される今回のプレイ映像ですが、8分間におよぶ戦闘では人間キャラクター時の射撃戦や軽快に動くメックTitanの様子が確認可能となっており、興味深い内容となっています。
以下略
※Youtube版は削除された模様
http://www.dailymotion.com/video/x19vjqc_titanfall-gameplay_videogames
Titanfall Gameplay 投稿者 All-Games-Beta
スクリーンショット集
http://www.flickr.com/photos/48280274@N02/sets/72157639877355693/
αテストだからなのか、次世代機にしてはちょっとグラフィックがアレな感じが
日本でXboxOne版はいつ出るんや!
タイタンフォール
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
タイタンフォール
Windows
エレクトロニック・アーツ 2014-03-13
売り上げランキング : 250
Amazonで詳しく見る
これは期待してたけどガッカリだ。
期待できるタイトルだから楽しみだ
1vs1対戦ならPS4を凌駕できる。
これで?
英語もできないのかよはちまwwwwwwwww
次世代機である必要あんの?
タイタンフォールはめちゃくちゃ綺麗だから
いつまでこんなもん使ってんだリスポーン(元COD)のアホどもは。FB3使わせて貰え
笑っちまったじゃねーかはちまいい加減にしろ
くそげーですか?
これくそげーや
グラには期待してない
なんかグラもそうなんだけど思ってたよりちゃち…
どんだけポンコツなんだよXBone
いやまじで汚いんだが
ソニーはそこをちゃんとわかってるからね
チカニシwwwwwwwww
でもPS4の方が売れてるし
これ持ち上げてもあんま意味ないと思う
トゥームレイダーの記事も修正入ってないしやる気あんのかお前
マルチだからってのも含めてもひどすぎるだろwwww
第一、独占のデットラ3があの様だぞwww
これ次世代機って言われてもわからんぞ
開発者は何もわかってないな
ゲームはグラフィックだから
60万人が選ぶPS4対XboxOne投票の結果発表! コントローラー、ハード、ソフトなど各部門で集計
PS4:XBOXONE
68:32 コントローラー部門
71:29 ハードウェア部門
59:41 ソフトラインナップ
59:41 システムソフトウェア部門
62:38 オンラインサービス
68:32 全体
君は正しい。
これがPS4で出てたらもぅワンランク上のグラになるだろうからね。
はちまもPS4記事と岩田叩き記事だけ上げてコメント稼いでくれ
タイタンを露骨なコメントを添えて取り上げんのやめてくれ
IGNでこの差
もはや取り返しはつかない
描写遅れがないだけでも結構感激だな
だけどFPSだと乗ってる機械の大きさがわかんねだからあんまりだな
ゲームに面白さなんて必要ないんだよwww
Vitaでも出せそうなレベル
|[ニHニ]b
|ヽё '
ただ、次世代機でそれもインディーズではなく大手のタイトルがグラフィックすらまともに進化してないのはどうなのよw
ショボいにもほどがあるが
もしかしてWiiU版?
Xbone?冗談だよね?
やらないけどねCODも好きじゃねえし
あと、建物に登れる・ロボットに乗れるだけってのが特徴なら、
箱○に出てたshadowrunのほうがよっぽど次世代機っぽい
解像度一緒フレームレートも恐らく一緒違いはテクスチャがやや違う程度か
ロードはどうかなOneにPS4のようなシステムレベルで組み込まれた裏読みロード緩和機能があるなんて話は未だ聞かないしw
グラフィック叩きにシフトしたようですよ!
いくら批判してもPS4には出ません
けどこんな動きすんの俺には無理だわ、大人しくアサクリ買おう
立体機動してるって感じが全然でてない。ただのハイジャンプしてるだけに見える
さらにロボットのモッサリ具合はなんだよw
これはロボットの操作面白そうか?隠れることも素早く移動することもなく単にミサイル撃ってるだけじゃん
動画一通り見るとゲームバランスがあかんくさいが
続編はでるんだよなぁ、これが。
豚だろ?豚なんだろ?
KZは、まだ今回の対戦は動画見てないけど
毎試合、半リスキル状態になるくらい古臭い出来だから初心者でも安心。有利joinすればよい。
続編出るほど売れるだろうかw
ゲーム的にもそのままの文法で引っ張ってきた感じがある。
続編出せるかも微妙な気がするがw
グラがダンダンフォールしてますがな・・・
なぜグラフィックに期待してるのかわからん。
次世代だから出来るゲームだな
一番重要なのはグラ
リアルタイムデモみたいなんはなんだったのかてレベルで
あれやっぱりタイミングよく見せてただけのムービーだったんかねえ
ゲームはグラフィックが全てだろうがwww
もしかしておもしろさ(笑)とか求めてるの?www
EAが最初から続編匂わすと、ダンテズインフェルノを思い出すわ
爆死して、あんな末路になりそう
もうスペック自慢グラ自慢はおしめぇだ
ここからグラを改善とかできるのか?
公式が配布したものじゃないんだからちゃんと撮れているのか分からないわ。
豚なんだろwww
次世代機で変化に期待しないほうがどうかしてるだろwwwwww
この小人数汚グラマルチがバツイチ最後の希望とか
結構期待していたんだけど
さすがに敵ロボの機銃ワントリガー分くらい撃たれてピチュッてるのはないわ
これでTDMあったら試合時間5分もないぞ
はあ?
独占だから嫉妬してんのか?
哀れだな
流石にこれで箱1はないだろ
豚「タイタン先生!あいつら生意気なんっすよやっちゃって下さい」
今どこで何をしているのですか
対ロボット戦やロボットに乗って戦うってのはHaloとかでやってるから
あまり目新しさは無い気がする
ニントンみたいになってきた
横だが嫉妬するようなクオリティーですらねーじゃん
MSはKillzoneの画像を使ったみたいだけどww
WiiUじゃ絶対に出せない神グラフィック!
この神ゲーが独占だからな
次世代機はXboxOneの一人勝ちだわ
PS4はノーチャンスだ
出るかわからんが次回作はPS4にも出るみたいですまんな
俺はデスティニーを楽しみにしてるから痴漢はこれのβ頼むよ
マスエフェクトとは最初から成り行きが違う
あれ1はMSだから
つかマスエフェクトと一緒だと1は微妙ゲーに
てかTPSかと思ってた
これならBF4で大人数で戦車乗り回してたほうが面白いんじゃ・・・・
だな
ps4じゃまず無理だな
xboxone こそ至高
EAだからなぁ... 続編でマルチ展開はもう確定だろ
Vitaと同じだw
数多ある3Dどんぱちゲーと何ら違いあるように見えんけど
記事タイトル
もう修正されとるが
デウス・インビジボォウォーって感じ
WiiUで十分だな
箱720pは基本720pだよ
Xboneですので当然ながら、720P止まりで御座います
大型ロボと歩兵の立体的戦略に期待がよってるところが主な要因だけど
この動画だとCoDのパチモンて言われても仕方ないかも
やってみないと分からないけど
PS4とちがって、劣化PC版買うやついるのか?
Oneで目立った独占がこれしかないから異常に持ち上げられてハードル上がりまくってるところ。
期待値が跳ね上がりすぎて、正しく単体で純粋に評価されるのはもう無理だろうなって所まできている。
これが4、5年前に出せていたら神ゲーだったけど・・
戦車とかの乗り物がロボットになって、メトロイドプライムのジャンプを
取り入れたみたいなところ以外他のfpsと大差ないような気がするんだけど・・・
もうちょっと何か面白そうなとこがあれば買うんだけど、何かない?
60万人も両機種持ってるならわかるけど
こんな神ゲー遊べないなんて
xboxone 待ってて良かっただってps4さxboxone に
負けてるじゃん•••
ただの1発屋
PS3じゃ出ないからオレたちゴキは綺麗なPC版やるしか無いわー
残念だわー
痴漢はもちろん箱版買うんだよね?
まあCOD4から順調に腐っていったしな・・・
人対ロボにあんまり感心するような事ないなー
人対ロボはPVなんかじゃ色々やってたからプレイヤーの慣れの問題もあるんだろうけど
とはいえなかなかおもしろそうだな
PC版でも検討するか
SCEが無能だから来年までPS4で遊べないんだよな
PS4じゃ遊べないからPC版遊ぶわー 残念だわー
お前が日本語覚えたての在日なのか知的障害者なのかどっちか知らんけど、言いたいことはなんとなくわかったから答えてやるよ
PS4は売り上げ勝ってるぞ^-^
グラ綺麗に越したことないけどオレこのレベルでも十分だわ
それよりロボと共闘できるシチュエーションがいいね
はい?
あ、360とpc版があるからいらないか
Sourceエンジンって時点でたかが知れてる
あ、もしかして漢字読めない?在日は漢字に弱いらしいがw
全部ひらがなで書こうか?www
しかしさすがに720p以下とかセコいことはないだろw
そんな動画なんてあったか?
これがもしPS4独占でしょぼいとか言われたら
「あ、α版だから(震え声)」
って言うんだろ?
ロボットも出てくるしゴリゴリ性能使うにきまってるじゃん
今ままでの平面FPSと一緒にすんな
ソースエンジンなら分かりやすいとこだとL4Dとかハーフライフか・・・
それだとグラは期待しろってのが無理だな
解像度もあげられるしAAもかかるからだいぶ違うだろうなあ
さすがにこのクソグラじゃ目が腐る
E3で流してたやつだろうよ、あれも似たようなもんで別にすごくもなんともなかったけどな
アルファ版の時点でグラフィック完成してなくてどうスんだよwwww
でもこれだけのために箱1買うってのはあり得ないからなあ
見送るしかないわ
どうみてもこれはグラしょぼいだろ
例えばCoDみてグラすげえええなんてGKでも言わねーだろwww
PCかクソ箱wwwwwwwww
バツイチは発売未定でこのグラじゃ買う意味もない
この馬鹿はFPSは平面的にしか人も物も動かないと思ってるのかなw
2014年01月18日 15:39
てかバリバリの立体アクションに加えて
ロボットも出てくるしゴリゴリ性能使うにきまってるじゃん
今ままでの平面FPSと一緒にするなよ
釣りやでー他のとこから転載
>ゲームは面白さじゃない
アホか、グラも面白さのうちなんだよ
グラ表現が進化したら一目でわかるしワクワクする
ゲーム機が世代交代してそれを買い換えていく一番の理由はそれだし
そこ否定するならずっとスーファミで遊んでろって話w
ジャンプの大きいCoDをプレイしてるみたい
あとロボットの戦いも人対人とやること変わんねーな
ゲーマーならKILLZONEの名前だけは、絶対に出すな
2・3としたがオンラインの1秒ラグなんて仕様だから
MGSやバイナリードメインよりはマシ程度
必死すぎてむしろ無様。
Titanfall Announcement Trailer -- E3 2013
↑これのことか?
箱1も日本は発売未定だしチカ君絶滅危惧種だな
クソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラ
クソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラ
クソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラクソグラ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイ
ホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイ
ホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイホシクナイ
720pでしょぼグラ12対戦が楽しめるなんて流石無限のクラウドパワーwww
あいつ1日中コピペするタイプのヒッキーちゃんだったか
GOTYもとれないしw
あそこで言っても
誰も分かってくれないもん
ここで言っても分からないからガッカリ
あそこで言っても
誰も分かってくれないもん
ここで言っても分からないからガッカリ
コイツ普段ゲームやらなさそうだなぁ
発言が一々頭悪いしw
やってねーだろ、お前wwww
それにラグは回線の問題だろ、馬鹿
アルファ版だろうが製品版だろうが720pで人数も増えないだろ
内容も惹かれないけど
じゃあクソゲーだな
ものすげえ頭の悪いNPCのAIだそうですが
ご自慢の無限のクラウド使ってないのかね
SHORT PEACE 月極蘭子のいちばん長い日
VitaminX Evolution Plus
Karous ‐The Beast Of Re:Eden‐
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z
魔界戦記ディスガイア4 Return
ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ
闘神都市
ゲームとしては軽く遊ぶには良さそうかな
でもこれのために箱買う気は無いな~
やっぱPS4でいい
と、痴漢IDが申しておりますw
本当は欲しくないのw?
と豚が言ってます
これなんやねん。しかもエンジンは化石だし
ソフトでないとわかってるハード買う意味あんの?
ディスガイアって固定ファン居るんじゃないの?
後はまあなんとなく分かるw
どっかで読んだがNPCは初心者救済のための雑魚AIらしい
ユーザーの間口を広げるためっぽい?
おい、心の声が出てるぞ
それはβだよ
x1を選ぶメリットがないからね
もう日本では過疎ってゲームできないのが確定してる
ID見えてんぞ
にしても、テンポ速くて面白そうだな。これは楽しみだ。
銃の反動がまったく無いのは気になったけど、それだけに立ち回りで腕の差がはっきりしそうだな。
発売日が待ち遠しい。
発売未定ですやん
1万なら考えるレベル
BF4のアルファ版は製品版と比べて明らかにグラ悪かったけどな。
やりたきゃPCでやるだけだwwww
対戦だけってのがなぁ
同時対戦人数も少ないし
ん~特に要らないかな
基本欲しいソフトが3本以上あればどこのハードでも買うんだけどね
ただの的なんだよなその辺の火力調整とかどうしてんのかねえw まあ対戦人数少ないからあんま狙われないのかな
少人数の賑やかしに投入されるボットキャラのAIもロボットは狙ってこないとかかなw
何で、隔離前提なんだよ。アホか。
とはいえ、ラグ確定なのは辛いがね。マルチの最大の敵は海外勢とのラグだからなぁ。
アルファだよ
ベータは最終調整
まぁどっちにしろグラは変わんねえよ
フレームレートくらいは変わるかもしれんがモデリング向上ってのはありえない
中の人何人くらいいるの?
目障りだから湧くな気持ち悪い痴漢がww
ベータはマスターアップやで
クソ企業に隷属してるからクソゲーになるんだよ
PSでだしほしければサーバー用意してくだちゃいね〜^^
高田の馬鹿があらわれたぞおおおおおおお!
おまえらにげろおおおおおおおおおおお!
リコイルが無さ過ぎてやばいのは高田ならCOD:MW3のMP7等で体験してるだろ
糞ゲー&過疎要因だって事がな
え?べつにPCでやるよ?
というか、このレベルなら余裕でPC版に負けそうだ
タイタン搭乗中は三人称にしたほうが良いんじゃない?
グラは変わらんだろうなぁ..
PC版安くなったら買うか
わざわざバツイチ買いたくもない
KZの酷いところは、まずMAP構成がやばいんだよ。
MAP固定武器で、リスポン地点を斉射でちゃったりとか
リスポン地点からの出口固められてリスキルとかさ。
タイタンフォール貶されると
気分悪いわ•••ps4に出ればかみゲーとか
言うんだろ?
しかもこの程度のグラならC2DのPCでも動くだろうな
こいつ疫病神だからどうするかなぁ
発売日・・・wwwwwwwwwww
Xbone独占はパブリッシャー側の独断だから開発者には同情するわ
また性懲りもなく湧いてきたんですか(笑)
あれは対人だけだからな。
これはメックとかもどんどん出てくるから、ライフルだけで無双が出来る訳じゃないだろうし良いんじゃないかと。
戦闘も主に中、長距離戦って感じだしこれで反動とか出てくるとまともに狙えないんじゃないかと。
まぁ、実際に触ってみないと何ともだけどね。とはいえ、そこまでリコイルが問題になるとも思えないかな。
次世代機感皆無で解像度も低いのに持ち上げる要素ねーわ
500倍ズームして劣化劣化騒いだ連中に言えよ
国内発売日決まってねーけどなwww
あ、海外に移住するんだっけ?
それやるとデカイせいで灯台下暗しになる。まさに「歩く棺桶」
全てタイタンフォールにブーメランするし
しょぼいな
CoD並のグラ
壁走りや壁のぼりができるCODみたいなものってのが全体的な印象かなあ
ばっかおめ、空気読めよ
グラなんてどうでもいいって言ってるんだからユーザー誰もいなくなってる360版を買うかわいそうなやつなんだよ、高田馬鹿はw
それお前の回線がクソ過ぎるだけだろw
火消し 中和
哀れな存在よw
360版を尼で見ると、全く値引きされてないのがな。
だけに、これは発売日にヨドバシにでも行って買ってこようかなと。
久々に発売日にゲームを買いに行くことになりそうだわ。友達も買うって行ってるし、久々に楽しみでありんす。
これならBFのロボットの方が良かったよ
ていうかこれ、箱○版じゃねぇの?
360版買うのかよw
ロボもあるし、MAGのような大人数でドンパチってわけでもないのにこれのいいところってねーだろww
スペックを引き出せる開発力が足りてないんだろうな
だからバツイチとかいう欠陥ハードにw
まあソースエンジンってのが本当なら、CODも同じ系譜のQuake3を改良しただけの代物だから
その指摘は間違いではない
(友達いたんだ・・・)
それにしてもbotが棒立ちで存在意義がな
SWBFみたいに色々乗り物無いから戦場を彩るみたいな役割にもならなそう
ご自慢のゲーミングPC持ってんならPC版だろw
まだPCの方がマシだろ
Killzoneのオンラインをやってないのがまるわかりだw
One版は分からんけど、360版は3月に出るっていうね。そっち買うわ。
PCでも出来ると思うけど、マウスでの対戦っていうのがね。あれでエイムとか出来ないから、大人しくパッドでの360版でやるわ。友達もそっちで買うって言ってるしね。
あと、ファミ通で泉水さんがOneは2014年内には出すって言ってたよ。これも年内で出来るようになるんじゃね?
本人はバレてないと思ってるんだからもうちょっと泳がせないと面白さ半減でしょw
TGSアンケートではCODより期待値が高い
MSの独占が地味に痛い
あれちょっと気持ち硬すぎねえ?もうちょっと軟らかくてもいいと思う
あれに追われると精神的衛生上に悪い
機会損失でしかないじゃねーか
死なない程度に切腹すればソニーは許してくれるかもよ
マルチだし普通に箱版が売れそう、続編はPS4版の方が売れるだろうな
マルチの売上じゃPS4が圧倒してるし
小学校からの付き合いの奴がね。
俺が知る限りの知り合いで唯一の360持ちですわw
この年で、ゲームについて話し合える希少な相手ですな。
まじでもったいねーよな
PS3版とかCOD民が一気になだれ込んで初週でも8~10万くらいいってたんじゃね
続編はPS4でも出るそうだしそっち期待するか
ほしくないけどこんなクソゲー
こう見ると
PS4のKILLZONEは神グラだなぁ
次はPS4でも作るとか何とか言ってた
じゃないとあまりにグラが悲しすぎるぞ。。。
はあ?
こういう時だけpcでやるて
マジでお前らなんなん?
まあ多分PC版の最高設定のタイタンフォールと比べてもKZSFのほうが綺麗だよw
PS4でだせばゴミでも2,3割はマシなゲームになったかもな
自分で言ってておかしいと思わないの?
君が言ってるのはベータ版を出荷してるってことだよ
クラウドで演算とかうそぶくならキルゾーンみたいににわか泣かせるレベルでこいよw
次世代の香りがしないというか
>>7
いまさらだけど当たり前じゃね?w
てかVITAキルゾーンのせいでゲリラって会社気になってきたw
最近だとBF4とかもグラ酷かったぞ
稼働オブジェクトが多いのが原因なんだろうけど。
QIIIの頃みたいな懐かしいグラだなw
マーセナリーはゲリラのケンブリッジ支部が担当してるんだよなー
元はSCEケンブリッジスタジオだけど
6×6ならマップ広いし上が大分開けてる分、誰もロボに乗らなかったときの閑散具合が半端ないから要るでしょ
高田の馬鹿に言ったんだが
SF CODの方が良かったんじゃないですかね
どう考えても損するだろう。。。
しかも完全オンゲってのがまた。。。F2Pにしろよ。
アルファなのを含めてもひどいんだよwww
それに解像度や対戦人数は変わらんのだろ?グラフィックが少しばかり向上しようが次世代機の意味ねーじゃん
おまえ速報荒らしてる痴漢か
ジャンプ移動MODやロボMODリリースされたらTF即死だなw
覚えてろよ必ず潰してやっから
タイタンフォールとxboxone でな
ハード買ってまで欲しくない
PC版で買うかもわからん
買わないっかw
元がソースエンジンだし
どう頑張ってもあまり改善される事は無いだろうな
いや、アルファは色々とスカスカなもんだから。
アルファでグラがどうこうとか、無理丸出しだから黙ってた方が良いかと。恥ずかしいなんてもんじゃねえから。
プラモとかでテストショットを捕まえて、ショボイとか言うようなもんだから。
他のゲームのアルファ版のプレイ動画を探してみそ。どんだけ自分が恥ずかしい事言ってるか分かるからw
何を潰すんだよw
ただ次世代機でしょぼいって言ってるだけだろw
じゃあクソゲーじゃん解散
お前がPCゲーやったこと無いのはよくわかったwwwwwwwwwwwww
やったら分かるけどそれは結構楽しい。
楽しくないのは売りのタイタンの方。
移動は制限されて動ける範囲は狭いし耐久性弱いしただしただの死体缶詰め。
歩兵で動いてた方が遥かにスコアも稼げる。
ただゲームとして全体的にイマイチなんだよなあ。。。
PCクソ箱版中止にしない無能さを恨むんだな
本気で少しでも売ろうと思ったら日本ではxbone独占にする選択肢しかありえない
必死だねー、痴漢
500倍ズームして劣化劣化騒いでたお前が言っても説得力皆無
独占タイトルのデットラ3があのざまだったんだから持ち上げようがないよww
386SXの頃からDOSVゲーやってるけど何か。。。
初代箱並みのグラになるんか?w
かかしボットを立たせる為の位置計算の演算にクラウド使ってるんだろうか
これで使ってるんてならもうそれしかないよね可能性は
人間の動きに近づけるような方向のAIの計算には絶対使ってないよね間違いなく
お前恥ずかしいなw
それはそうと、最近あんまり見ない感じのスピード感で楽しそうだな
でも、さすがにもう、次の世代はいくつもゲーム機買う気が起きないな…
クラウドなんか使ってたらゲーム見本市会場なんかでデモ出来るわけないだろwバカかw
これハコイチの虎の子のタイタンフォールだよね?
別にすごい事もないような、、、?
凄い普通。
CS:SからL4Dまで良い印象が無い
NS2に至ってはSourceエンジンが糞だから作り直すわって言って3年くらい延期してた気がする
旧IWのメンツがソースエンジンしか使えないからしゃあない。
何か…ショボくね?
これマジ?
もう発売だぞ?
対して変わるわけねーだろ
ようやくそれが証明されたようだね
キモゲーマーゴキブリ:ナニコレw
劇的な向上は無理だろw
擁護してる連中はこれがKZSF超えるようなものにでもなると思ってんの?w
兎に角オンゲオンリーはやめて欲しい。最近はF2Pでもそこそこ出来がいいFPS多いのに
フルプライス払ってオンゲのマルチのみってどうなん?
それくらいでアルファからそんなに変わるもんなん?
いやしかし開発者が雲使ったからこれを実現できた言うてるんやから
そこから嘘だという前提で話を進めるみたいな身も蓋もないことはさすがにできんやろただの消費者のおれらには
なので使ってるならどこなのかな?て推測するしかないやん
こんな物が糞箱の希望の星かよwwwwwwwwwwww
売るのは有料βだから問題無いというのに
さすがにあと2ヶ月じゃなぁ・・・もう受注は終ってるころだし
パッチで対応って言っても限度があると思う。まあ初日ギガパッチは覚悟だな
どうせPS4で出てもショボイだろうからコレw
はよう遊びたいのぅ
こんなもんで十分なんだろ
期待するのも無理はない
しかし今回のプレイ動画観てしまうとだな…
WiiUと同レベルだなwwwwwwwww
CoD:Gはこんなもんかじゃないぞ。「なんだこれは」だぞ
まさかエイリアン以外擁護できるところが無いという・・・
確かに。E3とゲームスコンとTGSで遊んだPC版も微妙なグラだったしな。
まあ骨董エンジンだぁらしゃあないけどそれにしても8VS8からさらに劣化して6VS6になってんだから
笑うに笑えんね。。。
ゴキと豚が盛り上げてあげないとコメ50もいかんぞw
情報が出た最初から何が凄いのか分からなかったけど、余計に分からなくなってきた
PCメインで開発してメド付いてからコンシュマーに移植してるんだろうから箱イチ版がここから数ヶ月で急に変わるとは思えん
ヘイローの記事なんていつも寂しいこと・・・
BF4のXbox360版とXboxOne版の両方を遊んだけど地表や建物のテクスチャが酷いときがある…
処理を諦めたような感じの時もあったしな、それに輸入版だったからディスクを読み込まないのに当たった…
本体ひっくり返して叩けば直るとか大丈夫かMS?
お前も早く寝ろよww1時過ぎだぞww
来年度(4月以降)から何か動きがあると報告します!BY泉水
ちょっと想定していた以上にショボイ・・・
CS:Sリリース後、即隠しコマンドでエディターを使い出したが、
触れば触るほどHL2に期待を持てなくなっていったのを思い出した
でもエンジンって、見栄えだけじゃなくて目的とするゲーム内容に適合しているかどうかも重要でしょう?
スピーディなゲームだから、早く移動すると後からついてくる陰影とか泥人形が表示されるのはまずいだろうし
でも新ハードの目玉としてリリースされるゲームでこれは無いんじゃないの?とは思う
ある意味斬新
しかもグラフィックも桁違いだし
タイタンがきちんと機能しつつAIによってお祭り感も出すという新しい試みが成功してしまった
6v6が楽しいという開発の意向はきちんと伝わったね
んで?いままでのFPSと違って新しい要素はあったの?
無い上に糞評価だから次世代FPSなのに馬鹿にされてんだよ
わかれ
期待してたんだけどな。
タイタンフォールの新しい要素ってジャンプしかないじゃん
それ以外全部旧世代レベルだなw
ジャンプ移動とかパルクールも既にやられまくってるよ。
PC版買ってパパパパパパッドでプレイしようかな・・・
買うの や〜め〜た。
キルゾーン3のロボなんか酔いまくりで叩かれまくった糞ロボットだろ
タイタンフォールはそこらへんのプレイする側をよく考えて作られてるCoDチームならではの配慮があるね
やっぱり2流のKZとは違うなと
テクスチャ解像度も低いしこのまま出るとはちょっと信じられん
シャドーフォールだな。
KZSFは完全に次世代ゲームだわ。
でもタイタンフォールはゴミ。
高スペPC(15万以上)>>>PS4>>>ミドルPC(10万前後)>>>720≒ロースペPC
マルチ時代なんだからもうクオリティの差はどうしようもない
コスパを考えれば次回作のPS4版待ちで妥当
FPSなんて世に溢れてるんだから、わざわざβ版まで付き合う必要ないだろ
痴漢は一生β版しかないから仕方ないけどさ
ゲームモードによって絞ったりすればよかったのにね
そもそもゲームモード少ないんじゃ
MSクラウドの押し付けゲーのような気もしないでもない
対戦人数についてはこれで正解だって何度言えばわかんだよアスペ
BFやったことがあればビークル要素を持つゲームのバランスの取り方くらいわかるだろ
まぁ24人プレイしかやったことのないゴキにはわからんか
だからジャンプもパルクールもやり尽くされてるって。
タイタンの移動はブリンクのパクりって散々言われてるじゃん。
もっとまともなAIにしてから言ってくださいw
しかも棒立ちAIで糞グラなのに1080p出せないってどういうことですかw
デモやったから言えるが8対8でもスカスカだったぞ。
比較するのもなんだがFF14もβ3の時はさほど綺麗だとは感じなかったわ
なんか新世代機のゲーム妙にSFチックなの大杉
SFすぎると没入しにくくて好きじゃない、俺はちょい前~現代位の時代背景でドンパチしたい
スカスカって意味じゃねーよ
BFと違う規模が小さいマップのビークルが棺桶化しないようにバランス取る事と
いざビークルに乗って敵を蹂躙するお祭り感を両立させる為にAIを取り入れてるんだから正解なんだよ
XOneのなんだよね?(震え声)
デモやったら真逆の反応になるだろうな。
ぶっちゃけバランス取りでは大失敗してる。
KZSFとかBF4はPS4ですら40~50fpsをいったりきたりしてるレベルだからな
反論するならきちんと具体的に頼むわ
ゲーマーの資質を理解してないだろーー。
面白いと思うゲームがあると我慢出来なくなる”体質”なんだよーー。
(ゲーマーによって面白いものが異なるが)
他の人が楽しんでいるのを我慢出来ないんだからしょうがない。
それとAMDのマントルと良いミドルウェアが標準になるとPS4≒ミドルPC(10万程度)になるよ。
あれは全然違うだろ。本当にBrinkやったの?
動画見ても、あぁBrinkみたいだなぁ、とか一ミリも思わなかったわ。
適当な事言ってんじゃねえよと。何でもケチ付ければ良いってもんじゃねえから。
可変で結局40から50をうろうろするならCoDみたくきちんと60fpsで貼りついてくれるほうがめっちゃ楽よw
60→40に落ち込むときってもっさりするからねw
いつも何でもいいことに対してケチ付けるお前が言うなw
コスパとか言ってる時点で、失笑もんだよな。
ハードを選ぶのにソフトとかじゃなくて、値段でどうこうとか言っちゃう時点でゲーマーでも何でも無いわなと。
やりたいソフトが有ったら、どんなハードでも買おうとするのがゲーマーだわな。コスパってw
そうだな
俺は今のところタイタンに興味はないけど、もしやりたくなったらPC版を買うことにするよ
それ以外のマルチゲーはPS4版だけ買うけど
タイタンの短所も見極めれずAIガー人数ガーってw
叩くとこそこじゃねーよとw
やってないゲームを糞げー連発してるお前がゲーマー言ってる時点で失笑もんだよな
このままだと高所までジェットで移動できるようになったCoDって感じだな開発同じにしてももうちょっとなんか欲しいw
敵にAI混ぜて対戦人数少ないのカバーしてるんだろうが、AIいないモードとかあるのかね?
ある程度時間がたつとロボ呼べるようになってるのかな?ロボ呼べるまで隠れてるやつとかいそうだけどどうなんだろう?
ロボ要素を入れた意味ってあるのか?戦闘シーンはまさにCODまんまだぞ!
しかも糞グラなのに1080p出せないとか...これがXboxOneの限界かw
反論じゃない。感想だ。
先ずレベルデザインがタイタンの移動とインファントの移動が全然違うこともあって2種類のエリアの組み合わせになってる。
具体的にはタイタン用のオープンな広場とインファント用の狭い移動通路や屋内。作りで言うとフィールド内に点在する
広場を狭い通路でつないでる作り。これは俺がE3とゲームスコンとTGSで遊んだ前部が同じマップだったんで他にあるのかもしれんが。
で、8対8ですら乱戦になって戦局が一つの広場に集中すると後のエリアはスッカスカになった。積極的に人を探しにイカないと
ゲーム内置いてけぼり状態。BOTは定位置に4人分隊単位で湧いてたけどただのゴミ的。やってもスコア50しか入らないから意味ない。
それがさらに劣化して6対6になったんだぞ。。。クソイチの低性能のせいなんだろうけど、これはマジでやばいと思う。
PC版買う予定だったがちょっと今見送り状態。
完全にデザイン失敗してる。もともとは12対12に設計されてたって話だから人口密度が半分になった計算だ。
ブーストダッシュも出来ないのか?
人数は別にいいんだけどそれはマップの大きさによって感じ方かわるよね
CODゴースト見たいに少ないくせに広すぎるとか
あとAIはマジでやめてほしかったかも連キルなんて要素あるかわからんけどAIに負けるとイラつきやばそう
あとグラは正直次世代感なし
AI用の無限のクラウドがまだ稼働してないんじゃないか?w
BOTは確かにひどかった。沸く位置は定位置だし索敵してんのか?ってくらい棒立ちだったし
タイタンのヘビーガン一発で分隊全滅するくらいのバカさwでも一体50だから全滅させて200。
プレイヤー1体の半分以下のスコア。単なるスペース埋めの緩衝材扱いなんだろうなああれ…。
そもそもこのゲームは、より上下の空間を意識した戦闘が新しいのがウリなんだろうし
キルゾネのような美麗なグラじゃなくても楽しさはさほど変わらない気がするね
まあ、オン限定のゲームなんざ俺は買わんが
ロボは人の状態と大差ないし思ったより動きが軽くて拍子抜け。
違うだろうしねえ。やっぱりこれは箱1選択はありえませんわ。無印はPCでやる人多そうね。
高精細が売りの次世代機だから、少しでもきれいなのでやりたいだろうしねえ。あ、続編は
PS4版選択も可能性あるかな。出来が楽しみです。
箱1は720pだからな
RPGと比べてる人ががいるけど、
吉Pも言ってたようにFPSはグラが
ダメだと敵が見えにくくて致命的だぞ
タイタンフォールの場合はどっちも駄目っぽいが。。。
と思う世代もいる
低性能クソハードに独占契約されて開発者も可愛そうやなぁ
PC版やってくれってのが本音じゃねw
そんなアホなのは世代じゃなくてお前個人だけだ
ノーマルやスペキュラなし
影もないしHDRもなしかよ
DX9世代のゲームじゃんこれ
まあ資本力も違うし技術トップだったマークルービンはIWに残ったししょうがないのか。
一方REはジェイソンも辞めてザンペラと金で不満だった奴らだけの烏合の衆になった感が半端ない。
そうしないと60fps維持できなかったんや
ハードに足引っ張られてる
しかもなんで等間隔なんだ?
もっとクリンックリンッと滑らかに動けないのか?
普通はストロークが多少効いてるもんだが…これは酔うわ
ビームサーベル戦を採り入れたら盛り上がると思います」
PC版って言ってる奴、ゲーミングPCで最高解像度でヌルヌル動かそうとおもったら10万で買えないぞ?
グラボだけでもGTX770以上として4万以上かかる
それおまえらがPS4がPCと比べられてPC厨に言ってるのと同じじゃねーかw
>>537
タイタンフォールぐらいのグラなら10万なんていらないよ
あほじゃないの
ノートでも無い限り少し古いパーツでも同等以上で動かせるでしょ
360との比較になってしまってPCで十分言われるのは仕方ないと思うね
PS4発売日近いのに出ないのはほんと惜しいね
箱○かPCでやるわ
箱1は当面の間来ないだろうし、来たとしてもいらねーからな
ショボw
しょぼすぎて話にならんし次世代機である必要性が見えないな
字が読めないのか?
最高解像度って書いてるだろうが 1920×1080以上でテクスチャやAAなどすべて最高にした場合っていってるだろ
さげるなら360でいいだろ 馬鹿か
お前が阿保だろ。ソースエンジンのゲームなんてノートPCですら動くわ。
10万じゃ高すぎるw大体クソイチの性能なんて1TFLOPSないんだぞ。最近のノートPC以下の描画能力じゃんw
こうなるわ…
PC版は犠牲になったのだ
具体的にどのノーパソか言ってくれよ
10万しないノーパソで動くと思わんが?
これならウィーう、ん、こでも余裕で出せそう
面白そう
乗ってる感あるよ
蓮世代なら余裕。下手したらi5の5万以下のノートでもFHDで動く。
つーかお前その程度の知識でよくPC語れるなあ。
つーかクソイチがドライバー不出来で未だに想定段階の性能出てないんだから正直なところ
その辺のノートPCよりも描画性能出てないだろ。だから8対8からさらに性能落とした訳だしw
うん?箱○と箱1と同じ画質をどのPCならできるか
って言ってるんじゃないぞ?
最高画質でプレイするならどれぐらいのPCがいるのか って話
前者なら箱○か箱一買えばいいだろ?
わざわざPC買う意味がない
お前らが箱1はクソ画質 っていうから じゃあもうお前らが言う最高のPS4ないしはPC最高画質でプレイしたいならどれぐらいのPCがいるんだ?ってはなし
PS4はでないんだから選択できないだろうが
全部同じに見える…
>下手したらi5の5万以下のノートでもFHDで動く。
お前は他人に文字読めてるか?とか偉そうに言ってる割には自分が読めてないな。
それにiGPUが嫌ならBTOで10万もだしゃ普通にGTX750以上の積んだノートPC買えるぞ。
これならソースエンジンのクソグラだから最高設定でも余裕。
どうしてこうなった
マジでVitaのキルゾーンレベルじゃないか、、、。
元IWと言っても技術責任者はついて来なかったし更にディレクターのジェイソンウェストは退社済み。
残ったカスだけでどれだけ出来るものやら・・・。
まあ、CoDもクソグラですし、お察し、、、。
モーションショボすぎだろ……
おまけに雑魚いし
HDリマスターしたPS2時代のソフトに近いものがある
特にこのテクスチャの荒さはどう考えても異常
常に貼り遅れまくってるとかそんな事になってんのか?
αテストだけどあまりにもつまんなくて落伍者が続出しまくってる
それで急遽テスターを追加で募集したらしいけど人集まらず過疎ってるだってw
Respawnはその倍程度の規模しかない。
アサクリやらのマルチ大作は1作に1000人ほど使ってる。
アンチャやキルゾーンだって300~500人ぐらい。
しょぼくなるのは当たり前。
身の丈にあったゲームを作ればいいのに
AIなんて大して面白くもない上に労力ばかりかかるだろう
去年までは買おうと思ってたのに
クラウドに乗っけるレベルのAIなんか作るんだったらそれだけで数百人規模の開発者が必要になるしw
確かにスタジオには1~2千人を抱えてるスタジオもいます。
ただ、一つのプロジェクトに4桁の人数を投入するのは稀です。
それがトリプルA級でも。
何で皆同じような設定のものを出してしまうんだろうな
Respownなんか原点回帰でWWものにした方が良かったな
そうは言うが、外注スタッフ入れての数字だからなそれ。50~60人規模っていうと、インファマスの1と2を
作った頃のサカパンが大体それ位、次世代向けの開発で増員して80人超えたとかそういう規模だし。その人数で
箱庭作ったってんで講演頼まれてたしな。ノーティーもアンチャ2の後で増員して120人規模だったと思うけど
それも2ライン化したからだし。アンチャ2の時点では70人規模やで。但し、海外スタジオは制作中に人が
入れ替わる事も多いから、延べ人数にするともっと多くなるけど。
アサクリは年1作ペースで出してるから人数としては多く見える。実際は常に複数のチームで動いてる
だけだけどね
人数は問題じゃないと言うが動画見るに棒立ちAI相手に無双するゲームにしか見えないんだけど
CoDのエンジンもソースエンジンも、ベースがidTECHなんだよね。要はそれしか使えないんだろw
しかも、idTECHの最新版の5はベセスダが外販してないから古いエンジンそのまま使い続けるしか
ない状況
次世代感ゼロの画像に加えてジャギーだらけ。
720pすら出て無いんじゃね?
糞骨って存在価値あるのか?糞箱でいいじゃね?
必死にグラ叩きをしていたゴキブリの息が止まった
PS3やX360で720pで30fpsギリギリで動いてるゲームをフルHDで60フレーム描画するのは
スペック的にかなり難しいってか無理があるんだよ>箱1
どう考えても箱1は720pで60fpsか1080pで30fpsでの描画を想定したマシンスペックとしか思えない