前回
【【速報】『英雄伝説 閃の軌跡』の続編がPS3とPS Vitaで2014年に発売決定!さらに謎の超大型タイトルも開発進行中!!】
↓
Falcom Acoustic Live & Talk Show ~近藤社長に聞く!「閃の軌跡」続編と謎の大型タイトル~ - 2014/01/25 19:00開始 - ニコニコ生放送
イースもつくってんのかwww http://t.co/LLgJgE2lVt #nicoch264 #loftch
— しゃんぱん@幻影ヲ未確認デいなこん形 (@Salyu_Uryu) 2014, 1月 25
イースやったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— た (@listlesskan) 2014, 1月 25
イース確定wwww
— けーむ (@km_kureseria) 2014, 1月 25
アルタゴwイース確定だわ 【ニコ生視聴中(98分経過)】 Falcom Acoustic Talk & Live ~!「閃の軌跡」続編… http://t.co/4lFi1CwBla #nicoch264 #loftch
— 赤毛和猫 (@3410gt) 2014, 1月 25
謎の新作タイトルはやっぱりイースかww
ドラゴンクエスト ワールドプロップシリーズ 1/1 ロトの剣
スクウェア・エニックス 2014-04-26
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 78758
Amazonで詳しく見る
バイバイ、アンチソニーの不具ブタ
ここで一句
コピペ豚
>>1を取られて
母殴る
ps4だってさ
きたああああああああああああ
ゴキブリすまんな
たのしみいいいいいいい
うれしい
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンが手に入らないプラットフォームになってしまったんですね
ヽ(__i __,、__ノ |_) それって、まるでうまくいかないゲーム機Vitaじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
はよやりたい
正直もうアドルは・・・
大勝利wwwwwwwwwwwww
近藤社長がうっかり見せちゃっただけでwwww
で、もちろんWiiUだよね?
イースさいこおおおおおおおおおおお
神げー確定
SEVEN良かったじゃん
PC信者の残党かい?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとはks
PS4なのか?
こんなんで喜ぶゴキブリ哀れすぎwwwwwwww
軌跡とイースしか売れないとは思ってるだろうな
ニシ君、すまんな
す ま ん な
落ち着けよブーちゃん
それともPS3とのマルチかな?
まさかのPS4?
X86は慣れてるだろ
今までに発表されたどのソフトより俺には訴求力がある
いーすさいこおおおおおおお
「閃の軌跡」続編はどんな作品に?
・前作からの気になる要素、謎などが次々と明らかになっていく
・時間軸としては「閃の軌跡」の直後、「碧の軌跡」の終盤あたりから物語が展開
・これまで戦闘に参加しなかったキャラクターがプレイアブルとして参加
「超大型新作」のジャンルは?
・日本ファルコムが得意としているジャンル
新世代機に向けての準備は?
・PS4の新規プロジェクトを水面下で進めている 発表はまだ先になる
出すたびに劣化していく
あちゃ~!まぁ~たVita最後の希望来ちゃったかぁ~!w
PS4なのか?!
サービスし過ぎや社長w
あーでもそしたらマップが把握し辛くなるな
6より7やセルセタのほうがよかったじゃん
アクションがいいね、やっぱ
PS4出ちゃえばリモプもできちゃうけどさ。
お前は轆轤でも回してろw
PS4だな
Vitaにも欲しいがリモートでもできるし
よくないわw
途中で絵師を変えたのが
本当ファインプレイだったよな
言わないよね・・・
Wiiうんこ何もねぇえええww
ニシ君無理すんなww
もうファルコムにはイースを期待するしかない
超大型新作ってことだしPS4だったら最高だけど、水面下で進めているとか言ってるしPS4はまた別かな
・日本ファルコムが得意としているジャンル
新世代機に向けての準備は?
・PS4の新規プロジェクトを水面下で進めている 発表はまだ先になる
PS4のはまたこれとは別っぽいな
発売は遅かったけど
セガ、バンナムもコナミも角川もあるがな
セガ、バンナム、コナミは一応大手だろ・・・
角川ってPS4で何か発表してたっけ?
絶対買うぜ
6はかなり好きだったけど、7は体験版でスルーしたんだわ
そうだな、古いファルコムファンだから、なんかオリジナル出して欲しかったってのはあるなー
あっ中小か
ネプも有ったな
イースには期待しちゃうわ
ナチュラルドクトリン
俺は逆に6のほうが受け付けない、いちおう最後までプレイしたけどね
なんかキャラ描写がエ.ロゲーみたいで
3Dゲーの開発に慣れてくればよくなるんじゃない?
そろそろ次の柱(新規IP)作ろうぜ
ロードとかはともかくモデリングはイースだからって良くなるとは思えんが・・・
つーかセルセタみればだいたいわかるだろ・・・
見慣れぬ風景が見たい
セルセタはグラフィックとか残念だったけど、さすがに次は改善してくるでしょう
6やオリジン、フェルガナ、セルセタで多少整理したけど
前の全然売れなかったもんなあw
まだまだシリーズは続くぞw
いま5ライン動いているって言ってた。
豚・・・・イライライライラ
普通に楽しみだ。素晴らしい
あれ?決算でファルコムの黒字に貢献したって書かれたけど
5ラインってマジか
発売が遅くなるか、手抜きになりそうで怖いな
3ラインぐらいでじっくりやって欲しいが
むしろバンナムはMSの口車に乗って360に注力した時期に会社傾くほどやばかったから
まだまだPS3で稼がないとな、それでも早々にPS4でソフト開発明言してるから今後に期待できる
あの会社規模で6ライン動かしてしかも健全経営って
ファルコム凄すぎや
ナチュラルドクトリン
そんだけ動いてるのかw
つーことは
閃2、イースはPS3/VITAで
謎の新作はPS4か?w
モンハン乞食のゴキはずっとカプコンにイライラしてるんだろ?wwwwww
ファルコムって軌跡2、3本→イース一本ってサイクルじゃん
DL版込&世界での売上が好調だったって決算にあっただろ
全然売れなかった軌跡をPSPで出し続けたファルコムに何言ってんだ
たしか60だか70くらいまでずっと冒険してたんだっけか
シリーズ進むとそのうちじじいアドルになるんかな
ヴァルハラナイツ3G、ロボティクス・ノーツ,ディスガイア4R,蝶の毒 華の鎖,ナチュラルドクトリン,ソルサクΔ,ラブライブ!,初音ミクDIVA F 2nd,俺屍2,ぷよぷよテトリス,ファンタシースターノヴァ,フリーダムウォーズ,MHFG,ロウきゅーぶ!,影牢DSP,英雄*戦姫,ローゼンメイデン,碧の軌跡Evo,戦国無双4,魔都紅色幽撃隊,プロジェクトバーサスJ,リライト,クロノス・マテリア,テラリア,ダンロン 絶対絶望少女,スーパーヒロインクロニクル,激神ブラックハート,オペレーションアビス,ゴッドオブウォー,エピックミッキー2,ウォーキング・デッド,コープスパーティ,ボーダーランズ2,FEZ,ビッグフェスト,ムラサキベイビー,ローグレガシー,ホットラインマイアミ2,マインクラフト,ワンダーフリック,艦これ,ネプテューヌ リバース2,SAOホロウ・フラグメント,Mighty No. 9,アマガミ、ガルパン、ペルソナ4DA,ウイニングポスト8,ToLOVEるダークネスBE,ファンタジーヒーロー,魔法少女大戦、デジモンストーリーサイバースルゥース、限界凸記 モエ。ロクロニクル、スーパーロボット大戦時獄編、アーシャのアトリエ、彼女はオレからはなれない、もっと姉ちゃんとしようよっ!+PLUS、デカ盛り閃乱カグラ、閃乱カグラESTIVAL VERSUS(未確定)、IA/VA、プロ野球スピリッツ2014、英雄伝説 閃の軌跡2、イースシリーズ最新作
イースのシステムとかでソーサリアンとか作ってそうw
やっぱVITAだろうなそれが一番いいなぁ
韓国堂豚ニシは帰れ
PSP版軌跡の売上でファルコムは好調に入ったんだけど
VITAでもやれるならいいぜっヒャッホー
だから、ps4が爆売れすることに意義がある。
ps2以上に売れて、しかもソフト買いまくりのコアゲーマーも集まるだろうしな。
ps4は今も全然需要に生産が追いつかないんだろ。
2億台くらい売れてほしいよ。難しいけどね。
あの時会社が死にかけだったんだよね
良く復活できたもんだ
それもこれもPSWのおかげだな
若いアドルさんの冒険は色んなパターンやりつくした感があるし
ジジイになったアドルはありだな
カグライース軌跡DIVA等ソニー携帯機独占独占タイトルが次々と据え置き進出www
VITA終わったなwwwwwwぷぎゃあ
スタートレーダーの新作もワンチャンスあるで
ファルコムファンにグラや売り上げで煽っても効かないんだってばw
亀だが中小だと
リリィ・ベルガモ グラスホッパー
ギルティギア イグザード サイン アークシステムワークス(株)
今回もパーティ制アクションなのかな
そりゃ、ゼルダは任天堂ファンにしか訴求力ないけど
イースは普通にゲーム好きにアピールできるからだろ
コテコテの古典的JRPGなのになぜか海外のほうが人気という
vitaで復活希望
確かに神トラ系ゼルダはイースに近いな
さすがにゼルダとは格が違いすぎて並べるのはアレだけど
VitaでもPS4でもいいよ。Vitaはもう持ってるしPS4も2月22日に買うし
一応先代社長が残したYs原作は使い果たしたから
ここから先が近藤社長が創作するysになる
ゴキブリ発狂して現実逃避中
そもそもイースなんて信者しか買っとらんわ
タイトルは発表されてないけどコンパもネプのインタビューの時だったかPS4で作ってるって言ってなかったっけ?
勿論PSWですけどwww
梶くん嫌いなの?
こんな感じでいいデスか?豚さん(´・ω・`)
何もかもみな懐かしい・・・
Vitaで2はよはよ
俺もVitaで出るまでシリーズものを途中からやることに抵抗があった
五大龍編は俺の中じゃシリーズ最高傑作だったから期待
一時期は韓国ゲームのローカライズなんてあったもんな
いくらなんでも勘違いし過ぎ
ゼルダ買うのは任天堂ファンっていうよりゲーマーだし
イースはオッサンゲーマーとファルコム信者ぐらいしか買ってない
面白いからもっと人気出てもいいんだけど、やっぱ古臭いからね
イースにしちゃシナリオも凝っててよかったよね
そこは、ソーサリアンだろ
x・軌跡シリーズとは全く違うタイトル
・アクションRPG
・用意している大作RPGは1本とは限らない
・ワイズ(Ys)もあるし、他もある
・3ライン~5ラインで動いている
・イースなら完全新作もあるし、過去作のリメイクもあるかも
お前大概の意味知らないで使ってるだろw
この内容でPS4は、さすがにオーバースペック
裏切りクソメーカー
ファルコムはオンラインに色気出さなきゃ健全な会社なんだが。。。
軌跡とイースばかりピックアップされてるけどぐるみんやツヴァイ、ヴァンテージマスターとか初期の頃から出してた
ゲームも結構名作が多かったね
基本的にイースシリーズは主人公がアドルって以外はそんなにシナリオのつながりがないから大丈夫だろ
/中_立\ ゼルダもイースも大概だろ
.| ノ-O-O-ヽ| (これでよし)
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ そもそもイースなんて信者しか買っとらんわ
イースは1,2以外は話の繋がりなんか無いから問題ないだろ
それじゃ先がないから、やっぱ堅実なアクションRPGとして地道に売ってくのがいいんだろうな
Steamで売ってるぐらいには海外人気もあるし
作品ごとで話は完結してるから問題ない
その時代にPC88で支えてた元PCユーザーの俺も
今では立派にPS3・VITAユーザー(四週間後にはPS4も)ですが何か?
この内容ってどれw
アクションはいいんだが・・・
お約束気分でやってんだろうが過去作へのオマージュも度が過ぎると薄ら寒いぞ。
俺X1だった
那由多の軌跡は面白かった
ノイがヒロイン過ぎてライラとクレハが目立たなかったけど
つーかもうイースか軌跡しか作らんだろあの会社
ゴキブリの発狂楽しみにしとるわwww
>>223
ありがと。
VITAでもいいけど俺はできたらPS4でどっぷり遊びたいねぇ。
全作オチ違うけどなにいってんの?
まさか3とフェルガナ、4とセルセタがストーリーにてるとか言わんよな?
イース8なら話どうすんのかなあ
そもそも支えきれなかったから
一度潰れかけたんだしな
割れ横行で売れないWindowsとか捨ててよかったよ
つっても、ふと横を見たらORIGINとⅥがまだ棚に鎮座していると言うね
俺は7もセルセタも会話は飛ばしてた
ファルコムはシステムや音楽に関しては信頼できるけど
ここ最近は軌跡シリーズといいストーリーは見てられない
今全部で5ライン動かしてるってよ
新規もあるだろうね
今日日半キャラずらしとかやってられん
特典メインと叩かれたWin版Ys12完全版もちゃんと買い支えたぞ俺
PCなんかに出しても割られるだけで意味無いじゃん。
PC切るなんて仕方ないと思うがそこはどうなん?
それにホントに好きならPSだろうが買うのが普通だと思うけど?
誰も話が一緒とか言ってないが?
お前日本語大丈夫か。
GOMY被害者の会設立待ったなし
イースⅠの頃に出てた主要な冒険は5大竜で終わったから
また新しいのを考えるってさ
過去作オマージュってそういうことだろ?
あとは音楽のアレンジを使ってるぐらいか
明日台湾で大きな発表するって言ってるし
画像からじゃ文字読めんが
そうすると7の次の話か。アドルさん年取らずに済みそうだな
あれはいいよな。裏ダイナソアまたやりてぇ。
スタートレーダー・・・・は誰も望んでないかw
会話飛ばしてなんでシナリオがわかるんだ?
横からだけど、なんでオマージュ=ストーリーのオチになるんだよ
一応ナンバリング振ってる連続作品でオマージュっつったらそれぐらいだろ
ん?VITAに来るはずなのになんでゴキブリは怯えてるんだ?
行商人の説明文に「アルタゴ帰りの商人」とあるだけだから
直接的なつながりは薄そうだけどな
イベントシーンの演出とかそういった発想はないのか。
子供だったからストーリーとか全然覚えてないけど懐かしいね
>>254だった
それ言い出したらほぼすべてのゲームがなにがしかのオマージュになるな
え?
この人が何を言ってんのかマジで分からないw
触れない方がいいんだろうな
1ラインは例のスマホゲーだろうし見た目もVSの素材使いまわした手抜きだろうけど
それでもファルコムの規模で5ラインはだいぶ無茶しているように思える
もしかしてついに移植以外でも外注を解禁したんだろうか
VITAはゆっくりしにそうだなwwww
2あたりのリメイクならいけるやろ。
イース新作のVITA・PS3で2ライン
PS4新作で1ラインじゃないの?
逆に聞くがどの辺がお前らが気にくわないぐらいのオマージュなんだ?
さんざんネタにされてる遭難ネタも使われたのは2回、壁砕きは3回だぜ8作中
せいぜい毎回ヒロインが必ず出てくるぐらいだろ
1&2のリメイクをやるんだったら中途半端はやめてPS4で作りこんでほしいけどな
もちろんシステムも一新して、次世代イースのスタンダードを築くくらいの心意気で
昔からそんくらい動かしている
2,3年で全部出切るわけじゃないんだから
開発としては2から3らしいよ。
そして閃の軌跡クラスの仕上げではみんな途中合流とかで手伝ったりして
仕上げているとのこと。
まぁ、閃の軌跡も10年前の企画らしいし、ようやく花開く企画もあるって感じみたいね。
軌跡出されたら流石に失望するが
ごめん、それ逆だわ。
今のカプコンが軌跡レベルのを作れるとは思えない…
ここはスマホもやってるから、そういう数え方ではないと思うが
6ってそんなに飛び抜けて良かったか?
俺個人としてはフェルガナや7やセルセタの方が面白かったが
まぁそれはそれとして新作ではジャンプ復活してほしいな
技術的な部分だけで言うなら
さすがにファルコムちゃんを買いかぶりすぎ
と思ってても10月は既定路線か…
やったね、ぶーちゃん嬉しいっ!
ブレスオブファイアをあんな事にしてるし、カプコンがRPGをまともに作れるとはもう思えないんだ…
それはさすがにないだろw
てかそれだとスマホゲーのやつどこ行ったんだよw
>>281
なるほど、現実的に考えればそうだよな
あれ外注じゃないの
任天堂ハードには出ないけどなw
任天堂復活の狼煙?
任天堂信者の狼狽の誤植じゃないのか?
6001か6601は知ってるけど…
X68000と混じってないか?
もうちょいイースの話題で伸びたかったのに
PCエンジン版IVくらいのお約束の悪乗りも結構好きなんだ、俺
イースシリーズってシリーズ多すぎて手を出しづらいから損してるよな
そうだよね、6001ならテープだし違うでしょ。
88のこといってるのか、又は別ゲーのハイドライドあたりと間違ってないかい?
投げっぱでパブリッシングもしません、っていうのならともかく
開発線表管理してんなら、経営者的にはいわゆる”ライン”だろうな
ゲームとしてはセルセタ良かったけどね
なんであの曲を使わん!とか思ったけど4未プレイの人には関係ないしな
草尾さんも結構歳だしなぁ・・・
おっさんアドルだったらまた担当するんじゃないか
今後もイースシリーズには古臭い80年代のオタクアニメのノリでやってもらいたい
ガキ向けのは奇跡シリーズに任せる
またDSでイース爆死させることになるぞ
マリオは売れてるから多さは問題ない
アレンジしたフェルガナ版も大好き
ケフィンにも期待してない
新作にも期待しない
子供の頃は難しくてクリア出来なかったけど、ようやくクリア出来た
1~3以外のイースはやってないけど、やろうか悩んでたとこだから、これを機にやろうかな
完全新作なのか、ケフィンあたりのリメイクなのか。個人的にはケフィンのリメイク見たいんだが。
イースは1・2除いて一話完結式だから好きなの買えばいいんやで
セルセタのアレンジも内容も割と好きだがな。最後だけイマイチだったが
部下に怒られるこんちゃんwwwwwwwww
まぁ、いろいろな地方に行って
そこで、ロムン帝国といざこざ、有翼人伝説の一端に触れる、現地妻との別れ
の繰り返しになるんじゃね?
はいはい
翼の民は6で終わりやろ
現地妻は確実に出てくるだろうが
ジジイになるまで冒険してたし、作り用はいくらでもあるからね。
ただ今までは冒険日誌の再現って話だったから、それ以外の冒険は何をもとにした話になるのか、ってのは気になる
個人的には軍事色の強いロムンの内情もっと詳しく見てみたいところなんだが
見つかってない遺跡みたいなのはいくらでも出そうな気がする。
で、今度のイースは何作目になるの?
アドルは生涯で100を超える冒険日誌を残した
新作なら8作目
ラノベイースはもういいよ。
勘弁してくれ。
たしかどっかのインタビューかイース大全集か忘れたが、有翼人のはなしは6でおしまいって言ってたから余程ネタに困らん限り使わんのじゃないかな
そのわりにセルセタでまたちょっと解釈変えてきたが
個人的にはアルタゴの五大龍伝承を膨らましてほしいぞ
せっかくエウロペ出てアフロカ大陸に渡ったんだし
これの詳細かな?
あと数作はVITAなんじゃないの。
4人くらいで企画を練るチームも合わせて5ラインって言ってた
で、開発の追い込みの時期はそのラインをみんなで応援するって
新作Ysには期待してない
発売は3年後ぐらいだな
零の軌跡発表の時はイメージボード公開から1年後だったな
VitaやPS3レベルのゲームを作るならPS3で開発するよりPS4で開発したほうが楽なんでない?
技術力低くてもマシンスペックに頼ることができるし
PS4で出るって行ってもどうせみんなPS4レベル相当の作品が出てくるとは思ってないよw
共に戦った仲間たち完全無視放置無登場で空気ヒロインとちょっと喋って終わりって・・・
新作ならvitaで出されるよりかは断然ps4のがいいけど
もう最近は全然ダメだな。軌跡シリーズもつまんないし。
昔のysが今のysより優れてるとこ一つでも上げてみなw
何一つ無いから無理だろうがなw
納期守るために未完成品出したんじゃないのかと思った
面白さんが主人公の完全新作ですね(棒)
嘘つくんじゃねぇよゴミカス
あると言っただけ
動いてるとは言わなかった
それはアンタがおっさんになって若い頃と感性が変わったからだろ
諦めて今の感性に合う別のゲームでもやったら?
恐らく今動いてるのは軌跡とysのラインで
動き出したのがPS4の新作ラインで閃2とysが落ち着いたら合流って感じじゃね?
セルセタのときは同時期の那由多にそのへん持ってかれた感がある
最近のイースにハズレなしだから超期待してるわ
あ、PS2の移植は存在しなかった方向で
テンポは那由多よりセルセタのほうが良かっただろ
素のスピード感が違うし
7やセルセタはPTバトルだからギミック寄りにするのは難しかったのかもしれんね
1の草原なんかも好きだけど
四作目以降はユトリ社員が作ったウリジナル。
昔のファルコム作品は硬派だったよ。
またキチブーちゃんが意味不明なことを・・・
昔っからギャルゲーもどきだっただろうがwwwwww
イース1の行き止まりに押し込むアレとか、まさにそっちのノリで入れた小ネタだwwwww
Ys2やぽっぷるめいるやドラスレファミリーとかを硬派と呼ぶのか....?
硬派とか言ってるアホは間違いなく昔のファルコムを知らない煽りたいだけのキチガイ
古代氏はイース2まで。3の前に離脱
軌跡と比べればイースってそこら辺まだまだ地味だと思うよ
評判いいけど、誰もがどういうゲームか知ってるわけでもないしね
しかし、PS4でも出して欲しかったな~
セルセタを割とVITA早期に出したからちょっと期待してたのに
まぁ初見でいきなり決めれるわけないから面白いんだが
フラが・フラム前提のボス普通にいるしな。
進化して然るべきところ以外は完全劣化
アレ?なんか明後日の方向に行ってなくね?とちょっとだけ思った
それ以降は、他のゲームの進歩に対しイノベーションなんて何も感じない。
単純にアニメがみたいなら、ゲームやらず、アニメ見ろよって感じ。
イースが硬派?w
昔PCで出てたことから女のグラ絵とかそっち方面意識しまくってたのにw
元々イノベーションを前面に出してるようなシリーズじゃねえっつうの・・・
イースが評価されたのは誰でもクリアできる難易度とシステムだからな
振り向きリリアとか多重スクロールとか技術的に評価された部分もあるが、それはあくまで本編に付随するもの
音楽に関しては一貫して高評価だけどな
今度はせめてヒロインに拾われますようにw
スリルが欲しいという理由で最強装備を置いていって初期装備に戻るアドル△
何故か所持金まで素寒貧になってるアドル△
なのに世界を救うに至るアドル△
ブレイブソードは仕方ないとして、バトル装備とラバール装備はどこやった
氏ねよゆとり
それでも他のメーカーのゲームよりは面白い
イラネ
それ以降は無理やりイースの名前付けただけの別ゲーム
大昔から無意味に過大評価されてるタイトルだよな、これ
最強クラスがそもそも遺跡から発掘した品だったり一族に伝わる品だったりで貴重品だから返すとして
お人よしだしお金も旅に必要な分以外は被害受けた街や村に寄付とかしてそうだな
他の店売り装備とか寄付用に換金もしくは事故の際に財布と一緒に落としてそう・・・・経験値どころか記憶すら落としますしw
ラバールシールド(フェルガナでの最強の盾)は鍛冶屋がアドルのために頑張って作ってくれたものなんですがそれは・・・w
次の冒険でのスリルを得るためにわざと初期装備に戻してるという説がまことしやかに
7でも開幕で竜気を扱えんとアルタゴでは生きていけんとサイアスに言われただろ
マリオ「・・・」
そういえば鍛冶屋作だったな・・・・一応セルセタも鍛冶屋作だね(素材になってる太陽石は古代の遺物だから貴重品だけど)
わざと初期装備で冒険楽しむ説は相棒のドギにさえ病気認定されるくらい冒険楽しんでるアドルさんだと否定出来ないw
フェルガナの場合は材料もありふれたラバール鋼だからなあw
一応それ作るのに使った槌は遺物だけど、ラバール鋼とラバールシールド自体は希少品ではないという、ねw
流石に3回塔を登るのはダレた。
当時のコンプティークのユーザー投票で12ヶ月も連続で1位になった。
その理由はストーリーやゲームシステムというより、
曲が印象的だったというのがほとんどであった。
期待だわ
どこのメーカーもこんなんばっかだな・・・
セルセタも途中まではおもしろかったw
もうガッシュ主人公にしたアクションバリバリの外伝だせよ
イース7はスキだったけどセルセタは正直微妙だったわ・・・・
どんどんRPGからアクションゲームに成り下がってる。
7のストーリー感動したんだが・・・
別にps4にするからと言ってps4クオリティーにする必要もない
同じ物ならps3よりもps4で開発した方が楽だし
PCでやってきたファルコムにとって今更PS4を無視してPS3注力では効率悪いだろう。
PS4ならPCに近い設計だし、どうせ絶対数少ないんだからPS4ロンチ時に名前を売ったほうが有利。
オリジンはキャラ立ちが弱くね?
最近のはクソゲー
アクションRPG?は人気あるんだな
あとMGS3みたいに固定視点と自由な3Dの視点を切り替えられると最高だがファルコムにそこまで望むのは残酷か···
うーん、昔のイースの原形はのこしてほしかったなー。いつの間にか時代の流れで迫力重視になってる。曲の繊細さも。今はどうなんだろ?
清純さも昔の雰囲気がよかったかな。
けど仲間になるキャラ次第では・・・・