• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「人造人間キカイダー」、40年を経て新作映画で復活!
http://www.cinematoday.jp/page/N0060042
2014y01m30d_154053802

配給大手・東映の2014年ラインナップ発表会が30日、都内で行われ、石森章太郎氏原作による1970年代の特撮テレビ番組「人造人間キカイダー」が、放送からおよそ40年の時を経て映画『キカイダー REBOOT』としてリメイクされることがわかった。

当時ライダーと並ぶ人気を博しながら、これまで東映ヒーローの集合映画やアニメ版の製作に留まり、ストレートな実写作品としてのリメイクがなかったという同作。その理由を東映の白倉伸一郎プロデューサーは、「内容がすごく難しい。上面の物語ということではなく、石森先生の生み出したテーマが非常に深く、なかなか手が出せなかった」と説明。実際これまで幾度も企画が持ち上がっては却下されてきたというが、角川の協力もあり企画が実現。名作の復活が決定した。「ある種東映の源流といっても過言ではない」と気合を込める。

映画の舞台となるのは近未来の日本。人間の手に負えない問題をロボットに解決させる「ARKプロジェクト」の中枢であるロボット工学の権威・光明寺ノブヒコにより作られた人造人間キカイダーことジローが、光明寺の謎の死の後に暴走するプロジェクトに戦いを挑む。ドラマ版の伴大介に代わってジローにふんするのは、ドラマ「理想の息子」などの入江甚儀。光明寺の娘でジローとの触れ合いにより心を取り戻していくヒロインのミツコを佐津川愛美が演じる。そのほか長嶋一茂、本田博太郎、原田龍二らが出演。監督は『SHINOBI』の下山天が務める。脚本作業だけで2年の時間が掛かったという本作。白倉プロデューサーは「プリキュアなら4本、ライダーなら2本作れてしまう時間をかけた」と語っており、期待がかかる。

映画『キカイダー REBOOT』は5月24日より全国公開

(全文はソースにて)























一昨年東映よりも先に復活させていた先見性のある企業があるらしい

映画楽しみですなぁ

 










ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-02-06
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 第1巻 [Blu-ray]最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 第1巻 [Blu-ray]
橋本ちなみ,間島淳司,小倉唯,金元寿子,畑博之

KADOKAWA メディアファクトリー 2014-03-26
売り上げランキング : 665

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388

Amazonで詳しく見る

コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:42▼返信
キカイダー新作の良い機会ダー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:43▼返信
ギャバンの時みたいな感じの新作になるのかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:43▼返信
見たいか?今さら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:43▼返信
東映が自信を持って送り出すときは確実に駄作
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:44▼返信
MEIMU版だったら
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:44▼返信
レッツゴー仮面ライダーにもでてたな、そういやw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:45▼返信
もちろん剛力
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:45▼返信
キカイダーねぇ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:46▼返信
ハカイダーなら雨宮慶太が既にやってるけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:46▼返信
メタルダーの方がいいなwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:46▼返信
ごきぶ李企業の先見性は俺らの斜め上を行くなwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:46▼返信
懐かしいけど今更やってもなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
今思うとあんなCMに騙されてVita買わなくてよかったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
奇怪な亀・頭の社長を名乗る怪人なら知ってるぞwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
(ガイアメモリー音)♪ヒート ルナ♪
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
130Rの ほんこん じゃない方が演じたのは電人ザボーガーだったね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
【朗報】
SAOホロウ・フラグメント

前作のシナリオ丸ごと収録。
ただし今作の戦闘システムに準拠。
新作のような感じでシナリオを楽しめる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
イナズマンをかっこよくリメイクしろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:47▼返信
電流火花が体を走る~
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:48▼返信

これどう考えてもVITAのCM出たおかげだろ!?
流石VITAやん何でも有名にしちゃうわ

21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:48▼返信
ギャバンよりかっこよくないからなー、キカイダーは
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:48▼返信
ハカイダーは竹谷原型の姿でたのむ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:49▼返信
>>13
WiiU買ってイワッチ助けろやクズ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:50▼返信
はいはい剛力剛力
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:51▼返信
キ○ガイダーならいつもここで見てるぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:51▼返信

夏の仮面ライダーの最後で新作映画を臭わす。
年末にキカイダー発表。

この記事がなぜか遅い。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:51▼返信
ギャバンは見たくてもキカイダーはどうかなぁ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:52▼返信
時間単位
1ライダー=2プリキュア=0.5キカイダー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:53▼返信
去年ノベル版出たりしてたしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:53▼返信
モンハンに完全に逃げられて何が買う機会だバカ
そんなもん永遠にこねーよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:54▼返信
→のジャンプボタンが広告に重なるようになってうっとしいw
誘導良くないな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:55▼返信
モンハンに完全に逃げられて何が買う機会だバカ
そんなもん永遠にこねーよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:56▼返信
どうせまたチ,ョンは起源とか言うんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:56▼返信
ビジンダー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:57▼返信
白倉時間は一般人の時間からすると圧倒的に短いからなあ…30分脚本一本1時間とかなんだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:57▼返信
Warframe

PS4 2月22日 基本無料

また増えた
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:57▼返信
そんな事より早くGodzillaが見たい


38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 15:59▼返信
やるなソニー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:00▼返信
とうとうキカイダーまで引っ張り出したか、という感じ

しかも監督はあの実写バジリスクて
嫌な予感しかしないのが凄いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:00▼返信
キカイダー02みたいのなら見てみたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:01▼返信
アクションできないならビジンダーはいらない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:01▼返信
いい加減白倉を業界から追放しろよ
いつまで過去の栄光に囚われてんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:03▼返信
白倉・・・頼むから死んでくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:03▼返信
うーん嫌な予感しかしない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:04▼返信
40年とかいうけどさ
ハワイじゃ今でも大人気だぜ?

マジで
46.七氏投稿日:2014年01月30日 16:04▼返信
ジャニタレなら素晴らしいし、懐かしの記憶を汚されなくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:07▼返信
>白倉

はい解散
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:09▼返信
目の付け所がソニーだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:10▼返信
敵が爆発したあとチャチな破片が落ちてくのだがよかった。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:10▼返信
SHINOBIって超つまんなくて実際大コケしたよね
ファンドだかで資金募ってエンドロールで延々出資者の名前流れるやつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:10▼返信
白倉きらい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:14▼返信
(あかん)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:14▼返信
この番組が土曜夜8時に放映されていたという時代
しかも8時半からは「デビルマン」の放映。お子様大喜び
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:18▼返信
基本無料オンラインで水増しするソニー消えろ
基本無料ばかり溢れてくるならps4の予約キャンセルしてくるわ
ゼノみたいな素晴らしいソフトをオフラインでやりたいんだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:18▼返信
ライダーや戦隊だけだとネタに詰まるんで緩衝材として持ち出しただけだろ
別に全くの新型ヒーロー作ってもいいのに、それはリスクが大きいしな
あわよくばDVDの再販やネット配信リブートで小銭も稼げる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:19▼返信
ゴキブリには良心回路ついてないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:19▼返信
プリキュア4本のほうが良いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:20▼返信
>>54
数十億単位のタイトルを40本も開発しててすまんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:21▼返信
このブログ、ニートおっさんばっかり
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:21▼返信
キカイダーはこの寂しそうなフェイスが良いのに、
どうせまたとんがった中二雨宮みたいなデザインになるんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:24▼返信
機会ダー初めて見た
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:24▼返信
キカイダーのフィギュアめっちゃかっこいいで
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:24▼返信
昔の特撮を今の線の細い俳優がやったら違和感しかないからアニメでやったほうがいいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:26▼返信
>>59
よっ、ご同輩w
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:26▼返信
原作はかなり深い作品だよな 島本和彦が熱く語ってたのを聞いて思い出した。
良心回路って凄いアイデアだ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:27▼返信
機械だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:27▼返信
スーパーヒーロー対戦のエンディングのあとに一瞬出てたのはこういうことか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:35▼返信
サイドマシンはどうなる?
オリジナルのマッハ・プロトタイプは無理かなあ。
現代のバイクを改造ってのも良いけど、雨どい型脛あてステップで腹這いポジションでお願いします。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:39▼返信
バイクは当然カワサキですね♪わかります(*´∇`*)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:45▼返信
宇宙刑事シリーズと違ってデザインがアレなだけに
流石にブラッシュアップしないと見れたもんじゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:47▼返信
中学の頃キッズステーションで見た、リメイクアニメ版のEDテーマが好きだったなぁ
キカイダーだったかハカイダーだったかうろ覚え
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:50▼返信
内容読むとひねりすぎてる。
普通に作れよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:50▼返信
人造人間ハカイダーは何度も見るくらい面白かったけどこれはどうなるかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:53▼返信
今時ハカイダーとかビジンダーとかいった糞直球ネーミングをそのまま出してくるのか気になる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:54▼返信
キカイダーはきか…寝よう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:56▼返信
メタルダーの方が好きなんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:58▼返信
はいはい
いつものイケメンとブス女のスイーツ向けに改悪ね
もう飽きたよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 16:59▼返信
子どもの時怖くてトラウマになった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:01▼返信
Vシネマと映画でハリケンジャーとアバレンジャーが復活したから次はデカレンジャーの復活やれよ
勿論オリキャスでな
パワーレンジャー吹き替えやったし大丈夫だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:09▼返信
アニメのは結構良かった
原作の雰囲気に忠実だったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:19▼返信
これはちょっといい企画かなと思ったんだが読み進めて出てきた名前が

本田博太郎

・・・北京原人の悪夢がががが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:22▼返信
雨宮慶太が監督した人造人間ハカイダーなら映画館で見たよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:25▼返信
>これまで東映ヒーローの集合映画やアニメ版の製作に留まり

ハカイダーの映画は無かったことになってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:30▼返信
何を言うとんねん!
キカイダーはボロいから泣けるんやろ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:30▼返信
この監督ってもしかして映画弟切草を撮った人じゃ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:34▼返信
ガッチャマンみたいな頭の悪いことにはならなそうだが・・・やっぱ不安しかないな
そもそもあの傑作アニメ版を無かった事にしてる時点でもうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:35▼返信
ハカイダーのゲームはサターンで出てたよね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:37▼返信
こういうのは中途半端に予算を与えると、監督が無駄に個性を見せようとして、
赤影やキャシャーンやヤマトみたいになる恐れがあるからな。
結果、テレビ30分のライダーや戦隊の魅力であるテンポのいいアクションが台無しになり、
だらだらと世界観の設定説明をセリフでやることになる。
日本のSF映画はその辺が本当にヘタクソ。
無茶な世界観を強引に見せる手腕は韓国映画のほうがまだ上手いくらいだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:37▼返信
映画のハカイダーのカッコ良さに感動した。
でも、その後テレビ版のハカイダーを知ったときは余りのカッコ悪さに笑ってしまった。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:39▼返信
ハカイダーは東映スーパーヒーロー祭りの三弾でライダーZO、Jの変わりに作られた奴ね
オーレンジャー劇場版とビーファイター劇場版のオマケ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:41▼返信
白倉か・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:41▼返信
どっかで仮面ライダーとゴレンジャー出てきて石ノ森ヒーロー勢揃いするんだろうなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:45▼返信
ライオン丸のリメイク、ライオン丸Gは糞面白かったなぁw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:53▼返信
ハワイじゃカメハメハ大王を超える伝説級ヒーローと聞いたぜ
ハワイの皆さんの期待を裏切るなよ東映!アイアンマンに勝てよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 17:56▼返信
ここでソニー贔屓するのはゴキの俺でも引くわ
96.ネロ投稿日:2014年01月30日 17:59▼返信
知らん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:11▼返信
ガルフレにいたなこんなキャラ
98.はちまネタ無しさん投稿日:2014年01月30日 18:15▼返信
東映も過去の資産を無駄にし過ぎる!
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:17▼返信
ライオン丸Gは東映じゃないから
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:18▼返信
※94
おかげで公演に行ったら一丁しかないハカイダーショットのプロップを盗まれましたとさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:19▼返信
>>17
おおっ!?
本当ならすごい!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:21▼返信
>>59
そういう奴らが多いと何故言える?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:25▼返信
どうせ無駄に監督の脚色つけられてガッチャマンの二の舞になるオチが見えてるな
特撮ヒーロー物はザボーガーみたいに旧作に忠実じゃないとファンは喜ばないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:26▼返信
アニメ版のOP曲いい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:27▼返信
子供のころ大好きだったわ
不気味な造形と、人間形態時の苦悩が、子供心に響いた
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:29▼返信
リメイクが悲惨な出来に終わる映画制作のドキュメンタリーにすればいいよ。石森や手塚作品が酷くなるのは遺族の管理責任。その逆はサザエさんやドラえもん原作より良くなってる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:34▼返信
先見ってあれはネタみたいなもんだろ
無理矢理煽りやがって
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:37▼返信
キカイダー1号は何故か剛力
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:38▼返信
>>107
どうしたの?皮がチャックに挟まって痛いの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:38▼返信
昭和のクリエイターを上回る才能は平成じゃ出ないんだなー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:49▼返信
ここまでメタルダーの名前が殆ど上がらないことに時代を感じる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 18:57▼返信
>>110
仮面ライダーはライダー同士で戦っちゃう、
ウルトラマンは怪獣を倒さない、
新しい特撮ヒーローが出てきても、目的は悪を倒すことじゃなくて人々を助けることだし
だいたい悪役敵役が一般市民に害を及ぼすようなことしてないもんね

クレーマーっていう正義の味方に「勧善懲悪」って言葉は滅ぼされたんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:18▼返信
いつまで昔のコンテンツの焼き直しに頼るんだか
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:24▼返信
キカイダーはやると思ってた、残りのイナズマンもそのうちするでしょw
当たり前だけど伴大介さんの出演はあるんだろうな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:27▼返信
>>96
そんなこといちいちアピールすんなバーカw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:29▼返信
>監督は『SHINOBI』の下山天が務め
原作の甲賀忍法帖を改悪した「SHINOBI」の監督かよ
クソ映画確定じゃねえか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:30▼返信
キカイダーはどう頑張ってもチープでかっこ良くないんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:41▼返信
身体の内部メカが透けて見えてるのを今の技術だと
どう造形で見せてくれるのかはちょっと楽しみ

シャンゼリオンなんてのもあったなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:45▼返信
見た目がキショイ、無理
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:52▼返信
ギャバンで失敗したのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 19:58▼返信
たしか90年代にリメイクの「ハカイダー」は映画化されていたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:22▼返信
ヒーロー大戦Zの最後に予告してたやつだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:39▼返信
イナズマンなら「剛力招来」だから堂々とゴーリキー使えるのにな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 20:51▼返信
ゴウリキダーにしよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 22:03▼返信
Wでリメイクしたばかりだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 22:09▼返信
ゴレンジャーか昭和10人ライダーの続編で二代目就任映画作れ
アカレンジャーと1号だけ本物で次の世代の俳優にスーツを譲る話でな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 23:21▼返信
>>115お前こそバーカww
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 23:22▼返信
ほんと今更だよなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 00:13▼返信
剛力彩芽がアップを始めました
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 00:18▼返信
剛力彩芽が腹筋を始めました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 00:37▼返信
白倉というだけで失敗は決まってます
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 01:20▼返信
ハカイダーも登場するのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 07:41▼返信
なんかキカイダーの新デザインが心配なんだよな…
メタルダーみたいになってんじゃないの
辞めて欲しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 11:08▼返信
どうせCG使いまくりの糞映画なんだろうな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 11:20▼返信
オッサンの俺ですら知らんくらい古いのを復活されてもw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月01日 13:07▼返信
オリジナル版でジローを演じていた伴大介(一時期・直弥)氏の出演も決定したぞ!!

直近のコメント数ランキング