• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「完成!ドリームハウス」より

895600


895601


maru1315134301366


895682








【アットホーム】千葉県浦安市海楽1丁目(新浦安駅)の売りビル・一括マンションなど[6952304309]|賃貸マンション・賃貸物件など不動産情報サイト
http://www.athome.co.jp/js_17/dtl_6952304309/
400x300

価格 2,180万円 階建 / 階 2階建
交通 JR京葉線 新浦安駅 徒歩13分
所在地 千葉県浦安市海楽1丁目
築年月 2011年4月(築3年) 使用部分面積 35.45m2 土地面積 29.00m2


約9坪の敷地を利用したデザイナーズハウスです。敷地を有効活用しているためテレビ東京の「完成!ドリームハウス」でも紹介されました。平成23年4月築の築浅戸建。オーナーチェンジ物件です。



1


2


3


4











関連記事

『ドリームハウス』で360度全面ガラス張りの家が完成!!完全にビニールハウスと話題にwwwwwww









やはりこうなってしまったね・・・

寝室のベッドが湿気でカビそうだし、トイレの臭いも気になるだろうなぁ











戦国無双4 (通常版) (初回特典 真田幸村「戦国無双」衣装 ダウンロードシリアル同梱)予約特典「戦国無双4」オリジナル マイクロファイバータオル付戦国無双4 (通常版) (初回特典 真田幸村「戦国無双」衣装 ダウンロードシリアル同梱)予約特典「戦国無双4」オリジナル マイクロファイバータオル付
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

S.H.フィギュアーツ マリオS.H.フィギュアーツ マリオ


バンダイ 2014-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:00▼返信
1年後、そこはカビ御殿に
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:01▼返信
あww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:01▼返信
高い
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:01▼返信
土日のゴミ記事安定してる
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
臭そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
有名建築家に直接依頼した方がいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
誰が買うんだこんな家
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
アブかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
2000万じゃ誰も買わねーよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
これデザインしたひとってほぼ遊びでやったんじゃね?
遊んで金もらえてウハウハか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
>オーナーチェンジ物件

ダメじゃんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:02▼返信
これだけあればそこそこ良いマンションに住めただろうに・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:03▼返信
┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃ Game Platform. ┃┃QOL向上Platform ┃
┃   (1983~).   ┃┃   (2015~).   ┃
┗━━━┳━━━━┛┗━━━┳━━━━┛
┏━━━┻━━━━┓┏━━━┻━━━━┓
┃ゲーム人口の拡大.┃┃ 健康人口の拡大. ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
             \/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃任天堂ユーザー層の拡大.┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:03▼返信
最近、ビフォーアフターが匠のこだわりみたいなのを見せず(見せなくていいんだけど)
無難な家ばっかり作ってるから
こっちでいつも笑わせて頂いております
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:03▼返信
実況で絶賛された回のやつだな

素晴らしいエンターテイメントだった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:03▼返信
これトイレと風呂ちゃんと作り替えないと売れんだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:03▼返信
普通に壁作ってタイル張ってバスとトイレにしたらいいのに
なんでこんな阿呆な作りになっているのか 誰か止めろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:04▼返信
かわいそすぎるwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:04▼返信
ビフォーアフターは結構納得できる結果が多いのに、
何でドリームハウスはこうも色物が多いんだろう……
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:04▼返信
何でそこの壁ぶち抜いたし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:04▼返信
土地代いらんのなら駄目でもないかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:04▼返信
夢はないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:05▼返信
くっさw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:05▼返信
水周りに木って時点で嫌だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:05▼返信
おちおちうんこも出来ない家
団地にでも住んだ方がマシだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:07▼返信
前オーナー逃げたか(´・ω・`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:07▼返信
値段がひどい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:07▼返信
夢のように糞
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:07▼返信
まあ簡単に言うと風呂はともかく寝室とトイレ一緒て物件なんて
この家の他は刑務所くらいしかないだろうからねw そら耐えられんわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:08▼返信
隣の1階が車庫になってる家の方がいいです
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:08▼返信
ウレナイナーズマンション
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:08▼返信
普通のありがたみがわかっただろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:09▼返信
おうテレビ局は責任持って買えや
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:09▼返信
普通が一番
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:09▼返信
2300万あれば良いマンション住めるんじゃないの
もし車もあるなら多少駅などから離れた場所見つけりゃまともな一軒家に住めるだろうに
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:10▼返信
音と臭いも筒抜けだな
かといってトイレ用芳香剤を置いたらそれも臭いという

さら地にしなさい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:10▼返信
毎回思うけどなんで水周りの部分を気密性無視するわけ??
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:11▼返信
なんでこんな所にこだわるんだろうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:11▼返信
>>30
ハウスクリーニングの仕事してたけど、ああいう量産される家の方が安いと思うよ
そしてそういう方が住みやすい、収納もちゃんとあるしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:11▼返信
まあ、子供ができたら無理だよな、こんな家。
当時プチハウスだっけ?こんなの流行った気がするけど、どうしてるんだろなその後。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:11▼返信
土地代、建築費、年間の税金合計で5000円でなら考えるレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:12▼返信
公衆トイレに見えるお家の小さい版が、ある所に建てられて人が住んでる
この番組を観て気に入って、同じの建てる人もいるんだね!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:12▼返信
寝てるすぐ横でブリブリブリブジャーとか嫌すぎるわwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:13▼返信
住人十色って番組見てると、同じような値段で住人とアイデア色々取り込んだ良い家沢山紹介されてるし
ドリームハウスとかでデザイン担当してるところって値段だけ高いクソなんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:14▼返信
介護が理由じゃない限り、寝室にトイレ・風呂は嫌だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:14▼返信
1階にあんな風呂あんのに、窓が小さくて通気性わるそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:15▼返信
田舎に家建てれば普通の家建てられるだろうに、なんでわざわざこんな糞狭い場所に家建てようとしたのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:16▼返信
┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓
┃ Game Platform. ┃┃QOL向上Platform ┃
┃   (1983~).   ┃┃   (2015~).   ┃
┗━━━┳━━━━┛┗━━━┳━━━━┛
┏━━━┻━━━━┓┏━━━┻━━━━┓
┃ゲーム人口の拡大.┃┃ 健康人口の拡大. ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛
             \/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃任天堂ユーザー層の拡大.┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:16▼返信
収納が全く無いな
クローゼットもタンス置くスペースも無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:16▼返信
俺が住んだら数ヶ月でフローリングを腐らせる自身ありますノシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:16▼返信
2180万www
500万で売れるかどうかってレベルじゃねぇの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:17▼返信
これがワケアリ物件ってやつか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:17▼返信
立地ちょっと悪いがそれでも人気の浦安
9坪の土地+α(上物) で考えれば妥当な値段だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:17▼返信
こんな家100万でも買い手つかんだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:17▼返信
図面しかみてないから、臭いだカビだに気づけない、バカの見本みたいなリフォームだったなコレwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:18▼返信
批判してる奴らなんなの?

普通の家で視聴者満足するわけないだろ

げんにビフォーアフターは冒険しなくなってつまらなくなった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:18▼返信
最近ニコニコのアブの実況で見た気が…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:19▼返信
ス、カ、ト、ロ、マニア以外無理だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:19▼返信
誰がこんなウンコ臭い部屋で寝たいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:19▼返信
流石のテレ東クオリティ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:19▼返信
こういうのって建築士的にどうなんだ?
家主が住みにくくてすぐに売り払われるような糞家でも自分の好き放題にデザインできれば満足なのか?
それとも多少は落ち込むのか?
ゲージュツの分からん愚民め!とか思ってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:19▼返信
>>19
ビフォアフタはきちんと客の要望を聞きつつ、
暮らしを第一にリフォームするからね。

ドリームハウスは単に自己満足に走りがちなものが多すぎる。
最近の崖に建てたやつはかなり良いデザインだったけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:20▼返信
奇抜じゃなくていいんだよ普通のでさ
一生にそんなポンポン買えるもんじゃないんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:20▼返信
あほかwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:20▼返信
地震のあとの液状化現象の印象があるし、あの家は安くするか寝室直さないと売れなそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:21▼返信
アブが建てたんだろこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:21▼返信
>>56
こないだのパリでのリフォームは面白かったぞ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:21▼返信
狭いのに無駄にスペース使ってる気がするw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:21▼返信
レオパがマシに見える
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:21▼返信
素人目にも馬鹿なの?って思うほどだからなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:22▼返信
30坪以下の住宅を法律で禁止しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:22▼返信
ふと思ったけど十年か経って、
ビフォアフタがこの家をリフォームするのも面白いかもしれんな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:22▼返信
>>56
そもそも、他人の家のリフォームみて楽しく過ごせる視聴者が少ないだろw
そっから間違ってるんだよ。少なくとも何年も引っ張る企画じゃないな…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:23▼返信
これ作った匠()が責任取ってこの家に住めよ。冗談半分で他人の人生をブチ壊すな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:23▼返信
結局は無難な家が一番だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:24▼返信
>>56
ドリームハウスはここ数年見なくなったけどビフォーアフターは毎週楽しんでるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:25▼返信
どうせならこれもオチで使えば評価するのに...
金使った高度なギャグならレベル高いぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:25▼返信
>>71
何のために?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:25▼返信
風呂の真上辺りに換気扇がないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:25▼返信
>>73
俺はその視聴者の一人やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
土地付200万なら買ったけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
これじゃナイトメアハウスじゃないか!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
土地が悪い(震え声)
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
どうせなら一階全部浴室にするくらいにすればいいのに変に現実的
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
なんで建築勉強した人間がこんなめちゃくちゃな家建てるんだ?
学生時代Fランで勉強もろくにしてこなかったキョロ?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
もう最近じゃ匠()だからなw
本当の匠がかわいそうだわw

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:26▼返信
ドリームハウスはあくまで依頼主の意向に沿ってやるんだっけ?

まあどっちにしろこの家は無いな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:27▼返信
ひとり暮らしにはいいねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:27▼返信
夢から覚めたんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:28▼返信
このちぐはぐ感…
どこかで感じたと思ったが…

テレビ画面を使わない「お花摘み」だ!
トイレだけに!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:28▼返信
ソープかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:29▼返信
おれも他人の家をイタズラに改造したい
絶対楽しいって
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:29▼返信
っつーか上見て思ったけど、
洋室行くにはトイレ&浴室通らんといかんのな…
やっぱ設計間違っとるやろ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:29▼返信
た、耐震強度はいいからッ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:30▼返信
夢は見るだけにしとけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:30▼返信
悪夢の家
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:30▼返信
デザイナーのオ.ナニーで建てた家は駄目だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:31▼返信
特殊な病気にかかってるとかペットと住んでるとか病気は病気でも
ネトゲ中毒患者には良いんじゃ無いかな?

実家最寄り駅から徒歩5分で三百万円位なら買っちゃいそう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:31▼返信
この値段でこれ買うならマンション買えって話だよな
配水管やらの臭いとかどうするんだよ、これw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:31▼返信
2357万円(新築)→2180万円(中古)か
強気だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:32▼返信
一応仕切れるじゃんまぁ嫌だけどw
物置にでもして書斎に寝れば何とか…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:32▼返信
>>10
ドリームハウスは家主の希望を忠実に適える番組だから
こうなったのもほぼ家主の意向
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:32▼返信
>>74
それがいいんじゃないかな
これは依頼主が落胆するのを楽しむって主旨なのかもしれない
一生に一度のでかい買い物が思い通りのものにならなかったときの失望感ときたら半端ないだろうし。視聴者側からしたらそりゃ楽しいわなw
他人の不幸は蜜の味ってかw
104.エ.ロ.パソ開発します協力者募集ケイキ投稿日:2014年02月09日 16:34▼返信
お金がない。篠田がアブナイ。
すぐくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:35▼返信
2300万も金をドブに捨てるとかアホだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:35▼返信
シャワーを使うたびに木の床がびしょびしょなんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:35▼返信
こういうのはFランは頭が固くて作れない。
美大の建築科を出た人がやるイメージ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:36▼返信
ドリームハウスは家主のお家自慢番組だからな
変な家ばっかなのは当然
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:36▼返信
5坪2100万円て高杉だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:36▼返信
「ドリームハウス」っつー時点で瑕疵物件・重要告知事項だわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:37▼返信
リフォームすれば住めるし(震え声)
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:38▼返信
>>107
住居性を考えない、まさに馬鹿の発想だな
俺得
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:38▼返信
風呂トイレ部屋を使わなきゃいいじゃん?
もしくは、買った後リフォームで壁つけて物置に使うとか。
浦安で土地込みの戸建てが2000万なら、マンションより安いと思うけど。
あ、独身前提で…
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:39▼返信
あほはあほとくっつく
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:39▼返信
ビフォーアフターは視聴者が番組に応募して匠を紹介してもらう
ドリームハウスは番組が面白そうな物件の情報を仕入れて建築過程を撮影させてもらう
だったような
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:40▼返信
>浦安で土地込みの戸建てが2000万なら、マンションより安い
ねーよ
ちょっとは調べてくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:42▼返信
凄い強気の値段設定だけど
月12万で借りてる奴がいるのにびっくりする
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:43▼返信
一人暮らしならいいんじゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:45▼返信
よし、建て直そう!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:46▼返信
>>116
いや、新浦安で中古マンション安い。
隣がしょぼい建て売りだから、将来この角地が売れる可能性は高いし
投機的にもマンションなんかより価値がある。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:49▼返信
>>116
お前が知らなさ杉
浦安のマンションを築浅2000万台で買えると思ってんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:50▼返信
しかも千葉の浦安とか地雷も良いところwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:53▼返信
水回りは隔離するのが常識なのに何この糞家wwwwww
シロアリやカビに囲まれながら寝るとかマジキチすぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:55▼返信
ネズミーランドに近いというメリットだけだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:55▼返信
2300万で良いマンション買えるだろ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 16:55▼返信
お前がかってみてくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:00▼返信
2300万円もあったら
3 LDKの中古マンション買えたじゃん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:02▼返信
金とって適当に作るだけの簡単な仕事。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:03▼返信
これで2000万円越えてちゃ売れんわwww
同じ2000万円ならもう少しマシな家に住めるし、買うのはよっぽどドMな奴だけだろw
130.120投稿日:2014年02月09日 17:04▼返信
中古マンション安い→中古マンションより安い

都内を中心として、浦安と同心円上の地域では
2000万で買えるマンションなんて、築20年とか徒歩30分の物件だから。
ベッドタウンの不動産価格は甘くないよ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:06▼返信
高いプレハブ小屋だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:07▼返信
同じ空間にカビ発生しまくりだろうなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:07▼返信
これで2000万とか誰も買わないわ、アホか
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:09▼返信
高温多湿の日本で水回りを仕切らないとどうなるか
建築学んでなくてもわかるよなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:12▼返信
ウンコ風呂で寝るとかどんな設計だよwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:13▼返信
オーナーチェンジ物件かよ
販売してねーじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:13▼返信
2300万掛けて建てた家を2年弱で手放すとか
よっぽど住みにくいんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:15▼返信
これを設計した建築家って商売できてる?
こんな家建てたら商売できないんじゃないか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:17▼返信
なぜトイレと寝室一緒にしたwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:18▼返信
糞して!風呂入って!寝る!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:19▼返信
あーあ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:20▼返信
ほんとこういう後先考えてない作りは馬鹿だとしか言い様がないなwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:25▼返信
誰も買わねぇwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:25▼返信
完成!ナイトメア・ハウスじゃねえかw

自分が買った側の立場なら死ぬほど後悔すると思う、これは酷いぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:33▼返信
1人暮らしなら何とか使えるが、収納は無いに等しいから住みにくいし客も呼べない
将来足腰弱った時に階段も辛い
住人が定期的に入れ替わる賃貸ワンルーム3階建てにして、家賃月45Kで15年で減価償却…やっぱダメだわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:33▼返信
刑務所みたいって言われてたな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:35▼返信
建物潰して駐車場にするか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:36▼返信
なんで水回りと寝室の間にガラスとかで仕切らなかったんだろう?
もしくは寝室側の天井を下げるか逆を上げるか
このままじゃダメって素人でもわかるだろうに
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:45▼返信
間取りで見たら狭ェなw
150.ネロ投稿日:2014年02月09日 17:48▼返信
豚小屋か
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 17:58▼返信
カビで体壊しそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:02▼返信
経験則を無視して突飛な設計をするデザイナー系建築士の家なんて住みにくいに決まってるだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:03▼返信
ラブホでももっとマシだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:06▼返信
>>148
そもそもこれ、玄関→浴室&トイレ→洋室だよ…。
洋室行くのにトイレ通らないといかんのがおかしい。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:08▼返信
こんな家に2千万も出す馬鹿いるのかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:09▼返信
ビフォアフターに頼まないから・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:12▼返信
この番組は便所の家といい、酷い家ばかり作ってるな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:13▼返信
ソープじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:13▼返信
どうみても区切れるように、なってるやん、よく見てから文句言おう
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:17▼返信
風呂場の仕切りが図面と違ってるな
仕切り部分をリフォームして、水場の湿気をシャットアウトしたのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:18▼返信
>>160
写真よく見たら、スライディングウォールのような仕切りがあった
しかしキモイ家だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:20▼返信
良い子の諸君いいか?王道ってヤツはな・・・ってヤツ思い出したわ(笑)

終わってるわwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:24▼返信
終わってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:29▼返信
>>159
いや問題はそこじゃない…
どう見たって区切っただけじゃ問題解決になってない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:30▼返信
ほとんどのラブホですら風呂とベッドは別だというのにw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:33▼返信
自称建築家に頼むとこうなる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:34▼返信
丁度ニコニコで似たようなの見たわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:38▼返信
こんなにスペース取るならせめてガラスで区切れば良かったのに
機能面も見た目も全く意味がないな韓国の思いつき妄想歴史レベル
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:45▼返信
こんな家100万でも買わんわ。
買うやつはアホ以下
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:47▼返信
てか、極小とか崖に家建てるなよ。
物凄い地価が高い所ならともかく、大抵は常識的な地価の地域だろ。

土地代ケチって割高な建築費払うより、普通の大きさの土地に普通の家建てろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:48▼返信
トイレと風呂はどうしても場所取るんだから、もう屋根にでもつければよかっただろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:48▼返信
風呂とトイレだな・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:48▼返信
風呂とベッドにカビ来るようなとこに住む気しないわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 18:50▼返信
ベッドで行為して直ぐ風呂に入れるのはGoodだな
その後風呂でも行為…最高じゃないか! 何言ってんだ俺
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:07▼返信
なぜこれに2000万以上かかるのかがわからん・・・
てか2000万もあれば、江東区の新築のマンション入れるんじゃね?
浦安()に住むよりいいだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:07▼返信
一人暮らしするならいいかもしれないけどちょっと高いな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:08▼返信
値下げしてないあたりがもうねw
500万でもまだ高いわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:08▼返信
こんな無用の長物に2300万もかけて何やってんの?(真顔)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:12▼返信
玄関すぐ近くにトイレと風呂
風水的にもダメな物件とおもわれる
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:13▼返信
3年でリタイアかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:13▼返信
湿度で油断したらカビだらぇ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:14▼返信
つうか、完全に一人暮らしの物件と思い込んでた
2人で暮らしてたのかwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:18▼返信
先人達の匠が何十年も試行錯誤して、行き着いた今の家屋
          ↓
21世紀の匠「何かカッケーからこれでいいじゃんw住み心地?知らねーよwww」
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:27▼返信
完成ナイトメアハウス
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:33▼返信
これにGO出したやつ全員馬鹿だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:36▼返信
オーナーチェンジ物件ってことは
この家を借りてる誰かがまだ住んでいるってことだろ
所有権買ったやつがここに住むわけじゃない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:39▼返信
建物探訪最強
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:56▼返信
風呂はいいけどトイレはダメだわ。
しかも完全二人暮らし仕様じゃん 子供できたら引越し確定
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 19:59▼返信
今日のビフォアフタは世界のリフォーム特集だから面白そう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 20:13▼返信
これは某ホモビ会社が有効活用できそうですね・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 20:44▼返信
デザイナー(笑)のおままごとに数千万を出してテレビでさらし者にされるドM家庭
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 20:58▼返信
よく、素人が吹き抜けの部屋に憧れて作るらしいが、電気代が莫大な額になって、結局吹き抜けじゃない部屋で過ごしてるというのが多いらしい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 21:06▼返信
嫁のブリブリ音と臭いで夫寝れず

嫁に幻滅して離婚へ

家売却
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 21:10▼返信
家売却

ビフォーアフターのリフォーム前提で家購入

匠がさらにとんでもない家に仕立て直す

>193に移動
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 21:12▼返信
家は普通が一番

196.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 21:17▼返信
2000万あればもっとましで立地の良い中古マンション買えるだろうに
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 21:58▼返信
海外ならいいだろうけど日本の高温多湿だとねえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 22:07▼返信
才能ない奴ほど自分に高値つけちゃうんだよ
現代でも評価される昔の芸術家は当時苦しい生活してたのが多いらしいし
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 22:22▼返信
素人はデザインしか目にはいらないから
居住性や構造的にどうなのかを考えてやるのが
プロの設計士だろうに
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 22:47▼返信
どんな設計士が担当しようが家主は最初は設計図見せられて
「これでいいですか?」って言われるんだし、
そのときに構造的に問題があるって指摘しないと。
ずっと住むかもしれないんだから、ノリで決めちゃいけない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 22:55▼返信
居住性が問題だけど、依頼主が番組側や設計士の意見に押し流されちゃった感があるよな。
「すぐ乾きますよ」とかテキトーな説得されて、止めることができなくて
そのまま作った感じ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 23:09▼返信
安心のナイトメアハウス
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 23:12▼返信
完成!鬱ハウス
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 23:31▼返信
東京ディズニーランドの花火を見るための家だったよな
間に何か立って花火見えなくなったんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 23:33▼返信
建築家って人の夢を壊す仕事なの?ww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月09日 23:55▼返信
ひでえなこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 00:06▼返信
>>196
使い捨てのつもりならそれもアリ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 00:15▼返信
価格だけが夢じゃない
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 01:06▼返信
しょぼいラブホかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 01:44▼返信
gtaのフランクリンの家おもいだした
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 01:58▼返信
個人タクシーみたいな、個人ソープ用の家だな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 02:58▼返信
勘違いしてる人いるけど、ドリームハウスは施主の意見を聞いて建築家がデザインしてるからな
ビフォアフは番組が匠を選んでリフォームさせてるけど、こっちは施主が変な家建てるのを取材してるだけ
だからTDLの花火が見たいって無理して駐車場にしかならないような土地買ったのも施主だし
設計図見せられて納得したのも施主
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 03:22▼返信
その点、ビフォーアフターはこういう常識から逸脱した造り方はしないからまだ安心して見られるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 06:39▼返信
安いラブホでももっとちゃんとしてるぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 10:38▼返信
アパートと同じ値段だったら住みたい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 12:30▼返信
これ風呂場ガラスばりで1500万なら売れそうだな
ただビフォアー前のが断然売れるよなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月10日 13:17▼返信
番組の主旨理解してない人を未だに見かけたり
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月11日 00:20▼返信
ラブホとして貸し出せばいいのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:53▼返信
>>212
上手い事を言ってより良い方向に誘導するのが、腕の見せ所の半分くらいを占める。

客という見識のない素人の要望を聞いて、物を作る職業は、
客を説得できるかどうかで、勝負が決まってしまうのが実際のところ。
客の指示だから、という言い訳はポートフォリオの上では通じないのさ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月23日 18:55▼返信
中古物件なのに180万しか負けてないとか強気もいいとこ。土地代だけにしても売れるかどうかだろ。
施主は漠然としたイメージ(日当たり良く明るくとかオシャレにとか)しかなくて、そこをプロとして建築家がまともな造りにするべきなのに、インパクトと儲け重視で造ってるとしか思えない。クソ物件にローンで何十年も払い続けるとか下手したら鬱になるわ。

直近のコメント数ランキング