6TB HDDがついに発売、ヘリウムガス採用で空気抵抗を軽減
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140208_634479.html
3.5インチSATA-HDDの最大容量が2年ぶりに更新、HGST製3.5インチHDD「Ultrastar He6」の6Gbps SATAモデル「HUS726060ALA640」が店頭に登場した。空気より密度の低いヘリウムを密封することで、大容量化などを実現したという。実売価格は約6万~6.4万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
なお、販売しているパソコンハウス東映によると、「今回入荷したのは並行輸入品で、次回入荷は未定」という。
以下略
正直6TBも使い切れないわ・・・
寿命とかどうなんだろうなぁ
Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション(予約特典:「Jスターズビクトリーブック」付)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-03-19
売り上げランキング : 124
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
ニニ ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな
| \
着 P
実 C ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に 事
溶 業
け を ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな
テ 売
イ っ
ル テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
秋根記念公園で待っテイル
ペルソナもモンハンも3DSで本当に済まんな…
サムスン製なら安いらしいよ。
むしろ、この6TBを4つ積めば良くね?
HDDデータ救出業者にもってったら
嫌な顔されるだろうなあ
ソース記事くらい読んでから記事にしろバイトw
これからも安心して買える
Vitaのメモカほどじゃないけど
はやく安くなってほしいね
こんなに値段が上がるとは思ってなかった
PS3のときに外付け3.5インチHDDを内部接続するアダプタ出てたけど
PS4用のも出るんじゃない?
そして6Tなんてあっという間に使うだろ
そこまで必要ない人もいるんだから、500Gとかも残してくれ。
カタログ見たら、1Tが最小とかになってきてるし。
数が多いのか容量がでかいのか・・
こんなもん買うの情弱だけだろw
そんなことよりSSDもう少し下がってくれ
リスク考えるともういいだろっても思う
故障率高そうだしこれはスルーだな
スペースや電源容量、システム的な制限で繋げられる台数にも限度があるんだぞ情弱
生産量少ないから逆に高くなるがよろしいか?
1TBのSSD安く作ることに力入れろよ
って思うのは、大昔から毎度のことだけどなぁ。(HDD4GBぐらいのころぐらいか)
でも結局時代の流れでそのぐらい軽く消費するようになる。
つい数年前までは2TBのHDDが出て驚いたけど、今や家電に普通に搭載されているし
2TBじゃもう足りないって人もいるだろう。
6TBだって使い切れないなんていってるのは今のうちだけだよ。
最大何TB認識すんのか不明だよなー
バックアップ用HDD10台買うわ
残り500G以上ある状況だし、下手に容量増設する必要ないな
PS4で使えるやつ出せよ
1TBあれば十分すぎる
HDDはもうニッチになりはじめてるな
4TBならそれで12TB分かえるわw
そもそもこんな他プラッタでOS入れるアホもそういないだろ
完全にデータ用独立
メーカーも移行できないんだよね
(´・ω・ `)すまんな。
全番組録画とか
エ・ロ以外なにで埋めるんだよ。
※注※ WiiUの外付けHDDも2TBの容量制限があるので使えません
あの頃はゲーム2、3本入れるだけでやべえもう足りない状態だった
4Kテレビとか使ってる人には需要はありそうなのね
ゲームはクリアしたらセーブデータ以外アンインストしてまた新しいソフト入れてたなあ
今6TBが出たとしてもTV用に出るのは1年先か・・
視聴可能な全チャンネル録画している基地外な人だっているんですよ?
HDD壊れた時は既存のデータ復旧業者はみんなお手上げだな
でも いくつも積めるからなあ~ 需要あるのか 価格が安いわけでもない
どちらも収集という欲にとりつかれてる
1台に6TBは怖いな
2TBがバックアップもしやすく不具合も少なく使いやすい
ましてヘリウム密封とか、
クラッシュ怖すぎだろ手が付けられん
俺がそうだった
数年前病的だったわ
そんな大容量ならサーバー組んじゃうよね
それだけあれば良いSSDが一個買えるな
難しい所だなw
でも技術の進歩を感じらるのはいい
あれらはまだHDDが主流だからな
もし役に立たないなら本当に収集と取捨選択の出来ない豚向けのレガシーデバイスにしかならない
画期的な可逆圧縮が誕生してくれる事の方が一番嬉しい
RAID5のNASに入れ替えたいな
4台で・・・結構するけど
自分がダウソ厨だって暴露してるようなもんだけど通報していいのかな
俺の一般人の友達は2TBとか使いきれねーよwwwwとか言ってるぞ
もともと民生用じゃなくて、サーバ向けに何ヶ月か前に発表してたやつだよ。(Ultrastar自体がサーバ向けのラインナップ)
耐久性には問題ないと思うけど、サルベージが必要になった時にHGSTに直接頼む以外対応して貰えない気がする。(ヘリウム注入なので)
もっとも、普通は業務用のサーバでサルベージが必要になるような運用することは無いだろうけど。
# 災害時みたいな特殊事例はあるけどね。(泥と塩水被ったHDD(といってもディスク部分は密閉されてるから内部には侵入してないんだろうけど)からサルベージ)
横だけど君はHDDスタンドとか使わんの?
俺は今同時に2本まで挿せるUSB3.0接続のを使ってるけどHDDをリムーバブル化できて便利やで
逆にそういう趣味があるといくらあっても足りないんだろうけど
実用までが遠いなあ
情弱乙、SSDとHDDはアプリ用とデータ用で使い分けるんだよ
もっと大容量化&低価格化はよ。
半分以上大人の動画だけど
steamのセールやバンドルゲーで買ったゲームをインストールしまくってたら
10GB越えるタイトルとかもあったりして俺のHDD2TBが悲鳴を上げてるんだがw
最近HDDの進化がかなり鈍足化してたから楽しみだわ。
HDD買えねぇよ
すでにあるぞ
Amazonでも売ってる
音質を理由に音楽データは可逆で圧縮してるから2TBは軽く達した
高画質や高音質がデフォになっていけばいくほど大容量化も限度はない
今の2TBや4TBも始めは軽く10万以上してきてるから6TBや8TBもいずれは普及価格になるだろ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
高くても1台で済ませたいとか、需要はあることをわかってないのだろうな。
もうとっととSSDに移行してほしい
8Kの場合今度はCPUが追いつかん
今でもクロックが頭打ち状態だし
やっす
入れ替え面倒だろ
金ある奴は買うだろ
それは一理あるよな
データ破損のリスクを分散させたり
必要最小限の容量でいいと思う人も居るし
そう言う所を簡単に棄てるのもなんだかなあと思ってしまうな
HDDは密封してんだから蓋開けてフィルター通してない外気に触れた瞬間終了だろ。
っても今から低容量作るって事になっても結局大容量プラッタの機能をオミットして作るしか無いから物理的な故障度合いは大容量モデルの最小容量と変わらんだろ。
500GBプラッタのライン残せって?そんな余裕ありませんてw
いらねー。
(;^ω^)へー
これ意味なすぎなくないか?
4台でRAID0組んだら速度に不満ないだろうし
どこ向け何だこれ
そもそも6Tなんて普通の奴は使いきれんて
割れ厨とエ.ロ動画落としまくってる奴ぐらいだろ
やっぱ天一は美味えな~
そんなにいらないから買わないけど
テレビ録画し始めると割りとすぐ足りなくなる。
消せって言われると確かにその通りなんだが、それはそれで面倒でな。
100MBのときも1GBの時も100GBの時も1TBの時も同じことを言うやつはいたよ。
テレビの録画をすると1ファイル20~30GBとかすぐにいっちゃうので6Tくらい使い切るけど
24時間テレビを丸ごと録画するような馬鹿かケースにこだわる奴以外いらねーだろ
6TBとか何に使うんだよ
サーバーでもねぇのにRAIDとかめんどくさくて組みたくねぇよ
まあ、ニンテンハードほどじゃないが
サムスン、早く量産してくれ〜〜
動画関係やる人には便利なのかな。
SSDなんて100G程度のCドライブにつかやもういらん
OS+頻繁に立ち上げるゲームだけ入れれば問題ない
100Tあっても足りる気しねえ早く増えていってくれ
SSD触ったらもうHDDなんて戻れるはずがないんだがなぁ
まぁキモヲタには需要があるってことか
まぁHDDはいきなり壊れるのがなぁ
大容量はいいけどそこが怖いわ
一眼レフとかビデオカメラとか持ってると高解像度の写真や動画撮影で1回数GBとか数十GB食う。
OSにSSDを入れてデータはHDDに入れるっていうのが現実的。
特にサムスンが発売しているSSDなんかはTLCタイプの運が悪いと3年しか持たない物も大量に出ていて、壊れる=救済不可能なSSDにデータを入れちゃうのは流石に危険かと。
ウチ256GのSSDと3TのHDDだけど思い切り余ってるわ
たまにゲームのキャプとアップもしてるけどそれでも余裕
毎日必死に二度と見ないアニメもエンコ・保存してる廃アニオタくらいか
SSD256GB(システム&プログラム)+1TB(MPEGやjpegなど)で十分w
コリアン企業だから時期に潰れるよ。