Pete Dodd氏: AmazonへのXbox事業売却の交渉が始まっている(!)
http://ameblo.jp/seek202/entry-11773232729.html
おなじみPete Dodd氏:
「二つある。Geoff keighley氏がTitanfallのロンチショーを行う。まだ発表されていなかったっけ?もう一つ。Xboxがアマゾンに買収されることは?ブックマークしといてね。
「後者については、契約完了はまだまだ先だ。そもそもケリが付くものならば。しかしこれは噂になってはいる。そういうことでガマンして欲しい。
「MSはXboxを放り投げようとしている。Amazonはゲームの資産を探している。協議は始まっている。
以下略
XboxがAmazonのものになる可能性が浮上
Xbox事業が買収されるとしたらいくらになるのだろうか
関連記事
【Amazonが『ストライダー飛竜』などの開発会社Double Helixを買収!新型ゲーム機を開発するとの噂も!?】
龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4
セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
なんだかんだ、360wiips3時代が一番張り合いがあってよかった
今は張り合う相手が一人(XBOXONE)しかいないしちょっと見るからに弱い
カメラ付きのPS4の本体予約してっけど
やりたいソフトがないんだなあこれが
箱1どうするんや
でも立て直せるかねえ…
箱だとあるというのが不思議
ヘルニシともどもよろしく
はい解散
一時期はユーザーにかなり利益ありそうだけど
最終的にはゲーム業界死にそうな予感が…
ゴミ売られてもねぇ
手遅れになる前に即切り離し
以上
版権とLiveだけ寄こせってことだろ
売るんなら今しかない
ただ尼がこの事業買って得出来るとも思えんけどな
マルチソフトはPS4版だけ定価売り
何でPS4予約したの?
そうやって目を背けても事実は変わらないよー
元ソースは海外記事だよー、捏造でも何でも無いよー
売却自体は不自然な話じゃないな
やっぱりゲームのDL販売を拡大したいのか
PSが嫌いなユーザーの絶対数の方が多いので
大多数のユーザーがゲーム業界に貢献出来なくなる
つまり、ゲーム業界全体の損失
MSも白旗か、案外あっけなかったなと思うが、箱一はPS4に勝てないとはいえ失敗といえる売上ではないと思うんだがなぁ
アマテラスみたい
はい、いつものソースは海外いただきましたー
アマッテンドー
常識だろ
お前は馬鹿なのか
ほんとMSはロクなことしないな。全コンシュマーゲーマーにとっての災厄と言って差し支えない
Kindleでも遊べるコアなゲームソフト展開が始まるかもな。
言わへんの?テタイテタイ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
チカ君も負けを認めたんだよ
結局真面目にゲームと向き合ってるのは任天堂だけ
⊃健康事業
任天堂の赤字は真面目な赤字か
でも何のノウハウもなさそう
期待はしてる
ポシャっても知らんがなww
任天堂も赤字だろwww
同じようにゲーム事業売り払えば良い。
健康路線と言いながらマクドとコラボするアホ企業がか?w
X1はコノザマ
PS4しかないんだな、本当に
あ、そういや1社どっか買収してたっけ。まあMSはどっちにしろ続けていけないからまとまらなかったらフェードアウトだろうなw
まあユーザーにとって利になる部分は少ないだろうな
パッケージ版の販路が減少するだけ
Kindleとうまく組み合わせれば価値が出るかもしれない。
でもとっくに世に出ている製品同士を統合するのはハードルが高いな。
結局ソニーをゲーム業界から撤退させられないだけでMSの戦略は大失敗に終わった訳だからね
これで活性化していくなら歓迎なんだが
PS4「ああ」
PS4「ああ」
小売販売は全滅するんでは
ただamazonが箱を直で売りさばくとなると、全世界の小売を敵に回すことになりそうだがw
ってなったりしないだろうな
本当の痴漢はとっくに死んだからな・・・
小売からしたらネット販売の巨人Amazonなんて脅威で恐怖の対象でしか
ないからな
今まで箱一の販売支えてた小売にはたまったもんじゃないだろう
高田は死にましたよ
DL販売でPS4と1,000円以上の差ぐらいかな
キンドルでもう敵は大量生産してるから問題ない
konozamaな結果しかあり得んなw
母体が金持ちMSだからって安心してたが…
独占とかはそんなにないと思う、
マルチの価格差で勝負だと思う
任天堂が一番ふざけてるだろ
ちょっと笑った
据え置き市場は
ほんと、ソニー以外ならなんでもいいんだな
病気
新しいハードは出てこないのか…。
妄想ばっかだな。
売却額を少しでも高めたいから嘘の販売実績を作りたかったんだなwww
さっさと説明してよ
出るよSteamMachineが今年、
日本はDELLともう1社ぐらいから
会社がインフラ事業やってるわけじゃないしジャンクレベルだか安心できないよ
xbox期待してたけど、、、なんか終わりかな。。
別にAmazonだから、どうこうってのは無いだろうよ
何か有利になるか?
そしてソニーPSが不利になるか?
小売なんだから優先的に販売出来るし時分とこの利益率かえるだけで価格差も大きく安く出来るしな。
PSもPSN使ったDL販売を積極的に進めていかないと価格負けするぞ。
当日に届かない場合あるし
基本的にアマで買わないから問題ないな
フラゲは絶対にできないし
そんなことはしないよ、そっちからも利益出そうとするし
箱タイトルを圧倒的に安くするって感じだと
よくわからんけど独占禁止法的なものに引っ掛かりそうな気がする
尼で他ハードの扱いがどうなるかだけ心配だ
安くてもゴミに興味ないんだよね
DL主体にするからパッケージの方は新機種で止めるかも
そりゃ開発スタジオも買収済みだし
Amazonが顧客のニーズに応えた革新的なゲーム事業を構築するんだろ
そのうち手放すだろ
まだ、売却してなかったのが、不思議なくらいだ
値段かわんないで売るほうが談合だと思うけど
アマ.ゾン 洋ゲー
PS4 殺人鬼向け
もうこれでいいわ
野に下ったJアラッドみたいな奴らを再募集か?Amazonが本当にゲーム事業を盛り上げられる人間を集められたら面白いかもな。
まあ低性能が是正されることは無いけどw
革新的なのは最初わからんけど
Steam路線になるのは確実
たとえ実現してもな
何かがどう変わるってのも殆ど無いだろう
ニンテンドーの奇形低スペハードでやりたいゲームなんかねぇよ
同様に低スペ箱でやりたいゲームもない
ゲームは全部PS4で出してもらえば解決だな
このせいか?
なんで会社とハードごっちゃなんだよ
わりともう確定事項だよ
Amazonが箱のアンバサ仕掛けて、大量の在庫抱えてるアメリカの小売死亡
小売がどんどん箱の販売から撤退する
一時的に販売が盛り上がっても、結果的に箱の市場が急速に縮小する
Pete Doddのリークって殆ど外れたことないぞ。当たり前か。噂や推測じゃなくてソースのあるリークなんだからw
もう信憑性はもう少し高いね
開発スタジオを買収したのは事実だし
何らかのゲーム関連事業への参入はするだろ
ならば資産が豊富な箱をってのも十分にあり得る
箱一 北米ガラパゴスアングラハード
任 健康器具
方向性は決まったな
無限の資金力で売却w
マルチソフトも安くなって安売りセールとかもよくしてくれるようになるから
ゲームする時間が増えるんで
する時間がないけど安売りだったのでついつい買ってしまったってのも増えそう
2戦目→1ラウンドから攻勢に出てリードを奪うも後半失速逆転負け
3戦目→1ラウンドからパンチ貰い捲って負け→引退
生涯戦績0勝3負
お疲れさまでしたーwww
SteamMachine方式でアカウントで商売していくのかなと
AmazonはDL販売推し進めてるからそれが本望じゃないかな。要は自社コンテンツの専用出口が普及すればいいってだけ。
こっちじゃキンドルもキンドルの動画や本のテレビCMをがんがんやってるよ。
Amazonになったらソニー敗戦濃厚だよw
キンドルが小売から総スカンでもやってるのに総スカン喰らってないソニーリーダーが撤退が
なんかPS4の将来が見える
ベータ権利あたったからDLしてみようかなあ。6対6になった段階で殆ど興味失ったんだけど。
PS4はむしろ売れすぎまくってAmazonがやりたいことの数年先を行ってるよw
あるわけないだろw
反面、そうだから強みもあまりないって感じだな
販売数でも負けそうだね、
敗戦敗戦とかばっかりにPS4
IPとlive引っこぬいて事実上の撤退
↓
MSが撤退wwwww
それだよw
箱犬である以上要らないし、WiiUである以上要らないってことだやるならPS4やVITAを超えるモノを作ってからにしろ
Amazonがやりたいのはハード持ってそれの販売ソフトのロイヤリティをもらうこと
ビジネスモデルはSteamみたいな感じにして自社のプラットホームをいかして
大量に販売高利益率みたいなビジネスモデル
ソニーはまるでできてない
勘違いしているゴキブリが浮かれてるけど、そうなったらソニー完全終了じゃん・・・・・・ご愁傷様です・・・
尼がゲーム業界に手出そうとしてるって話も結構前にあったけど
俺も当たったぞ
6vs6でもそんなスカスカは感じなかったぞ
まあ8vs8あたりにしてほしかったが
売るのはプロだろうけど
ハード製造とか設計とかオンラインサービスとか
さよならMS
阿保か。PSNのがSTEAMに近いだろ。
そかもソニーは自前でゲームも音楽も映画も供給できる一大コングロマリットなコンテンツホルダーだよ。
お前が言ってる意味で言うとソニーはAmazonの10年以上先を行ってるよwww
ゴキちゃんはハードが優秀で映像も綺麗だからそれだけでPS4の方が売れると思ってる、
マルチタイトルだとそれより値段差がはっきりついたら勝負にならないと思うけど
日本の誇りですなあ
Steamに近いってのなら利益が少なすぎ
ゲーム事業2000億円ソフト売ったら1000億円ぐらい儲けないと
小売においてない時点で勝負にならんだろ
ゲーム資産の方だからな
中身であるゲーム資産だけ抜かれて邪魔なハードの方はポイして
新しい器を用意する可能性の方も十分にあり得るな
そもそも「無限のゲイツマネーがあるからMSは勝つまでやれるんだなぁw」ってどや顔はどこ行ったんだよ
企業としていくら金を持ってても、その全てをゲーム事業に注ぎ込むわけにいかないってのはMSが証明済み
今でも逆ザヤなのに
その辺はマイクロソフトと同等か少し劣る程度のノウハウはある。つーかマイクロソフトもその辺外様だから。
何れにしろあんまり変わらんよ。ソフト屋がハードを始めるかオンライン小売がハードをはじめるかの違い。
キンドルも置いてないよ、アメリカの大手小売は日本もだけど
Amazonの利益率は1%
>ハードが優秀で映像も綺麗だから
そんなに褒められるとむずかゆいぞw
コストカットしか考えていないからな
最初から安売りするとこにソフト卸すサードがいるかよw
マルチにする意味がないし儲からないだろうがw
現状Amazonでのソフト販売シェアは数%だぞ?
小売り無しでコンソール機参入は無理ゲー
単価が安い本とは違う
PCとモバイル向けのSteamのようなストアを作るのはありそう
Steamに比べてだから
なのでSteamみたいなビジネスがしたいのよAmazonも
マルチの価格差を言い出したらsteamが一強になっちまうぞw
ニシ君の中ではもうMSは雑魚、amazonこそ最強という展開になったのか
四天王の中でも奴は最弱ってアレみたいだな
業態業種の話だろ。利益率って何だよw
仲良しだろ
SONYも将来はDL販売主体か専用にしたいでしょ
なら同じなんでは
それKindleStoreじゃないの
日本のAmazonに影響がでるからやめてほしいな
MS曰く売れてるんじゃないっけーー?なんでだろうねえーー
まさか販売台数の謎ブースととか嘘だったとか言わないよねえ~~
儲かってるもの売却するわけないよねーーー
サムサンはもう現金ないだろ。俺もサムサンが買うと思ってたけど。
モバイルからの特許料収益を箱○事業が丸々食い潰しているという噂があってだな
黒字事業でも将来性がないとか魅力ないなと思ったら
売るのは普通なんではBIGLOBEとかも赤字続きで売ったわけじゃないし
どっかで見たけど初代箱からもう累計1兆円ぐらいの赤字らしいし無限に近い額は投じたでしょ
株主の怒りも限界だろうし
PCは利便性に著しく劣るから、コンソールでそこら辺上手く運営できれば大爆発する可能性微レ存?
なんにせよ、険しい道だが
Amazonなら魅力的になりそう
つーかゲームハードは用意しない気がする
DL専売でSteamのような事業立ち上げ、あるいはクラウドでPSNowのような事をやりたいんだろうな
今まで出てきた噂や今回のリークには「コンシューマ参入」とは一言も書いてない
AmazonがほしいのはMSのハードじゃなくてLIVEアカウントなんだよ
ライバルはSteamになるだろう
SCEと提携してアカウントを連携させてビジネスする可能性だってある
あれ噂じゃないよ。特許収入の年2000億円以上がXBOX事業部の赤字補填で消えてる。
もう任天とセガで一緒にハード作ったら?無理だけど。(ただの自己願望)
Steamはマルチは別に安くないよ
あれ噂じゃないよ。特許収入の年2000億円以上がXBOX事業部の赤字補填で消えてる。
これでアンチソニー全開で捏造ネガキャンするならマジでチカニシは韓国人ってことで
わかりやすいし
コンソール機がなくなるのは数世代先の話
クラウドでゲームとか遅延を気にするコア層は納得しない
ソニーの起源が南朝鮮だから同胞対決なんでは
まさか360を抱えて自殺したなんてことは無いよな?
MSからゲイツがいなくなってゲーム事業を売却しやすくなった
ゲーミングPC+セール価格狙い撃ちがコスパ最強って言ってたじゃねーかw
二枚舌かますのもいい加減にしろw
DL販売ってのソフトの販売と言う意味で
パッケージ売りじゃなくなるってことで
クラウドとかの話ではない
PS5ではさすがに止めるんでは
DL販売とクラウドは全然違うじゃん。
何か混同してるバカいるけどSTEAMとPSNは同義だからな。
STEAMが進んでてソニーはそれをやりたいとかいってるバカが1匹いるけど、むしろコンテンツはソニーのがリードしてる。
STEAMの強みはPCゲームのダンピングとも言える値下げで恐ろしく数を売るところ。
「ソニーはなぜ没落したのか?」 - 韓国メディアが大真面目に分析(←笑いどころ)
時間がたてば安いけど発売日とかはSteamは値段差がないから
そこをAmazonは変えるとは思うけど
兄ちゃん「・・・節子!!・・・・ドロップアウトや・・・・・・」
日本企業のほぼ独占状態のコンシューマ市場に切り込もうという野心的な企業は
香港やインド、アラブあたりの超大富豪がスポンサーになれば
PS4レベルのハードを無償でばら撒いてシェア奪えるだろ
その場合、ハードの販路の確保が大変になるんだよな。今の値段で小売りが扱うのもソフトの利益が
見込めるからなんで。
ネプテューヌ次回作でノワールとユニしか居なくなりそうだけど。
死ぬの?
やめねーよ
あんだけ反発されてるの見てやめまーすとか完全にキ○ガイ
MSですら掌返した
任天堂の韓国面
・韓国独占ソフトを3DSで供給
・3DSモンハンを韓国ローカライズ
・K-POPゲーをwiiで発売
・日本及び欧州のゲームショウをスルーして、韓国のゲームショウには出展
・岩田社長の父親が民主党員
・韓国任天堂社員がアナウンサーに性的差別発言
・韓国居酒屋と同様の商標侵害
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360
MSゲーム部門最高責任者シェーン・キム(韓国人)
パソニシとかスマホとか色々あるだろ!
ハードをなくすってことはそういうことだろ
PCでゲームやるの?
ありえないってビジネスにならない
ほほう
Amazonならsteamよりも明確にダンピングかまして来るってか?
おかげで痴漢はネオGKになって
豚は妄想で現実逃避とか悲惨すぎる状況になっとる
尼でいいんじゃね?
Xbox ゴーホーム
最近はSteamとかの販売で安い値段での販売で売上がどうなるかってのが
メーカーも理解してきて今の売上上位の1位2位は最初から19.9ドル 29.9ドルで安売りなしで
数ヶ月上位にいてる
PS3とXBOX360のマルチソフトの画像比較を見ようと検索をかけたから
あの頃は頻繁に色んなゲームの比較があって良くも悪くも活気があったね
主にチカ君が500倍ズームであら捜ししてPS3を叩くものだったけど減ったね
箱が負けてると比較作らないのは卑怯だと思う
俺はハードをなくすとは思ってないよ。自社コンテンツ販売の出口を普及させるってことを言ってる。PS4、5世代はまだそのフェイズだろ。
将来的にそれは全部クラウドに以降するかもしれんけど、今のネットワークインフラを考えたらまだまだ数世代先だろ。
Steamはソフトのロイヤリティで儲けるビジネスだから
販売価格はメーカー主体
Amazonは販売価格で勝負するしか勝ち目がないからそこを切り込んでくると思う
Kindleも失敗してるアマに投げ売るのかwww
これは音楽や本とは話が違う
DL専売だから安くなるって考えもおかしい
小売りの取り分なんて雀の涙だからな
むしろ煽ったところ
そんな物好き居ないしw
面倒くさいだけw
STEAMが値下げ出来ないのは各ディベロッパがDL販売進めてきたから。
STEAMが何故あんだけ強烈な値下げやってダンピングに引っかからなかったかつーと競合相手がいなかったから。
今でもSTEAMで独占販売契約を結んだゲームに関してはいきなり4.99とかセールにかけてたりするし。
だからマルチ大作は今後も安くならないよ。むしろ販売元のORIGINとかの方が値下げ出来る。
世界一の金持ちであるビルゲイツを超える金持ちっているんかw
無限の資金力があるMSすら無理だった
つまり金の問題じゃないってことだ
つかそもそも商売度外視で単に金をばら撒くだけじゃ馬鹿だろ
あの億万長者の超金持ち俺に数億くれねーかなって主張してんのと変わらんわ
DL販売で安くならないってどこにお金は消えてるの?
DLなんか安くしてサードは逃げる
開発費も元が取れずゲーム業界崩壊するぞ
尼でもソニー相手に勝ち目が無いのにどうすんだろ?
それって私の書いてる内容にたいしてなの?
なんか違うように感じるんだけど
今だと値段だけでいえばSteamが一番安いってことはない
まさに外道
つーか24時間いつでも対応してくれる。しかも親切w
ただ問題は解決しないことの方が多いけどw
勝ち目ないってソニーなんて一人負け企業なんだからそんな立派じゃないよ
勝手にコケたんじゃない
MSも任天堂もw
Core i3~Core i7、R9 260~R290、値段59800~158000円。
ハードは高くてもゲームソフトは格安だから遊べば遊ぶほど安く済む。
私も
EAとか大手数社買って即潰す
そうなったらDLソフトの卸の概念を変えなきゃならんな
先ずは数万ロット単位でAmazonがDL権を買付、料金をメーカーに先払いする
その上でAmazonが自分のリスクでディスカウントする
こういう方法ならば出来んこともないだろうな。答えるメーカーがどれだけいるかは分からんが
結局赤字しか産まなくゲイツ逃げたじゃんw
無償でばら撒くのってまじできついぞ
全体でみるとゴミクズみたいな台数の100万台ばら撒いたらもう大赤字
ゲイツ本人がゲイツ並の資金と組織あってPSに負けたんだから無理だよw
そういうゲハの妄想はどうでもいいから
真面目な話どうやってゲーム事業を活用するつもりなんだろ?ってはなしよ
尼の利点をどうやって箱1に生かすんだ?
別に自社の取り分が他のとこと差がないなら問題ないんでは
そんなのわかりきってるでしょ、
Steam式にするんだよ、DL主体
早くはないぞ。一応3代続けたしw
まあマイクロソフトの功績は大きかったよ。オンラインを推し進めてくれたところだけは。
ソニーはMSと違って竹島NGにはしないんで···
韓国に傾倒してるのは、社長自らハングルを使って韓国人にアピールしたどこぞのゲーム会社なのでは?
そんなアホなこと言ってるようじゃ金に無縁やなぁ
超金持ちになれば商売無視で金を使いまくって市場を荒らしてやるなんて考えじゃな
親の遺産を受け継いでも働きもせずに浪費を繰り返して食いつぶして破産する馬鹿息子と変わらんわ
ゲイツ本人はただのバカだからしょうがない
本来葉っぱやってヘラヘラしてるのがお似合いのアスペルガー
でも俺たち日本人より南朝鮮に先に発売したんだよ、
考えられないよ、あれは違う国の会社だよ
まさにテクノロジー依存型メディアのTVゲーム業界の勝者になるのも当然の会社なんだが
アマはそのTVゲームで何が出来るって言うんだろう・・・
コンソール業界には凄まじいダンピング圧力かかるだろうが楽しみでもある
似たようなハード2つもいらんし
↑
業績がともなってないのが
圧倒的な価格力で海外は逆転すると思うソフトの販売数
ミス
じゃあ南朝鮮に独占販売して
南朝鮮のゲームショウにも唯一つ参加している任天堂は反日企業だな
体力がって話だとソニーの方がないじゃん
SCEが買い取ったら
PS4立ち上げまだそんな余裕はないか
ライバル居ないと面白くもないしなぁ
そうですよ、どっちも南朝鮮起源です
ハード事業にかかる金も計算にいれろよw
既に腐るほど実績上げてるだろ馬鹿ww
映像なんかはTOPだぞキヤノンなんか目ではない
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360
MSゲーム部門最高責任者シェーン・キム(韓国人)
漢字が
貧乏人が金持ちに馬鹿とかアホとか言ってもね
頭の良い俺ならもっと有効に使えるとか言ってもね
しょせん負け犬の遠吠えだよなぁ
本当に頭が良いなら妄想だけで満足せずに自分の力で商売して金持ちになりなよ
ソニーグループ全体だとAmazonいくつも買えるくらい全然企業規模違うだろ・・・
つーか今業績が伴ってないのは家電分野だけだろ
失敗なのか?
実際のところよく知らない俺に教えてクレクレ
もちろんそうだよ、ゲームの起源が南朝鮮なんだから
普通会社だと時価総額が企業価値だと思うけど
ソニーってAmazonより↑だったかな
アンドロイドベースで失敗してるよ
MSがって話じゃなくね
ゲームだけ抜き取って終わりだな。
ソニーグループでは11-2兆円だったはず。MSが全体で15-6兆円。
Amazonって?1兆円ないだろ?
その理屈ならヘイロー買うだけでいいじゃんw
SteamMachineはそうだね、後Android搭載ハードとかも
それは世間では売上と言います
Amazonの時価総額は知らんが
ソニーの時価総額は任天堂より1000億ほど上だぞ
ソニーの方が取りやめしないかぎりAmazon側からはしない
元々、PS4を逆ざやで売っている時点でプリンターと変わらないような気がする。
SteamMachineも結局、最初はSteamOSとWindowsの2つを同時にインストール出来るように
するんじゃないかな?。
ギアーズを3年後とか言ってたのに出るんだろうか・・・。
最初はしない、そんな発言を今のところしてないし
将来的にはするかも
MSのお荷物で荷降ろししちゃうん?
犬猫の縄張り争いじゃあるまいしそんなアホなことするわけないw
しないと言うか?どうせ中身はDOSVなんだからユーザーが勝手に入れると言う意味。
これにMacintoshのOSXも単体で売ってくれて、1台に3つのOSが入ってくれるとユーザーは
良いんだけどね。
ゲーム、ネットサーフィン、動画閲覧、SMS
ぶっちゃけコレだけできればWindowsである必要なんて無い
よって嘘
そっちのがキンドルとかの親和性考えるとまだ現実性高いように思うんだが。投資リスクも全然低いだろうし。
何だか頓挫しそうな話だな。MSは売りたいだろうけどAmazonがそこまでゲームに本腰入れそうにも見えないし。
移行期には同時に入っていると色々と便利。
移行後は別にWindowsなんて無くても良いと思う。
Windowsがタダ同然ならありだろうけどねぇ・・・
SteamMachineを逆ザヤで売るような行為じゃん、それ
Windowsを無料でバンドリングしてくれってことでしょ?
Apple→appStore, iTunes
SONY→SEN ,PSN
Amazon→Music ,Kindle,etc.
Google→Google+,GooglePlay,etc.
寒スンってこれらに相当するようなサービスがなーんにも無いから、マイク ソの箱とそのサービスはなんとなく欲しそうな感はあったが。Gaikaiとの噂もあってゲーム事業へってな話もあったな。
噂とはいえ、まさかのAmazonか。
何かあったような気がする。
ギャラクシーノートを買ったときに妙なアカウントを作らされたような気がする・・・。
まあ大概偽名嘘住所嘘生年月日でクレカ登録は絶対しないから放ったままだけど。
何かそれっぽいのがあったような気がする・・・w
PS4一強でいいけどライバルいないとサボりそうだな
一強と言っても今世代は決して平坦な道ではないから、そういう方面の心配はあまりしなくてもいいと思うよ
Disc無しの本体が今年出るという噂もあるし
小売と立場が逆転するソフトメーカーは嫌がるだろうし
これ縮小路線だよな
キンドルもなんつーか変な名前だよな。着火とか残り火とかって意味だけどなんか響きも変だし意味も通じない。
大体Amazonに着火したらダメだろっつー話だ。
箱1が廉価版としてBDドライブ無しの本体を開発という話しに進むのも親和性がある
購入した人になんかあったような・・・とか、世間一般にあまり認知されてない、大した顧客もないのでは寒ソンは他に比べたらまだまだ弱小だな。
だからこそ、何か手っ取り早く武器を手に入れようといろいろ動いてたみたいだけど。結局何もないままか。
「火をおこす」「(感情を)燃え立たせる」「興味をそそる」「明るく照らす」「輝く」
意味的には火だけではないから、ネーミングとしてはそんなに悪くない。
いや、語彙的なもんじゃなくて、なんつーかガジェットやデバイスとしては妙に叙情的過ぎるつーかね。
語感も変だし。例えばアップルアイパッドって聞くと大体語感から内容が推測出切るんだけど
Amazonキンドルって聞くと何それ?ってなる感じ。まあ難癖に近いんだけど個人的には変えて欲しいね。
一応キンドルはヘビーユーザーだけど。
単純にAmazonbooksとかで良いじゃねーか、的な?w
そうそう。Amazonタブレット何ちゃらとかねえ。Amazonノートとか。
何かキンドルって妙にロマンチックなんよ。暖炉横で間接照明焚いて読め的なw
ほんのちょっとだけこっぱずかしさがあるねw
これマジで日本発売は無いな。
あいつら趣味:買収だしな。
そっち方面の才能ないんだって
最悪だと競合しているソニーのゲーム全部アマで買えなくなる。
尼はMSと違ってやり口が汚いので有名。
それはないよ。今AmazonがPS4でどんだけ儲かってると思うのよ。
ベゾスは傲慢で冷徹なことは有名だけど進んで損するほどバカじゃないだろ。
PS4が尼にもたらす利益なんて微々たるものですが?
PSハード一斉に締め出しちゃえば勝手に自社のxboxが売れるし
普通の企業はそうしますけどね。
微々たるものって何でお前が知ってるんだよw
それにAmazonがPS4締め出したからってPS4の売上げが別に下がったりしないし、クソ骨が売れたりする訳じゃないだろ。
PS4の売上げを全部GAMESTOPやGAMEが持ってって終わりだよw
MSのストアでPS4売るような異常事態ですよ。
AmazonならMSKKと違ってちゃんと売ってくれるでしょうし、
こっちの方が都合がいいですよ。
落ち着こうよゴキブリちゃんwwwww
PS4が全然盛り上がってないからってさぁ~
>AmazonがPS4締め出したからってPS4の売上げが別に下がったりしないし
ブリは手抜きゲーばかりやって頭おかしくなったのか?
尼で扱われなくなったら終わりだよ
尼がxbox売りたかったら糞ステなんて斬るだけだろ、
不具合での返品も多いんだし
買い取ったら、アカウントだけをそのまま今の事業に有効活用するんじゃないの。
パターンが読めてきましたよ
主要格付け会社が全社とも格下げしてきたから必死なんだろう
「投機的」「BBB-」「ネガティブ」「ジャンク級」 wwwwwww
一週間に一度は悲報がリアルにあるソニーってヤベえよな
あのバイオも 撤 退 しちゃったしお次はテレビかな?wwwww
単に無印時代のコンテンツを提供するとかそれだけの話かも
とっくにPCからソニーのパーツや特許とかが無くなってるし箱にBDドライブもつかんだろ
やっぱアレか今どきDVDやPCも再生できんハードの信者なんかやってると
それに合わせて知能も低下するもんなのか
↓
ソニーの話題そらしFUDステマに違いない!!
意味わからん ┐(´ー`)┌
日本の発表がまだなのはまぁ納得だけど、発売延期した北欧8カ国へのフォローが全くないってのが分からない
長年逆ザヤ同然の安値で売り続けたから利益なんか全く出てないし
むしろ他の部門の利益で補填し続けてる現状だもん
amaは不具合の返品を否定した側だけどな。
箱1は返品率の高さで大手小売りが悲鳴を挙げてるが。
...って、これも言われて悔しかったシリーズですか?
いい加減半島人は都合の悪い事を他の擦りつけようとするのを止めれ。
妄想垂れ流すだけw
DS4はDEATH死だな
結局本職ゲーム屋以外はゲーム業界を荒らすだけ荒らして撤退か?
ホントにクソ以下の最低企業だな
↓
アマで箱以外のゲーム機の取り扱いを停止
新時代の幕開けや!
箱はひたすら性能上昇に力を入れていれば良かっただけなのに
サムスンへは任天堂だろwww
ゲーム業界も牛耳ろうとしてぐだぐだになる予感
それソニーじゃね?w
SCE黒字でスマンなwww
赤字出してるXBOXがなくなれば黒字も増えてちょうどいいじゃん
世 界 が 、 P S 4 で ひ と つ に な る 。
ゲームで黒字出してるのはソニーが唯一なんだよw
大勢は変わらん
ライバルはPSというよりもGoogle playやApp
コンシューマーみたいな斜陽産業に手を出してもうま味は少ないし
それどころかPSNに相互乗り入れくらい提案してきてもおかしくない
まだ不具合の返品が多いとか言ってんのな
アマがPS4の取扱いを止めたとかのデマまで平気でながしてたし
もはやそんな願望にすがるしかないのな
Kindleゴリ押しから見るに相当シェア奪われる
中国は簡単に主要国のアカウント奪えるのになんで金出さないんだろ
Amazon「それはちょっと」
しかも販売の最大手と言っていいし、太刀打ち出来なくなるだろうな
トップにでかでかと自分の企業のゲーム機を載せまくって、
売り上げランキングも操作して、ソフトも自分のところだけ安く出来るし、
勝てる要素が無くなる
スマホやタブレットや他者電子ブックの取り扱い止めてないぞ。
なんだ他所の産廃規格引き取ったくらいで従来の金蔓の一つ手放さなきゃいかんのだ。
Xbox 360やXbox ONEがマイクロソフトを腐らせる元凶であることは様々な言及でありだった
いやキンドルボロ負け中ですけど・・・
売るだろ
儲けりゃいいのが尼の基本ゲームも覇権を狙うってよりDLエミュを基本とした
隙間産業に徹するだろうねVCとかやばいかもなw
PS大爆死してしまうな
今までとあんまり変わらん予感
(360みたいな技術流用にくわえて犬だとWin8がそのままバンドルされてる)
これをマイクソ以外が引き取って事業継続するとマイクソに対しパテント使用料が発生する
つまり原価が高くなるわけだ。
一番の問題はパテント料上乗せでいまより高くなった犬に商品価値がどの程度残るかだろう。
尼はあんなゴミゲーム機本体が欲しいわけじゃなくXBOXLiveの客が欲しいんだろうし。
とんでもない額の赤字垂れ流しなんだろ?
新規ハードで盛り上げて欲しいところ
尼が他社を排除したら逆に市場の9割から弾き出されて枯れるだけって判らんものかねえ、信者共は。
つーか、尼でゲーム買う?
発売日に届かんよ?
特にアメリカという土地柄、ネットという特性を考えたら同業他社からあっと言う間にシェアを奪われると思う
PS4に敗色濃厚になったところで敗戦処理に入ったかもな
経営トップが代わってまず何をするかっていうと
前任者が失敗したことを改めることで株主にアピールする
本業を疎かにするわけないわなww
闇鍋Ariesか、懐かしいな
それどころかゲーム事業に人的リソース割きすぎて
SNSとスマホ、この2つの市場を取り逃したという…
MSならSNSどころかスマホのOS分野、2つのシェアを取れててもおかしくないのにね
林檎やソニーからパクって成功してんだから
日本ではもう、事業売却がどう転んでもそういう話になってそうだな
大体スマホなんて2000年以前はウィンドウズモバイルの為にあるような言葉だったのに
いつの間にかiPhoneやAndroidに持って行かれ…。おまけにWindowsPhoneは消滅決定w
本当ゲイツの我侭のおかげでマイクロソフトは先行き不透明だよw
横流しして逃げ切れるのか?
パクったのは国産OSのTRONじゃね
紙の本だけでは電子書籍が欲しい顧客が他社に流れるから、自前の電子書籍事業をやっている。
明快。
Amazonの本質はこれ以上ないくらいに小売。「ウチの店から買おう」「ウチのサービスを使おう」これに尽きる。
だからダンピングもする。
スーパーマーケットで特売品が目玉商品で安く、ついでに他の商品も買わせて売上増で増益を狙えればいいのと同じ。
一度に別の商品を買わなくても、日常的なリピーターになってくれればいい。
KindleみたいにXboxも採算度外視でソニー以下に値段を下げてくるのは間違いない。そしてパッケージ&DL版ゲームを売りまくるのが目標。
XboxONEの次のコンソールは、家庭用ゲーム機という括りで見れば終わるだろう。
AmazonがXboxを手に入れたとしたら、ソニーは何を目指して動くべきなのか。
それはもう、Amazonで扱われる自社他社問わないゲームパッケージの売上減少と、マーケットプレイスの中古売り減少と、XBOXゲームのDL版の売上減少を狙うのが正解。
要するに、PlayStation Store経由の売上増加を著しく進めることで、街のゲーム屋さん生存ピーンチと同じプレッシャーをAmazonに与えること。大小の差はあっても、結局相手は小売なのだから。
今見たら210円も下がっててワロス
ア.マ.ゾ.ンめえ!!!
むしろXBOXの権利をエミュごと買って
ア.マ.ゾ.ン版スチームをやろうと思ってるんだろ
本体なんか出さないよw
毎回悲報が的中してすまんな・・・
発売日どころかそもそも買わないんだから関係ないだろ豚は
貧乏人はありえない前提の妄想さえしてれば楽しいらしいからなw
ちゃんと脳で考えて喋ってんのかこのチョ.ンは
失敗ハードであることには変わりないからな
ただのアンチソニーなだけだろ
任天堂とか最初から興味ないやつばっかで
MSのネットワークがなければただのゴミだ
電子ブックは締め出されたか?
箱U発売してくれ
ハードベンダーは率先して技術開発と開発サポートをしないといけない、任天堂が全く出来ないようにamaznnじゃ無理
Amazon mp3にmoraはボロ負け
Amzone Kindleに負けてリーダーストアは撤退
Kindle fireにクソペリアZ大敗北
ソニーはAmzonにハードでもサービスでも一度も勝てていない
世 界 が 、 P S 4 で ひ と つ に な る 。
世 界 が 、 P S 4 で ひ と つ に な る 。
MSみたいに絶対にシェアトップを目指すのではなく常に利益が出るように敗戦処理するのだろう
尼にとってはリビングで何でも買い物ができるようにするのが目標だろうな
しかし次世代は無いか、Android機になりそうだな
相当安くしないと売れないだろ
そこまで安くしたら売る意味もないわけで
現実味がないことがよくわかるな
Amazonがゲーム参入したいのは本当だが
尼も鯖のレンタル業とかやってて世界最大手な位だから恐らくその辺は問題無い。そもそも、
オンを尼の鯖借りてやってるゲームもあったりする位だしな
まさに情弱の俺・・・orz
ソニーを倒すという意思は無くなるのでアンソニー君にとっては悲報だろう
キンドルでゲームできるってところでソフトの方だろう。
赤字のクソ箱事業よりこっちの方が興味ある
普通はこうするのが正しいのにどこぞの企業は…
何故続けてるのか不思議なくらい
ならやっぱり日本が負けさえすれば何でもいいニ,ダ!!って言ってるチョ.ンと全く一緒じゃん
今の赤字垂れ流し状態から脱却するために縮小は避けられないだろうね
AmazonってMS程の規模ないやろ
ゲーム機なんかに手を出すなんて正気の沙汰やぞ
ハードの設計に必要な研究開発費も不要だし
Liveに必要なサーバーは既に持っているし、流通コストや営業活動は激減する
但し、ソニーを倒すことが目的だったMSと比べ色々と割り切った事業になるだろう
尼専売、DL特化、E3から撤退等
逆だろ
ゲーム機はいらない
Liveのユーザーが欲しいんだよ
「ゲーム事業はゲイツの税金対策で趣味でやってるだけだし、無限のゲイツマネーがあるから勝つまでやれる」
必死でAmazon持ち上げてるアンチソニーもこれと同レベルのアホ
MSとしてもLiveという資産は残しておきたいだろうけどな
ハード事業だけを売却したいMS側と、コンテンツとLiveごと寄越せというAmazon側とで調整が難航してそう
XBOX事業とは別でしょ
LiveはMS本体も絡んでいるから売却とか無理だし
未だに関ジャニとかに頼るCM展開とか何だろうな
実際に渡ったとしたらそうなるだろうな
小売がSCEの真似事しても同じ土俵に立てる訳じゃないし
尼だと贅肉落とした販売展開に流れるのが懸命だな
MSがこんなことするわけがない
ソニーがサムスンにゲーム事業売却されるのも時間の問題
PS4が海外で成功して美味しい事業を手放す訳ねーよ
>ソニーがサムスンにゲーム事業売却されるのも時間の問題
日本語解析班、翻訳をお願いします(`・ω・´)
国内ゲーム産業一人負けの任天堂が買ってもらえよwwwww
お花摘みwwwwwwwwww
>今年6月、Nomura Equity ResearchのアナリストRick Sherlund氏が、配当を増やすにはBingとXboxの売却を検討すべきだとのレポートを出した。
>ほかにも、Microsoft共同創設者であるPaul Allen氏が、次期CEOはXboxを含むコンシューマービジネス部門を切り離すことも考慮すべきだ発言した
>この話を紹介した英Adam Smith InstituteフェローのTim Worstall氏は、Microsoftが傘下にWindowsとXboxのビジネスを一緒に持っておく必要はないと述べている。
なんでサムソン「が」売却できるんだよw
自国企業持ち上げのあまり頭狂っちゃったのか?
上でも書いてたが、アマは所詮宅配事業、プログラミング能力は素人レベル
ここで気を付けたいのが、X Box事業はかなり縮小すると思う。そしてそんな狭い市場は魅力的に映らない
俺はマイクロソフト社に興味ないんで一つだけ言えるのが、X BOXはゲームハードではなくなるだろうね
ソニーより一足早く、安物の家電になるだろうと睨んでるが…
同じようなことを5年前に書きましたわ。当然掲示板という掲示板で笑い者になったが
日本市場からゲーム業界の主導権を奪った時点で戦略上は勝利ではないだろうか
Xboxという戦術・作戦レベルでは失敗だとしても
Microsoftの椅子はそこにない。
世界的にPCの脱Windows化が進んで
一年以上経ってるウィウはどうなるんやw
リビングを監視して欲しそうなものを勝手に届ける家電になりそうだな
残念でしたね…
Amazonは小売が専門で、ゲーム開発事業を積極的にすすめる理由がない。
事業提携とかせいぜいいそんなとこだろ。
あははははははは
妄想彼女にふられたか?w
ついでにMSにもふられたか!www
次はSteamにふられるか!???www