• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/k10015527201000.html
名称未設定 15


ダイオウイカが見つかったのは、兵庫県の日本海側にある新温泉町のおよそ300メートルの沖合いです。
25日午前10時半ごろ、地元の漁師の岡本哲雄さんが水深およそ8メートルのところでサザエの素もぐり漁をしていたところ、頭上を大きなイカが泳いでいるのに気づいたということです。

岡本さんは持っていたロープをイカにくくりつけて生きたまま捕獲し、船で引っ張りながら漁港に水揚げしました。
見つかったダイオウイカは、触腕と呼ばれる一番長い触手が切れていましたが、全長が4メートル13センチあり、重さは200キロほどあるとみられています。


以下略


名称未設定 17



















漁師強い(確信)

まあ弱ってたみたいだけど、生態の解明進むといいなぁ








ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:36▼返信
ててててー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:37▼返信
アンチは鬱病
ある記事から引用 心理学では「<<感情一致効果>>」 というものがあります この法則、要するに「人間は無意識に自分の感情と一致した情報ばかり集めようとする」というもの。 プラスな気持ちでいればプラスな情報ばかり。マイナスな気持ちなら、やはりマイナスな情報ばかり記憶に残ってしまう、という心理のことです 頭がとても残念な「アンチ」と呼ばれる方達は 感情一致効果でマイナスの部分ばかりを見たり探したりしていますよね?それは病気の<<双極性障害>>の可能性が高いですまじ乙でございます 簡単に言えばうつ病なんだよ~ん 双極性障害の特徴として
1.<<自尊心の肥大>>:自分は何でもできるなどと気が大きくなる。しかし当の本人は極端に謙虚な事も多い。
2.睡眠欲求の減少:眠らなくてもいつも元気なまま過ごせる。(身体の疲労を自覚出来ず、過労死した例が過去にある)
3.多弁:一日中喋りまくったり、手当たり次第に色々な人に電話をかけまくる(メールのやりとりをするケースもある)
4.観念奔逸:次から次へ、アイデア(思考)が浮かんでくる。具体的には、文章の途中で、次々と話が飛ぶことなども含まれる。
5.注意散漫:気が散って一つのことに集中できない。落ち着きがなくなり、心拍数が増加する。
6.活動の増加:仕事などの活動が増加し、よく動く。これは破壊的な逸脱行動にも発展しうる。
7.快楽的活動に熱中:クレジットカードやお金を使いまくって買物をする、性的逸脱行動に出るケースもある
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:37▼返信
(wiki出典) くわしく言うと
無意識的にマイナス思考になると脳へ情報を送る時
セロトニンなどの神経伝達物質に対する過敏性があり、
そのために、神経伝達が不安定になるそうです
これが双極性障害につながるそうです
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:37▼返信
日本の漁師は世界一ィィィィィィィ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:37▼返信
ダイオウイカの水揚げ頻発して全然レアな感じしなくなってきたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:38▼返信
また賎人>2が荒らしに来たぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:38▼返信
伝説のフィッシャーマン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信
頭上にこんなもん泳いでたらマジでビビルな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信
イカがですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信

萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの

1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信
もう死んでるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信
はちまはモンハンとか煽ってまたゴキブリ発狂させたいらしいwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:39▼返信
もう陸に揚げられて死んでんじゃないっすか
NHKで生きたリュウグウノツカイ捕獲の話も見たけど尻尾千切れてて水槽の中でひっくり返って虫の息だったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:40▼返信
頭の上を4mのイカが泳いでたらちびるわ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:40▼返信
一般的にモンハンでイメージするのってPSPでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:40▼返信
なぁにがモンハンだ
ゴッドイーターと言え
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:42▼返信
貧民ゴキ ざんぱんくれや~
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:42▼返信
水中復活でイカ型モンスター欲しいね
ヤマツカミはタコ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:42▼返信
小さいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:42▼返信
なんかちょっとイカがかわいそうでゲソ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:43▼返信
PS4に朗報しかないからな
寄り付かなくなっても困るし、これは豚への餌だよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:44▼返信
さっきNHKのニュースで見たな・・・・  生きたリュウグウノツカイも初めてみたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:44▼返信
こうして乱獲は進み絶滅したのだった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:44▼返信
>>18
デフォで泳ぎスキル発動状態にしない限り水中は要らん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:44▼返信
モンハンってこういう捕まえ方できないよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:47▼返信
味はやっぱり同じなんだろうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:49▼返信
>>26
アンモニアだらけでくさい(迫真)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:50▼返信
スマンな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:50▼返信
>>26
ダイオウイカに限らず、でかいイカの多くはアンモニア臭くて食えないらしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:51▼返信
>>25
旧世代携帯機の性能的にも、ゲームデザイン的にも無理があるからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:52▼返信
もういいじゃなイカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:59▼返信
>>29
でも屋台のイカ焼きやらスーパーのイカフライとかは全部クソ安くて、マズイでかいイカなんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 22:59▼返信
モンハンで言えば水中で小型モンスに銛撃ち込んで捕獲した的な?
地味過ぎる・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:00▼返信
タコから見ればイカはクールでイカしたフォルムをしてる
そんなイカの中でも大王であるイカだな
まあ、人間に捕まっちゃ生かして貰えまい
残念な話しやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:00▼返信
普通にすげーと思ってたけど、豚はこんなんでも煽るんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:02▼返信
この手のサイズのタコはあまり見ないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:03▼返信
>>32
屋台のイカは原価15円の巨大イカって前はちまで見たな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:03▼返信
いるかよりこっちのが問題だと思うな
イタズラに殺してんだからさ
39.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月25日 23:05▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:08▼返信
何でも釣れる時代なんだね〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:09▼返信
無事でよかったな
さすがにそんなデカイ相手だと漁師を心配するわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:11▼返信
死ぬほど弱ってるから深海からあがってきてるし暴れる危険もないみたいだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:23▼返信
元気だったら深海に引きずり込まれておいしく頂かれるとこだったろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:28▼返信
なんかえらく遠浅な気がしたんだが、300メートルだと水深ってあんなもんなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:31▼返信
襲ってきたサメ2匹を素手で殺してた漁師もいたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:35▼返信
ていうかダイオウイカ出すぎだろ・・・そんなにテレビに出たイカ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:38▼返信
またバキみたいな奴が出てきやがったw
漁師は本当に化け物多いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:38▼返信
昔から結構水揚げしてたけど、只のでかいイカですませてたのかな。食えないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:41▼返信
モンスターハンター超えてるだろww

モンハンは剥ぎとって持って返ってくるのに本体ごともってかえってくるのかよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:42▼返信
大王イカを品種改良して、このサイズのおいしいイカを作れないもんかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:43▼返信
ひどいじゃなイカ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 23:59▼返信
「ダイオウイカ獲ったどー!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:14▼返信
>>50
深海を泳ぐのに圧力で潰れてしまう浮き袋の変わりにアンモニア袋で浮力を得てるのに、そのアンモニアを貯めないようにしたら泳げないから生きていけないんで無理じゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:22▼返信
死んでるようにしか見えない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:24▼返信
マッコウクジラのエサのイメージしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:25▼返信
これ陸で例えると裸でドーベルマンを捕獲するくらいの偉業だよな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:29▼返信
水揚げしたら死ぬんじゃ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:30▼返信
こんなのが陸生生物じゃなくてよかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:40▼返信
生きたままあの研究者の所に届けることは出来ないものだろうか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 00:40▼返信
さすが漁師強い
61.ネロ投稿日:2014年02月26日 02:33▼返信
何がモンスターハンターなん?

頭使ってるか?
記事主
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 02:34▼返信
※61
ちっとは頭使えよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 02:37▼返信
クジラに追われて浅瀬に逃げ延びた大王イカか

もしこのイカが元気だったらこの漁師深海に引きずり込まれて4んでたわ
4m200kgのイカとか勝てる気しない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 02:38▼返信
>>26
これニュースでみたわ。漁師がちぎれた足先を食ったらしいが少なくともこのダイオウイカに関しては以外とアンモニア臭しなかったらしい
ただし美味くはないとも言ってたが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 04:49▼返信
このジジイ、かっけぇ(迫真
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 08:49▼返信
死んでなければアンモニア臭も少ないだろ、しかし生け捕りは珍しいね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 09:34▼返信
wiki見たら吸盤の威力ヤバイな、人間だったら簡単に肉えぐられそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 11:36▼返信
これ何とか殺さずに捕獲できなかったのかな
モリで刺したら空気が抜けるように浮いてったって言ってたけどすごく勿体ないことをしているような・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 11:58▼返信
幻と言われたダイオウイカがここ最近頻繁に出没しているのは
海底調査でダイオウイカ『に』人間の事が知れ渡って
ダイオウイカが興味本位で海面近くに来ているせいではないのか
地上はイカに狙われている!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:20▼返信
素もぐりしてる途中に頭の上に4mの生物いたら失神するww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:21▼返信
NHKスタッフ「・・・・・・」
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月27日 09:14▼返信
あ、ダイオウイカや、つかまえたろ!とはならんだろJK
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 21:46▼返信
僧侶「ザラキはしなかったのですか?」

直近のコメント数ランキング