「夢作文」研修で社員を洗脳! ブラック企業の経営者になれるゲーム
http://news.nicovideo.jp/watch/nw964584
ブラック企業の経営をテーマにしたフリーゲームが一部ネット上で話題を呼んでいる。
タイトルは「ありがとう! ワタシの経営」。プレイヤーは創業したばかりの居酒屋チェーン、「ワタシグループ」の社長として業界1位を目指す。
ゲームは、米や卵などの素材を仕入れて、酒や食べ物を作って売る作業を繰り返すことがプレイの中心になる。従業員からは、「今月の残業時間約200時間。そろそろここで休みをくださってもいいのではないでしょうか」といったメッセージが出てくる。
だが、収益を確保して会社を発展させるために、経営者として簡単に休ませるわけにはいかない。そこで行うのが、「100枚夢作文研修」だ。ゲームではこれを行うと、社員の忠誠心が上がり、不満も一気に解消して再び言うことを聞くようになる。
略
ちなみに、不満度を解消せず忠誠心が下がったままにしておくと、従業員が冷蔵庫に入った写真をSNSで拡散。その影響でグループが破綻し、ゲームオーバーとなる。
このゲームは昨年12月に公開され、無料で配布されているRPGツクールRTP(ランタイムパッケージ)をインストールしてプレイする。「ホワイト企業」を志向しながらプレイすることも可能だが、どこまで「ブラック経営」できるかを目指す人もいるようだ。
以下略
【就活】ブラック企業対策に大学生を求人する企業の離職率公表が決定!離職率が高い企業を判別出来るぞ!
ブラック企業社畜「台風で出勤できないとマズイからホテルとらないと!」 ホワイト企業「台風ヤバイんで休んで、どうぞ」
若者がブラック企業を見ぬくポイント!初任給が残業代込み、離職率が高い など
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
なんのまとめサイトなんだここ
本格的にNG食らったんかな
ゲームは、米や卵などの素材を仕入れて、酒や食べ物を作って売る作業を繰り返すことがプレイの中心になる。従業員からは、「今月の残業時間約200時間。そろそろここで休みをくださってもいいのではないでしょうか」といったメッセージが出てくる。
だが、収益を確保して会社を発展させるために、経営者として簡単に休ませるわけにはいかない。そこで行うのが、「100枚夢作文研修」だ。ゲームではこれを行うと、社員の忠誠心が上がり、不満も一気に解消して再び言うことを聞くようになる。
ちなみに、不満度を解消せず忠誠心が下がったままにしておくと、従業員が冷蔵庫に入った写真をSNSで拡散。その影響でグループが破綻し、ゲームオーバーとなる。
このゲームは昨年12月に公開され、無料で配布されているRPGツクールRTP(ランタイムパッケージ)をインストールしてプレイする。「ホワイト企業」を志向しながらプレイすることも可能だが、どこまで「ブラック経営」できるかを目指す人もいるようだ。
冷蔵庫wそうか冷蔵庫に入ればいいのかw
なぜそんなコピった
ゴキブリだけど買うわ
「365日24時間死ぬまで働け」
【PR】 【宣伝】
赤字垂れ流しながらブームをひたすら待つとか退屈すぎる
次は服飾産業版でユニ黒を期待。
ゲームが作れる世代になると一度は作るような・・・。
おいおい「沙耶の唄」のオマージュか
こういうゲーム増えてほしいよな^^^^
ブラック企業は全て消えろ
信者のせいだろ
とても良かった(1)を押す
不満度の影響を減衰し最終的に無効化する「洗脳度」とかのパラメータがあればいいのに
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
わざとだろうけどwww
ワタミの飼い犬=清水鉄平
「ワタシの介護」は出て来ないん? ←入居者を死なせると減点
どこがオマージュなんだよ?どこが?
やってみるか
ツクールだったのか
サイドメニューが完全に飾りなんだよなあ
ウイスキー安定
給料ダウンを繰り返してマイナスになると不満度が溜まらないし、給料(出費)がマイナスなので逆にプラスになる。
まずは営業で金を巻き上げる、目標は30000G。(セーブが必要なので出費分以上の収入が必要)
ITビジネスを買収したらひたすら給料ダウンとご機嫌取りをする。二年目から大体マイナスになるので年度末に店舗増設。その間は給料ダウンと資金が揃えば他事業買収。他事業は10ヶ月で元が取れる。
制限時間ギリギリには80万に届きます。
誰かTASよろしくー
所持金43万G???(1店舗あたり???4700G×99) …括弧の中は46万Gでクリアしました
10ヶ月で元が取れるから下手に決算前に買収すると店舗増設の時、給料という名の収入源で大きく損をするので
仮に一ヶ月100G預けると計算があっていれば1355Gになる。つまり155Gが利子となる。これでコツコツ貯めれば三月に店舗を多く揃える。うまくプレイすれば五月目でクリアできるので夏のボーナスは払わずに踏み倒すことができる。銀行はアレがあるけどうまく活用すると有効。
給料からふんだくったりボーナスを踏み倒したり、ブラック過ぎるw
売り物にならないが10分サイコーになれる一発ネタこそフリーゲームの華よ!