• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





もんじゅPC、動画ソフトで感染 GOMプレーヤーの更新時
http://news.nicovideo.jp/watch/nw970024
400afezfdz


 日本原子力研究開発機構(原子力機構)は28日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の業務用パソコンがウイルスに感染したのは、動画ソフト「GOM Player」を更新した際で、外部から遠隔操作されたとする調査結果を明らかにした。



 原子力機構によると、感染したのは中央制御室の業務用パソコン1台。「重要な情報漏れはなかった」と説明している。



















そもそも業務用PCでGOMプレイヤーを使う必要があったのか?









関連記事
【注意】角川書店のサイト「KADOKAWA」か改ざん、閲覧者のPCがウイルス感染した恐れ!今すぐ確認しとけ!
セキュリティソフト・アバスト「ご安心ください。私がウイルスからあなたを守りました!」 → 自身のアップデートファイルをブロック









おしえて! もんじゅ君―これだけは知っておこう 原発と放射能おしえて! もんじゅ君―これだけは知っておこう 原発と放射能
もんじゅ君,大島 堅一,左巻 健男

平凡社
売り上げランキング : 124596

Amazonで詳しく見る

文殊の知恵熱アーカイブス「奇跡の軌跡」 [DVD]文殊の知恵熱アーカイブス「奇跡の軌跡」 [DVD]
文殊の知恵熱( とうじ魔とうじ(特殊音楽家)/ 松本秋則(不思議美術家)/村田青朔(元舞踏演芸家))

BankART1929
売り上げランキング : 204597

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:00▼返信
まぁ何かしらプレイヤー入れておいても・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:01▼返信
中華猫娘に抜かれたのね(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:01▼返信
そもそもGOMはAdの塊
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:02▼返信
GOMなんか入れて何すんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:02▼返信
24ならテロで使われてた
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:04▼返信
買ってやれよ糞WiiU
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:04▼返信
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:06▼返信
下っ端の職員が使う末端のPCかと思ったら中央制御室って。危機管理が杜撰過ぎだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:07▼返信
情よわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:10▼返信
4
各定点カメラの映像確認とか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:13▼返信
だからあれほど韓国製は使うな!と言っていたのに

社員に情弱がいるのかよ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:15▼返信
業務PCにGOMを入れる必要性はどこにあるの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:17▼返信
業務用PCに韓国製入れる馬鹿とか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:19▼返信
公式サイトで公開していたものには問題がなく、
転載サイトで公開していたものに仕込まれていた奴だっけ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:20▼返信
業務用PCにGOMとか底辺IT以下だな
こういう杜撰な運営してるから原子力事業は信頼できん
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:20▼返信
GOMは韓国アプリだよな。
こんな危険なところで平気で使うなよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:22▼返信
普通だったら左遷か首飛ぶんだろうけど
来週も何事もなく動画とか音楽楽しみながら仕事できるね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:24▼返信
朝鮮プレイヤー使ってる奴いるのか?
個人情報抜かれて半島に送られてるぞ

情弱三種の神器
GOM
iPhone
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:26▼返信
国のPCで基本ソフト扱いされてるぞこれ
ニュースくらい見ろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:28▼返信
まーだ使ってるのかよバカじゃねーの
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:29▼返信
普通業務用pcにそんなもんいれんわ最初からな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:34▼返信
嫌韓のくせに向こうのアプリ使ってる奴っているよな
もっと徹底せい!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:37▼返信
>>22
もんじゅは嫌韓なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:38▼返信
何なんだよこの杜撰さ・・・
俺のバイト先ですらこんな馬鹿げたヘマしないわ
こんなのが核融合を扱ってたとかもうね・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:41▼返信
仕事と遊びのパソコンくらい分けなさい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:42▼返信
借金増殖炉もんじゅ
借金を高速で増殖させてるわけですねわかります
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:42▼返信
これが日本の技術力ですわ
そのうち原発全部爆発するんじゃねぇの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:43▼返信
ごまかしてないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:44▼返信
おいおい。。。普通のサラリーマンの俺でも会社のPCに勝手に動画再生ソフトとか入れたら呼び出しもんやぞ。。。

犯人探し出してクビにしろや。。。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:45▼返信
セキュリティソフトをガチガチの最大機能で使っとくべきPCだろうに
GOMなんぞインスコできる時点で設定ユルユル過ぎるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:45▼返信


研究者に情弱が多いのはガチ。

だって研究に時間を使うんだもん。

ただ重要なデータの入っているPCがネットに繋がっているとかいうのは減っていくべきだよなぁ…

あと朝鮮に関わることも日本人は意識してやめるべき

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:47▼返信
このニュース見てからGOMアンインストしたわ
探したら使い勝手のいい再生ソフト幾つもあったし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:48▼返信
もうマジでこういう世界の恥さらしはやめてくれねぇかな・・・
もんじゅに関わった技術者って三流しか居ないんじゃないのか?
どれだけ税金注いだと思ってんだか・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:50▼返信
>>32
動き遅すぎて笑えねぇよ・・・
GOMの件なんてどんだけ前に初報が出たと思ってんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:51▼返信
GOMってちょっと前に騒がれたけど
まだ感染するのか?治してないとか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:56▼返信
>>18
もう一個なんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 05:58▼返信
さすがチョ.ン製
ピョコタンも使ってたなあw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:07▼返信
GOMアップデート時に別のとこからウイルス拾ってきちゃうやつ?
今更すぎるだろ。GOM側から発表あったのいつだと思ってんだ、使ってるソフトに重大なセキュリティリスク発生してたらまず自分は大丈夫か調べるだろうに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:10▼返信
何のためにその動画プレーヤー入れてたんだよ…
ダメすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:20▼返信
GOMプレイヤーなんて使うのが悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:24▼返信
VLCplayer一択
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:28▼返信
GOMで何を再生しようとしてたんだろ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:36▼返信
GOM、いや韓国って国自体ががウイルスだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:40▼返信
どうせ使うならせめてアレになる前の昔のver使えよ・・・ってのは無理な話か
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:44▼返信
どうせ、違法動画をコピーして見ていたんだろう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:46▼返信
もう韓国からの攻撃って報道されてたよ
その後はうんとも報道しねえけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 06:52▼返信
当たり前だけどもんじゅのシステムとは全く関係ないPCでそこからアクセスしようが無いから大丈夫って話
ただ取引の名簿とか個人情報抜かれたかもって話
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:07▼返信
ありがとうMedia Player Classic
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:17▼返信
なんで今さら・・・
これ結構前の話じゃないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:18▼返信
電力会社の社員は危機感無いからな~きっちり仕事するのは下請け会社の仕事、電力会社社員は何かあれば下請け会社に文句言うのが仕事、電力会社社員の課長の中には警報テストなのに警報鳴らすなと言うバカがいるから仕方ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:22▼返信
GOMって・・
情弱すぎるだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 07:31▼返信
まあ調査で撮影した動画とか再生することもあるだろう。エンコ後の確認とか。
危機意識の甘さには呆れるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:08▼返信
セキュリティー意識のかけらもないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:09▼返信
まず中国や韓国製アプリを国が使うことを止めるべき。
中国や韓国のアプリにはマルウェアが入ってることなんて
セキュリティーに関心がある人間の間では昔から常識だよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:09▼返信
割れ映画でも見てたか…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:20▼返信
そもそも外部ネットワークと接続しているのが問題
政府機関や民間企業もそうだけど危機管理の意識が希薄過ぎるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:21▼返信
そもそも一兆突っ込んでダメなんだからw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:45▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発の正体・サルでもわかるTPP で検索
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 08:59▼返信
そもそも業務用PCをネットに繋げる有りえねーだろw 頭悪い言い訳すんな。
どんだけセキュリティ激甘なんだよ。

そりゃ震災と関係なく人災で何が起こっても不思議に思われない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:08▼返信
もんじゅっていつになったら動くの
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:11▼返信
もんじゅはさっさと潰して核融合炉の開発に全力を尽くせ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:29▼返信
いろいろとダメだなこの国
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:44▼返信
ゴム破れてんじゃねーかよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:47▼返信
あーあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:48▼返信
gomとかいうチ、ョ、ンソフト使うなよアホが、そもそも業務用pcで動画見んな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:52▼返信
普通業務用PCってスタンドアローンじゃないの?
インターネットに繋げてたの?それも動画プレイヤーからの感染?
頭おかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:52▼返信
在日職員いるんじゃね?
スパイ行為してたとか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 09:57▼返信
情けないことばかりするんじゃないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:35▼返信
外部ネットワークにつなぐなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:52▼返信
うちの会社の業務用PCはなんかインストールするとき上司の許可と上司だけ知ってるパスワード入力が必要だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:55▼返信
>>10
そういうシステム周りはハードもソフトもセットで、内製で用意するもんじゅないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:57▼返信
GOMプレイヤー(Made in Korea)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 10:58▼返信
老害が上で胡坐かいてるからしかたない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:12▼返信
業務で動画再生したいとかは良くあることだぞ。
うちもだけど面倒だからGOM使ってる人結構いるっぽい。
特にお偉いさんとか、おじ様はそんな感じだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:15▼返信
広報あたりかねー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:17▼返信
原因はゴムプレじゃなくて、そんな重要なPCをネット接続して一般のソフトを自由に入れてもよかった管理の甘さのほうが重要視するべきに思うんだけどな。
たまたま今回ゴムだっただけでこのずさんな管理なら適当に怪しいソフトを勝手に入れて何でも感染できるって状態だった事でしょ。

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:32▼返信
業務用なら社内だけで通信できるようにして
外部通信できないようにセキュリティーかけるんじゃないの。
外部通信可能なPCは社内通信に接続できないようにするのがふつうだろ・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:36▼返信
GOM使う様な情弱ではな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:37▼返信
ひでえ理由だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:38▼返信
職員がエ.ロ動画見るために入れたんだろ
通常用途でアレが必要になることなんてないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 11:56▼返信
特別な管理者以外の社員たちが勝手にソフトをインスコできるような
ザルセキュリティで運営している時点で・・・もうね。
アホすぎて救いようがねぇわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 12:18▼返信
パソコン分からんオッサンにプレゼン動画みせる為にゴム入れる所あるからなぁ。まだVLCのが良いんだがUIはゴムのがオッサン受けが良いんだよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:21▼返信
そもそも何で原発が公衆回線網なのよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 13:38▼返信
これが原発村の管理力。チョ・ンプレイヤー入れるとかないわー。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:03▼返信
ゴンプレイヤー削除した
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:05▼返信
何で業務用PCにアダルト動画プレーヤー入れてんの?何人かクビにしなきゃ国民納得しないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:12▼返信
>>47
セキュリティの観点からは結果的に大した物じゃないから大丈夫とかそんなものは全く関係ないだろ…
その発想はかなりヤバイ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:53▼返信
どうせ酢敗だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 14:59▼返信
なんでGom Playerなんて入れてるんですかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 15:26▼返信
これ前に大騒ぎになってたやん
マニュアルやプレゼン用に動画再生が必要だったとしてもGOMなんて必要ないよな
コーデック言い訳にしても言い分けになってない
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:54▼返信
朝鮮ソフト使う馬鹿
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 17:56▼返信
ジャッ、プには原子炉の管理なんて出来ないようだな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 18:55▼返信
半島製のGOM Playerなんて使うから
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 19:18▼返信
なんでgom
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 22:06▼返信
バカにパソコンいじらせた or 在日スパイがソフトを入れた
さあどっち?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 23:44▼返信
テロ行為なんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月03日 02:13▼返信
こういう所で働いてる人って少しのミスで国を滅ぼしかねないって自覚がないのかな?
無いんだろうね、だから東電もあんな他人事なんだろうね。

直近のコメント数ランキング