もんじゅPC、動画ソフトで感染 GOMプレーヤーの更新時
http://news.nicovideo.jp/watch/nw970024
日本原子力研究開発機構(原子力機構)は28日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の業務用パソコンがウイルスに感染したのは、動画ソフト「GOM Player」を更新した際で、外部から遠隔操作されたとする調査結果を明らかにした。
略
原子力機構によると、感染したのは中央制御室の業務用パソコン1台。「重要な情報漏れはなかった」と説明している。
【注意】角川書店のサイト「KADOKAWA」か改ざん、閲覧者のPCがウイルス感染した恐れ!今すぐ確認しとけ!
セキュリティソフト・アバスト「ご安心ください。私がウイルスからあなたを守りました!」 → 自身のアップデートファイルをブロック
おしえて! もんじゅ君―これだけは知っておこう 原発と放射能
もんじゅ君,大島 堅一,左巻 健男
平凡社
売り上げランキング : 124596
Amazonで詳しく見る
文殊の知恵熱アーカイブス「奇跡の軌跡」 [DVD]
文殊の知恵熱( とうじ魔とうじ(特殊音楽家)/ 松本秋則(不思議美術家)/村田青朔(元舞踏演芸家))
BankART1929
売り上げランキング : 204597
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
各定点カメラの映像確認とか?
社員に情弱がいるのかよ~
転載サイトで公開していたものに仕込まれていた奴だっけ。
こういう杜撰な運営してるから原子力事業は信頼できん
こんな危険なところで平気で使うなよ。
来週も何事もなく動画とか音楽楽しみながら仕事できるね
個人情報抜かれて半島に送られてるぞ
情弱三種の神器
GOM
iPhone
ニュースくらい見ろ
もっと徹底せい!
もんじゅは嫌韓なの?
俺のバイト先ですらこんな馬鹿げたヘマしないわ
こんなのが核融合を扱ってたとかもうね・・・
借金を高速で増殖させてるわけですねわかります
そのうち原発全部爆発するんじゃねぇの?
犯人探し出してクビにしろや。。。
GOMなんぞインスコできる時点で設定ユルユル過ぎるわ
研究者に情弱が多いのはガチ。
だって研究に時間を使うんだもん。
ただ重要なデータの入っているPCがネットに繋がっているとかいうのは減っていくべきだよなぁ…
あと朝鮮に関わることも日本人は意識してやめるべき
探したら使い勝手のいい再生ソフト幾つもあったし
もんじゅに関わった技術者って三流しか居ないんじゃないのか?
どれだけ税金注いだと思ってんだか・・・
動き遅すぎて笑えねぇよ・・・
GOMの件なんてどんだけ前に初報が出たと思ってんだ
まだ感染するのか?治してないとか?
もう一個なんだよw
ピョコタンも使ってたなあw
今更すぎるだろ。GOM側から発表あったのいつだと思ってんだ、使ってるソフトに重大なセキュリティリスク発生してたらまず自分は大丈夫か調べるだろうに…
ダメすぎる
その後はうんとも報道しねえけど
ただ取引の名簿とか個人情報抜かれたかもって話
これ結構前の話じゃないか?
情弱すぎるだろw
危機意識の甘さには呆れるけど
中国や韓国のアプリにはマルウェアが入ってることなんて
セキュリティーに関心がある人間の間では昔から常識だよ。
政府機関や民間企業もそうだけど危機管理の意識が希薄過ぎるわ
どんだけセキュリティ激甘なんだよ。
そりゃ震災と関係なく人災で何が起こっても不思議に思われない。
インターネットに繋げてたの?それも動画プレイヤーからの感染?
頭おかしい
スパイ行為してたとか。
そういうシステム周りはハードもソフトもセットで、内製で用意するもんじゅないのか
うちもだけど面倒だからGOM使ってる人結構いるっぽい。
特にお偉いさんとか、おじ様はそんな感じだよ。
たまたま今回ゴムだっただけでこのずさんな管理なら適当に怪しいソフトを勝手に入れて何でも感染できるって状態だった事でしょ。
外部通信できないようにセキュリティーかけるんじゃないの。
外部通信可能なPCは社内通信に接続できないようにするのがふつうだろ・・・・
通常用途でアレが必要になることなんてないだろ
ザルセキュリティで運営している時点で・・・もうね。
アホすぎて救いようがねぇわ。
セキュリティの観点からは結果的に大した物じゃないから大丈夫とかそんなものは全く関係ないだろ…
その発想はかなりヤバイ。
マニュアルやプレゼン用に動画再生が必要だったとしてもGOMなんて必要ないよな
コーデック言い訳にしても言い分けになってない
さあどっち?
無いんだろうね、だから東電もあんな他人事なんだろうね。