Apple、4.7インチ、5.5インチの新iPhoneを早ければ9月にも発表と日経新聞が報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00026007-techcr-sci
先ほど日本の有力ビジネス紙、日経新聞〔日本語版〕が報じたところによると、Appleは4.7インチと5.5インチのスクリーンを備えた次世代iPhoneを早ければ9月にも発表するという。
この記事によれば、量産準備はすでに開始されており、部品供給業者は指紋センサーやLCDドライバー・チップなどの製造に入っている。またLCDの量産は4月-6月四半期から始まるということだ。
Appleはまたディスプレイの大型化に伴い解像度の引き上げを行うという。この情報が正しければ、フルHDがサポートされることになるのかもしれない。
(全文はソースにて)
ただしソースは日経
サファイアクリスタル製ディスプレイ、ソーラーパネル搭載など色々な噂が飛び交ってる新iPhone
ジョブズが亡くなってからパッとしないので、今度のiPhoneは頑張って欲しい
関連記事
【【噂】『iPhone6』の衝撃的な新スペックが公開!なんと「ソーラー充電器」搭載wwwww】
【【マジかよ】iPhoneのLightningコネクタ終了へ 欧州で携帯電話の充電端子がmicroUSBに統一決定】

アプリのレイアウト直すのもう嫌
アイフォンなんて今すぐ投げ捨ててiPodだけ作ってろよ
六月に出るとかならニュースだけど
中間の5.1でなんとかならんもんか
ソフトバンクのアクオスフォンで十分だわ
初代iPhoneで我慢してるわ
とりあえず欲しい
まぁ、本体デザインもあんま好きじゃないんだけどね
つまり9月説は消えたか
任天堂並の芸のなさ
斬新で画期的なことがやれずサイズのような部分でハッタリかますしか能がないならいっそ基礎的なことをしっかりやれって
常に他がやってないことをやれないと余計に評価が下がる。
強迫観念に取りつかれ、誰もやってなきゃ実用性などいらぬ、で使えもしないようなクソデバイスでいい仕事したつもりになってる
まさに任天堂
まだiPhoneから変えられないな…俺がそういうソフト知らんだけかもしれんが
クソ邪魔なグリーだのモバゲだのフェイスブックだのツイターだの
そういう目障りなプリインストールを全て消し去って
使えるものだけ集めること
でもこんなんでも売れてしまうのだから解らん。
片手で操作出来ないデバイスは糞とかほざいてたしw
Helium(ヘリウム)
iPhone厨ってかマカーだけど俺は貶す。5すら糞。
つかタブと差別化出来てない時点で意味分からん。
総合管理だけは賞賛するけど最近のUIも見づらくなってきた
ブラウザスクロールさせただけでアプリ強制終了しよるから高速回線でも何の意味もない
指長めで手も大きめだから片手でも扱えるという俺ガイル
独自の調査でナンバーワン電波とやれば俺でもナンバーワンになれるわいw
Appleもハード業界として くだらん独占的寡占はオワリの時代 そろそろSDカードぐらい対応してちょーだいwwクソ端末
iPhoneは丁度いいサイズ(キリッ
ってやるんですかねwww
本体薄く長くすんのやめろ!折れるだろ?
伸ばしたら他社に変えるぞ?
馬面はいやや
Xperiaってwww
あんなiPhone以上に日本でしか売れてないガラケーはいらねーよw
NOTO3は5.7インチで、それよりデカイ6.4インチのエクスぺリアZULTRAなんちゅうのまで出てるのね(^_^;)
Q.スマホの魅力とは?
iPhone厨「売上! Xperiaガー ガラケーガー」
片手で全体に指が届く小ささも売りのひとつだったんだから嫌がる奴も多いだろうな
後はePhone
信念が無くなっていくとデカくなっていく
前回は余りまくってて、発売日に秋葉で7,000円相当の製品も付いてくるとかやってたな。
こいつに一味唐辛子をたっぷりかけて食うのがまた美味い!
サバ缶も最高
でも実際画面小さすぎだからなiPhone
女子供はそれでいいと思うが、
ぶっちゃけブラウザ見るのもダルくなる小ささだし、地図も見る気しなかったわ
この大きさを求めてた人は多いんじゃないかな
サイズ大きいやつに関しては、ペン対応してくれてると嬉しいんだけど
画面デカくするために本体までデカくしちゃったから皆イラッときたんよ
ジョブズだったらスクリーンのみをデカくしたでしょ
悔しいのは分かったからいい加減機種変しようぜ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
4から全然進化してない
なのに【速報】って感じで書いているのはなぜ?
アップルからいくらもらったの?
あんな小さい画面長時間見てたら目疲れるだろ
最近は右ならえで皆iPhoneにしてるけどそんなに他人と同じじゃないと怖いのか?w
俺には理解できないわ
ほんとこれな…