前回
【【ゾンビ好き集まれ】タイトーが新企画『Project Z』のティザーサイトをオープン!実写ムービーも公開!!】
project Z 正式タイトル発表!
http://nesica.net/news/detail/?nid=138
「project Z」の正式タイトルが公開されました!
【LEFT 4 DEAD -生存者たち-】
Left 4 Dead
『Left 4 Dead』(レフト フォー デッド、略称: L4D)は、2008年11月18日にValve Softwareから発売されたFPSゲーム。
概要
現代のアメリカ北東部(ペンシルベニア州)を舞台に、ウィルスにより凶暴化した感染者が徘徊する都市からの脱出を図るのが目的。本作品はシングルプレイよりもマルチプレイでのCoop(協力)プレイを重点に置いて作られたゲームである。戦闘部分だけを見ると、襲いかかる多数に対して少数で打倒すると言う爽快感抜群の撃ちまくりゲームに見えるが、それだけでは進めないように協力無くしては打開できないギミックが多数盛り込まれている。マップは「映画撮影セット」と言う形を取っている。マップのロード画面も映画のポスター風の作りになっていて、プレイヤーは「映画の登場人物」という扱いになっている。
続編『Left 4 Dead 2』が2009年11月17日にXbox 360・PCで全世界で発売。2の舞台はジョージア州などのアメリカ南東部。
プロジェクトZ - Project Z -

マジかよタイトーwwww
L4D対戦モードをアケに持ち込むのかな?
レフト4 デッド 2 プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 5918
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
カタカナで書いてただろ
え、でこれアーケードってどういうこと?
まあ実質主導権を握っているのは親会社のスクエニだけどな
とりあえず、Type-Xシリーズのアーケード基板が、アーケード業界のメインプラットフォームとして
今のところシェアを得ているし、スクエニはそのタイトーのアーケード流通を利用して自社アーケード
タイトルを販売できるってことで生かされているね
映画と3はどうした
ACならではのゲーム性に期待
左はスティック、右はマウスの筐体への供給だったらすごいが。
こんなもんどこが入荷するんだよ
キャラカスタマイズ次第ではかなり盛り上がるぞ
他の音ゲーはそれなりに人がいるんだが…
しかも洋ゲーでは
それよりもSTEAMでL4D2をTF2みたいに無料アイテム課金ゲーにした方がいいだろ
それかPS3と360で
スクエニでネット集金だろうしどこも入れないだろコレ?
アーケードだしキャンペーン糞難しくなりそうだな
○リーーフト・ヨデェッ
伸ばしてから一瞬切ってあとは続ける。
バックトゥザフューチャーもだ
バァッ・トゥダフューチュワァー
ガンシューになるとしてもこれじゃない感満載になりそう
今のゲーム業界から洋ゲーとったら紙芝居萌えゲーと低スペ携帯ゲーしか残らないぞw
そもそも2Dシューティングや格ゲーの進化した先がFPSやTPSなのに
これもわからんぞ
あの絶妙なゲームバランスをどうやってAC用におとしこむのやら
ネシカ対応なのは評価できるが
タイトーからアーケードにしたいって申し出たんじゃない
ソースエンジンとL4Dのアセットを使ったタイトーが作ったゲームって認識にするべき