• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

アクティビジョン「Destinyには新規IPとしてはゲーム史に残るほどの投資をしている」




Destiny(FPS)とは (デスティニーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Destiny(デスティニー)とは、HaloシリーズやMarathonシリーズで有名なBungieが開発、Activisionが発売を手掛けるゲームタイトルである。発売機種は、Xbox360/Xbox One/PS3/PS4、2014年夏にPS3,PS4向けに先行βテストが行われ、2014年9月9日(海外)に発売予定。
オンライン接続必須でジャンルではMMO近いものだが月額課金などは行われず、パッケージ料金を払うだけで
プレイ可能。

BungieとしてはHalo以来の新規IPであり、Activisionでの初の発売タイトルとなる。




ActivisionとBungieの新しい10年を担う「Destiny」の予算は5億ドル規模、Bobby Kotick氏が明言
http://doope.jp/2014/0533420.html
1399366461213

記事によると
・『Destiny』の予算は、ビデオゲーム史上最大規模と見られる5億ドル( 約510億円)に達していることが判明

・『Destiny』の予算5億ドルは、2億6,000万ドルが費やされたと噂される『Grand Theft Auto V』を越えるビデオゲーム史上最大の予算を更新したとみられる












関連記事

バンジー新作FPS『デスティニー』の日本字幕入りプレビューが登場!更に7分間のプレイ映像も公開されたぞ!












GTA5の予算超えたか・・・

アクティビジョンはデスティニーに本気ですねぇ











【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(613件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:00▼返信
ディズニーに見えた
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:01▼返信
こ、これで(震え声)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:01▼返信
日本の垢でもβ参加できるんかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:01▼返信
↓才能に嫉妬するやつらが湧きますw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:02▼返信
EAみたいに数千リストラならなきゃ良いが
海外は文字通り規模が桁違いだな、AAAタイトル20本分の予算て
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:02▼返信
うわw綺麗
買う。
マルチはカモにされるからシングル長めでお願いします
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:02▼返信
Bungieだからバンシーじゃなくてバンジーだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:02▼返信
はよやりたい・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:02▼返信
この超大作を豚は遊べないというw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:03▼返信
結局これも前世代機が足かせになるんだろうなぁ
あほやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:03▼返信
boよろしく糞回線
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:03▼返信
ついにスカイリムを超えるゲームがきたか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:03▼返信
100万本売れるようがんばんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:03▼返信
なにこれつまんなそー…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
ぶっちゃけスターウォーズの新作より
こっちの方がはるかに楽しみだからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
すごすぎワロタw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
これは楽しみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
>>13
桁一つ多いと思うで
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
色々偉いことになったFFの映画の制作費が167億円…
なんていうか規模が違うな、海外は
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
マジかよwwwwwwwwww

GTA5の2倍相当か・・・気合入ってるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
バンシーって、、、
会社名ぐらい正確にのせろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
なんかそんなに売れそうな感じは全然しないんだけどねコレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:04▼返信
>>6
オンラインのみだからシングルないんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:05▼返信
うーん・・・日本じゃ売れないなコレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:05▼返信
510億とか頭イカれてるwwwwwwwww






やっぱ次世代ゲームは映画とかと同じ身分の娯楽コンテンツにも成り得るんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:05▼返信
平凡なFPSに見える
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:05▼返信
リディ「呼んだ?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:05▼返信
>>22
もう予約で1位とってるんやなかったけ?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:06▼返信
デスティニーが出来ないハードがあるらしい(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:06▼返信
まあ1500万本以上売れれば有料DLコンテンツやシーズンパスなんか足して元は取れるんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:06▼返信
マリオが出ないからクソゲー(キリッ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:06▼返信
>>22
海外ではウォッチドッグスよりも売れるっぽいぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:06▼返信
fpsにそんなにかけるのか
他と違う所見せなきゃ死ぬよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:07▼返信
マリオ以下の雑魚www
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:07▼返信
このゲームってパッケージ料金だけで
ネットの月額料金は無料だけど
どうやって運営していくんだろ・・・
追加DLCでやっていくの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:08▼返信
>>29
パソニシ「ふーん」
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:08▼返信
バンシー…
Bungieをバンジーって書くだけでも失笑モノなのにな
ゲームのゲの字も知らないバイトなんて雇いなさんなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:08▼返信
ps3 4 800万本

箱01 700万本

pc   200万本

と予想
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:08▼返信
ゲームが産業として定着してる所は違うな
子供の遊びとか暇つぶしなんてヤワなもんじゃねえ。日本はもう追いつけないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:08▼返信
絶対に爆死するだろwww
タイタンフォールより売れないんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
ゲーム業界も
ハリウッドと邦画の力関係になってきたな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
全然面白くなさそう(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
なんでこれがWiiu独占なんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
PCならロリmodとかあるんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信

※PCでは出ません
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:09▼返信
ここまで来るとどこかで破綻しそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
いや~楽しみだねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
>>34
ニシ君・・残念だけどマリオってもうそんなに売れないよ・・・落ちる一方なんだ・・・悲しいけどw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
早速PCPC言ってて吹いたw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
近未来戦かイラネ

51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
GTAは続編だから売れるのが約束されてたけど
これって大丈夫なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
じゃあ前世代機きれよ・・・現世代機だけなら欲しかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
>>35
そりゃー課金アイテムガンガンよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
>>35
そりゃー課金アイテムガンガンよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
欲しいけどWiiUしか持っていなかった
悔しいよ~やりたいよ~
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
>>45
パソニシ「シューン···」
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:10▼返信
PS4 700万 PS3 100万 その他200万
と予想
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:11▼返信
タイタンレベルと比較する情弱はここには居ないよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:11▼返信
ゲハ落ちぬ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:11▼返信
これの維持費がどうなるのか知りたい
便利アイテム類を課金販売するのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:11▼返信
楽しみすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:11▼返信
Wiiuハブられてすまんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:12▼返信
ハクスラ要素濃そうなんで楽しみ
Bungieだしボダランよりはバランスもしっかりしてくれそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:12▼返信
すげえwww
PS4版買いだわww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:12▼返信
マジで面白くなさそうでワロタwwwww
ダストとかウォーフレームと雰囲気が似てるわww
ぜっっっっっっっっっっっっっっったいに爆死するww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
新規IPでこんだけの投資って、海外はすげーなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
コールオブデューティの新作はwiiu独占らしいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
これの為にPS4買おうかな
だいぶ前の映像お披露目の時から凄く気になってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
豚よええwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
GTAVどころか、映画に準えても余裕で歴代一位の金額なんだがな。
いやしかしまだGTAなら話はわかるが……w
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:13▼返信
ファーストタイトルにしては気合いが入り過ぎなのに大丈夫なのか?。
プレイ動画を見てないからなんとも言えないが微妙な部分も見えるけどねー。

ファーストタイトルは実験も兼ねておかないと不味い気がするけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
>>55まじで一般人でWiiU持ってるやついるんだ
煽りなしで普通に驚いた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
>>68
これ箱1PCの二機種マルチだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
当たって砕けろっていうだろ?おまいら
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
買うならPS4版一択だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
>>73捏造か調べればすぐにわかんのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:15▼返信
>>65
どうしたの?wiiUに出ないから発狂しちゃった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
日本発売すんのこれ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
ここまで大作だとやりたくはあるがデザインがスッゲェ嫌いなのがなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
F2Pにしないと採算絶対合わない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
月額かと思ったらパッケージ料金のみか!
楽しみやー
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
SFもの好きだけど
爆死しそう
GTAよりは確実に売れなそうだし

実際プレイするのとは違うだろうけど、プレイ動画見る限りは
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
正直あんまり面白そうじゃないよな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:16▼返信
>>73
ニ機種どころか旧世代もあるぞ
任天ハードには出ないけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
才能もセンスもない奴らの嫉妬コメばっかwww
カスが気に入らなくても売れる弾だよ
PS4持ちは楽しみに待とうや
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
シェンムー「デスティニーくん!まってるで!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
金かけりゃあ面白いゲームができるわけではない。
そこだけ注意な
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
仮に開発者の1人単価(年収でなく1人に掛かる総費用)が1000万円だとして
5年の歳月で作ったとしたら1020名の人達で作ったことになる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
PCで出ないからパソニシ対抗できずw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
Wiiにも開発費4億円のクソゲーあったよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
>>71
どこぞのタイタンなんちゃらなんて盛大にズッコケたしねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:17▼返信
>>85
雑魚が
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:18▼返信
>>72
そうなん?
まあでもPCでゲームはやる気がしないし、箱は何でかそもそも自分の中で選択肢にまず入らないからPS4で良いかなと
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:18▼返信
>>79
そう?俺はすごい好きだけどなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:18▼返信
WiiUに注力してるからこそかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:19▼返信
>>77
いやいやwダストとかウォーフレームに似てるって言ってるでしょw
両方ともPS3とPS4で出てて、やったから言ってんだけど
面白くなさそうって感想言ったからって、なぜゲハ持ち出されるのww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:19▼返信
CODは無理でも BF位は売れるだろう

タイタンってw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:19▼返信
PCでもwiIUでも出ないから
つまらなそうって連呼するしかなくてワロタ
99.ネロ投稿日:2014年05月06日 18:19▼返信
無駄遣い
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
よくよくみると遠景の描写とか自然で感心させられるんだよな
FPSでありながら収集やRPG要素とかあってすごく好みだわ
シングルメインなので演出面も凝っているのも嬉しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
デザインが洋ゲー臭すぎて受け付けないな。
102.shi-投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
FF XVって費用いくらだろう...
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
>>94
スターウォーズも観てないぐらいにSF嫌いなんでね
ここ最近のCoDの近未来デザインも正直嫌い
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
>>67
仮にそうなったとしても買わないだろお前ら
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
>>71

・・・ファーストじゃないよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:20▼返信
最近思うんだけどPCとWiiUだけあればほぼ全てのゲームが遊べるよな?
なんでわざわざゴキステとか買う奴がいるの?
PCならスチームで格安でゲーム買えるしMMOも充実してるんだが?
それにゴキステ4でも性能低すぎて艦これも遊べないんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
絶対採算合わないと思う、
会社傾きそう
FFの映画だしたスクエニ状態に
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
FPSなら俺はパスだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
>>96
ん?違ったのか、それは悪かった
草生やしまくって爆死とかいってたからそっちの類いかと。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
これ月額なしで本当に大丈夫か?
DLCは色々ありそうだけど、本当に回収できるのか?

期待は超してるけど、無理はしないでほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
パッケージを買うだけってのが良いよなあ
オンラインゲームは月額料金を払うのも面倒だけど
契約するのも面倒だし
こういう仕様がゲームがどんどん増えてくれると嬉しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
どうせWiiUで完全版だろう
ほとんどのサードのゲームは任天堂に後発完全版を出してきた実績があるからな
113.shi-投稿日:2014年05月06日 18:21▼返信
>>101
何言ってるのw?

海外スタジオ制作なのに何言ってるのw?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
どんだけ金あるんだw
てゆうか500億円以上かけて一人称かよwwGTAVみたいにオープンワールドの方が
絶対いいのに………
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
新規IP作るのにこれだけ金かかると、日本メーカーは無理やね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
>>105
横だが、文脈から察するに新規って意味で言ってるんだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
ここ5年間のSONYの赤字は1兆円目前のところまで来てるらしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
これだけ金をかけてもWiiUは最初からノーチャンスで締め出されてるんだよな・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
現在PC()でこのソフトの出る予定はありませw
出ているPV全てPS4実機のものです。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:22▼返信
>>67
虚しくならない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:23▼返信
>>115
任天堂が新規IPマリオを作ってるの知らないんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:23▼返信
>>111
だいぶ前からあるよGWとかそう
月額払わないでいいけど追加のパッケージを買うタイプ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:23▼返信
まあ売れると思いますけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:24▼返信
先行投資だね
バンジーの意欲作だしもちろん買うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:24▼返信
>>121
新規IPマリオww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
大手の超対策は1000万本目指して当たり前の時代になってきてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
でもGTA6がまた一位になるんでしょ?どうせ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
新用語誕生

新規IPマリオ

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
リードプラットホームはPS4なんだよな

宗教上の理由で高い金払って劣化版やらされる人達可哀想
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
ワオ!510億円も予算出せるのにWiiU版を作る予算は無いのねーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
>>103
SF嫌いかぁ、なら仕方ないね
俺はFPSでSF物はキルゾネくらいしかやったことなかったから こういうのすごい惹かれる
CODのSF化は同意w
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
>>114
オープンワールドではあるぞ
TPSじゃないだけで
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
コケると思うな、
MMOタイプの流れはF2P出し
SOEのタイトルでもそうしてるぐらいだしね
最初の人数自体が少なくてその後の追加パッケージでどんどん人が減ると思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
元とるのにどのくらい売ればいいんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
>>120
おちつけ
嘘じゃないでしょ

WiiU独占 ハブだもの
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
>>114
これオープンワールドだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
ヘイローで相当儲けてたんだなww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:25▼返信
リードプラットフォームはPS4、今後10年のアクチとバンジーを支える近年で最大の超大型IP!

でも 日 本 語 で は 売 り ま せ ん !



orz
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:26▼返信
どうでもいいけど社名がモビルスーツの名前になってるぞバイト君
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:26▼返信
>>138
クズエニが半年遅れでクソローカライズするやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:26▼返信
>>125
違うジャンルのゲームなんだから新規IPだろ?
それとも正確に新規マリオIPとでも言って欲しかったのか?意味が通じればいいだろバカゴキ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:26▼返信
>>118
これスマートフォンアプリも同時に開発中だから、
アカウントという概念がないWiiUには最初から無理だと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:26▼返信
凄いけど日本人がgta5みたいに興味を持ってくれるかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>139
こっそり直しててワロタ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
アクティビジョンのことだから、役員達の多額のボーナスが
開発費として入ってそうだよねwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>101
デザイン面では日本のアニメとか参考にしているって発表会で言ってたぞ
例として士郎正宗の漫画アップルシードのブリアレオスとか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>141
新規wwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
MMOタイプだと日本語で出ても人数少なくなったら
海外鯖に吸収されて後は英語だろうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>141
これは恥ずかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>143
ヘイローが売れてないしアキラメロンでしょ~
まあPSならまだ少しは売れそうだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
買った
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:27▼返信
>>143
FPSがGTAぐらい売れるんならこんな日本市場弱ってないでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:28▼返信
GWなのにゲハブログにずっと張り付いてた可哀想な人達が集まってる場所はここか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:28▼返信
CODもSF系に寄ったみたいだし、リアル系のFPSがBFだけになって一人勝ちなんじゃないの
うっかり大ヒットしたらKZやHALO、GOWのどれかは確実に死ぬぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:28▼返信
>>140
SCEとパートナーシップ契約を結んだといっているから、SCEじゃないかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:28▼返信
GTA5が250億で前代未聞って言われてるのに500億かよw
海外でも例外中の例外だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
GTA5の予算超えてもFPS・・・箱庭作れよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
>>141

ネタじゃなかったことにドン引き
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
>>145
一兆円払って親会社から分離しているよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
洋ゲー食わず嫌いのヘタレゲーマーだらけの日本市場に期待なんか期待してないでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
どうせクソゲーなんだろ
新規にこれだけ資金投入するとかもうアホとしか
銃でドンパチゲーはBFやCODで十分
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
もうFPSはやめろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
しかし今世代は何をマルチしても必ず箱1が大幅劣化になるからMSは厳しいね
マルチで箱1を選ぶ理由が全くない
独占で攻めようにも、ひどく台数の差が開いたから
PS4を止めると売り上げ半分以下確定で、金を積むにしても高く付く
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
510億円!?
アホ過ぎるいくら何でも金をかけ過ぎや…
採算取れるのかこれ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:29▼返信
>>133
拡張で人が減るとかwwwマジで言ってんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:30▼返信
>>141
正確に言い直してもイミフ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:30▼返信
>>131
KZも2の世界観は良かったんだよ
舞台は未来なんだけど基本銃器は銃弾で装備もミリタリー色残ってて「鉄と血と泥」の戦争だったし
3は一部「ん?」ってなったけどゴリゴリの鉄塊巨大兵器とかもあってまだ良かった
SFはもう、うん ヘルガーン行った時が一番楽しかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:30▼返信
WiiUじゃ無理だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:30▼返信
これめっちゃ面白そうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:30▼返信
1000万パケが売れてアイテム課金なら元が取れるだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
期待しとくか

あ、ニシくんは関係ないで、これWiiUじゃ動かないから
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
スマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiUwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
PSならRESISTANCE2のコープみたいに好きな人は増えそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信




            なお、日本では知恵遅れギャルゲゴキブ李が

            言い訳して買わないため爆死の模様w



175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
>>6
シングルなんて無いぞ。MMOだからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
これボダランの超強化版みたいなもんだからな
オープンワールドMMOでこのクオリティなのはやっぱ海外しかできんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:31▼返信
北米の予約ランキング

1 Destiny (PS4)
2 Watch Dogs (PS4)
3 Destiny (XOne)
4 Watch Dogs (XOne)
:
9 Mario Kart Wii U (WiiU)
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
正直プレイ動画の範囲内ではそこまで金かかってるようには見えないw
まあGTA5越えってならよっぽど規模でかいとんでもねーレベルの化け物ゲーにはなるんだろうな
それなりに期待させてくれよ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
>>154
全部消えていいよw
ドンパチゲー多すぎww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
>>146
そもそもSF自体が日本じゃそこまで人気のジャンルじゃないからなぁ
士郎作品は好きだけどさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
すっげーなー
桁違いやなホンマに
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
PS4にも来そうだから出たら買うと思うけど
初心者中級者上級者誰でも楽しめるゲームバランスを調整するのもいいが
金かかってるんだし箱1とかPCとかと同じ鯖でプレイできるようにしてほしいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
銃のデザインがボーダーランズ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
FPSあんまり好きじゃないけどこれは……
……いややっぱりつまらなさそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:32▼返信
FPSのMMOってあんまり記憶にないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:33▼返信
とりあえず買うわ
これだけの大作そうそうお目にかかれない
187.shi-投稿日:2014年05月06日 18:33▼返信
夏頃にはps4枯渇問題解決すると思ったらDISTINY発売でまた日本を除く世界でps4が在庫無くなりそうだな...
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:33▼返信
>>183
ボダランは縦揺れがひどくてはきそうになる
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:33▼返信
約束された神ゲー
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:34▼返信
1位マリオカート8
2位妖怪ウォッチ
3位ペルソナQ
4位モンスターハンター4
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:34▼返信
そんな大作がPS4リードプラットホームですまーんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:34▼返信
正直な話これよりThe Divisionの方が好み
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:34▼返信
北米だけで1000万ぐらい余裕で売れそうだがどうだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:35▼返信
FPSのMMOって時点で客を選びそう、
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:35▼返信
>>178
主戦場は地球だけど、敵対エイリアンに占領された地球で、
地球人が他の惑星から地球を奪還するために星々の海を渡っていくって設定だったから、
グラフィック以外に宇宙も開発している
サーバー代とかも入っての金額だと思うよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:35▼返信
早くやりてえええええええええええええ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:36▼返信
>>192
やっぱ綺麗なんだしリアル系がいいよにゃ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:36▼返信
任天堂の広告費は1800億弱だというのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:36▼返信
E3後は冗談抜きでPS4が全く手に入らない状態に世界中で陥るだろ

日本なんてほっといてアメと欧州に売ってやればいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:36▼返信





                 ゴキブ李「だが買わない」




201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
>>199
俺等がそんな事考えなくても必然的にそうなるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
いくら金かけても所詮fpsじゃん
金かけて1本よりその金で色んなゲーム作れよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
MMOの時点でやる気にならない
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
ただのFPSだったら買わなかったと思うけど、MMO寄りでcoopメインらしいので確実に買う
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
ウォーフレームとボダランのいいとこ取りしたようなタイトル
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
UBIのDivisionにも言えることだけど、オンライン、オープンワールド、RPG、シューターって
組み合わせでどんなゲーミング体験になるものなのか、いまのところピンとこない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:37▼返信
転けたらどうすんの。と思ってしまうのが今の日本。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
サービス終了したら遊べなくなるやつね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
GTA5もフレとのマルチプレイが一番面白かったしdestinyもローカライズしてくれないかなぁ…

210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
これのためにPS4買おうかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
金額スゲーのにFPSってだけで
あっそうって感想になってしまうわ
FPSしない自分はPV見てもよくあるFPSで興味わかん
外人さんは楽しみで仕方ないのかもしれんが
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
>>185
DUST514というクソゲーがあってだな・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:38▼返信
シェンムーっていくらだったっけか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
次世代機オンリーでよかったろー
本当はPS4だけで欲しかったけど、まぁ箱1程度のマルチなら我慢できるからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
ひえー、これ絶対売れなきゃアカンやん
しかし、大博打だなぁ
回収出来なかったらどうすんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
ボダランの銃のテクスチャの張り遅れが結構あったがPS4なら大丈夫かな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
マリオカートのほうが面白そう
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
GTA5越えとは本気だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:39▼返信
これもローカライズスクエニになるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
>>213
約50億
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
古今東西、SF系FPSはクソゲー
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
FPSだけに大ヒットしなさそうなによく莫大な金注ぎ込んだものだ
FPS好きだけに社員大丈夫か?思ってしまう
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
>>212
あれってMMOなん?
てっきりBFみたいにデカイMAPで大人数でドンパチするもんだと思ってたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
>>217
マリオゲームでローテーション組んで延々とやればいいと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
今年できると思うとワクワクが止まらん
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:40▼返信
>>182
明らかにPS4が一番人口多い鯖になりそうだが?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
もうほんとクソみたいな和ゲーいらねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
500億円でFPSはなしです 俺的には
CODだけで充分
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
個人的にはオフで、ソロでもプレイ可能にしてもらえると気軽に遊べてよかったが
まぁここまで出来良さそうだと、MMOやCOOP必須だとしても超期待してしまうなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
>>190

尼ラン脳www

この記事に全く関係ないのに自慢ってwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
英語アレルギー持ってる奴は超ビビッてプレイすらしないんだよな
プレイ人数多ければ問題ないから飛び込めよ。チヤホヤされるぞ。
あと全員英語しゃべるわけじゃないし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
アイテム強化の要素もあるみたいだから
強い人が一段と強くなれるって感じになりそう、
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
>>187
DISTINYって何だよ低脳
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
>>208
一回クリアしたら遊ばなくなるやつとどっちが長く遊べるかな?残念ながらこれ十年計画なんですよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:41▼返信
楽しみではあるけど世界観についていけれん
マルチメインなのは素直に評価できる
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:42▼返信
ヘイロー5の倍は売れる
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:42▼返信
機種別で戦争やれれば面白いかもな
プロゲーマーのボクサーさんが勝つんだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:42▼返信
宣伝が何割?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:43▼返信
>>222
海外はFPS強いだろ
Halo、CoDは毎作1000万超え、BFもそこまでじゃなくても売れてる
しかも元々Halo作ってたBungieの新作となればブランド買いする層もいるだろう
Titan Fall?…あれは忘れてやれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:43▼返信
>>222
商売的には多くの人に買ってもらうとしたらTPSの方が無難だったのにね、
FPSは合わない人がいるから
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:43▼返信
>>212
お前ゲーム自体にわかだな。DUSTはただのFPSだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:43▼返信
>>223
MMOじゃないよ
本体のEVEオンラインがMMOで、あれはそのオマケ

この前、B-R5RBの大虐殺と言う7千人以上のプレイヤーが参加した大規模戦争が起きた
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:44▼返信
TPS視点もつけてよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:44▼返信
ボダランやった事のないブーちゃんの的外れな意見が多いなw
やった事ある奴なら買うしかねぇって思うはずだがなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:44▼返信
PS4でBF4やり混んでるんだけど、あんまり面白そうに見えないんだよな〜
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:44▼返信
>>141
マママママリオで新規wwwwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:44▼返信
>>240
何いってんの?TPSよりFPSの方が圧倒的に人気なんだよ。ゲーム人口少ない日本で逆だからといって全く影響はない
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
正直、タイトルだけが公になってどんなものか不明だった時期に「MSが時限独占、1年後にPSプラットフォームに提供する」みたいなリークがあったころとはまるで状況が違うなww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
すげーって言われても、どうせFPSでしょ?になってしまう
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
>>244
ボダランとかと比較してるのがおかしいよ、
MMOタイプだからまるっきり違う
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
本家がヘイロー潰しかねないなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
>>240
え?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
>>234
長く遊べても、
コレクションとして保存できないのが寂しい。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
>>243
技やる時一瞬TPSになるよ。良かったね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
実際は節税目的に別のこともこのタイトルの経費として落としてるだけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
included marketing, packaging, infrastructure support, royalties and other costs.

ゲームそれ自体に投じられた金額はいくらになるのかなぁ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:45▼返信
ゴキ「ヘイローは糞ゲー!」
ゴキ「デスティニーは神ゲー!」

平常運転すなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:46▼返信
>>240
それ日本だけな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:46▼返信
>>240
おまえは何を言っているんだ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:46▼返信
どこにこんな莫大な金つぎ込んでるのかあまりピンとこないな
GTA5はこりゃ金掛かってるなって思ったが
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:46▼返信
>>253
お前は何言ってもゲーム買わないからずっとそうやって買わない言い訳考えてろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
>>223
ダスト514は普通にプレイするだけなら唯のFPSなんだがコーポに属してEVEオンラインの連中と交渉する
ようなレベルまでやりこむとMMOになるらしいw

まあそこまでやってる国内ユーザーとか居るの??って感じだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
>>257
ヘイローってシングルはクソゲーじゃん
やったことないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
今後の続報に期待しときますわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
>>240
いや多くのやつに買ってもらいたいからFPSなんだろ
個人的にだけど
FPSとTPSじゃ臨場感がダンチで違うからFPSの方が好きだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
>>250
え?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:47▼返信
>>260
マーケティングとサーバー管理で、かなり喰いそう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:48▼返信
>>256
スタッフを雇うこと自体がゲームその物にかけられた金だろ。アホか
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:48▼返信
FPSタイプだと商売的にアバター課金も合わないしね、
パッケージ売って後はDLCって商売なのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:48▼返信
これが一番楽しみなんだよね!このためだけにPS4買ったわけじゃないけど動機の一つさ
あとウォーフレームに似てるとか意味わかんねえ事言ってる雑魚豚湧いたがウォーフレームプレイ時間400時間オーバーの俺が断言してやる
全くの別物で欠片も似てない
というかそもそもウォーフレームはTPSだしなwwwwwwwwwwww
でもウォーフレームも超面白いからお前らもプレイすべきだぜ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:49▼返信
まじなら半端ない覚悟だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:49▼返信
>>257
ヘイローと違って中世的な施しがある武具や退廃した世界に魅力を感じてますからww
元MS傘下、それもノーティポジションがPS贔屓でやってくれるなんて気分もいいからな~ww
劣化版なんて眼中にないよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:49▼返信
>>270
どう考えてもデザインがって意味だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:50▼返信
シェンムーも霞むぜ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
ゴキブリ伝統の手のひら返し
PSで出ればすべて神ゲーの法則、発動!!!www
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
興味無い人間からすると去年のE3SCEカンファでトリを務めてたのがどうにも気に食わなかったわ
1stの未発表タイトルとかで良かったろとしか思えんかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
ウォーフレームと似てるってのはソロでもパーティでもできて、派手なスキルが使えてハクスラ要素が強いってとこでしょ
ハクスラ要素と成長要素はボダランというとこか
両方のいいとこ取りしたような感じ、ボイチャすると盛り上がりそうですわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
FPSじゃなければ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
FPSって例えば剣のアクションゲームと比べると武器毎にモーションが違うとかないから結局AIMゲーになってすぐ飽きる
流石にモンスタータイトルだから買うと思うがどうだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
制作費を誇るのはコケるフラグだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:51▼返信
>>278
三半規管鍛え上げろよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:52▼返信
FPSは視野が狭くて苦手なんだけど
その辺りは慣れなのかな
あんまりやったことないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:52▼返信
>>257
なに勝手に勘違いしてんの無知無知ポークくん?
俺らは
バンジーの作ってないヘイローなんてパチもんのクソゲー
って言ってんの
流石無知無知ポーク!バンジーが逃げてまともなモン作れるわけがないことも知らないとか無知だなwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:53▼返信
海外でもHaloよりこっちだからな

バンジー抜けたHaloはもうオワコン
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:53▼返信
日本人 「FPSなんか興味ねーよ 」
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:53▼返信
>>281
単純に視野の狭さが嫌いって意見もあるんだぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:53▼返信
モンハンがちっぽけなものにみえるな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:54▼返信
たしかにバンジーじゃない4は特に酷かった
対戦マップも3のコピペだしw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:54▼返信
せっかく出すならF2Pにした方がよかったのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:54▼返信
俺はデススピで良いやw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
ヘローに掛けてやれよw
x1大変なんだからwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
>>269
これ見た目かなりカスタマイズ出来るよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
500億円の半分オラに分けてくれよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
極の新武器に火縄銃あって嬉しすぎて吐きそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
なん本売れば黒字になるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:56▼返信
>>292
FPSだからTPSと比べるとアバター課金の相性が悪いって意味でね
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:57▼返信
確かにデザイン的にはウォーフレームと似てる所はあるよね
+ボダランって言うのは皆思うことは同じかw

もっともウォーフレームは宇宙忍者SF忍者ゲーだからね…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:57▼返信
日本も真似しろ
いつまでゴミ量産してるつもりだ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:57▼返信
>>286
視野の狭さってそれやってる本人の性能やろ?w
見える範囲やレーダーでどう判断するかが緊張感生んだりして面白いのに
視野広くて見えないはずの背後まで見えて面白いってんならFPSに向いてないんだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:57▼返信
>>292
俺もそこ楽しみだけどFPSだからあまり意味ないかもね
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:58▼返信
CS版のFPSって視野角狭すぎなんだわ
50とか60じゃ臨場感もクソもないし酔う
全部90度にしやがれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:58▼返信
WiiUが最後発? ってことは全部入り完全版の可能性が高いわけか…
悩むけど何度も買うのもアレだしそっちにしようかなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:58▼返信
>>299
だから嫌いだっつってんじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:59▼返信
>>295
doope記事

ロイターは“Destiny”が費やした予算を回収するには1,500から1,600万本の販売を達成する必要があるという概算と、アナリストの販売予想が800万本程度であることを併せて報告しており、
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:59▼返信

正直、新規タイトルにこんな金掛けて大丈夫か?w


いくら世界規模の作品だとしても無理があるんじゃw


まだGTA6にこの金額かけてPS4とPCで作ってるってなら分かるけどさw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 18:59▼返信
今年の本命
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:00▼返信
ふーん
で、ポケモンより売れんの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:00▼返信
新規IP…多額の開発費…FPS…
タイタン…うっ、頭が…
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:00▼返信
>>300
俺もE3のデモ見るまではFPSの見た目なんて必要か?と思ってたけどマルチプレイありきの世界観で時には敵味方入り乱れる戦闘がある時、やっぱり個性を演出できるのは良いと思うわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:00▼返信
>>303
レーダーや周りの警戒出来ずにあっさりやられるから嫌だって
自分のショボさアピールされても困るんやでw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:01▼返信
視野でいえばPS3とPS4は解像度違うと思うから見える範囲違ってくるのかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:01▼返信
そのわりに宣伝費が少なそうな印象がある
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:02▼返信
FPSなら見た目はフレがいるほど重要
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:02▼返信
確かにスゲーと思ってたけどそこまで金掛けてるようには思えなかった
大丈夫かいな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:02▼返信
>>308
「売上は問題ではない(白目)」
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:02▼返信
257>>

そのコメまで、ヘイローはクソゲーって書いてる人いなかったけど、君自身がヘイローをクソゲーだと思ってるってことかな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:02▼返信
>>305
そこら辺はわからんが俺らが気にするようなこっちゃない
DLCで回収する術があるかもしれんし単に2000万売る気なのかもしれんしな
俺らはこの今年最大の注目作が神ゲーであることを祈って楽しみに待てばいいのさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:03▼返信
で?これ遊べないバカどーすんの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:03▼返信
>>311
見た感じどれも綺麗になっただけで視野は広がってない。グラフィック拘らなくてもくてもいいから視野角は広くして欲しかった
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:03▼返信
>>308
予約かなり好調でタイタンさんみたいに尼ラン行方不明寸前とかじゃないからなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:04▼返信
そういえばシェンムーも70億掛けて作られたんだよなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:04▼返信
>>318
しこたまネガる
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:04▼返信
>>310
お前馬鹿なの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
PSの最後の希望って何一つミリオン行かないゴミばっかだけど買う価値あるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
Destinyももちろん買いだけど
討鬼伝に火縄銃出たぞ〜
薙刀、両手棍、火縄銃の3つが追加だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
タイタンフォールはガチ勢向けすぎるんや
コントローラーで遊ぶゲームじゃねえ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
やっぱりドンパチゲー、外人はドンパチしか無いんだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
プレイ動画みた限りじゃたいして面白そうじゃ無いけど…大丈夫か?(; ゚д゚)
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
番犬よりは売れそうだな
初週でどれくらい売れれば成功になるんかねぇ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:05▼返信
ミリオンにしか興味ない豚

ただしwiiuはミリオンいかない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:06▼返信
>>324
PC厨Xbox厨もミリオンいかねぇよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:06▼返信
>>329
累計1500万~1600万でペイだとよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:06▼返信
WiiUで追加要素+DLC全部入り+ブラッシュアップされた完全版が出そう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
>>305
予約は一番入ってるけどね

早くやりてえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
やっぱりグラフィックがすごく綺麗になると、開発費も高くなるよな
将来の開発費はどこまであがるだろう?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
今海外じゃウォッチドッグスより予約数多くなかったっけ
なんか北米かどっかの予約本数ばらされてたぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
ええぇ?本当にGTA5超えたの~???


因みにブ~ちゃんこういうのを大作って言うんだよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
WiiUで完全版?無理無理ですよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:08▼返信
>>324
これ和ゲーじゃないのに何ムキになってんのwww
洋ゲーならDestinyとCoD新作は余裕でトリプルミリオンだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:08▼返信
苦手なジャンルだけど
せっかくPS4買ったんだし手を出してみるのもいいかもしれないな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:08▼返信
>>43
だったら確実に倒産だなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
豚弱いなあw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
>>332
いや初週でって意味ね
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
>>324
キルゾーンSFは200万売れたね
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
超大作過ぎる、それぐらい成長要素多くてマップがあほみたいに広いんだろうな
フレンドとボイチャしながら遊ぶって約束しとるから楽しみだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
任天堂ハードにソフトでないのは何故か答えてみろ豚ども
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:09▼返信
なんでアメ公はFTS大好きなの?戦争が大好きだから?

348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:10▼返信
>>343
初週で利益って決まるものなんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:10▼返信
>>335
グラフィックだけならエンジンやミドルウェアの改良で改善される
問題はそこに合わせてどれだけのギミックを詰め込むかって事になるだろうね
ただ広く綺麗なだけならそんなに金は掛からない
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:10▼返信
>>331
採算ラインがそれで売上予想が800万て大コケ予想だね
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:10▼返信
510億って文字通り桁が違うな
1,000万本売ってもトントンか赤って凄い世界だw
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:10▼返信
FPSなんて簡単に作れるとか抜かしてたのミヤホンだっけ?

その割にゃ内製FPS皆無なんですけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:11▼返信
>>343
言うとることが意味不明でワロタ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:11▼返信
>>323
視野が狭いって喚くお前に言われてもなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:12▼返信
USJのハリーポッター造れるやん。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:12▼返信
>>347
自らの視点で遊ぶ没入感の高い体験がお好みの様です
銃が多いのは単純に銃社会だからだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:12▼返信
>>339
PSがトリプルミリオンぐらいでは話にならない
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:12▼返信
>>348
ん?いや単純に初週でどれくらい売れるんだろうなって思っただけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:13▼返信
GTAみたいなシリーズものなら分かるが新規で500億か、規模が違うな海外は
赤字覚悟なんだろうか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:13▼返信
何千万本でペイできるんだこれ
確かGTA5の売り上げが8億ドルだったっけ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:14▼返信
>>347
アメリカ以外もFPSは人気だから
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:14▼返信
新規作らないと終わるからね任天堂みたいに
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:14▼返信
グラ厨はCryteckの新作ベンチゲーまで待ってろks
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:14▼返信
箱○の時は「海外の売上なんて関係ない!!」とかいってたくせに今になって「海外ではトリプルミリオン!!海外海外!!!」言い出すとかゴキブリって恥はないの?????????
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:14▼返信
>>351
1000万本では定価7000円~8000円ぐらいでは真っ赤
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信
仮にこけてもCOD一本で補える
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信

現代のBFが好きなんだが買ってやってみるか

368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信
箱は日本国内で全く売れてないからな
海外でいくら売れようと焼け石に水

国内サードのサポートも終わっただろ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信
>>339
後発のCODGがPS4だけでダブルミリオン超えてるからな
AWは相当長くヒットするだろうなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信
WiiUがリードプラットフォームという現実は見えない聞こえないのゴキちゃんズ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:15▼返信
>>364
それ豚やろ?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:16▼返信
アクティは別にこれで完全黒字をねらってねえだろ
CoDの儲け分を投資してでも育てたい
新規IPなんだろうよ
マリオばっかのアホな会社には一生理解できんわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:16▼返信
>>324
おまえは二度とゼノを持ち上げるなよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:16▼返信
>>354
視野が狭いのが嫌い=下手と結びつけるアホさがもうね
単純に画面上の作りとして主観視点は見れる範囲が限られていて
全体の画作りを楽しむのに向いていないと感じるだけ
ゲームとして云々の話じゃない
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:16▼返信
>>370
公式行ってこいよ
WiiUの文字なんかどこ探してもねぇから
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:17▼返信
>>370
これ出ないぞ。WDと間違ってね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:17▼返信
>>347
FTSってなんだ?やりもしないで批判?
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:17▼返信
>>370
WiiUがリードプラットホームかぁ、大爆死確定ですねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:17▼返信
PS4は日本国内で全く売れてないからな
海外でいくら売れようと焼け石に水
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:17▼返信
>>374
それを言ってこのゲームがTPSになる訳でもないから馬鹿にしてるのが判んないか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:18▼返信
>>374
私も視野が狭いのは好きじゃないから解像度そのために上げたい方
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:18▼返信
PS4は国内でも売れるからサードのサポートは確定してるよ

現実は厳しいねブーちゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:19▼返信
まだwiiuとかいう名前出すのかよ。一昔前まで口にする度笑ってたが最近もう飽きてんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:19▼返信
使い込み過ぎだろ!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:19▼返信
回収できるの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:20▼返信
>>379
逆だけどwww
海外で爆売れしてるから国内が微妙でも
PS4にはソフトが集まるんだよ
言葉はな、よく吟味し咀嚼してから吐けよゴミ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:20▼返信
>>384
おめぇのTENGAか
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:20▼返信
これ発売はいつごろなんだろ
未定にも出てない日本は出るのだろうか
MMOタイプってことは移植されにくそうだし
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:20▼返信

TPSが好きなら
The DIVISION待ってればいい

390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:21▼返信
>>380
TPSにしろなんて誰が言った?
ただFPSが嫌いな理由を挙げただけでアホみたいに決め付けで突っかかってきたのはお前だぞ?w
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:22▼返信
おいおい、開発費回収できるの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:22▼返信
FPSかよォ・・

393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:22▼返信
どう考えても赤字になる未来しか見えない
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:23▼返信
ブタの棲む世界とはまるで違うんだよ相手にされないって事を理解しろよブ~ww
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:23▼返信
>>392
え?前から分かってた事だけど今さら?まさかのなりすまし?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:23▼返信
>>389
DivisionはE3で発売時期とか出るかな?あれも金かかってそうだよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:24▼返信
>>396
アレ去年のE3で発表した段階じゃまだ開発初期だから当分出てこないと思うわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:25▼返信
>>385
Xbox360/Xbox One/PS3/PS4
だから平気だろ
GTAVはPS360のみだったし
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:25▼返信
洋ゲーなんかやるくらいなら近所の公園の木を眺めてた方が有意義だわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:26▼返信
最初の戦闘機はしょぼいかなと思ったけど
中盤ぐらいから良くなるし処理軽そうでいいね
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:27▼返信
FPSしか需要ないの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:27▼返信
>>398
確固たる地位を築いてきたGTAシリーズと新規IPを比べたらアカン
スタジオブランドの例で言えば最近のタイタンとかうわなにするやめ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:28▼返信
>>399
んじゃ洋ゲーの記事なんて見てないで近所の公園行ってきなよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:28▼返信
>>374
FOVを気にしたことないし分からんから完全に的外れなコメントが帰ってくるんだろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:28▼返信
手に入る武器はすべて能力が違うハックアンドスラッシュ
時折3人称視点になるハデなアクションスキル
いらない武器は溶かして素材にし武器に合成して強化
空飛ぶバイクにのってフィールドを高速移動
PvPあり

俺がボダランに望んでいた要素全部網羅してやがる
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:28▼返信
>>396
Destinyも買うけど
現代風が好きだからThe DIVISION楽しみなんだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:28▼返信
こういう近未来っぽいFPSは日本じゃ絶対流行らんな
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:29▼返信
>>399
違うだろ
実際ははちまに粘着してつまらない人生溶かしてますだろwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:29▼返信
>>399
おっさんかよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:29▼返信
ダクソみたいに初心者お断りのゲームがいいな、死に物狂いで強くなる位がちょうどいい、ゾクゾクするw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:30▼返信
>>405
乗り物あるって事はフィールド広そうだね
BF4も広すぎw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:30▼返信
>>399
通報されンなよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:30▼返信
PS4400万、箱犬200、PS3と箱○で600、PCで400辺りかな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
まぁ向こうからすれば赤字のことなんか殆ど考えてないだろうし
そもそも日本の市場なんか頭にねえからこういうの作ってるんだしな
こういうのはどうやったって海外には勝てないんだから
日本も無理に海外に合わせずに日本らしいもん作れば良いのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
>>398
比較するならFPSタイプのBF4では
あれってまだ1000万本売れてないみたいだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:32▼返信
>>410
装備強化できるみたいだからやってる時間でも強くなれるみたい
差が一段とひろがる
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:34▼返信
予算、制作費、開発費……これって全て同じ意味なんかね。
それとも例えば、開発費にはマーケ費用が含まれない等の使い分けはしているんだろうか。
(ちなみにGTA5の2.7億は開発費+マーケ費用という表現)
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
>>413
PC版は出ないらしいよ
作る余裕がない()らしい
しね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
E3でPvPのプレイアブル出展するみたいだから楽しみだわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:36▼返信
映画の制作費1位が332億なんだけど映画を軽く超えたってこと?
だとしたら歴史上初じゃね
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:36▼返信
ボダランやこれみたいにハクスラ系のFPSって他にないんかね?色々やってみたいわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:36▼返信
まともな企業なら500億なんて馬鹿げた予算おりないと思うんだが、
作ってる内に、想定外のコストが嵩んで引っ込みがつかなくなったのかな。
失敗したら一気に会社傾くねこれ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:37▼返信
>>418
そりゃあパッケージの売り上げがメインのゲームだからな
有ったとしてもPC版のアナウンスなんかしないだろ
発売してから2年後くらいにPC版が出るんじゃね
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
>>422
スクエニみたいになる気がする
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
これゲーム1つじゃなくてシリーズに500億か
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:40▼返信
>>418
そうなんかじゃあPS3と箱○分が1000万くらいか
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:41▼返信
ガンダムもFPSにしろよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:41▼返信
>>417
マーケティング、インフラ、ロイヤリティなど全部込みで5億だってさ
だから、いずれ回収できれば良いよって感じだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:44▼返信
ps4版は普及が進んでることもあって300~400万いくかもしれないけど、
箱一は劣化版でユーザーの不興買ってるし、100万くらいしか行かないと思う。
旧世代機版がトータル1000万越えないと、多分赤字だな。
ただ、旧世代機でソフト売れなくなってきてるから、結構厳しい。
タイタンフォールも360版は箱一版の半分のペースでしか売れてない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:44▼返信
まじか
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
惑星対惑星みたいな感じでお願いします
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
10年先を見据えた投資かあ~
すげえええええええええええ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
Halo作ったバンジーだから期待値は凄い高いけどコケた時が痛すぎるなw
間違いなく売れるだろうけど数百万本程度じゃペイできなさそうな開発費
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:47▼返信
洋ゲーって技術力もあるんだろうが金掛けてるから凄いんだな
日本のゲームがクオリティ面で適うわけねえw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:48▼返信
PS3と箱お断りって書かれるんですね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:50▼返信
三部作だもんな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:51▼返信
一方、ソニーは5千億を投資してセルを作った
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:54▼返信
>>332
余裕すぎるだろ・・・

というか本当に日本でも発売して欲しい・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:55▼返信
>>429
旧世代版がまだそれなりには売れるだろうけど、PS4への移行が
早いからそこである程度売る戦略だろうね。
しかし500億を超える予算は凄いわ。

この規模は日本では逆立ちしても無理だな。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:57▼返信
>>117
SONY赤字が5年間で1兆円か
日本政府が中国に対して毎年3兆6000億円もODAに費やしてるのと比べたらかわいいもんだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
新規IPにこんな金突っ込むのは冒険し過ぎだろう
FPS海外で人気あるとは言ってもGTAと比べたら皆に受けるジャンルでもないしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:59▼返信
>>440
すまん累積だ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:00▼返信
アメリカ版シェンムーだな、死亡フラグ満々だろw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:03▼返信
縦マルチってずば抜けたグラが期待できないイメージだけどどうなんだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:03▼返信
>>443
ロイターも死亡予想 採算ラインの半分ぐらいしか売れないだろうって
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:05▼返信
シングルだけでも楽しめるだろうか・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:05▼返信
wiiUでも動きますかできますか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:05▼返信
これは超売れない予感がする。
正直こんなグラで無料でできるゲームが
PS4にあってだな…war~
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:11▼返信
まぁ、金かけた=売れるではないからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:12▼返信
>>239
Haloで1000万越えたのって3だけだね
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:14▼返信
これ、体験会の評価悪かったよな
大丈夫なのかね…
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:15▼返信
>>451
え?そうなの?
どっかに記事あがってる?
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:19▼返信
早くやりたい
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:22▼返信
目新しさすら無いクソゲーにしか見えない
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:23▼返信
期待はしとるが、せいぜい50億円までにしとけよ。
456.投稿日:2014年05月06日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:28▼返信
>>451
まだβテストも始まってないが
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:29▼返信
転けたら滅びるな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:30▼返信
warhowkやりたいよ~
また販売してくれ~
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:32▼返信
なんかヘイローみたいで嫌
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:32▼返信
海外で9月かー日本じゃいつくらいになるのかね
SF系はあまり好きじゃなけどここまでリッチだと興味沸いてくるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:33▼返信
まぁギリギリ黒字ぐらいには売れるだろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:35▼返信
まあアクティも先行投資のつもりなんだろう
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:42▼返信
ムービー見ればPS4でも出ることが分かるんだけど
どっかの人は罰1、PCしか出ないって・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:43▼返信
逆に考えるんだ…爆死しちゃてもいいさと…
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:43▼返信
なんでもいいけどGTA5級のオープンワールドが年に何発も出ても崩せないから困る
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:46▼返信
ロイターは“Destiny”が費やした予算を回収するには1,500から1,600万本の販売を達成する必要があるという概算と、アナリストの販売予想が800万本程度であることを併せて報告しており

ちょっとすでに負け戦っぽいなw
Haloの層がそのままくると思ってんだろうか?
これは久しぶりの大爆死が見れそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:47▼返信
これは是非とも爆死して欲しいわ( ´ω`)
調子に乗ってる洋ゲーにはいい薬なんじゃないかな
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:47▼返信
>>456
MMOタイプってことは出るかもあやしい
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:49▼返信
まあBF4が1000万売れてないのに
新規で1600万とかが採算ラインてのは無理があると
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:50▼返信
アメはすげえよなあ…
GTA5なんてあれで余裕で利益出るし
国内ソフトメーカーにこんな体力ねえだろ
そらスマフォに逃げるよなあ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:54▼返信
>>469
ファミ通のインタビュー読むと出す気はあるっぽいよ
アップデートで海外とどれくらいの時間差がでるかまで話しちゃってるし
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:55▼返信
和ゴミゲーよりは売れるだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:56▼返信
>>473
いや、和ゴミゲーの方がまだ売れるんでない?
多分日本じゃ10万も売れないでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:58▼返信
海外での話をしてるんじゃないの
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:00▼返信
アクティも回収できるとは思ってないじゃないの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:00▼返信
日本だと10万ぐらいかよくて20万では
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:02▼返信
課金で余程効率的に金稼がないとこれ1作じゃ赤だろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:04▼返信
そもそも日本向けに何も発表がない件
おま国なのか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:06▼返信
GTAはくそげー
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:08▼返信
和ゲー終わったなww
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:08▼返信
クソゲーかw
開発費かけてもクソゲーはクソゲーwww
WiiUで出せば神ゲーになるのに。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:10▼返信
アイテム課金みたいなもんはあるよね恐らく
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:10▼返信
日本「スマホスマホ課金課金萌え萌え最高!!」
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:10▼返信
宣伝費に金使ってないで開発費に金使ってくださいって任天堂にお願いしろよ豚w
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:13▼返信
Blizzardとかのタイトルとか宣伝しなくてもかってに売れそうだけど
CSだと無理なのかな
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:21▼返信
510億も使って回収できるんか?これ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:23▼返信
これでふたを開けたら駄作でオオコケしたら面白いのに
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:30▼返信
今時、新世代機対応の新規IPに
これだけの予算掛けられるところなんて
世界でも限られているだろうから、期待せざるを得ないだろ

今の日本じゃ絶対にこんな規模のゲームなんて作れないしな
米国じゃ映画業界とゲーム業界は大人が楽しめる
立派なエンターテインメント、文化なんだよな

日本はテレビゲームの社会的地位なんて
せいぜい小学生のクリスマスプレゼント止まりなんだよ
もう終わってるだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:36▼返信
これってまだ日本での発売って決まってないよね?
アクティビジョンだから日本で発売するなら
ローカライズはスクエニがやることになるだろうから
たのんますよ、スクエニさん!
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:37▼返信
いくら金かけてもGTA5の方が面白そう
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:40▼返信
いくらなんでもこれはありえんだろw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:42▼返信
ただのFPS
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:46▼返信
動作・テクスチャ・射撃音までHALOのをそのまま流用してないかこれ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:48▼返信
タイタンみたいなオンライン専用だよこれきっと、キャンペーンですらオンラインなタイタン仕様
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:50▼返信




マリオは1億の開発費で1000億売るからなあ



497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:52▼返信
ADS出来るようで安心した
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:53▼返信
>>474
日本じゃもう洋ゲーはガラパゴスではなくなってる
GTAはテイルズを超え、メタルギアと同列にまでなっているし
CoDも30万本を超える市場を確保してる
日本で和ゲー会社に愛想つかしてきてる奴は増えてるし、洋ゲー>和ゲー化はますます進んでる
PS4世代で同列化するくらいの事は充分あり得る話だ
この作品も評判によっては数十万を売るって基盤は普通に出来てる
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:54▼返信
>>496
プッw
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:56▼返信
FPSでいかにもMMOチックな体力ゲージ出てんな
人のイベントエネミーはどう処理するんだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:57▼返信
まず日本で出るのかすら怪しい
海外は9月なのに日本は未定
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:01▼返信
GTAはシステム的に莫大な金がいるのわかるけど
これのどこに金かかってんの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:02▼返信
>>502
MMOだからサーバーとか
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:03▼返信
結局これもGTA5もノーティのゲームもPCじゃ遊べないんだろ?
ゴミカスじゃんw
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:04▼返信
Hellgateを思い出した
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:06▼返信
ま、いいでしょう
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:06▼返信
これ売れるの?エルシャダイの海外版みたいになりそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:10▼返信
日本ではサービス開始は来年の春だなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:14▼返信
何だコレ、めちゃくちゃ綺麗だな
この動画はPS4版なのかな…PCでは出ないみたいだし

前世代機が足引っ張るとか言ってるけど、PS4準拠で作って、余計なところ削ってPS3で出すんじゃないのか?
海外ではそういう作り方してる、って聞いたが
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:17▼返信
北米版買って9月から参戦します
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:26▼返信
爆死して潰れられてもつまらんな
我々日本国も全機種合わせれば10万本くらいは売れるはず
援護するぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:32▼返信
映画スターウォーズの新シリーズが予定されてるけどこういうの見ると制作スタッフは大変だろうね
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:35▼返信
1500万売れてやっと黒字ってところか?
つか箱にも出るんだこれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:41▼返信
箱になんて出さないでPS4独占でも黒字行けたな
これ出れば日本でも本体牽引できるしバカ売れだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:42▼返信
予算かけすぎると糞ゲー化する法則・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:44▼返信
>>498
それは洋ゲーにもよるけどな
GOW3とかだと10万売れてないし

売れてるのは一部のタイトルだけって現実も見た方が良いぞ
そして、そういう一極化して売れるのは任天堂みたいな状態って事
早い話が後に続くブランドが作りにくい市場なんだよ洋ゲーは
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:47▼返信
>>516
DestinyはGTA5より確実に売れると思うけどねw
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:50▼返信
残念ながらGTA5を超える売り上げになるとは思えん
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:50▼返信
>>517
>>498のコメントよく見ろよ
これ国内の話してるんじゃないのか?

急に世界市場の話されても・・・まぁ、世界市場で見てもGTA5の売り上げは厳しいだろう
まぁ、国内じゃ絶対にムリだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:53▼返信
>>498
横だがGTA5が売れたのはあくまでGTAだからだよ
日本人のブランドに流される今まで通りの傾向のまま
他の洋ゲーは10万もいかない
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:53▼返信
Borderlandsのパクリか。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:53▼返信
マリオに売り上げが集中している任天堂
パズドラに売り上げが集中しているソシャゲ
GTAに売り上げが集中している洋ゲー

よくこれでPSWの和ゲー市場と比較ないし
勝負しようと思えるわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:04▼返信
国内で不振なPS4は海外の話持って来ないと売れてる感アピールできないからな
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:05▼返信
1位:『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』の3億3,200万ドル(約332億円)
2位:『タイタニック』の2億8,600万ドル(約286億円)
2位:『スパイダーマン』の2億8,600万ドル(約286億円)
4位:『塔の上のラプンツェル』の2億7,400万ドル(約274億円)
5位:『ハリー・ポッターと謎のプリンス』の2億6,800万ドル(約268億円)
6位:『ウォーターワールド』の2億5,900万ドル(約259億円)
7位:『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』の2億5,600万ドル(約256億円)
8位:『アバター』の2億5,400万ドル(約254億円)
9位:『ジョン・カーター』の2億5,000万ドル(約250億円)
10位:『キング・コング』(2005)の2億4300万ドル(約243億円)
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:06▼返信
12位:『スパイダーマン2』の2億4300万ドル(約243億円)
12位:『ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛』の2億4,000万ドル(約240億円)
13位:『X-MEN:ファイナル ディシジョン』の2億3,900万ドル(約239億円)
14位:『ワイルド・ワイルド・ウエスト』の2億3,400万ドル(約234億円)
15位:『クレオパトラ』の2億3,300万ドル(約233億円)
16位:『スーパーマン リターンズ』の2億3,200万ドル(約232億円)
17位:『ダークナイト ライジング』の2億3,000万ドル(約230億円)
18位:『アベンジャーズ』の2億2,000万ドル(約220億円)
19位:『メン・イン・ブラック3』の2億1,500万ドル(約215億円)
19位:『オズ はじまりの戦い』の2億1,500万ドル(約215億円)
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:07▼返信
GTAはFFみたいなもんだろうね洋ゲー売れてるアピールはGTAをいつも持ってくるけどセインツロウは洋ゲーだけど売れてないよw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:10▼返信
ガッチャマン80億円
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:11▼返信
>>523
それで思うのがPS4持ちで「国産ゲームも開発費安くゲームも作れ」とか言ってる奴ら
インディーズが売れてるのは海外で国内じゃ全然売れてないのに何言ってんだと

海外で売れて喜ぶのは自由だし
実際ハードが売れてソニーが潤うのは喜ばしい事なんだけどさ
あくまで、ソレは海外の市場なんだよな
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:14▼返信
>>524
>>525
これ見てると思うが開発者は頭が可笑しいんじゃないだろうか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:17▼返信
Destinyはオンゲのくせに金掛けすぎww
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:38▼返信
米Amazonで予約注文するとβ版のコードもらえるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:39▼返信
>>520
CoDやアンチャ、ラスアスなどは10万超えしてますが
ラスアスなんかメーカーにブランド価値はあれど新規IPですよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:39▼返信
今年一番期待されてるといっても過言ではないだろう
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:50▼返信
HALOやった奴なら分かるだろうけど、自分や敵の挙動とか細かな所がまんまHALOだなw
まぁHALOの挙動は嫌いじゃないから良いんだけどな
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:53▼返信
これは日本では発売しなそうだからみんな北米版輸入だな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:04▼返信
大赤字でアクティが傾く未来しか見えない
トゥームレイダーと一緒で、そこそこ売れた程度じゃ到底制作費の回収なんか無理
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:06▼返信
ブランドがってその例えもそのうち日本のソフトがどんどん劣勢になってくって事になるやん
海外のブランドのソフトは日本以上にナンバリングも強いんだからさ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:06▼返信
現実はGK
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:10▼返信
海外でもDLC商法開始ですよw
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:15▼返信
500億円以上掛けたゲームがオンゲとかクソだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:22▼返信
これ自爆するとCS向けが一段と縮小するな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:25▼返信
いくら世界相手でも510億円て回収できるの?
やばい予感しかしない、いくら面白かったとしても・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:35▼返信
>>532
アンチャでアレだけブランド作ってたのに
新規IPのラスアスになったとたんに売り上げガタッと落ちてる事実から目を背けるとか・・・
洋ゲー自体にブランド力が無いって証拠じゃん
言っとくけど、10万とか中小レベルだからな?
イメージエポックでも10万タイトル出てるというのに・・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:40▼返信
>>541
こんな頭の可笑しなプロジェクト縮小してくれた方がゲーマーのためだわ
こんなのが存在してる業界なんて不安定で見てられないだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:45▼返信
日本で発売されるのか不安。輸入だと日本人すな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:45▼返信
爆死してほしいという誰かの願望が…
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:46▼返信
つーかアクティは毎年使い回しゲーで1000億円以上儲けているんだから
これくらいのゲームを作らないとユーザーもいい加減に怒るだろ
むしろ遅すぎたくらいだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:50▼返信
>>544
何が気に入らんのや
ヒトゴロシガーは無しなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:51▼返信
>543
イメージエポックで10万タイトルってジャンルの違い無視して話したい売り上げーマー?
それと洋ゲーが日本で本格的に売れ始めたのってここ数年で、PS4でその流れを加速させようかって段階なんだから、
ブランド力が無いんじゃなくて今作ってるんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:51▼返信
日本版は来年の春だろう
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:52▼返信
楽しみや
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:52▼返信
和ゲーも頑張れw
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:53▼返信
>>543
横やけど、新規IPは日本じゃなくても
売り上げるのは難しいのがふつうだと思うんだけどw
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:54▼返信
WiiUで遊びたい
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:57▼返信
続編でも売上落としてるタイトルもあるもんな
マリオとか
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:00▼返信
任天堂\(^o^)/
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:01▼返信
>>543
ガタッと売上げ落ちてないでしょ?ラスアス日本で20万近く売れてんだけど
アンチャ1とラスアスじゃどう考えてもラスアスのが勢いあるぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:02▼返信
ノーチャン豚の嫉妬www
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:05▼返信
マリカ8より売れそう(冷静)
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:06▼返信
WiiUにトドメさせるソフト大杉
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:07▼返信
>>548
面白さやクオリティでなく金でユーザーの目を引かせてる所かな
ゲームならゲームとしての出来で勝負しなきゃアカンだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:09▼返信
>>553
うん、だから洋ゲーはブランド力があるなんてアホな意見は二度と言わないでね!
って言ってるんだけど?
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:10▼返信
>>561
両方備えてます
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:14▼返信
>>562
洋ゲー市場はこれから開拓していく段階
少なくとも某社の乱発横スクゲーよりは未来があるよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:15▼返信
これは日本でもミリオン突破しますわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:17▼返信
売上も倍
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:19▼返信
毎回思うけど何にそんなにお金かけてるんだろう?
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:21▼返信
>>563
両方はいらないんだよ
ゲームとしての出来だけあれば
金の部分を露骨に出してるから気分悪いって言ってるの

まぁ、面白そうなら買えば良いんでね?
俺は爆死することを望んで他のゲーム買うだけだしさ・・・そんな頭から俺の意見批判するもんでもないでしょ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:25▼返信
>>568
爆死することを望んで何のゲーム買うのか気になるw
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:26▼返信
なんだ、ただの洋ゲーアンチか
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:27▼返信
またWiiUだけ蚊帳の外かよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:28▼返信
あほらし
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:31▼返信
>>569
インファマスは1.2と続けてやってたからセカンドも買う予定だね
主人公がコールじゃなくなったのが残念だけど
後は、和ゲーのFF15、KH3、MGSは購入確定
ディープダウンはTGSで遊んでクソだったから買わないな
現状は、こんなラインナップかな
後は、VITAやPS3のタイトルも買うしさ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:33▼返信
>>570
洋ゲーアンチじゃなくて、金金言ってる
このプロジェクトのスタンスが嫌だって言ってるんだよ

普通は開発費なんてユーザーに伝えたりしないぞ
企業が消費者にプレッシャー与えるとか何考えてんだって話
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:33▼返信
和ゲー終わったな
資本力の桁が違うわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:35▼返信
日本じゃ出ないから関係無いよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:38▼返信
なんか俺のニュアンスが伝わってない人たちがいるようだから言うけどさ

俺の中では、このプロジェクトは

マーベラスの「王様物語」のときの「まだ死にたくない(震え声」みたいな発言と一緒なんだよ

企業がユーザーに買わないと俺の所の会社ヤバいんだよ(チラッ みたいなことを露骨にやられると
正直そのゲームに対しても気持ちが覚めちゃうんだよ
だから、こういう馬鹿な方針は業界内で二度とやられないように爆死してほしいってだけ
まぁ、中古とかなら買うかもしれんから
その時はオンラインよろしく
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:43▼返信
ヘイロー好きだった奴らは皆買うだろうな
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:48▼返信
Activisionも1500万も売れるだなんて思ってないんじゃないの?
これからブランド確立するための先行投資みたいなもんでしょ
なんせ10年計画だしな
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:52▼返信
和ゲー終わったは
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:52▼返信
>>543
>アンチャでアレだけブランド作ってたのに
>新規IPのラスアスになったとたんに売り上げガタッと落ちてる事実から目を背けるとか・・・
バカだねーwww>532の10万の数字に釣られてやんのw
知りもしないで平気でこういう事言うとかw

実際はアンチャ3が16万でラスアスは22万だ、ノーティのスタジオ人気だけで全くの新規IPのラスアスが
アンチャ越えたんだぞ?
異例のヒットでゲハ界隈じゃどこも話題になってたの知らないとかほんとチカニシアンソはゲームの事
何もしらんのなww
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:07▼返信
>>581
今確認したけど本当だな
というかゲハ界隈って・・・どこの世界の話だよ

売り上げが確認できるのは初週売り上げとかランキングに乗る所まででしょ
初週17万とかだったのは覚えてるけど
それからどんだけ伸びたのかは知らないし、そもそもアンチャーテッドが20万言ってなかった方が驚きだわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:31▼返信
これMMOだからパッケージだけでサービス無課金ってのは現実的じゃないな、どっかに課金してくるはず
マッチングだけでいいFPSとは規模が全然違うからな
問題はMMOはUBIも作ってるってところ・・・うーむ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:40▼返信
妄想ブツブツ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:42▼返信
豚はみっともないなぁ
そんなに気になるならサードに金払えって岩田に言ってこいよw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 03:30▼返信
プレイヤー全員でうすら寒い合唱するの?ああ、それはディズニーか
587.ネロ投稿日:2014年05月07日 03:39▼返信
~M~

今日もカス記事しかなかったな
ま、酒の抓みにゃなったか

ま、ほんの少しはリアル記事挙げるこったな
588.バルタン星人投稿日:2014年05月07日 03:57▼返信
これは凄い。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 04:32▼返信
まあ買うけどさ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 04:48▼返信
無関係な話だか
CODとBFとHALOの違いってなに?
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 05:04▼返信
>>590
遊んだらわかる
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 05:23▼返信
>>591
答えてくれるのは嬉しいけど
具体的に違いを教えてください!w買うならどれですか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 05:25▼返信
またRockstarと組んでTPA作ってくれよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 05:39▼返信
ありがちな銃撃ゲームに金かけて大丈夫か
タイタンフォールの二の舞いになりそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 05:56▼返信
それでもWiiUのどのタイトルよりも売れるだろう

596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 08:12▼返信
和ゲーがやりたいんだが。
597.ps信者でもない任天堂信者でもないユーザー投稿日:2014年05月07日 08:41▼返信




ps4持ってるから買うよ


598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 08:56▼返信
>>574
こうは思わないか?

最近のゲームは開発費に対して売り値が安過ぎて捻れ現象になる。

寧ろ、開発費を知らずに自分の金銭感覚だけで中身に対する安いだの高いだの言う事が変だと思うがね。
嫌なら買わなきゃいいんだしさ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 09:46▼返信
まーた日本の発売日ハブられてんのか

お前らもっとゲームソフト買え

買ったら周りに広めろ

1~2年後にはAAAクラスのソフトですら日本で発売されない可能性もあるぞ

600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 09:53▼返信
シェンムーのことはもうね・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:18▼返信
>>599
煽るくらいなら
お前一人でソフト100万本くらい買うんだよな?
漢ならそのくらいの気合い見せてみろ!
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 12:54▼返信
金かけんのは結構だがなんでFPS?
まだGTAみたいなARPG風の何かのほうがマシなんだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 15:28▼返信
GTAがARPG?
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 15:31▼返信
海外のゲーム業界は良いな・・・ 羨ましい
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 16:31▼返信
日本も開発費自慢ができるほど景気良ければな・・・
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 17:00▼返信
このニュースで、Activisionがどれだけ金を稼いだか分かるなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 23:57▼返信
こういうゲームって純粋なゲーム開発以外にアホみたいに金使ってるからだろ
取材と称して何ヶ月も旅行したり、どうでもいい細部にこだわって開発期間伸ばしたり、いらないだろと思われる大量のスタッフ維持費とか。デザインとかも無駄に何百枚も書かせて実物のフィギア作らせたり・・
売上悪かったら会社が飛ぶような金のかけ方とかようできるなあ・・

でその結果B級SF臭のするFPSですか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 00:52▼返信
こんなの回収できんのか?
1400万くらい売らなきゃいけないんだろ?
そんなに売れるもんなのか
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 12:52▼返信
開発費>面白さ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:31▼返信
>>608
日本は別にして海外ではXbox360 Xbox One PS3 PS4
こんだけマルチされるんだしそれくらいなら余裕じゃねえかな?外人はFPS大好きだしな
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 20:53▼返信
HALO3やってた奴なら皆思った事だろうが
すっっっっっげーつまらさなそう
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:41▼返信
オンラインcoop特化のやつがついに来たとおもたけど
なんか違うな

でもどんどん出てほしいなこういうの
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 22:40▼返信
GTA5はお金がかかるというのはわかりやすいが、こっちはどこに金かかってるの?

直近のコメント数ランキング