「egg」休刊、創刊から19年の歴史と渋谷ギャルの現状
http://mdpr.jp/gal/detail/1359976
(記事によると)
・ギャル雑誌として一時代を築いた雑誌『egg』が5月31日7月号を持って休刊することが明らかとなった。
約20年の歴史の中で益若つばささんや押切もえさんなどを輩出し、発行部数50万部を記録したこともあったが時代と共に激減。休刊する運びとなった。
・同じくギャル雑誌『小悪魔ageha』を発行していた出版社・インフォレストの業務停止もありネット上では戸惑いの声が上がっている。
ギャル雑誌どんどん消えていくな・・・
需要がニッチなものはこれからもどんどん消えていきそう
egg (エッグ) 2014年 06月号 [雑誌]
大洋図書
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
もう3年くらい買ってないけど
単に雑誌が買われなくなっただけ
15歳で童貞喪失出来たのも、積極的なギャルのおかげ
今高校生や大学生だったら童貞のままだったと思うわw
お世話になりました、おつかれ!
>需要がニッチなものはこれからもどんどん消えていきそう
それって国内据置ゲーム現行機じゃないですかーやだーw
一過性のものは過ぎ去った後は再ブームとかなかなか起こせないから厳しいね
昔、姉ちゃんが買ってて部屋に置いてあったからパラパラ読んだけど、ゲスいったら無かったわ。
やれこんなプレイをしただの、彼氏はこんな男だのなんだのを載せるという感じだったな。最近のは知らん。
ホント、ああいう煽るような中身の雑誌を、影響受けやすい年代の子が読むって事自体間違ってるからなぁ。
そういう意味では無くなって然るべき雑誌だったんだろうね。良くないよ、この手のはさ。ゲスいんだよ。
金払いのいい客がいるジャンルはそうだね
ギャルは金ないからな
まだ需要あったんだ!
ギャルタレも終焉だな
見たくないし
お前って
GTAは規制しろ!とか言うPTAのババアタイプ?
でも、ファッションに関しての情報元は雑誌であることが多いから
今後は流行のファッションってのが生まれにくくなるね
日焼けして
写真撮影のときはピースサインを作り、それを頬に当てる(なぜかどいつもこいつもこればっかでバカの一つ覚え)
それだけやってりゃいいよ
むかし、インテリアの仕事をしてたんだが流行って自然発生は極まれでほとんどが作られた物だよな
俺が自主規制クソ喰らえ派なのは有名だと思ったんだが。
ただ、これに関してはイタズラに過激な情報を載せてると思っただけでね。
ゲームで言うところの、全年齢って書いておきながら実際の内容はヤリまくりのエ.ロゲーでした、じゃあイかんでしょうよ。
年端もいかない子に、やたらと性的な好奇心だけを刺激する雑誌は悪だよ。性に関しては、しっかりとした情報も載せないとな。
じゃなきゃ、考えなしにヤリまくって後悔する事になりかねない訳だからな。扱うのであれば、それを含めて扱うべきじゃねえのと。それだけよ。
おっさん妄想も大概にしとけ
なるほど
完全に自己中なPTAのババアタイプだな
嫉妬かよw
90年代後半に学生やっててミーハーな感覚があれば、中の下でもモテる時代だったんだよw
じゃあ、お前は避妊の重要性も伝えずに、ただヤリまくる事が正解かのように書くことが何ら問題無いと思うんだね?
結果、それで若い内に子供こさえて、それでシングルマザーになって大変な思いをする事になったとしても、完全に自己責任って訳だ。
中には、望まない妊娠で中絶する場合も有るだろうし、性病に感染するリスクも上がる訳で。
闇雲に好奇心だけを掻き立てるような雑誌はカスでしょ。無責任としか言いようが無いわ。
ま、こういうの関係無く早い子は早いけどな。
私も思ったー。セ◯クス談とかきわどめの写真まで載ってるしなんていうか...今時は小学生でもおしゃれが進んでてこういう雑誌見るだろうし、おませな子達はお姉さんの真似したがるしああいうページはほんとにビ◯チを生むだろうなと思ってた。
なんつーか、『臭そう』ってイメージしかない
EGGA!の創刊っだ~www
ギャルっぽい子も黄色茶色を選ばなくなってきたし、
まあ一過性の雑誌だったって事なんじゃないかな
やるのは勘弁だけど友達としては付き合いたかったな
休刊してメシウマですわw
町で見る子もずっとおとなしい服になってきたし、年相応に見える。
うん、良いことだよ。
そんな雑誌売れるわけがない
アスキー>エンターブレイン>角川に出版社が変わったのに安泰か?
ギャルなんて今見ないからなあ
スマホ関連以外 金落とさないからね
フェミニストよりクレバーな集団だったのにな
髪離れども
民度が高い!なんて喜んでばかりの人だけじゃ、余計に閉塞感が高まる
古参のロングセラー受験参考書とかも
見なくなってさびしい
ゴミ
ゴミ
そんなんあったなぁw
何を知っててえらそーにいってんの
ルミちゃんが雑誌で紹介してたDファットハイパーはマジで痩せた
これだけは感謝^ ^
ただ、2010年代後半は完全にギャル系冬の時代になるのは間違いない。
2000年前後生まれにとってのファッションリーダーはギャルではなくAKB(あるいはその亜流)だからな。
今の小中高生にとってギャルなんてすっかりダサい陳腐なイメージでしかないのが現実。
3年前くらいまでは普通に好きだったんだけどね